JPS6241856A - 合成樹脂板の連結方法 - Google Patents

合成樹脂板の連結方法

Info

Publication number
JPS6241856A
JPS6241856A JP18274685A JP18274685A JPS6241856A JP S6241856 A JPS6241856 A JP S6241856A JP 18274685 A JP18274685 A JP 18274685A JP 18274685 A JP18274685 A JP 18274685A JP S6241856 A JPS6241856 A JP S6241856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
washer
corrugated
resin plates
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18274685A
Other languages
English (en)
Inventor
正晴 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP18274685A priority Critical patent/JPS6241856A/ja
Publication of JPS6241856A publication Critical patent/JPS6241856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、波板又は平板の合成樹脂板を用いた農業用温
室、車庫、ベランダ等の屋根材の縦又は横の継ぎ口部に
利用できる合成樹脂板の連結方法に関するものである。
(従来の技術) 従来の合成樹脂板の連結方法として、ボルトナンド方式
、テックス方式、リベット方式が実施されている。先ず
ボルトナンド方式は、重ね合せる合成樹脂波板に孔をあ
け、」二下両側に人がいてボルト、ナツトを用いて取付
けていた。しかしこの方式では両側に人を配する必要が
あるばかりか、ナツトを締めなければならず、またナツ
トが緩む虞れもあった。次にテックス方式は、重ね合せ
る波板をテックスでぬう方式であるが、テックスのネジ
の分だけの力しか出す、また素材が耐衝撃性に乏しい樹
脂板等には利用できないと共に、すぐに外れる虞れもあ
った。またリベット方式は素材の固定が片側から出来る
が、素材に相当の強度が   ・ないと実施できなかっ
た。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来の波板の連結方法における両側   □
に人を配する必要があったり、素材に強度がないと実施
できないなどの問題点を解決しようとするものである。
(問題点を解決するための手段及び作用)このため本発
明は、合成樹脂板相互を一部重ね合せて連結する方法に
おいて、重ね合せ部の下方に位置する合成樹脂板の連結
箇所に予めワノンヤを固着し、−に方に重ねた合成樹脂
板の前記連結箇所相当箇所から穿孔してワッシャに通ず
る透孔を形成し、この透孔にアンカーねじを打設して相
互に連結する。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面について説明すると、第1図
〜第7図は本発明の実施例を示1〜.1は下方に位置す
る合成樹脂波板、2は上方に重ねた合成樹脂波板であり
、下方に位置する波板1の連結箇所の下面に予めワッシ
ャ3を固着する。ワッシャ3は第3図に示す如く波板の
波に沼5湾曲形状に形成されており、波板1にはゴム系
等の強力な接着剤4を用いて連結論所の裏側にワッシャ
3を接着する。
次いで波板2の連結部を第2図の如く波板1の連結箇所
の−1−に重ね、ワッシャ3の孔5に通じるように波板
2の上からドリルで波板lまで貫通する透孔6をあける
。次に第4図に示すアンカーねじ7を、第5図の如く波
板2の−1−側から透孔6を経てワノ7ヤ3の孔5に貫
通させに後、アンカーねじ7のねじ8を−に方から回す
と、アンカーねじ7の波形ワッシャ9によりナツト部1
oは回転することなく、かつ下方のナツト部11がねじ
8のねじ部12と係合しているため上方に移動し、その
切り溝部13の屈曲片13aが第6図の如く横に広がっ
てワッシャ3面に当接し、ナツト部1゜の回り止めとな
る波形ワッシャ9との間に波板1゜2を挾み込んで、該
波板1.2を強固に連結する。
以上は波板の合成樹脂板の連結方法について説明したが
1本発明は平板の合成樹脂板の連結方法にも適用でき、
この場合のワッシャは円形、角形等の平板でよ(、アン
カーねじ7aは第7図の如キ構造のものを用いろ。この
アンカーねじ7aの−1一端のワッシャ9aは平板でよ
い。この場合には、」二側の合成樹脂平板に食い込む凸
起物I4を設けるが、他の構造は第4図のものと同じで
ある。なお、図中15はパツキンである。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如(本発明は構成されているので、
屋根等に合成樹脂板を被覆する場合、内側に足場等を設
ける必要がなく、外側からの作業でよいから、容易に1
人の作業者のみで」−下の合成樹脂板の連結作業が出来
る。
また合成樹脂板の素材が耐衝撃性に劣る場合であっても
、下側の合成樹脂板にワッシャを予め固着しておくため
、アンカーねじ打設の際この合成樹脂板が破損するよう
なことはな(、またこのアンカーねじ打設のための透孔
をドリルであけても何ら問題とはならない。なお、合成
樹脂板が波板の場合、アンカーねじに波形ワッシャを取
付けておけば、ワッシャ部分に素材に食い込む凸起部を
設けなくても、アンカーねじのナツト部の回り止めとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施例の1つに利用する下方に位
置する波板の斜視図、第2図はこの波板の上に上方の波
板を重ねた状態を示す斜視図、第3図(イ)は本発明に
用いるワッシャの1例を示す平面図、第3図(ロ)は同
正面断面図、第4図は本発明に用いろアンカーねじの1
例を示す斜視図、第5図及び第6図はアンカーねじ打設
の説明図、第7図は第4図と異なる実施例を示すアンカ
ーねじの斜視図である。 図の主要部分の説明 1・・・下方の合成樹脂板   2 ・ 方の合成樹脂
板3・・ワッシャ    4・・・W if 剤5・・
孔       6・・・透孔 7・・・アンカーねじ  8・・・ねじ9.9a・・・
ワノシャ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合成樹脂板相互を一部重ね合せて連結する方法において
    、重ね合せ部の下方に位置する合成樹脂板の連結箇所に
    予めワッシャを固着し、上方に重ねた合成樹脂板の前記
    連結箇所相当箇所から穿孔してワッシャに通ずる透孔を
    形成し、この透孔にアンカーねじを打設して相互に連結
    することを特徴とする合成樹脂板の連結方法。
JP18274685A 1985-08-20 1985-08-20 合成樹脂板の連結方法 Pending JPS6241856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18274685A JPS6241856A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 合成樹脂板の連結方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18274685A JPS6241856A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 合成樹脂板の連結方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241856A true JPS6241856A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16123710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18274685A Pending JPS6241856A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 合成樹脂板の連結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241856A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649689A (en) Insulation fastener system
JPS6241856A (ja) 合成樹脂板の連結方法
CN214575009U (zh) 楼承板及其用于固定钢桁架和薄水泥板的紧固组件
JPH0334983Y2 (ja)
JPH0334421Y2 (ja)
JP2570543Y2 (ja) 木造建築物における柱設立固定構造
JP3441851B2 (ja) 木造建築物の補強金物
JP3262878B2 (ja) 方形屋根の換気棟施工方法
JPH0747538Y2 (ja) 屋根パネルの固定構造
JPS5932651Y2 (ja) 棟木取付装置
JP3248974B2 (ja) 屋根パネルの取付構造とその取付方法
JPH022816Y2 (ja)
JPH0343299Y2 (ja)
JPH0810625Y2 (ja) 壁板の留め付け金具
JPH0331606U (ja)
JPS59418Y2 (ja) パネルの連結部構造
JPH052728Y2 (ja)
JPH0313606Y2 (ja)
JPH0756414Y2 (ja) 屋根パネルへの鼻板下地材の取り付け構造
JPS6019225Y2 (ja) 段積屋根構造
JPH04163Y2 (ja)
JPH0421965Y2 (ja)
JPH036745Y2 (ja)
JPH0810120Y2 (ja) 化粧板
JPS603224Y2 (ja) 壁下部の構造