JPS6240085B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240085B2
JPS6240085B2 JP55178087A JP17808780A JPS6240085B2 JP S6240085 B2 JPS6240085 B2 JP S6240085B2 JP 55178087 A JP55178087 A JP 55178087A JP 17808780 A JP17808780 A JP 17808780A JP S6240085 B2 JPS6240085 B2 JP S6240085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
plate thickness
rolling
work roll
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55178087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57103722A (en
Inventor
Ryoji Terakado
Takashi Ooki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP55178087A priority Critical patent/JPS57103722A/ja
Publication of JPS57103722A publication Critical patent/JPS57103722A/ja
Publication of JPS6240085B2 publication Critical patent/JPS6240085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/46Roll speed or drive motor control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/222Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a rolling-drawing process; in a multi-pass mill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトライスターロール圧延機の自動板厚
制御方法に関するものである。なお、本発明にお
いてトライスターロール圧延機とは、非駆動中心
作業ロール(小径)の外周に3本の駆動作業ロー
ルを放射状にほぼ等間隔(120度の等角度位置)
に配置し、前記中心作業ロールおよび3本の外周
作業ロール間で3個の同時圧下点が形成されるよ
うに被圧延材を中心作業ロールのほぼ2/3円周に
巻付けて通板する圧延機を言い、これを用いて行
う圧延をトライスターロール圧延法と称する。
本件出願人は従来の4段又は6段圧延機に代わ
る新規な圧延機として、先にトライスターロール
圧延機および圧延法を提案した(特開昭54―
134058号、特開昭55―94706号公報)。このトライ
スターロール圧延機の基本的なロール配置および
通板方法を第1図に示すが、小径の中心作業ロー
ル1の外周に、それぞれ3個の外周作業ロール
2,3,4の各中心と中心作業ロール1の中心を
結ぶ線のなす角度がほぼ120度をなすように配置
されている。被圧延材(ストリツプ)5は、第1
の入側外周作業ロール2と中心作業ロール1間の
第1圧下点Aにかみ込まれ、次に第2の中間作業
ロール3と中心作業ロール1間の第2圧下点Bを
経て、第3の出側外周作業ロール4と中心作業ロ
ール1間の第3圧下点Cを通るように通板され
る。したがつて、ストリツプ5は中心作業ロール
1のほぼ2/3円周にわたつて巻付けられ、3個の
圧下点A,B,Cによつて同時圧下されることに
なる。
また、トライスターロール圧延機では、中心作
業ロール1は非駆動であつて例えば第1外周作業
ロール2と第3外周作業ロール4間を通つて昇降
する支持体によつて保持され、圧延に際してはス
トリツプを通板させてから上方に待機していた中
心作業ロール1を支持体によつて所定位置に押し
込む如く構成している。他方の外周作業ロール
2,3,4はそれぞれ別個の周速で駆動される。
さらに圧下機構は、これら外周作業ロール2,
3,4が中心作業ロール1に対して等角度位置に
配置されている関係上、任意の1個の外周作業ロ
ールに設置すれば足りる。なお、実際の圧延機で
は各外周作業ロールにはそれぞれバツクアツプロ
ールが配置される。
このようなトライスターロール圧延機によれ
ば、中心作業ロールは幾何学的に考えて外周作業
ロール径の1/6.46まで径小にでき、全体の作業ロ
ールの等価ロール径を小さくできること、1回の
パスで同時に3回の圧下が行えること、等の理由
により、通常の圧延機に比較して大幅に圧延荷重
を軽減でき高能率かつ高圧下の圧延が可能となる
と共に、圧延機設備のコンパクト化が達成されし
かも圧延スタンド数の減少が計れ、したがつて変
形抵抗の高い硬質材料あるいは板厚の薄い材料の
圧延を容易にするという多くの優れた利点が期待
できる。
さらに、トライスターロール圧延の特性につい
て本発明者等の実験によれば、次のようなことが
確認された。
すなわち、第2図はトライスターロール圧延機
によつてストリツプを圧延した場合の圧下力およ
び冷延率の関係を、異速率x(第1の入側外周作
業ロール周速をv1、第3の出側外周作業ロール周
速をv3とすると、x=v−v/vで表わされる)
を変 化させて示した図表である。第2図からトライス
ターロール圧延において最も顕著な点は、圧延荷
重―圧下率曲線にほぼ平担に近い部分が現われる
ことである。また、この平坦部分は異速率に対応
した圧下率の線に沿つていることが認められる。
しかも、重要なことはこの平坦部分に対応する圧
下力範囲で圧延を継続すれば、安定した圧延が行
われ、この部分から外れるとストリツプと中心ロ
ールのすべりでストリツプの表面性状が劣化する
ことがわかつた。そのうえ、この安定した圧延を
行うためには、第2外周作業ロール3と中心作業
ロール1間の第2圧下点Bの圧下率は約15%以下
に抑えることが必要であることも知見として得ら
れている。
以上の点からトライスターロール圧延では、第
2図に斜線で示す安定圧延領域で圧延を行うこと
が好ましく、この領域内では圧下力の変動は圧下
率にほとんど影響を与えない。換言すれば、トラ
イスターロール圧延の安定圧延領域内では、圧下
率は第1および第3外周作業ロールの異速率によ
つてほぼ支配されることが明らかである。つま
り、入側外周作業ロール周速をv1、出側外周作業
ロール周速をv3、入側板厚をh1、出側板厚をh3
するとv/v=h/hとなる。
本発明は上述のようなトライスターロール圧延
の特色を前提にし、出側板厚を一定に制御するこ
とを目的とするもので、その特徴とするところは
トライスターロール圧延法において、出側外周作
業ロール周速を一定に設定し、入側板厚もしくは
出側板厚を測定して設定板厚との偏差を求め、こ
れより所要の圧下率が得られるように前記出側外
周作業ロールに対する入側外周作業ロールの異速
率を演算し、入側外周作業ロールの速度を制御す
ることにある。
本発明においては入側板厚あるいは出側板厚を
測定して設定板厚と比較してその偏差を得ること
を基本としているが、入側板厚を測定する場合に
はその板厚偏差に基づいて入側外周作業ロールの
周速を制御する(このとき圧下点までのストリツ
プ送り時間を考慮する遅延回路が必要)ので、フ
イードフオワード制御となり、また出側板厚偏差
によつては入側外周作業ロールの周速を制御する
場合はフイードバツク制御となる。
以下本発明の制御方法を図面に示す制御装置例
にしたがつて説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すもので、11
は巻戻リール、12は該巻戻リール11から巻戻
されたストリツプ13を圧延する3点同時圧下の
トライスターロール圧延機で、中心作業ロール1
2a、入側外周作業ロール12b、中間外周作業
ロール12c、出側外周作業ロール12dからな
るロール配置となつている。14は圧延後のスト
リツプを巻取る巻取リール、15,16は入側お
よび出側デフレクタロールである。入側張力およ
び出側張力は公知の機構によつて適宜付加されて
いる。
また、17は入側板厚測定器、18は入側板速
測定器(例えば入側デフレクターロール15に設
けておけばよい)、19は入側外周作業ロール1
2bの駆動装置、20は該ロール12bの周速測
定器、21および22は出側外周作業ロール12
dの駆動装置および周速測定器である。さらに、
23は前記入側板厚測定器17で検出された実際
の板厚信号と板厚設定器24からの設定信号とを
比較演算する比較器、25は入側外周作業ロール
12bの駆動装置19を制御し該ロール12bの
周速を調整するための速度調節装置、26は前記
比較器23からの板厚偏差信号を入側板速度に応
じて遅延させる遅延回路、27は該遅延回路26
からの偏差信号を速度偏差に変換し前記速度調節
装置25に入力する速度変換器である。
上記において、巻戻リール11から巻戻された
ストリツプ13は、板厚測定器17で板厚を測定
されデフレクターロール15を経てトライスター
ロール圧延機12の第1圧下点へ送られる。この
ときストリツプ13の速度は測定器18によつて
計測される。入側外周作業ロール12b、中間外
周作業ロール12cおよび出側外周作業ロール1
2dはそれぞれ独立した周速で駆動され、これら
周速をそれぞれv1,v2,v3とするとv1<v2<v3
関係となる。ストリツプ13は中心作業ロール1
2aおよび3個の外周作業ロール間の第1、第
2、第3圧下点を通つて所望の圧下率で圧延さ
れ、デフレクターロール16を経て巻取リール1
4によつて巻取られる。
トライスターロール圧延機では安定した圧延状
態が得られるためには、入側板速は入側外周作業
ロール12bの周速に対し±10%の範囲におさめ
ることが必要であり、しかも第2圧下点での圧下
率は15%以下に制御すべきである。また、この条
件のもとでは圧下力をある一定の範囲に維持すれ
ば、圧下率は入側外周作業ロール12bおよび出
側外周作業ロール12dの異速率によつてほぼ決
まる。したがつて、入側板厚が一定ならば出側板
厚も全く変動しない。しかし、例えば、入側板厚
h1がh1+Δh1と変化すると、出側板厚h3もh3+Δ
h3と変化する。この関係は次のようになる。
(h1+Δh1)v1=(h3+Δh3)v3 ただし、Δh1:入側板厚変化 Δh3:出側板厚変化 v1 :入側外周作業ロール周速 v3 :出側外周作業ロール周速 しかして、入側板厚変化Δh1が生じた場合、出
側外周作業ロール周速を一定(=v3)にして所望
出側板厚h3を得るには入側外周作業ロール周速を
減速することが必要とされる。
(h1+Δh1)(v1−Δv1) =h3v3=h1v1 Δv1=v1−h/h+Δh・v1 Δv/v=Δh/h+Δh 上記の点から本発明では出側外周作業ロール周
速を一定にした場合、板厚測定器17からの板厚
信号と設定器24からの設定板厚信号とを比較器
23で比較演算し、偏差があれば偏差信号
(Δh/h+Δh)を、入側板速測定器18から
の板速 に応じて遅延回路26で遅らせ、第1圧下点に到
達した時点でこの偏差信号を速度変換器27で速
度に変換し速度修正信号Δv1/v1として速度調節
装置25に入力する。これにより入側外周作業ロ
ールの周速が修正され、出側板厚は変動のない一
定のの板厚となる。なお、このとき入側外周作業
ロールの周速が変わつて入側板速が±10%の範囲
を外れたときには、入側板速を範囲内におさまる
ように別にある圧下装置によつて圧下力を調整し
修正する。
次に、本発明では入側板厚に基づく入側外周作
業ロールの周速制御によつて板厚制御を行う例に
代えて、出側板厚に基づいて板厚制御を行うこと
もできる。その例を第4図に示す。
第4図において、第3図と同じ符号は同一の装
置を示しその説明は省略する。31は圧延後の出
側板厚を測る出側板厚測定器、32は該測定器3
2で検出された出側板厚信号と出側板厚設定器3
3からの基準出側板厚信号とを比較する比較器、
34は該比較器32から板厚偏差信号が出された
ときこれに応じた速度偏差に演算するための演算
器、35は入側板厚を演算器34へ入力する入側
板厚設定器、36は駆動装置19を制御して入側
外周作業ロール12bの周速を調節するための速
度調節装置である。
上記において通常は所定の圧下率に対応して入
側外周作業ロール12bと出側外周作業ロール1
2dとの異速率を決め圧延する。出側板厚測定器
31によつて検出される板厚が測定器33の基準
板厚と一致する場合は、制御の必要はないが、検
出板厚と基準板厚に偏差を生じた場合には直ちに
その偏差に応じて入側外周作業ロール12bの周
速を制御することになる。
すなわち、比較器32で検出された板厚と基準
板厚との間で板厚偏差が得られると、板厚偏差信
号Δh3/h3を入側板厚設定器35からの入側設定
板厚と共に演算器34で演算して板厚偏差に応じ
た速度偏差を求め、速度調節装置36に入側外周
作業ロール12bの速度修正信号Δv1/v1として
与え自動的にその周速を調整し、出側板厚を一定
に維持する。この例では (h1+Δh1)(v1−Δv1)=h3v3 (h1+Δh1)v1−Δv1h1 ≒(h1+Δh1)v1−v3Δh3=h3v3 ∴ Δv1/v1=Δh3/h3 となり、入側外周作業ロールの速度調節装置36
に速度修正信号Δv1/v1を与えることができる。
以上説明したように本発明の自動板厚制御方法
によれば、トライスターロール圧延に際し単に外
周作業ロール(特に入側外周作業ロール)の周速
を入側又は出側板厚変動に基づいて調節すること
により、出側板厚を一定にすることができる。つ
まりある範囲で圧下力は板厚制御に影響を及ぼさ
ないので敏感な圧下装置の作動を不要にでき、ロ
ール偏心等の影響を受けない等の種々の利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はトライスターロール圧延機の基本ロー
ル配置を示す説明図、第2図はトライスターロー
ル圧延の特性を示す図表、第3図および第4図は
本発明方法を実施するための制御態様を示すブロ
ツク図である。 11…巻戻リール、12…トライスターロール
圧延機、13…ストリツプ、14…巻取リール、
17…入側板厚測定器、18…入側板速測定器、
19,21…駆動装置、20,22…周速測定
器、23…比較器、24…板厚設定器、25…速
度調節装置、26…遅延回路、27…速度変換
器、31…出側板厚測定器、32…比較器、34
…演算器、35…入側板厚設定器、36…速度調
節装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非駆動中心作業ロールの外周に3本の作業ロ
    ールを放射状にほぼ等間隔に配置し、前記中心作
    業ロールおよび3本の外周作業ロール間で3個の
    圧延点が得られるように前記中心作業ロールのほ
    ぼ2/3円周に被圧延材を巻き付けて圧延するトラ
    イスターロール圧延法において、 外周作業ロールの第3の出側ロール周速を一定
    に設定し、入側板厚もしくは出側板厚を測定して
    設定板厚との偏差信号を得、これに基づいて所要
    の出側板厚が得られるように前記第3の出側外周
    作業ロールに対する第1の入側外周作業ロールと
    の異速率を演算し、入側外周作業ロールの速度を
    調節することを特徴とするトライスターロール圧
    延機の板厚制御方法。
JP55178087A 1980-12-18 1980-12-18 Thickness controlling method for tri-star roll rolling mill Granted JPS57103722A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55178087A JPS57103722A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Thickness controlling method for tri-star roll rolling mill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55178087A JPS57103722A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Thickness controlling method for tri-star roll rolling mill

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57103722A JPS57103722A (en) 1982-06-28
JPS6240085B2 true JPS6240085B2 (ja) 1987-08-26

Family

ID=16042395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55178087A Granted JPS57103722A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Thickness controlling method for tri-star roll rolling mill

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57103722A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57103722A (en) 1982-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6016850B2 (ja) コ−ルドタンデムミルの圧延速度揃速方法
US3848443A (en) Automatic control method and apparatus for a rolling mill
JPS6240085B2 (ja)
JP3453931B2 (ja) 圧延機の加減速制御方法
JP2902383B2 (ja) 調質圧延における伸び率の制御方法
JPS637362Y2 (ja)
JPS5851770B2 (ja) 張力制御方法および装置
JP3313328B2 (ja) 圧延機の制御方法および装置
JPH02142610A (ja) 圧延機の自動板厚制御装置
JP3218598B2 (ja) タンデム圧延機における材料先後端の板厚厚め出し制御方法
JP2763490B2 (ja) 圧延機のスタンド間張力制御方法
JPS6083719A (ja) ストリツプミルの板厚制御方法
EP0705151B1 (en) Control of single stand/reversing mills
JPH0824921A (ja) 金属帯のタンデム圧延機の運転開始方法および制御装置
JP3324642B2 (ja) 金属帯のロールスタンド間張力制御方法
JP3433581B2 (ja) 連続熱間圧延機における蛇行制御方法
JPH09276929A (ja) 熱延巻取機の制御方法
JPH0639418A (ja) 自動板厚制御装置を有する圧延機の張力制御方法
JPH0551370B2 (ja)
JP2000288612A (ja) 圧延設備の制御方法
JPH07214125A (ja) タンデム圧延機における板厚制御方法
JPH0515914A (ja) 圧延張力制御装置
SU1639818A1 (ru) Устройство дл регулировани толщины полосы на одноклетьевом стане холодной прокатки
JPS6225442B2 (ja)
JPS60177908A (ja) 圧延工程における走間板厚変更方法