JPS6239372A - 自動車のル−フ構造 - Google Patents

自動車のル−フ構造

Info

Publication number
JPS6239372A
JPS6239372A JP60178664A JP17866485A JPS6239372A JP S6239372 A JPS6239372 A JP S6239372A JP 60178664 A JP60178664 A JP 60178664A JP 17866485 A JP17866485 A JP 17866485A JP S6239372 A JPS6239372 A JP S6239372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
door
drip
bracket
roof panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60178664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08518B2 (ja
Inventor
Sumio Inami
井波 澄男
Hiroshi Ito
博 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60178664A priority Critical patent/JPH08518B2/ja
Publication of JPS6239372A publication Critical patent/JPS6239372A/ja
Publication of JPH08518B2 publication Critical patent/JPH08518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ドア閉鎖時に、ドア上端部によって車体上
側部に配置されるドリップチャンネルを覆うとともに、
該ドリップチャンネルに取付けられたドリップシールに
よってドリップチャンネルとドア内面との間をシールす
るようにした自動車のルーフ構造に関する。
(従来の技術) 従来の自動車のルーフ構造について第2図および第3図
を参照して説明すると、第2図は自動車の斜視図で、第
3図は第2図11線断面図である。第3図において、1
は車体の上側部に長手方向に配置されるボックス状閉断
面のルーフサイトレールで、このルーフサイトレール1
はサイトレールアウタ2とサイトレールインナ3とから
なり、該サイトレールアウタ2の外側面には断面略し字
状のドリップチャンネル4の基端部4aがスポット溶接
等により固着され、このドリップチャンネル4の水平な
先端部4bには、ルーフサイトレールlの上部外側に配
置されるルーフパネル5の側縁部のフランジ5aが重ね
合せられて一体に固着されている。また、ルーフパネル
5のフランジ5aとドリップチャンネル4との重合部に
はトリ・2プシール6が取付けられており、このドリッ
プシール6は、車体側面に開閉可能に設けられたドア7
の閉鎖時に、該ドア7上部のドアサツシュ8により覆わ
れるとともに、ドアサツシュ内面8aとドリップチャン
ネル4との間の間隙を気密および水密にシールするよう
になっている(例えば実開昭57−35171号参照)
尚、第3閏中、9は、ドア7の閉鎖時にドアサツシュ内
面8aとルーフサイドレールアウタ2との間をシールす
るためドア側に取付けられたドアシール、10はドアガ
ラスである。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記した自動車のルーフ構造にあっては、車
両のルーフパネル5にルーフランク11等を取付ける場
合には、ルーフラック11等の固定用ブラケット12を
ドリップシール6に引掛けて固定していたので、咳ブラ
ケット12の取付部において、ドリップシール6の先端
部6aが、第3図に点線で示すように、ブラケット12
によって内側へ折曲げられて、ドリップシール先端部6
aとドアサツシュ内面8a間には隙間13が生じてドリ
ップシール6のシール機能が低下していた。
このため、雨水等力q亥隙間13を通ってドアシール9
とドリップシール6間の空間14に侵入して溜まってし
まい、ドア7を開いた際に貯溜水が雨だれとなって落下
したり、上記空間14が隙間13を介して外気に連通ず
るため、車両の走行時に風切音が発生し易くなったり、
あるいはドア7の閉鎖時にブラケット12がドアサツシ
ュ内面8aに干渉し易くなってドア7を閉じるのに大き
な力を必要とする等の問題点があった。
この発明は上記従来の問題点に着目してなされたもので
、その目的とするところは、ル−フラック等の固定用ブ
ラケットを取付けた際に、ドリップシールのシール機能
の低下を招くようなことがないようにして、ドア開放時
の雨だれや、車両走行時の風切音の発生や、上記ブラケ
ットとドア内面との干渉等を確実に防止しうるようにし
た自動車のルーフ構造を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明にあっては、ルーフパ
ネルの側縁部をルーフサイドレールアウタの外方へ突出
させて内側へ開放する横断面略コ字状のブラケット固定
用エンボス部を形成し、該ルーフパネルの端末部を上記
ブラケット固定用エンボス部の下方においてドリップチ
ャンネルに重ね合せて一体に結合した。
(実施例) 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について詳
細に説明する。
第1図には本発明に係る自動車のルーフ構造が示されて
おり、この図において前述の第3図と同一の部材には同
一の符号を付して説明すると、本発明にあっては、ルー
フパネル5の側縁部をルーフサイドレールアウタ2の外
方へ突出させて内側へ開放する横断面略コ字状のブラケ
ット固定用エンボス部5bを車体前後方向に形成したも
のである。
また、ルーフパネル5の端末部はブラケット固定用エン
ボス部5bの下方において内側へ窪ませてから外側へ突
出されてフランジ5aが一体に形成され、このフランジ
5aは、基端部4aにおいてルーフサイドレールアウタ
2に固着されたドリップチャンネル4の略水平な先端部
4bに重ね合されてスポット溶接等により一体に結合さ
れている。
ルーフパネル5とドリップチャンネル4との重合部には
、車両の前後方向に延びるドリップシール6′が該重合
部を挟持するように取付けられ、そのドリップシール6
′の横断面環状の先端部63′は、ドア7の閉鎖時にド
アサツシュ内面8aに弾力的に密着して、ドリップチャ
ンネル4とドアサツシュ内面8aとの間を気密および水
密にシールするようになっている。また、ドリップシー
ル6′の上面両側から一対の突起6b’、6b’がその
長手方向に沿って一体に形成されて、横断面略U字状の
排水1$ 6 c’が形成されている。
以上の構成において、車両のルーフパネル5にルーフラ
ック11等を取付ける場合には、該ルーフパネル5の側
縁部に形成したブラケット固定用エンボス部5bに横断
面略コ字状のルーフランク固定用ブラケット12′を嵌
合して固定する。従って、ブラケy ト12’の取付け
に際して、前記した第3図の従来例のように、ドリップ
シール6′の先端部5 a’が内側へ折曲げられてドア
サツシュ内面8aとの間に隙間が形成されるようなこと
は一切なく、ドア7の閉鎖時には、ルーフラック固定用
ブラケット12′の取付は如何に拘わらず、常にドリッ
プシール6′の先端部6 a’をドアサツシュ内面8a
に密着させて確実なシール機能を得ることができる。
この実施例の上記以外の構成および作用は前記第3図の
従来例と略同様であるからその詳細な説明は省略する。
(発明の効果) 本発明は以上の構成および作用からなるもので、ルーフ
ラック等の固定用ブラケットを、ルーフパネル側縁部に
形成したブラケット固定用エンボス部に取付けるように
したので、ドア閉鎖時には、ドリップシールの先端部を
ドア内面に密着させて常に確実にシールを行なうことが
でき、従ってドリップシールのシール機能の低下を招く
ようなことがないため、ドアを開ける際の雨だれや、車
両走行時の風切音の発生を効果的に防止しうるとともに
、ドア閉鎖時のブラケットとドア内面との干渉を確実に
防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車のルーフ構造を示す断面図
、第2図および第3図は従来の自動車のルーフ構造を示
すもので、第2図はその斜視図、第3図は第2図m−m
線断面図である。 符  号  の  説  明 2・・・ルーフサイドレールアラフ 4・・・ドリップチャンネル 5・・・ルーフパネル5
b・・・エンボス部    6′・・・ドリップシール
5 a’・・・ドリップシールの先端 7・・・ドア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドア閉鎖時に、ドア上端部によって車体上側部に配置さ
    れるドリップチャンネルを覆うとともに、該ドリップチ
    ャンネルに取付けられたドリップシールによってドリッ
    プチャンネルとドア内面との間をシールするようにした
    自動車のルーフ構造において、ルーフパネルの側縁部を
    ルーフサイドレールアウタの外方へ突出させて内側へ開
    放する横断面略コ字状のブラケット固定用エンボス部を
    形成し、該ルーフパネルの端末部を上記ブラケット固定
    用エンボス部の下方においてドリップチャンネルに重ね
    合せて一体に結合したことを特徴とする自動車のルーフ
    構造。
JP60178664A 1985-08-15 1985-08-15 自動車のルーフ構造 Expired - Lifetime JPH08518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60178664A JPH08518B2 (ja) 1985-08-15 1985-08-15 自動車のルーフ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60178664A JPH08518B2 (ja) 1985-08-15 1985-08-15 自動車のルーフ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239372A true JPS6239372A (ja) 1987-02-20
JPH08518B2 JPH08518B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=16052409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60178664A Expired - Lifetime JPH08518B2 (ja) 1985-08-15 1985-08-15 自動車のルーフ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08518B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815246B2 (en) * 2006-10-10 2010-10-19 Kubota Corporation Sealing structure for cabin
CN110562326A (zh) * 2018-06-06 2019-12-13 本田技研工业株式会社 车身上部构造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835472U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 日産自動車株式会社 車体構造
JPS6012354A (ja) * 1983-06-20 1985-01-22 サ−ベ・スカニア・アクチボラグ 乗物用ル−フラツクセクシヨン

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3003216A1 (de) 1980-01-30 1981-08-06 Ford-Werke AG, 5000 Köln Kraftfahrzeugkarosserie mit verdeckter regenrinnenanordnung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835472U (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 日産自動車株式会社 車体構造
JPS6012354A (ja) * 1983-06-20 1985-01-22 サ−ベ・スカニア・アクチボラグ 乗物用ル−フラツクセクシヨン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815246B2 (en) * 2006-10-10 2010-10-19 Kubota Corporation Sealing structure for cabin
CN110562326A (zh) * 2018-06-06 2019-12-13 本田技研工业株式会社 车身上部构造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08518B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239372A (ja) 自動車のル−フ構造
JPS6033053Y2 (ja) 車両用天井窓の防水装置
JPH0417375Y2 (ja)
JPS5823695Y2 (ja) 車両のドアウインド構造
JPS62295719A (ja) 自動車の着脱式屋根
CA1317618C (en) Roof side sealing mechanism for automotive vehicle having a hood attached thereto
JPS5828896Y2 (ja) 着脱屋根に設けたウエザ−ストリツプの突合せ部構造
JPS6319239Y2 (ja)
JPS60146745A (ja) サツシレスドア車のウインドウパネル構造
JPH0336420Y2 (ja)
JPH0347024Y2 (ja)
JPH0121084Y2 (ja)
JPH02200519A (ja) 車両のドアサッシュ部構造
JPH0141632Y2 (ja)
JP2513853Y2 (ja) 車両の上部車体構造
JPH0347001Y2 (ja)
KR200141969Y1 (ko) 차량용 측면도어하단부 기밀구조
JPH0448966Y2 (ja)
JPH0514890Y2 (ja)
JPH0211230Y2 (ja)
JP2545769Y2 (ja) ドアシール構造
JPH0347005Y2 (ja)
JPS6135442Y2 (ja)
JPH078274Y2 (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH10129272A (ja) グラスランの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term