JPS6238009Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238009Y2
JPS6238009Y2 JP1982076831U JP7683182U JPS6238009Y2 JP S6238009 Y2 JPS6238009 Y2 JP S6238009Y2 JP 1982076831 U JP1982076831 U JP 1982076831U JP 7683182 U JP7683182 U JP 7683182U JP S6238009 Y2 JPS6238009 Y2 JP S6238009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
corner
top plate
corner post
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982076831U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58178507U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7683182U priority Critical patent/JPS58178507U/ja
Publication of JPS58178507U publication Critical patent/JPS58178507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238009Y2 publication Critical patent/JPS6238009Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本願考案は、断面L字状の隅柱を介して天板と
地板とを支持して成る組立棚において、天板又は
地板を、係止体を介して隅柱に取付けるようにし
た装置の改良に関するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
組立棚において、天板や地板を断面L字状の隅
柱に対して着脱自在に取付ける手段として先行技
術としての実開昭48−113519号公報は、天板又は
地板の各角部に、下向き鉤状の係止爪を有する係
止体を固着する一方、隅柱の角部には平面視L字
状の係止部を内向き膨出し、係止部と隅柱の側板
との間に形成された平面視矩形の係止孔に対して
前記係止爪を落とし込み係合させるようにした考
案を提案している。
しかし、前記先行技術においては、隅柱に係止
部を膨出することによつて形成された係止孔は単
なる矩形状であるため、係止爪をガタつき不能に
しつくりと係合させることが困難で、このため天
板や地板と隅柱との取付部がガタ付き易くなる虞
があつた。
本考案は、前記先行技術のような係止体を介し
て天板や地板を隅柱に取付けるに際して、天板や
地板をガタ付きなく強固に取付けできるようにす
ることを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本考案は、四周に垂直片を下向き突設し
て成る天板と地板とを上下適宜隔てて水平配設す
ると共に、前記地板及び天板の各角部を囲うよう
にして断面L字状の4本の隅柱を立設して成る組
立棚において、前記天板又は地板の各角部と隅柱
内面との間に、前記隅柱の内面に密着する断面L
字状の垂直脚部と、前記垂直脚部の上端に連設し
た水平腕とより成る略T字状の係止体を配設し、
該係止体における水平腕を前記天板又は地板の垂
直片に固着すると共に、該係止体の垂直脚部に
は、前記天板又は地板の垂直片と水平視で重複し
た上端部と最下端部との2箇所の部位に、断面L
字状で下向き鉤状の係止爪を外向きに突設する一
方、前記隅柱の内面には、前記係止体の係止爪に
対応する高さ位置に、当該隅柱を平面視略M字状
に内向き膨出して、該係止部と隅柱内面との間
に、前記係止体の係止爪が落とし込まれる平面視
略L字状の係止孔を形成し、且つ、前記係止孔の
隙間間隔を、隅柱の連設角部近傍から左右側方に
行くに従つて巾狭となるように設定したものであ
る。
〔実施例〕
次に本考案の実施例を図面に基づいて説明する
と、図において符号1は、四隅に立設した断面L
字状の隅柱5の上端部と下端部とにそれぞれ係止
体9を介して天板2と地板3とを取付けて成る組
立棚で、該組立棚1における前記隅柱5の一方の
側板には、上下適宜ピツチで矩形の係止溝孔6を
穿設し、該係止溝孔6に係止した支持金具15
(第7〜8図参照)を介して棚板4を高さ調節自
在に装架している。
前記天板2及び地板3は、以下に述べるよう
に、係止体9を介して隅柱5に取付けられてい
る。
すなわち、各隅柱5の上端部と下端部とに、そ
の連設角部を横切るようにした上下適宜間隔l1
の水平切線の対を上下適宜間隔l2隔ててそれぞ
れ刻設し、各切線対で囲われた部位を内向き膨出
して平面視略M字状の係止部7を形成することに
より、該係止部7と隅柱5内面との間に平面視L
字状の係止孔8を形成する(第2〜3図参照)。
このとき、第3図で示すように、係止部7の側板
外面を隅柱5の側板内面に対して適宜角度θだけ
平面視傾斜させることにより、係止孔8の隙間間
隔tが、その側端部においては前記係止体9の板
厚と略同一で、隅柱5の角部近傍に行くに従つて
巾広となるように構成する。
そして、前記係止体9は、隅柱5の内面に密着
するよう断面L字状に形成された縦長の垂直脚部
11上端に、互いに直交して延びる左右一対の水
平腕13を連設して略T字状に形成されており、
その水平腕13を天板2又は地板3の垂直片14
内面にスポツト熔接にて固着する一方、前記垂直
脚部11の上端部と下端との2箇所には、断面L
字状で下向き鉤状の係止爪10を外向き突設し、
該両係止爪10を、前記隅柱5の内面に沿つて形
成した係止孔8に対して落とし込み自在となるよ
うにしている。
この場合、上部の係止爪10は、天板2又は地
板3の垂直片14と水平視で重複するように位置
させており、また、前記各係止爪10は、下窄ま
りとなるように左右両側面を適宜角度αだけ傾斜
させている。なお、上部の係止爪10は、前記隅
柱5における係止部7間の間隔l2と同間隔隔て
て突設されており、また、天板2と地板3におけ
る垂直片14は、係止体9の水平腕13を挿入で
きるよう角部近傍において切欠いている。更に、
上下係止爪10の間には抜窓12を穿設してい
る。
このような構成であるから、立設した隅柱5の
係止孔8に対して係止体9の係止爪10を落とし
込み係合させることにより、天板2及び地板3の
取付けがワンタツチで行われる。
その取付状態において、隅柱5に形成した係止
孔8の隙間間隔tが、左右側方において巾狭で連
設角部近傍において巾広となつているから、これ
に落とし込まれた係止体10の左右側端縁が、係
止部7と隅柱5の側板内面との間できつちりと挟
持されることになり、棚1は前後左右何れの方向
にもガタ付きのない状態に強固に組立られるので
ある。また、係止体9における上部の係止爪10
は、天板2又は地板3の垂直片14と水平視で重
複する位置に設けられているから、天板2又は地
板3を隅柱5から引き離すような力が作用して
も、係止体9に対して曲げモーメントがかかるこ
とはなく、組立棚1の連結強度を向上できること
になる。
なお、係止爪10を下窄まりに形成しておけ
ば、係止孔8への落とし込みがガイドされるか
ら、挿入が簡単になる。
なお、棚板4支持用の支持金具15は、第7〜
9図に示すように、逆L字状に形成されており、
その垂直側板16に、上下一対の下向き爪17を
切り起こし形成すると共に、垂直側板16の外面
には、棚板4の垂直片14の板厚と同寸法だけ突
出したタボ18を外向き膨出しており、前記下向
き爪17を隅柱5の係止溝孔6に係合させたと
き、垂直側板16と隅柱5の側板内面との間に、
棚板4の垂直片14を差し込むようにすることに
より、棚板4をずれ不能に装架できるようにして
いる。
また、第10〜12図における符号19は、隅
柱5の下端に被嵌した合成樹脂製の足キヤツプ
で、該足キヤツプ19は、平面視矩形の基板に平
面視コ字状の突条20を上向き突設すると共に、
突条20の各辺外面と若干寸法隔てて突起21,
22を上向き突設し、これら突条20の互いに連
設した2つの辺と2つの突起21,22との間に
隅柱5を差し込むようにしたもので、左右対称形
に形成することにより、1つの形態で4本の全て
の隅柱5に対応できるようにしている。
〔考案の作用・効果〕
本考案は以上のように、実用新案登録請求の範
囲の構成を要旨とするもので、四隅に立設した隅
柱における係止部で囲われた係止孔に対して、天
板又は地板の角部に固着された係止体の係止爪を
落とし込み係合させることにより、天板又は地板
の取付けがワンタツチで行われる。
そして、その取付状態において、隅柱に沿つて
形成した係止孔の隙間間隔が、左右側方において
巾狭で連設角部において巾広となつているから、
これに落とし込まれた係止体の左右側端縁が、係
止部と隅柱の側板内面との間できつちりと挟持さ
れることになり、棚は前後左右何れの方向にもガ
タ付きのない状態に強固に組立られることにな
る。また、係止体における上部の係止爪が、天板
又は地板の垂直片と水平視で重複する位置に設け
られているから、天板又は地板を隅柱から引き離
すような力が作用しても、係止体に対して曲げモ
ーメントがかかることはなく、組立棚の連結強度
を向上できることになる。
従つて本考案によれば、天板や地板をワンタツ
チ的に組立できる組立棚でありながら、ガタ付き
なく強固に組立てできる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は組立棚
の斜視図、第2図は要部の分解斜視図、第3図第
2図の−視断面図、第4図は係止体の側面
図、第5図は第1図の−視一部切欠側断面
図、第6図は第5図の−視断面図、第7図は
棚板支持金具の斜視図、第8図は第1図の−
視断面図、第9図は第8図の−視断面図、第
10図は隅柱用足キヤツプの平面図、第11図は
第10図のXI−XI視断面図、第12図は第10図
のXII−XII視断面図である。 1……組立棚、2……天板、3……地板、5…
…隅柱、7……係止部、8……係止孔、9……係
止体、10……係止爪、11……垂直足部、12
……抜窓、13……水平腕、14……垂直片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四周に垂直片を下向き突設して成る天板と地板
    とを上下適宜隔てて水平配設すると共に、前記地
    板及び天板の各角部を囲うようにして断面L字状
    の4本の隅柱を立設して成る組立棚において、前
    記天板又は地板の各角部と隅柱内面との間に、前
    記隅柱の内面に密着する断面L字状の垂直脚部
    と、前記垂直脚部の上端に連設した水平腕とより
    成る略T字状の係止体を配設し、該係止体におけ
    る水平腕を前記天板又は地板の垂直片に固着する
    と共に、該係止体の垂直脚部には、前記天板又は
    地板の垂直片と水平視で重複した上端部と最下端
    部との2箇所の部位に、断面L字状で下向き鉤状
    の係止爪を外向きに突設する一方、前記隅柱の内
    面には、前記係止体の係止爪に対応する高さ位置
    に、当該隅柱を平面視略M字状に内向き膨出し
    て、該係止部と隅柱内面との間に、前記係止体の
    係止爪が落とし込まれる平面視略L字状の係止孔
    を形成し、且つ、前記係止孔の隙間間隔を、隅柱
    の連設角部近傍から左右側方に行くに従つて巾狭
    となるように設定したことを特徴とする組立棚に
    おける天板又は地板の取付装置。
JP7683182U 1982-05-24 1982-05-24 組立棚における天板又は地板の取付装置 Granted JPS58178507U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7683182U JPS58178507U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 組立棚における天板又は地板の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7683182U JPS58178507U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 組立棚における天板又は地板の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178507U JPS58178507U (ja) 1983-11-29
JPS6238009Y2 true JPS6238009Y2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=30086125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7683182U Granted JPS58178507U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 組立棚における天板又は地板の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178507U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877233U (ja) * 1971-12-24 1973-09-22
JPS48113519U (ja) * 1972-04-03 1973-12-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58178507U (ja) 1983-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238009Y2 (ja)
JPS6236437Y2 (ja)
JPS638279Y2 (ja)
JPH11272194A (ja) 液晶表示装置
JPH0645532Y2 (ja) 野縁の取付金具
JPS6236439Y2 (ja)
JP2000213143A (ja) 組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造
JPH0119902Y2 (ja)
JPH0715953Y2 (ja) 鋼製下地材止め金具
JPH0650580Y2 (ja) 外囲体のキャップ嵌合構造
JPS6135616Y2 (ja)
JP2557193Y2 (ja) 簡易間仕切装置における欄間カバーの取付構造
JPH0618495Y2 (ja) 机天板における灯具等に対する支柱の取り付け装置
JPH0755948Y2 (ja) ブラケットの抜止装置
JPH07103Y2 (ja) パネル等への棚板の支持用側板
JPH0122817Y2 (ja)
JPS6141850Y2 (ja)
JP2586992Y2 (ja) 高さ違い間仕切装置の端部カバー
JPH071371Y2 (ja) 間仕切装置における横桟構造
JPS6236434Y2 (ja)
JPH0312941Y2 (ja)
JPH0122543Y2 (ja)
JPH075656Y2 (ja) 基板固定構造
JPH0220329Y2 (ja)
JPH0641462Y2 (ja) ローパーティションのパネル脚連結構造