JP2000213143A - 組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造 - Google Patents

組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造

Info

Publication number
JP2000213143A
JP2000213143A JP11012297A JP1229799A JP2000213143A JP 2000213143 A JP2000213143 A JP 2000213143A JP 11012297 A JP11012297 A JP 11012297A JP 1229799 A JP1229799 A JP 1229799A JP 2000213143 A JP2000213143 A JP 2000213143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
hook
wall
piece
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11012297A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Koyano
昭浩 小谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP11012297A priority Critical patent/JP2000213143A/ja
Publication of JP2000213143A publication Critical patent/JP2000213143A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 止めねじを用いることなく、簡単な作業によ
り組立てることのできる組立式壁体のコーナー部の構造
を提供する。 【解決手段】 コーナー支柱2の内側方に、各壁面パネ
ルP1、P1の表面と直交する方向を向く1対の連結片
12を有する引掛金具13を、係止手段14、9をもっ
て係止し、引掛金具13の各連結片12に、連結杆22
を結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、構造支柱の周囲を
囲んだり、壁の表面を覆ったりするようにして立設され
る組立式壁体のコーナー部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】組立式壁体の従来例としては、例えば特
開平8−150056号公報に記載されたように、隣り
合う支柱同士を横桟で連結するとともに、両支柱の間を
壁面パネルで塞いだものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の組立式壁体にお
けるコーナー部は、支柱に上下方向を向く連結部材をね
じ止めするとともに、連結部材に横桟の端部をねじ止め
して構成されているため、組立に時間がかかるととも
に、組立にはドライバー等の用具が必要であり、組立作
業が面倒であった。
【0004】本発明は、上述のような問題点を解決する
ためになされたもので、止めねじを用いることなく、極
めて簡単な作業により組立てることのできる組立式壁体
のコーナー部の構造を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、次のようにして解決される。 (1) コーナー支柱と、その両側方に配設した他の支柱
とを横向きの連結杆をもって互いに連結し、かつコーナ
ー支柱と隣接する他の支柱との間に壁面パネルを取り付
けた組立式壁体におけるコーナー部の構造であって、コ
ーナー支柱の背面に、前記各壁面パネルの表面と直交す
る方向を向く1対の連結片を有する引掛金具を、係止手
段をもって係止し、前記引掛金具の各連結片に、前記連
結杆を結合する。
【0006】(2) 上記(1)項において、係止手段が、
コーナー支柱の背面の両側部に切欠した切欠部と、引掛
金具の両連結片の遊端部に設けられ、前記切欠部の下縁
に係合する下向きフック状の係止片とからなるものとす
る。
【0007】(3) 上記(2)項において、切欠部の下縁
部に、前記下向係止片が嵌合する下向きの切込みを形成
する。
【0008】(4) 上記(1)〜(3)項のいずれかにおい
て、引掛金具の連結片に取付孔を穿設するとともに、連
結杆の端部の下面に係合溝を形成し、前記係合溝を取付
孔の下縁部に嵌合することにより、前記連結杆を取付孔
に結合する。
【0009】(5) 上記(1)項〜(4)項のいずれかにお
いて、コーナー支柱の周囲の一部を、上端部から下端部
にわたって開口させるとともに、前記引掛金具を、前記
開口部を跨ぐようにしてコーナー支柱に係止する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を備え
る組立式壁体(1)を、ほぼ直角の出隅部を有する壁(W)
に沿って組み付けた例について、図1〜図4を参照しな
がら説明する。
【0011】壁(W)の出隅部(W1)から若干離れた位置
には、長寸のコーナー支柱(2)が、その上下両端部に設
けられたアジャスタ(3)を天井面(4)と床面(5)とに圧
接することにより垂直に立設されている。
【0012】コーナー支柱(2)は、角管の内角部をほぼ
45゜に切截した基杆(6)と、基杆(6)の開口縁から直
角に外方へ向って延出する取付片(7)(7)と、各取付片
(7)の遊端部から内方へ向って直角に延出する内向片
(8)とからなっている。コーナー支柱(2)の上下両端部
には、アジャスタ(3)が設けられている。
【0013】図3に示すように、上記内向片(8)の側縁
部には、縦長方形の多数の切欠部(9)が、上下方向に並
べて切欠されている。上記取付片(7)と基杆(6)との連
接角部には、図示を省略した棚板等を支持するブラケッ
トの係止片が係合しうる多数の係止孔(10)が、上下方向
に並べて穿設され、かつ、取付片(7)の複数箇所には、
複数の縦長のスリット(7a)が、上下方向に並べて穿設さ
れている。
【0014】コーナー支柱(2)の内側方、すなわち壁
(W)の出隅部(W1)を向く側の中心部には、互いに直角
をなす左右1対の連結片(11)の遊端部に、コーナー支柱
(2)側を向く折曲片(12)を連設した、外角部が開口する
平面視ほぼ五角形状をなす上下方向に短寸の引掛金具(1
3)が配設されている。
【0015】引掛金具(13)の折曲片(12)の側縁には、そ
れぞれ2個の下向フック状の係止片(14)が突設され、各
係止片(14)をコーナー支柱(2)の適宜の高さの切欠部
(9)の下縁部に上方から係合することにより、複数の引
掛金具(13)が上下方向に並べてコーナー支柱(2)の内側
方に着脱自在に係止されている。
【0016】壁(W)における出隅部(W1)を除く部分の
外側面には、角管状の長寸の直線部用支柱(15)が、その
上下両端部に設けられたアジャスタ(16)を天井面(4)と
床面(5)とに圧接することにより、壁(W)に接するよう
にして立設されている。直線部用支柱(15)における壁
(W)との当接面である内側面及び外側面には、図示を省
略した棚板等のブラケットの係止片を係合しうる係止孔
(17)が、上下方向に並べて穿設されている。
【0017】図3及び図4に示すように、引掛金具(13)
の連結片(11)と、それに対向する直線部用支柱(15)の側
面とには、それぞれ方形の取付孔(18)(19)が穿設されて
おり、引掛金具(13)と直線部用支柱(15)とにおける互い
に等高をなす取付孔(18)(19)には、両端部の下面に上向
きの係合溝(20)が設けられるとともに、両端部の上面に
下向きの凹部(21)が設けられた、横向きチャンネル状の
連結杆(22)の両端部が、係合溝(20)を取付孔(18)(19)の
下縁部に嵌合することにより結合されている。
【0018】コーナー支柱(2)と直線部用支柱(15)の外
側面との間にまたがって取り付けられる壁面パネル(P
1)の内面におけるコーナー支柱(2)側の縁部には、上下
方向を向くとともに、壁(W)と平行をなす取付片(23)の
端部より外向突片(24)を突設した平面視ほぼL字形をな
し、かつ、内方を向く下向係止片(25)が切起形成された
パネル取付材(26)が、止めねじ(36)により固着されてい
る。
【0019】一方、壁面パネル(P1)の内面の直線部用
支柱(15)側の縁部には、壁(W)と平行をなす取付片(27)
の両端部に、それぞれ内外方向に延出する突片(28)(28)
が設けられたパネル取付材(29)が、止めねじ(36)により
固着されている。
【0020】この壁面パネル(P1)は、パネル取付材(2
6)の下向係止片(25)をスリット(7a)に係合するととも
に、パネル取付材(29)の内面に固着された平面視L字形
の固定金具(30)を、直線部用支柱(15)における取付孔(1
9)の直上に設けられたねじ孔(31)に止めねじ(37)を螺合
することにより、コーナー支柱(2)と直線部用支柱(15)
との間に取り付けられている。なお、固定金具(30)を直
線部用支柱(15)にねじ止めすると、固定金具(30)の下面
に形成された溝(32)が、連結杆(22)の凹部(21)に上方か
ら係合するので、連結杆(22)が取付孔(19)から抜け出す
おそれはなくなる。
【0021】また、隣合う直線部用支柱(15)(15)同士の
間に取り付けられる壁面パネル(P2)は、その内面の両
側部に取り付けられた、上述したものと同様のパネル取
付材(29)を、上記と同様の要領により両直線部用支柱(1
5)(15)に固定することにより、隣り合う直線部用支柱(1
5)(15)間に取り付けられる。最後に、笠木(33)と幅木(3
4)を取り付けることにより、組立式壁体(1)が完成され
る。
【0022】以上のような構成からなる本実施形態の組
立式壁体(1)においては、そのコーナー部を、コーナー
支柱(2)、引掛金具(13)、及び連結杆(22)から構成し、
それらの各部材(2)(13)(22)を、止めねじを用いること
なく、単に係合させるだけで、極めて簡単に組立てるこ
とができる。
【0023】また、コーナー支柱(2)に引掛金具(13)を
係合させると、平面視において、全体として環状となる
ので(図2参照)、この部分の強度は向上する。
【0024】なお、本実施形態では、組立式壁体(1)を
壁(W)の周囲に組み付けているが、図示を省略した大径
の構造支柱の周囲を囲むようにして組み付けることもあ
る。また、本発明は、図示の実施形態のような出隅のコ
ーナー部だけでなく、入隅のコーナー部にも適用するこ
とができる。
【0025】さらに、図5に示すように、コーナー支柱
(2)の切欠部(9)の下縁部に下向きの切込み(35)を入
れ、この切込み(35)に引掛金具(13)の係止片(14)を係合
させれば、コーナー支柱(2)と引掛金具(13)との係合が
より強固となり、コーナー支柱(2)の強度も向上する。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果を奏す
ることができる。 (a) 請求項1記載の発明によれば、組立式壁体におけ
るコーナー部を、コーナー支柱、引掛金具、及び連結杆
から構成し、各部材を、止めねじを用いることなく、単
に係合させるだけで、極めて簡単に組立てることができ
る。
【0027】(b) 請求項2記載の発明によれば、引掛
金具を、コーナー支柱に、簡単かつ確実に係合させるこ
とができる。
【0028】(c) 請求項3記載の発明によれば、コー
ナー支柱と引掛金具との係合が、より強固となり、両支
柱の強度も向上し、かつ、係止片が切欠部から側方に外
れるおそれがなくなる。
【0029】(d) 請求項4記載の発明によれば、連結
杆の端部を引掛金具に、簡単かつ強固に結合することが
できる。
【0030】(e) 請求項5記載の発明によれば、コー
ナー支柱を、鋼板を、プレス加工して、簡単に製造しう
るとともに、引掛金具を、開口を跨ぐようにしてコーナ
ー支柱に係合させることにより、この部分は全体として
平面視において環状をなし、強度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を備える組立式壁体を、壁
に沿って組み付けた状態を示す正面図である。
【図2】図1のII-II線に沿う拡大横断平面図である。
【図3】コーナー部の拡大分解斜視図である。
【図4】直線部用支柱とその周辺部の拡大分解斜視図で
ある。
【図5】コーナー支柱の変形例の拡大斜視図である。
【符号の説明】
(1)組立式壁体 (2)コーナー支柱 (3)アジャスタ (4)天井面 (5)床面 (6)基杆 (7)取付片 (7a)スリット (8)内向片 (9)切欠部 (10)係止孔 (11)連結片 (12)折曲片 (13)引掛金具 (14)下向係止片 (15)直線部用支柱 (16)アジャスタ (17)係止孔 (18)(19)取付孔 (20)係合溝 (21)凹部 (22)連結杆 (23)取付片 (24)外向突片 (25)パネル取付材 (26)下向係止片 (27)取付片 (28)突片 (29)パネル取付材 (30)固定金具 (31)ねじ孔 (32)溝 (33)笠木 (34)幅木 (35)切込み (36)(37)止めねじ (W)壁 (W1)出隅部 (P1)(P2)壁面パネル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーナー支柱と、その両側方に配設され
    た他の支柱とを、横向きの連結杆をもって互いに連結
    し、かつコーナー支柱と隣接する他の支柱との間に、壁
    面パネルを取り付けた組立式壁体におけるコーナー部の
    構造であって、 コーナー支柱の内側方に、前記各壁面パネルの表面と直
    交する方向を向く1対の連結片を有する引掛金具を、係
    止手段をもって係止し、かつ前記引掛金具の各連結片
    に、前記連結杆を結合したことを特徴とする組立式壁体
    におけるコーナー部の構造。
  2. 【請求項2】 係止手段が、コーナー支柱の内側方の両
    側部に切欠した切欠部と、引掛金具の両連結片の遊端部
    に設けられ、前記切欠部の下縁に係合する下向きフック
    状の係止片とからなる請求項1記載の組立式壁体におけ
    るコーナー部の構造。
  3. 【請求項3】 切欠部の下縁部に、係止片が嵌合する下
    向きの切込みを形成した請求項2記載の組立式壁体にお
    けるコーナー部の構造。
  4. 【請求項4】 引掛金具の連結片に取付孔を穿設すると
    ともに、連結杆の端部の下面に係合溝を形成し、前記係
    合溝を取付孔の下縁部に嵌合することにより、前記連結
    杆を取付孔に結合した請求項1〜3のいずれかに記載の
    組立式壁体におけるコーナー部の構造。
  5. 【請求項5】 コーナー支柱の内側部を開口させるとと
    もに、前記引掛金具を、前記開口を跨ぐようにして、コ
    ーナー支柱に係止した請求項1〜4のいずれかに記載の
    組立式壁体におけるコーナー部の構造。
JP11012297A 1999-01-20 1999-01-20 組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造 Withdrawn JP2000213143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012297A JP2000213143A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11012297A JP2000213143A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000213143A true JP2000213143A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11801405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11012297A Withdrawn JP2000213143A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000213143A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007792A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sanko Metal Ind Co Ltd 化粧柱
KR101354524B1 (ko) * 2012-09-19 2014-01-22 (주)송원산업 금속 벽체패널의 고정구조
WO2018049529A1 (en) * 2016-09-16 2018-03-22 Osblock Inc. Structural panel assembly for mounting building walls and method for mounting building walls using same
USD892354S1 (en) 2018-06-29 2020-08-04 Osblock Inc. Wall panel
USD1018901S1 (en) 2022-04-13 2024-03-19 Osblock Inc. Block for construction

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007792A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sanko Metal Ind Co Ltd 化粧柱
KR101354524B1 (ko) * 2012-09-19 2014-01-22 (주)송원산업 금속 벽체패널의 고정구조
WO2018049529A1 (en) * 2016-09-16 2018-03-22 Osblock Inc. Structural panel assembly for mounting building walls and method for mounting building walls using same
US20190218772A1 (en) * 2016-09-16 2019-07-18 Osblock Inc. Structural panel assembly for mounting building walls and method for mounting building walls using same
US10815660B2 (en) 2016-09-16 2020-10-27 Osblock Inc. Structural panel assembly for mounting building walls and method for mounting building walls using same
USD892354S1 (en) 2018-06-29 2020-08-04 Osblock Inc. Wall panel
USD1018901S1 (en) 2022-04-13 2024-03-19 Osblock Inc. Block for construction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000213143A (ja) 組立式壁体におけるコ―ナ―部の構造
JP2517679Y2 (ja) 机等における幕板の取付構造
JP2937934B2 (ja) パネル統合体
JPS638279Y2 (ja)
JP5630386B2 (ja) デスクの仕切装置
JP3673780B2 (ja) ラック用連結部材
JP2005232869A (ja) 間仕切りパネルの安定脚装置
JP3178292B2 (ja) 陳列什器のフレーム装置
JP4673738B2 (ja) 机と仕切パネルとの連結構造
JP2009261821A (ja) ワークステーション
JP3235692U (ja) 組立式棚
JPH07103Y2 (ja) パネル等への棚板の支持用側板
JP3969575B2 (ja) 円筒状支柱への被取付部材の連結構造、及びそれを用いた安全柵
JPH059855Y2 (ja)
JP4142215B2 (ja) コーナー机におけるコーナー支持脚
JPH0546659Y2 (ja)
JP2867362B2 (ja) 柱巻き陳列パネル装置
JPH0348337Y2 (ja)
JPH054741Y2 (ja)
JP2001146804A (ja) 自立型間仕切装置における安定支持装置
JP2570097Y2 (ja) 間仕切パネルのコーナー金具兼用アジャスター装置
JPH07284419A (ja) 引出し収納部の面材取付け構造
JP2537924Y2 (ja) 間仕切用パネルの連結装置
JP2024067472A (ja) ブラケット、棚板構造及び棚板装置
JPH0431925Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060404