JPS6237015Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237015Y2
JPS6237015Y2 JP1979180381U JP18038179U JPS6237015Y2 JP S6237015 Y2 JPS6237015 Y2 JP S6237015Y2 JP 1979180381 U JP1979180381 U JP 1979180381U JP 18038179 U JP18038179 U JP 18038179U JP S6237015 Y2 JPS6237015 Y2 JP S6237015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
protrusion
core plate
seal ring
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979180381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5697655U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979180381U priority Critical patent/JPS6237015Y2/ja
Publication of JPS5697655U publication Critical patent/JPS5697655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237015Y2 publication Critical patent/JPS6237015Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は内燃機関に用いるガスケツトに関す
るものである。
従来のガスケツトは第1図に示すような金属表
層板1,1′及び中芯板2より形成された本体の
燃焼室孔内周にシールリング3を接触せしめこの
シールリング3をグロメツト4によりガスケツト
本体に取付けているのでグロメツト4に上部より
圧力を与えると、ガスケツトベースシートの剛性
が大きいためシートの表面に重なつているグロメ
ツト部に締付けの際の荷重がかかり、シールリン
グ3まで十分な力が及ばないしまたグロメツト4
およびシールリング3の逃げ場がないので、グロ
メツトおよびシールリングが破壊につながり、耐
久力に乏しい欠点もあつた。
この考案は上記の欠点を改良するもので、この
考案は金属板よりなる2枚の表層板1,1′と中
芯板2との積層金属板からなるガスケツト本体の
燃焼室孔内周部に表層板1,1′を延設すると共
に中芯板2の端部に横方向の熱膨張を吸収するた
めの空間8を形成するように該延設部1a,1′
aを密着重合して突起部6を形成し、該突起部6
を設け、該突起部6の先端に、シールリング3の
変形量吸収用の空間5を形成してシールリング3
をグロメツト4により装着して設け、又表層板
1,1′を延設して設けた突起部6及び該突起部
に重合したグロメツト4の端部4aとの挟持部7
の厚さhを表層板1,1′及び中芯板2とからな
る本体の厚さHより小さく形成したガスケツトに
係るものである。
この考案の実施例を図面により説明すると、第
2図に示す如く、積層金属板すなわち表層板1,
1′の間に中芯板2を重ねたものからなるガスケ
ツト本体に於いて両表層板1,1′の延設部1
a,1′aを燃焼室周辺で重合密着せしめて突起
部6を構成する。
更に金属線か中空リングあるいはヘリカルスプ
リング等の反発弾性を利用するシールリング3を
前記突起部6との間に空間5を設けてグロメツト
4により突起部6に装着する。
突起部6と2枚のグロメツト4の端部4aとの挟
持部7の厚さhは本体シートの厚さHを超えない
範囲内とする。
本考案は上述の如く構成にしたので、第3図に
示す如くグロメツト4に上、下より圧力を掛ける
と、シールリング3が変形して、その変形量を空
間5で吸収し、グロメツト4の過剰圧力を突起部
6がストツパーとして防御することによりシール
リングの過剰変形を防止することができる。
また中芯板2の端部と突起部6との間に空間8
を設けたので、燃焼室の熱の影響による中芯板2
の横方向の膨張は、該空間8によつて吸収される
のに対して、従来のこの様な空間を有さないガス
ケツトは熱によつて中芯板が膨張したときに吸収
される場所がないために中芯板が波だつた状態に
変形されるおそれがあり、十分なシール効果を得
られないが、この考案のものはその様なことがな
い。
さらにガスケツト本体の厚さHよりグロメツト
挟持部の厚さhを小さくすることにより、即ち第
2図に示す如くグロメツト支持部をガスケツト本
体より一段下げることにより、ガスケツトを締め
つけたときにシールリングに十分な力が作用する
ことになり、シール効果を上げることができる。
また、このとき第3図に示す如く挟持部7はヘ
ツド部およびブロツク部には接触せず、前述した
ストツパーによつて返された力は反作用となつて
シール部位(シールリング部)へ掛かるため、単
にシール部位の上下方向の変形の途中でスペーサ
ー状のものが形成され変形を防止するのとは異な
り面積を拡げることなく力を補うことが出来る。
しかし従来のようにガスケツト本体の厚さHよ
りグロメツト挟持部の厚さが大きい場合には、す
くなくともシールリングに掛つたグロメツト部は
厚さHまで圧縮されると同時に挟持部も極めて高
い力で圧縮されるため、シールする部位(シール
リング部)の圧縮量が十分にとれず効果的に荷重
を確保することができない。
この考案は上記の構成であるので、シールリン
グ3、グロメツト4の変形を防止し、面積を拡げ
ることなく力を補いながらシール性を向上せしめ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の縦断正面図、第2図は本案の
縦断正面図、第3図は本案の使用後の縦断正面図
である。 1,1′……表層板、1a,1′a……延設部、
2……中芯板、3……シールリング、4……グロ
メツト、4a……グロメツト端部、5……空間、
6……突起部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属板よりなる二枚の表層板1,1′と中芯板
    2とを積層してなるガスケツト本体の燃焼室孔内
    周部に、該二枚の表層板1,1′の延設部1,
    1′aを形成すると共に中芯板2の端部に横方向
    の熱膨張吸収可能な空間8を形成するように該延
    設部を密着して突起部6を形成し、また該突起部
    6の先端とグロメツト4により保持されているシ
    ールリング3との間にシールリング3の変形量吸
    収可能の広さの間隙5を形成するよう突起部6に
    グロメツト4の端部4aを重合して設け、且つ該
    突起部6及びグロメツト4の端部4aとの重合し
    てなる挟持部7の厚さ(h)を表層板1,1′と中芯
    板2とにより積層形成されたガスケツト本体の厚
    さ(H)未満に形成したことを特徴とするガスケツ
    ト。
JP1979180381U 1979-12-27 1979-12-27 Expired JPS6237015Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979180381U JPS6237015Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979180381U JPS6237015Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5697655U JPS5697655U (ja) 1981-08-03
JPS6237015Y2 true JPS6237015Y2 (ja) 1987-09-21

Family

ID=29690814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979180381U Expired JPS6237015Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237015Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892442U (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 株式会社丸三パツキング製作所 シリンダヘッド用ガスケット
JP2571092B2 (ja) * 1988-03-23 1997-01-16 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341558B2 (ja) * 1972-10-31 1978-11-04

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341558U (ja) * 1976-09-13 1978-04-10
JPS53116564U (ja) * 1977-02-24 1978-09-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341558B2 (ja) * 1972-10-31 1978-11-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5697655U (ja) 1981-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11280551A (ja) 内燃機関用の金属ガスケット
JPS6237015Y2 (ja)
GB2115503A (en) Improvements relating to corrugated gaskets
US4494491A (en) Liquid-cooled internal combustion engine
JP2555557Y2 (ja) ビード及びコーティングの保護部を設けた金属積層形ガスケット
JPH021469Y2 (ja)
JPH0138285Y2 (ja)
JPS6029659Y2 (ja) カバ−類の取付装置
JPH0417807Y2 (ja)
JPH075320Y2 (ja) 金属ガスケット
JPS6321702Y2 (ja)
JPS5844906B2 (ja) 金属製ガスケツト
JPS63172064A (ja) 金属ガスケツト
JPH037530Y2 (ja)
JPH0237328Y2 (ja)
JPH0139874Y2 (ja)
JP2551477Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP2578236Y2 (ja) 伸縮部付き金属積層形ガスケット
JPH0613436Y2 (ja) 金属ガスケツト
JPS6332322Y2 (ja)
JPH0536481Y2 (ja)
JPH066219Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPH0738766Y2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH0477834B2 (ja)
JPS6193575A (ja) 点火プラグ