JP2551477Y2 - 金属積層形ガスケット - Google Patents

金属積層形ガスケット

Info

Publication number
JP2551477Y2
JP2551477Y2 JP1992008769U JP876992U JP2551477Y2 JP 2551477 Y2 JP2551477 Y2 JP 2551477Y2 JP 1992008769 U JP1992008769 U JP 1992008769U JP 876992 U JP876992 U JP 876992U JP 2551477 Y2 JP2551477 Y2 JP 2551477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
hole
metal
periphery
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992008769U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569458U (ja
Inventor
恒和 宇田川
Original Assignee
石川ガスケット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川ガスケット株式会社 filed Critical 石川ガスケット株式会社
Priority to JP1992008769U priority Critical patent/JP2551477Y2/ja
Priority to US08/019,199 priority patent/US5382029A/en
Priority to ES93301349T priority patent/ES2095567T3/es
Priority to EP93301349A priority patent/EP0558285B1/en
Priority to KR2019930002577U priority patent/KR0128801Y1/ko
Priority to DE69306981T priority patent/DE69306981T2/de
Publication of JPH0569458U publication Critical patent/JPH0569458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551477Y2 publication Critical patent/JP2551477Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、周辺部に細長い液体穴
を有し、この液体穴の一側と周辺部(縁部)との間に狭
い部分が形成された金属積層形ガスケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、内燃機関のシリンダヘッドガ
スケットや、排気マニホールド用ガスケットなどに、金
属薄板を積層したガスケットが使用されていることは周
知である。該金属積層形ガスケットは、シールする穴の
周囲を取り巻いて、基板にシール部を設け、これに、表
面板、厚み調整板などのシール部を設けないガスケット
構成板を、必要に応じて積層したものである。前記シー
ル部は、単に金属板を積層したり、硬質の弾性金属薄板
からなる基板をプレス加工して、シールする穴の周りに
突条、いわゆるビードを設けたり、シールする穴を取り
巻いてリング状の金属線、いわゆるシールリングを配置
するなどによって形成する。
【0003】該シール部は、ガスケットを圧縮する際に
生じる抗力によってシリンダヘッド及びシリンダボディ
などの接合面を押圧し、ガスケットと接合面との間を密
着させることによってシールするものである。したがっ
て、金属ガスケットは、使用する金属の硬度、弾性、厚
みなどによって前記押圧力を調節できるので、内燃機関
の性能に合わせてシール力の調整が容易にできる特徴が
ある。しかも、金属を使用するために高温、高圧に耐え
ることができるなど、高性能エンジンの開発と共に多用
されるようになった。
【0004】また、ガスケットは、通常、接合面からは
み出した形状としても、該部分には、接合面からの圧縮
力が及ばないばかりか、はみ出した部分が周囲の他の部
材と干渉する可能性があり、外観上も好ましいとは言え
ない。したがって、金属積層形ガスケットは、通常、接
合面の形状にほぼ一致した形に形成されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】以下、内燃機関のシリ
ンダヘッドガスケットによって本考案が解決しようとす
る課題を説明する。図3,図4において、シリンダヘッ
ド1及びシリンダボディ2の接合面(デッキ面)4に
は、それぞれ外壁6の近くにプッシュロッドを通す穴8
が開口している。そして、接合面4間に介装するシリン
ダヘッドガスケット(以下単にガスケットという)10
のガスケット構成板12,14,16は、接合面4の形
状にほぼ一致した形状をしている。
【0006】ガスケット10は、図4に示すように、シ
リンダ穴18、ボルト穴20、前記穴8に対応するプッ
シュロッド穴22、その他図示しない穴、例えば水穴、
オイル穴を設け、ボルト24で締め付けられている。前
記のとおり、穴8が外壁6に沿って設けられているの
で、ガスケット周辺26との間に、長さLに対して幅W
が狭い細長辺部28が形成される。なお、図3に示す符
号18′はシリンダ穴であり、また、図3,4には、シ
リンダ穴18の周囲に設けるシール部の記載を省略し
た。
【0007】周知のように、ガスケット10は、内燃機
関の燃焼熱による熱応力に加えて、ガスケット自体、及
び、機関の熱膨張収縮による応力を受け、伸縮力を受け
る。ところで、前記、細長辺部28は、長さLに対して
幅Wが狭いために、前記応力により、符号29で示すよ
うに外側に押し出される傾向がある。そして、細長辺部
28などのガスケット周辺は、内燃機関の振動で激しく
励振されるので、ついには細長辺部28の金属板が破損
するという問題がある。
【0008】このように外側に押し出されないようにす
るために、細長辺部28を、接合面4からはみ出させて
幅広に形成することが考えられる。しかしながら、この
ようにはみ出させた部分は、接合面4によって締めつけ
られないために、矢印で示す前記押し出し力に抵抗する
ことはできないという問題がある。 また、所定の穴を開
口した複数枚の金属板を積層し、その周辺部の角部やシ
リンダ穴の間にスポット溶接して、複数枚の金属板を一
体化した金属積層形ガスケットが実開昭60−5895
9号公報で提案されているしかし、この考案は、複数
枚の金属板を一体化すると言う技術を開示しているだけ
であって、細長い形の液体穴を周辺に配置した金属積層
形ガスケットにおける前記液体穴の片側に形成される細
長辺部が極端に弱くなり、シリンダブロックとシリンダ
ヘッドとの間に配置してボルトを締結して加圧した場合
に、この細長辺部がエンジンの側方に押し出されるのを
防止する手段を示していないまた、この細長辺部を形
成している金属板の少なくとも1枚に、液体穴を囲むよ
うにビードを形成し、このビードの近傍に沿って複数点
のスポット溶接してシール性を向上しながら、細長辺部
をあたかも1枚の板のように剛直なものにするという技
術を開示するものでもない
【0009】本考案は、以上の問題に着目して成された
ものであり、ガスケット周辺近くに穴を設け、該穴の外
側の幅が、該辺部の長さに対して相対的に狭くなる細長
辺部を、あたかも一枚の板のように形成することによっ
補強し、該細長辺部がガスケットの外側にはみ出すこ
とを防止した金属積層形ガスケットを提供することを目
的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めの本考案の金属積層形ガスケットの構成は、少なくと
も2枚の金属板を積層した内燃機関用金属積層形ガスケ
ットの周辺の近傍に配 置した2本のボルト穴の間に、前
記周辺に沿って細長い液体穴を開口しており、この液体
穴と周辺との間に形成されている辺部の幅が、この辺部
の長さより短い細長辺部において、前記液体穴の周囲に
ビードを形成するとともに前記細長辺部に形成したビー
ドの外側に前記周辺に沿って複数の点溶接を行なって前
記複数枚の金属板を積層固着したものである。
【0011】前記細長辺部の形状は、穴及びガスケット
の形状によって一定しない。細長辺部は、要するに、熱
応力、振動などで外側に押し出される程度に細長い形状
部分を意味しており、従って、この部分の個々の薄板は
著しく弱くなっている。 また、前記固着手段は、点溶接
を複数点配置することによって行う。そして前記固着す
る位置は、液体穴の周囲に形成したビートと周辺(周
縁)との間に点線状に並べて形成するのが良い。なお、
ガスケット構成板は、通常、0.15〜0.4mm程度
の厚さの板を使用するので、板の変形の防止、平坦性の
確保などに十分注意する必要がある。
【0012】本考案を適用する前記穴は、水穴、オイル
穴などの液体穴であれば、いずれでもよく、要は、該穴
がガスケット周辺近くに設けられた穴を対象として適用
することができる。
【0013】
【実施例】以下添付の図を対照して、実施例により本考
案を具体的に説明する。図1,2に示す実施例は金属積
層形ガスケットからなるシリンダヘッドガスケット(以
下単にガスケットという)10であり、図3に示したシ
リンダヘッドガスケット10と同様の部材には同じ符号
を付し、説明を省略する。なお、図の符号33は、シー
ル用のビードである。図1,2に示すように、水穴22
の細長辺部28を複数箇所、点線状に(図ではそれぞれ
5か所)で点溶接36し、ガスケット構成板12,1
4,16を一体的に固着して一枚の板状に形成した。
たがって、ガスケット10の細長辺部28の幅W方向の
剛性を、溶接前に比較して十分に大きくすることがで
き、長期間の使用に対して、細長辺部28が、外側に押
し出されることを防止することができた。しかも、図2
に示すようにガスケット構成板14に開口した水穴22
の周囲を囲んでビード33を形成し、このビード33の
外側が点溶接36で固着されているので、この水穴22
のシール性が著しく向上する
【0014】以上の実施例は、点溶接によって細長辺部
28のガスケット構成板12,14,16を固着した
が、これをレーザー溶接などの他の固着手段で所定の領
域に渡り連続して固着することもできる。
【0015】
【考案の効果】本考案に係る金属積層形ガスケットは
少なくとも2枚の金属板を積層した内燃機関用金属積層
形ガスケットの周辺の近傍に配置した2本のボルト穴の
間に、前記周辺に沿って細長い液体穴を開口しており、
この液体穴と周辺との間に形成されている辺部の幅が、
この辺部の長さより短い細長辺部において、前記液体穴
の周囲にビードを形成するとともに前記細長辺部に形成
したビードの外側に前記周辺に沿って複数の点溶接を行
なって前記複数枚の金属板を積層固着して構成してお
り、次の効果を奏することができるa)この細長辺部を形成している複数枚の金属板のうち
少なくとも1枚に、液体穴を囲むようにビードを形成
し、このビードの近傍に、ビードに沿って点溶接してシ
ール性を向上し、この細長辺部をあたかも1枚の板とし
て作用するように強くでき、応力によって内燃機関の側
方に突出するようなことがないb)ガスケットの周辺に位置する細長い液体穴の周囲を
少なくとも1枚の金属板に形成したビードで囲み、更に
このビードの外方と周辺との間の細長辺部を複数の点溶
接で固定しているので、この液体穴の周囲のシール性を
確実にすることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による金属積層形ガスケットの
部分平面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】内燃機関に、従来の金属積層形ガスケットを取
り付けた場合の問題点の概要説明図である。
【図4】図3に使用した金属積層形ガスケットの部分平
面図である。
【符号の説明】
1 シリンダヘッド 2 シリンダボディ 4 接合面 6 外壁 8 穴 10 金属積層形ガス
ケット(ガスケット) 12 ガスケット構成板 14 ガスケット構成
板 16 ガスケット構成板 20 ボルト穴 22 穴 24 ボルト 36 点溶接(固着手段)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2枚の金属板を積層した内燃
    機関用金属積層形ガスケットの周辺の近傍に配置した2
    本のボルト穴の間に、前記周辺に沿って細長い液体穴を
    開口しており、この液体穴と周辺との間に形成されてい
    る辺部の幅が、この辺部の長さより短い細長辺部におい
    て、前記液体穴の周囲にビードを形成するとともに前記
    細長辺部に形成したビードの外側に前記周辺に沿って複
    数の点溶接を行なって前記複数枚の金属板を積層固着し
    金属積層形ガスケット。
JP1992008769U 1992-02-26 1992-02-26 金属積層形ガスケット Expired - Lifetime JP2551477Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992008769U JP2551477Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 金属積層形ガスケット
US08/019,199 US5382029A (en) 1992-02-26 1993-02-17 Metal laminate gasket with deformation preventing mechanism
ES93301349T ES2095567T3 (es) 1992-02-26 1993-02-24 Junta laminada metalica con mecanismo de prevencion de deformacion.
EP93301349A EP0558285B1 (en) 1992-02-26 1993-02-24 Metal laminate gasket with deformation preventing mechanism
KR2019930002577U KR0128801Y1 (ko) 1992-02-26 1993-02-24 금속 적층형 개스킷
DE69306981T DE69306981T2 (de) 1992-02-26 1993-02-24 Laminierte Metalldichtung mit Verformungsverhinderungsmechanismus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992008769U JP2551477Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 金属積層形ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569458U JPH0569458U (ja) 1993-09-21
JP2551477Y2 true JP2551477Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=11702110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992008769U Expired - Lifetime JP2551477Y2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 金属積層形ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551477Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3569179B2 (ja) * 1999-11-05 2004-09-22 石川ガスケット株式会社 メタルガスケット
KR100774710B1 (ko) * 2006-05-26 2007-11-08 현대자동차주식회사 자동차용 실린더 헤드 가스켓

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142314U (ja) * 1974-09-24 1976-03-29
JPS58150964A (ja) * 1982-03-04 1983-09-07 Canon Inc 光導電部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569458U (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622135Y2 (ja) 金属積叢形マニホ−ルドガスケット
JPH0624611Y2 (ja) 幅広シール部付金属ガスケット
JPH04134958U (ja) 金属積層形ガスケツト
JP2538187Y2 (ja) 金属積層形シリンダヘッドガスケット
US6698765B2 (en) Metal laminate gasket with continuous bead
JP2949424B2 (ja) 金属板ガスケットのシール構造
KR0174743B1 (ko) 넓은 밀봉구역을 가진 강박판 적층 개스킷
JP2551477Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPH09292027A (ja) メタルガスケット
JP2522419Y2 (ja) 排気ガスシール装置
KR0128801Y1 (ko) 금속 적층형 개스킷
JP2555557Y2 (ja) ビード及びコーティングの保護部を設けた金属積層形ガスケット
JPH0830538B2 (ja) 金属ガスケット
JP3040798B2 (ja) メタルガスケット
JP2568512Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP3357469B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP3312659B2 (ja) 金属ガスケットの加工方法
JPH08233105A (ja) シリンダーヘッドガスケット
JPS6344604Y2 (ja)
JPH0414676Y2 (ja)
JP2597303Y2 (ja) シリンダヘッドの金属積層形ガスケット
JPH0729360U (ja) マニホールド用金属ガスケット
JP4485102B2 (ja) 金属ガスケット
JPH0717886Y2 (ja) シリンダヘッドガスケットのビート板
JPH0420996Y2 (ja)