JPS6236699Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236699Y2
JPS6236699Y2 JP18160982U JP18160982U JPS6236699Y2 JP S6236699 Y2 JPS6236699 Y2 JP S6236699Y2 JP 18160982 U JP18160982 U JP 18160982U JP 18160982 U JP18160982 U JP 18160982U JP S6236699 Y2 JPS6236699 Y2 JP S6236699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
lug
belt
wing
rigid body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18160982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5983680U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18160982U priority Critical patent/JPS5983680U/ja
Publication of JPS5983680U publication Critical patent/JPS5983680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6236699Y2 publication Critical patent/JPS6236699Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、湿田性能、脱輪性能をそれぞれ向上
させたことを主目的とするクローラ用弾性履帯の
提供に関する。
クローラ型式の無端走行装置は、弾性履帯をス
プロケツトホイールやドラムホイール等に掛張せ
しめ、噛合或いは摩擦連動によつて循環回送さ
せ、接地面側のラグによつて牽引力を発揮させる
ものであり、コンバイン、ハーベスタ等の農業機
械の走行装置として広く利用されている。
ところで、無端走行装置の構成部材である弾性
履帯は、弾性材料からなる帯状本体の略中央部分
に、金属製、硬質樹脂製の横置された芯体(芯
金)が帯長手方向一定間隔毎に埋設され、該芯体
埋設部分を剛体部に構成するとともに、該剛体部
の両外側部分は芯体を埋入しない弾性翼部と構成
され、該弾性翼部が荷重逃げ機能を発揮するよう
に構成してある。
ところが、従来の弾性履帯にあつては、剛体部
に対して弾性翼部の剛性が非常に低いため、湿田
等の軟弱地走行時に接地面からの圧力によつて、
弾性翼部が上側(反接地面側)に曲りこの部分の
接地圧が逃げてしまうことがあつた。
このため、剛体部における接地圧が異常に高く
なり機体の沈下量が大きくなるとともに、弾性翼
部における接地ラグの路面への喰込みが悪くなつ
て牽引力のロスが生じ、湿田走行性能が低下する
という不具合があつた。
特に、特公昭57−16030号公報で開示されてい
るように、剛体部の両外側にこれよりも内周側
(反接地面側)に高く位置して弾性翼部(可撓
板)を形成した場合、湿田走行時に該弾性翼部が
上方に彎曲するため、泥土振り分け排除効果を高
めることができても、接地圧が逃げることから、
全巾にわたつて接地圧を受けることができず、や
もすると大きく沈下するおそれがあつた。
そこで、本考案は斯る問題点を解消せんために
案出されたものであり、従つて、本考案では弾性
材料で無端状に形成された帯状本体の接地面側に
接地ラグが配置され、帯状本体の略中央部分に帯
長手方向一定間隔で芯体が埋設され、該芯体の埋
設部分が剛体部とされ、該剛体部の両外側部分が
該剛体部より反接地面側に高い位置する芯体を埋
入しない弾性翼部とされた弾性履帯において、弾
性翼部のそれぞれには該弾性翼部が反接地面側に
彎曲若しくは屈曲するのを拘束する補強部材が設
けられており、前記弾性翼部のそれぞれと対応す
る翼下ラグ部分のラグ高さが前記剛体部と対応す
る中央ラグ部分のラグ高さ以上の高さを有してい
ることを特徴とする。
以下、図面を参照して本考案の実施例を詳述す
る。
第1図において、1は帯状本体で、ゴムその他
の弾性材料からなり、無端環状に形成されてい
る。
2は芯体であり、本例では一対のガイド突起2
Aを有する金属製、硬質樹脂製よりなり、ガイド
突起2Aを反接地面側に突設させて帯状本体1の
略中央部分において帯長手方向一定間隔毎に埋設
され、芯体2間にスプロケツトホイールの噛合孔
3が形成される。
4は剛体部であり、芯体2が埋入される帯状本
体1の略中央部を占めて構成されている。
5は弾性翼部であり、剛体部4の両外側部の芯
体2が埋入されない部分に構成されている。
弾性翼部5のそれぞれは剛体部4より反接地面
(内周側)に高く位置されており、本例では彎曲
部5Aを介して延伸されている。
6は補強部材であり、第1図の実施例では前記
弾性翼部5のそれぞれの反接地面側に芯体2と直
接することなく弾性層7を介して弾性的に接合さ
れており、該補強部材6は金属又は硬質樹脂から
なる板材又は棒材である。
該補強部材6は弾性翼部5が内周側(反接地面
側)に彎曲若しくは屈曲して逃げるのを拘束する
ものであり、第1図の図示例では芯体2と対応し
て全ピツチに設けられているが、これは芯体2の
数ピツチ(ひとつとび、2〜3個とび)毎に設け
てもよい。
更に、前記補強部材6のそれぞれは帯状本体1
の反接地面側における転輪通過域8の両外側に構
成されており、第1図、第2図に示す各実施例で
は、弾性層7のそれぞれ帯状本体1の反接地面よ
り反接地方向に突隆されて帯巾方向に延設の凸部
とされ、該凸部頂面近くに補強部材6のそれぞれ
が弾性的に接合され、ここに、補強部材6によつ
て周囲のゴム質部分が突張られるのを防止して補
強部材6にある程度の逃げが弾性層7の介入によ
つて許容されている。
更に、補強部材6のそれぞれの内側部分と芯体
2の両外側部分とが第2図に示す如く帯巾方向に
それぞれ符号L1で示す如くオーバーラツプされ
ることによつて、補強部材6の充分な効果を得る
ようにされている。
又、帯状本体1の接地面側には帯長手方向に対
して直交された帯巾方向一杯の(第2図参照)、
又、帯長手方向に対して斜交乃至直交されて帯巾
方向左右に振分けられた接地ラグ9が一体に形成
されている。
該接地ラグ9は、前記剛体部4と対応する中央
ラグ部分9Aと、弾性翼部5のそれぞれと対応す
る翼スラグ部分9Bとを第1図を初め各国で示す
実施例では一体に備えてなり、翼下ラグ部分9B
のラグ高さHが中央ラグ部分9Aのラグ高さhよ
りも第1図で示す如く高く形成されている。
中央ラグ部分9Aと翼下ラグ部分9Bのラグ高
さがH>hであることを条件として両ラグ部分9
A,9Bを一体ではなく独立配置させるパターン
であつてもよい。
その他、第1図、第2図において、10は伸張
阻止体を示し、芯体2の接地面側に左右振分け状
として帯長手方向に埋設されている。
第3図は本考案の第3実施例であり、左右の弾
性層7の断面形状が三角形状とされ、補強部材6
のそれぞれの内側部分が帯巾方向外向に突設され
た傾斜部11を有し、該傾斜部11のそれぞれが
転輪の脱輪ガイドを兼ねるようにされている。
第4図は、本考案の第4実施例であり、弾性翼
部5が外側上方の傾斜壁12を介して延伸された
例であり、又、第5図は第4図の実施例におい
て、弾性翼部5に繊維状物質を混入埋設して補強
体6とした実施例である。なお、繊維状物質と板
体・棒材との組合せで補強部材6とすることもで
きる。
次に本実施例のクローラ用弾性履帯の作用を説
明すると、帯状本体1は図示しない駆動輪(スプ
ロケツトホイールでも、摩擦連動するドラムホイ
ールでもよい)と従動輪に無端状に掛張されると
ともに、遊動輪等の転輪をもつて無端走行装置が
構成され、要するに帯状本体1が循環回送され、
接地ラグ9にて牽引力が発揮されるのである。
そして、湿田走行中において、弾性翼部5の剛
性はその反接地面側に弾性層7を介して補強部材
6のそれぞれ弾性的に接合されていることから或
る程度の荷重逃げは許要するも、極度に上側(反
接地面側)に接地圧が逃げるのが抑止されること
になり、ここに、中央部の剛体部4とその両外側
部の弾性翼部5の接地圧の分布が略均一化され機
体の沈下が防止されるとともに、接地ラグ9によ
る牽引力ロスが防止されるのである。
即ち、補強部材6を有しない従来例では第6図
の符号Aの如く弾性翼部が極度に逃げ、これは特
に、湿田充行時において、中央部の剛体部で接地
圧のほとんどを受け、これが原因で沈下を招くこ
とになるが、本案の実施例では補強部材6により
弾性翼部5の異常な逃げが拘束され、ここに、全
巾にわたつて接地圧を受け、湿田走行での沈下が
防止されるのである。このことは、接地ラグ9の
中央ラグ部分9Aと翼下ラグ9Bがともに略一様
に比較的硬い地盤に喰い込み、より高いけん引力
が得られるし、翼下ラグ9Bのラグ高さが中央ラ
グ部分9Aのラグ高さより高くされていることか
ら、該翼下ラグ9Bは水かき、泥かき機能が顕著
となり、湿田走行性能を倍加することになる。
以上、要するに本考案の弾性履帯によれば、帯
状本体1の中央部に剛体部4が、該剛体部4の両
側外側にこれよりも内周側に位置して弾性翼部5
が形成されたものにおいて、弾性翼部5のそれぞ
れにその彎曲若しくは屈曲を拘束する補強部材6
が設けられていることから、弾性履帯の帯巾方向
に関する剛性差が極度に変化することがないの
で、剛体部4の接地圧が異常に高くなつて機体が
沈下するのを防止できるし、このことは、接地ラ
グ9の中央ラグ部分9Aと翼下ラグ9Bのそれぞ
れが一様に喰込むことになり、牽引ロスも少なく
することができて湿田走行性能を良好にする。
また、弾性翼部5の剛性を補強部材6で大きく
することによつて弾性履帯の捻れ、蛇行が少なく
なつてこの点からも脱輪を防止することもでき
る。
更に、翼下ラグ部分9Bのラグ高さが中央ラグ
部分9Aのラグ高さより高くされているので、前
述の沈下防止とともに、翼下ラグ部分9Bによつ
て所謂水かき、泥かき機能が向上し、増々湿田
(泥土)走行性能を向上できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は第1実
施例の部分斜視断面図、第2図は第2実施例の断
面図、第3図は第3実施例の断面図、第4図は第
4実施例の断面図、第5図は第5実施例の断面
図、第6図は従来例と本案実施例との作動説明断
面図である。 1……帯状本体、2……芯体、4……剛体部、
5……弾性翼部、6……補強部材、9……接地ラ
グ、9A……中央ラグ部分、9B……翼下ラグ部
分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性材料で無端状に形成された帯状本体1の接
    地面側に接地ラグ9が配置され、帯状本体1の略
    中央部分に帯長手方向一定間隔で芯体2が埋設さ
    れ、該芯体2の埋設部分が剛体部4とされ、該剛
    体部4の両外側部分が該剛体部4より反接地面側
    に高く位置する芯体2を埋入しない弾性翼部5,
    5とされた弾性履帯において、弾性翼部5,5の
    それぞれには該弾性翼部5,5が反接地面側に彎
    曲若しくは屈曲するのを拘束する補強部材6,6
    が設けられており、前記弾性翼部5,5のそれぞ
    れと対応する翼下ラグ部分9Bのラグ高さが前記
    剛体部4と対応する中央ラグ部分9Aのラグ高さ
    以上の高さを有していることを特徴とするクロー
    ラ用弾性履帯。
JP18160982U 1982-11-29 1982-11-29 クロ−ラ用弾性履帯 Granted JPS5983680U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18160982U JPS5983680U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 クロ−ラ用弾性履帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18160982U JPS5983680U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 クロ−ラ用弾性履帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5983680U JPS5983680U (ja) 1984-06-06
JPS6236699Y2 true JPS6236699Y2 (ja) 1987-09-18

Family

ID=30393497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18160982U Granted JPS5983680U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 クロ−ラ用弾性履帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5983680U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5983680U (ja) 1984-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3515443A (en) Traction belt
JPS595657Y2 (ja) 弾性無限軌道装置
JPS6236699Y2 (ja)
JP4722313B2 (ja) 突起駆動型ゴムクローラ
JP3179666B2 (ja) クローラ用弾性履帯
JPS6012787Y2 (ja) 弾性無限軌道帯
JPS6335906Y2 (ja)
JP3354684B2 (ja) クローラ用弾性履帯
JPS6234867Y2 (ja)
JPS5919663Y2 (ja) 泥地用弾性無限軌道帯
JPH08227Y2 (ja) 弾性クローラ
JPS6313988Y2 (ja)
JPS5921993Y2 (ja) クロ−ラ用弾性履帯
JPS5830774Y2 (ja) ゴム弾性無限軌道帯
JPS591882Y2 (ja) クロ−ラ用弾性履帯
JPS626937Y2 (ja)
JPS5845979Y2 (ja) 可撓性履帯
JPS5939108Y2 (ja) クロ−ラ用弾性履帯
JPS5855030B2 (ja) 泥地用弾性無限軌道帯
JPH027752Y2 (ja)
JP3410953B2 (ja) 弾性クローラ
JP3010109B2 (ja) 弾性クローラ
JPS6328067Y2 (ja)
JPS6230549Y2 (ja)
JPH0623514Y2 (ja) クローラ