JPS6236271B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236271B2
JPS6236271B2 JP52088494A JP8849477A JPS6236271B2 JP S6236271 B2 JPS6236271 B2 JP S6236271B2 JP 52088494 A JP52088494 A JP 52088494A JP 8849477 A JP8849477 A JP 8849477A JP S6236271 B2 JPS6236271 B2 JP S6236271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcomputer
interrupt
slave
int
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52088494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5423537A (en
Inventor
Masao Hosaka
Yoshitaka Ogino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8849477A priority Critical patent/JPS5423537A/ja
Publication of JPS5423537A publication Critical patent/JPS5423537A/ja
Publication of JPS6236271B2 publication Critical patent/JPS6236271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は複写機のマルチマイクロコンピユー
タシステムによる制御方法に関するものであり、
特に複写機の機能を幾つかのブロツクに分けて複
数のマイクロコンピユータによつて各ブロツクの
機能を制御させると共に、マイクロコンピユータ
相互の情報交換は割り込み処理によつて行なうよ
うにした複写機の制御方法に関する。
近年、半導体製造技術の急速な進歩により、第
1図にそのブロツク図を示すような、演算、判定
機能を有する中央処理装置(以下CPUと略称す
る)1、ランダムアクセスメモリ(以下RAMと
略称する)2、リードオンリーメモリ(以下
ROMと略称する)3、入出力制御部4等が内装
されたシングルチツプのマイクロコンピユータが
出回るようになつた。そこで、この種のマイクロ
コンピユータを複数個連携させて使用し、電子複
写機の各種機能を制御することによつて多機能、
高速の複写機を安価に製作することが待望される
に至つた。
しかしながら、従来のマルチコンピユータシス
テムはハンドシエイク方法が普通であり、データ
バスラインの共通化を必要とするが、一般に、シ
ングルチツプのマイクロコンピユータではデータ
バスラインが外に出ていないため、データバスラ
インの共通化が不可能であつた。
この発明は上述のような点に鑑み、多機能、高
速の複写機をシングルチツプのマイクロコンピユ
ータを複数個用いたマルチマイクロコンピユータ
システムによつて安価に実現しようとするもので
あり、複写機の各種制御及びチエツク機能を幾つ
かのブロツクに分け、複写工程のシーケンス制御
機能をホストのマイクロコンピユータによつて行
なわせ、他の制御機能を異常・安全をチエツクす
る機能を有するマイクロコンピユータを含むスレ
ーブとなる複数のマイクロコンピユータによつて
行なわせ、この各スレーブのマイクロコンピユー
タから前記ホストのマイクロコンピユータへの情
報の伝達に際してはホストのマイクロコンピユー
タに割り込み信号を発してホストのマイクロコン
ピユータを割り込み確認状態として行ない、ホス
トのマイクロコンピユータは異常・安全をチエツ
クする機能を有するスレーブのマイクロコンピユ
ータからの割り込みを他のスレーブのマイクロコ
ンピユータからの割り込みより優先するように
し、高精度で効率が良く、しかも安全性の高い複
写機の制御を可能にするものである。
以下、添付図面の第2図乃至第7図を参照しな
がらこの発明の実施例を詳細に説明する。
第2図はこの発明の実施例を示すブロツク図
で、複写機5を4個のマイクロコンピユータ(以
下μコンピユータと略称する)によつて制御する
方法を示すもので、各μコンピユータは割り込み
端子の付いたものを使用する。ここで、複写機5
の制御機能を、シーケンス制御機能、異常・安全
チエツク機能、センサによる自動制御機能、デー
タ入力・表示制御機能の4つのブロツクに分け、
μコンピユータはシーケンス制御機能、μコン
ピユータは異常・安全チエツク機能、μコンピ
ユータはセンサによる自動制御機能、μコンピ
ユータはデータ入力・表示制御機能を夫々分担
し、各μコンピユータは独立して作動し、制御機
能を果す。a乃至dは各μコンピユータと複写機
とを結ぶ入出力データラインを示す。但し、シー
ケンス制御機能を有するμコンピユータに重み
を置き、これをホスト(親)のμコンピユータと
する。μコンピユータ乃至はスレーブ(子)
のμコンピユータとなつて、μコンピユータに
情報を伝達する際には割り込み信号INT1乃至
INT9を発して割り込みをかけて行なうが、その
詳細は後述する。
第3図乃至第6図は各μコンピユータの機能を
フロー図で表わしたものである。先ず、μコンピ
ユータは第3図に示すようにコピースタート後
コピープロセスのシーケンス制御機能を果たし、
連続コピーの場合にはそれを繰返す。一方、ホス
トのμコンピユータとしての機能をも有し、スレ
ーブのμコンピユータ〜からの割り込み信号
INT1によつて情報を得て夫々の割り込み処
理を行なう。
次にμコンピユータは第4図に示すように各
種のチエツク機能を有するが、安全回路チエツク
とは例えば複写機の各ドアスイツチの開閉の有無
で、もし、ドアが開いていれば割り込み信号
INT1を発して、μコンピユータによつて複写
機の作動停止とか、電源遮断等の処理を行なわせ
る。
露光ランプ異常チエツクとは、点灯サイクル以
外でのオン、点灯サイクル以内でのオフをチエツ
クし、異常がある場には割り込み信号INT2を発
する。温度異常チエツクとは、定着部、コンタク
トガラス面の温度異常をチエツクし、異常があれ
ばINT3を発生させる。シーケンスチエツクと
は、3つの機能があり、一番目はコピースタート
以前の待機中のチエツクで、機械が所定の位置に
あるか否か、スライダ、シーケンスカム、及び各
検出スイツチ類は所定の状態にあるか否かをチエ
ツクする。二番目はコピー中のチエツクで、所定
のコピープロセスのシーケンスが進んで、所定の
位置で制御スイツチがオン又はオフしているか、
また、タイミングパルスの幅、間隔は正常か否か
のチエツクを行なう。三番目はコピー終了時のチ
エツクで、コピーが終了して紙が排出され、この
他の制御カム、スイツチ類がコピープロセスを終
了したか否かのチエツクを行なう。これらのチエ
ツクにおいて異常があればINT4を発生する。感
光体表面電位チエツクとは、感光体の周辺におか
れたセンサーより帯電、除電時に一定の電位がの
つているか否かのチエツクを行ない、異常であれ
ば割り込み信号INT5を発してμコンピユータ
に知らせる。
次にμコンピユータは第5図に示すように各
センサからの検出信号にもとずいて複写機の自動
制御すなわち、定着温度制御、コピー濃度制御、
感光体バイアス制御、機内温度制御等を行なう。
これらはフリーに走るが、サプライの有無、例
えば、トナー、紙等が無いときには割り込み信号
INT9を発生してホストのμコンピユータに知
らせる。
μコンピユータは第6図に示すようにデータ
入力・表示を担当する。何枚コピーするか、又キ
イースイツチの様に暗号コードによつてキーボー
ドでデータを入力する場合、どのスイツチを押し
たかをスキヤンする。キーボードスキヤンにより
INT6を発生し、スタートキイスキヤンによつて
INT7を発生してコピースタートになる。
又、入れたデータをキヤンセルしたい場合と
か、動いている機械を急に止めたい場合にエマジ
エンシー(EMG)、クリヤーによつてINT8が発
生する。これら種々なデータ入力及び複写機の表
示(デイスプレイ)の制御もμコンピユータが
担当する。
第7図は割り込み受付とホストのμコンピユー
タのメモリに書かれているINT1〜INT9に対応
する割り込み処理プログラムA乃至Gを図示した
ものであるが、INT1〜INT9には当然優先順位を
持たせてあり、割り込み受付ラインに割り込み信
号が入ると、同時に複数の割り込みがかかつた場
合には優先割り込み制御装置により優先順位を決
定して、優先順に割り込み処理を行なう。
そして、異常・安全をチエツクするμコンピユ
ータの割り込み信号INT1〜INT5は、他のスレ
ーブのマイクロコンピユータ,の割り込み信
号INT6〜INT9より優先順位が高くなつている。
ホストのμコンピユータは割り込みの種類に
よつてはスレーブのμコンピユータにデータをと
りに行つて演算、判定して処理を行なう場合もあ
る。そのためスレーブのμコンピユータのRAM
にデータを一部置いておく場合がある。INT6
かINT9の場合がその例であり、LNT9の場合、例
えばトナーが基準より薄くなつても機械はすぐに
止めないで、一定のサイクルが終了してから停止
させる時、μコンピユータはμコンピユータ
によつてトナー補給の表示を出して、次のサイク
ルで停止させる。
このように、本発明によれば、複写機の複雑な
制御及びチエツク機能を複数のシングルチツプの
マイクロコンピユータに分担させ、さらに、割り
込み端子を用いて、スレーブのマイクロコンピユ
ータからホストのマイクロコンピユータに割り込
みをかけて情報の交換を行なわせ、各マイクロコ
ンピユータを有機的に連携させ、高度の機能を有
する複写機を安価に実現し得るものである。
また、異常・安全をチエツクする機能を有する
スレーブのマイクロコンピユータからの割り込み
を他のスレーブのマイクロコンピユータからの割
り込みより優先してホストのマイクロコンピユー
タが割り込み処理を行なうので、複写機の異常発
生時に速やかに対処でき、安全性の高い制御を行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に用いるマイクロコンピユー
タの構成を示すブロツク図、第2図はこの発明に
よる複写機の制御方法を示すブロツク図、第3図
乃至第6図は夫々この発明の実施例におけるマイ
クロコンピユータ乃至の機能を示すフロー
図、第7図はホストのマイクロコンピユータにお
ける割り込み受付とメモリの内容(割り込み処理
プログラム)を示す説明図である。 1…中央処理装置(CPU)、2…ランダムアク
セスメモリ(RAM)、3…リードオンリーメモリ
(ROM)、4…入出力制御部、〜…マイクロ
コンピユータ、INT1〜INT9…割り込み信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複写機の各種制御及びチエツク機能を幾つか
    のブロツクに分け、複写工程のシーケンス制御機
    能をホストのマイクロコンピユータによつて行な
    わせ、他の制御及びチエツク機能を異常・安全を
    チエツクする機能を有するマイクロコンピユータ
    を含む複数のスレーブのマイクロコンピユータに
    よつて夫々独立して行なわせると共に、各スレー
    ブのマイクロコンピユータから上記ホストのマイ
    クロコンピユータに情報の伝達を行なう際には、
    夫々ホストのマイクロコンピユータに割り込みを
    かけて、該ホストのマイクロコンピユータを割り
    込み確認状態として行なうようにし、そのホスト
    のマイクロコンピユータは、前記異常・安全をチ
    エツクする機能を有するスレーブのマイクロコン
    ピユータからの割り込みを他のスレーブのマイク
    ロコンピユータからの割り込みより優先するよう
    にしたことを特徴とする複写機のマルチマイクロ
    コンピユータシステムによる制御方法。
JP8849477A 1977-07-23 1977-07-23 Control method by multimicrocomputer system of copying machines Granted JPS5423537A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8849477A JPS5423537A (en) 1977-07-23 1977-07-23 Control method by multimicrocomputer system of copying machines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8849477A JPS5423537A (en) 1977-07-23 1977-07-23 Control method by multimicrocomputer system of copying machines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5423537A JPS5423537A (en) 1979-02-22
JPS6236271B2 true JPS6236271B2 (ja) 1987-08-06

Family

ID=13944357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8849477A Granted JPS5423537A (en) 1977-07-23 1977-07-23 Control method by multimicrocomputer system of copying machines

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5423537A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137778A (en) * 1979-04-16 1980-10-27 Ricoh Co Ltd Facsimile unit
JPS58106650A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Nintendo Co Ltd マルチプロセツサシステム
JPS58159172A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Fujitsu Ltd 多重プロセツサ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111561A (ja) * 1973-02-22 1974-10-24
JPS5093362A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS50120747A (ja) * 1974-03-08 1975-09-22
JPS5142542A (ja) * 1974-08-12 1976-04-10 Xerox Corp

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111561A (ja) * 1973-02-22 1974-10-24
JPS5093362A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS50120747A (ja) * 1974-03-08 1975-09-22
JPS5142542A (ja) * 1974-08-12 1976-04-10 Xerox Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5423537A (en) 1979-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0343770B1 (en) Multi-bus microcomputer system with bus arbitration
EP0318221B1 (en) Controlling responding by users of an intercommunications bus
US5781774A (en) Processor having operating modes for an upgradeable multiprocessor computer system
JPS581452B2 (ja) デツドロツク回避装置
CA1061909A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
US4371926A (en) Input/output information indication system
JPS6236271B2 (ja)
JPS5454540A (en) Data buscontrol system
GB1576827A (en) Printing or copying apparatus
JPS5972504A (ja) 制御器具備の機械及びシステム制御装置
JPS5925258B2 (ja) プロセツサ制御システム
JPS603227B2 (ja) 共通母線の制御装置
JPS5934303B2 (ja) 複写機シ−ケンスの異常現象検出方式
JPS5582358A (en) Error collection system of central processing unit
JPS6019819B2 (ja) バス使用権制御方式
KR960014829B1 (ko) 버스 리퀘스터 운용방법
JPH0668011A (ja) Scsiインターフェース装置
JPS5937562A (ja) 像形成装置
JPH0215094B2 (ja)
JPH04369064A (ja) 割込処理制御方法及びその装置
JPH03163657A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH0581192A (ja) バスアービトレーシヨン方式
JPH02166549A (ja) 共有メモリ制御装置
JPS6054009A (ja) バス接続型プログラマブルコントロ−ラ
JPS62209649A (ja) 通信システム