JPS58159172A - 多重プロセツサ - Google Patents

多重プロセツサ

Info

Publication number
JPS58159172A
JPS58159172A JP4226182A JP4226182A JPS58159172A JP S58159172 A JPS58159172 A JP S58159172A JP 4226182 A JP4226182 A JP 4226182A JP 4226182 A JP4226182 A JP 4226182A JP S58159172 A JPS58159172 A JP S58159172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
interruption
interrupt
request
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4226182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330659B2 (ja
Inventor
Yasuo Hirota
広田 泰生
Takahito Noda
野田 敬人
Toshihiro Sakai
酒井 利弘
Hideyuki Saso
秀幸 佐相
Nobuyuki Baba
信行 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4226182A priority Critical patent/JPS58159172A/ja
Publication of JPS58159172A publication Critical patent/JPS58159172A/ja
Publication of JPS6330659B2 publication Critical patent/JPS6330659B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は多重プロセッサに係り1時にあるプロセッサか
ら他のプロセッサに優先順位の^い処理の要求tする場
合連中かに受付けることができる多重プロセッサに関す
る。
(2)従来技術と閲鴫点 従来、マルチブロモ、す関の通信については、1つのプ
ロセラサムは、通常監視モードVCめ9゜他のブロモ、
すBq)@作状繍【監視することにより7ステム全体の
制#會している。この際該プロセッサBはプロセラサム
の指示に19m作している。そして該プロセッサBから
プロセラサムに制#′に移す4s曾には、該プロセッサ
Bは自らHムLTgI号6i0夏にしてHムLTしてい
る。一方ブロセッナムは監視モードで、プロセッサBの
HALTt″横出してプロセッサBに対する制御を行な
9ていた。該従来万代にと、プロセラサムが監視モード
でない場合には、プロセッサBからの4j!累は受は付
けられず、監視モードになるまで待友されるという欠点
がめり九〇 (3)発明の目的 本発明は前記欠A’に解消して、時にプロセッサBから
の要求のうち、プライオリティが^−場合には、傳つこ
となく迅速にプロセラサムに受は付けられる多重プロセ
ッサt−提供することを目的とする。
←)発明の構成 該目的は41i11のプロセッサからなるシステムにお
いて、発信元プロセッサからの割込要求に優先FIjL
t設け、瞑優先度に従りて、受信元プロセッサの割込受
付対応が変化する通信手rt設けたこと全特徴とする多
重プロセッサにより達成される。
(6)発明の実施例 以下回向を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は従来の多重プロセッサのブロック図である。
図において、1はプロセラサム、2はプロセッサB、3
はADHバス(アドレスバス)、4はDATAバス、5
は制御信号、6はメムLT信号である。
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、ツは割込備考である。
第3図は本発明の一実施例含水す処理フa−f示す図で
ある。
図において、31はプロセッサBの起#部、32は処理
部ム、33は割込受付部ム、34は処理部B、36はシ
ステム制御部ム、37は監視モード。
38は割込受付4B、39は処理部ムB、310は割込
信号発生部ム、311は要求発生部である。
さて、プロセッサB2からの要求で責先度(プライオリ
ティ)の低い要求は従来の方式で行う。
−万ブライオリティの高い要求のf#ち時1i5を無く
f7’tめに、プロセラサム1とプロセッサB2の通信
手段に割込を用いる。更に、!4に細に説明すると、プ
ロセッサB2は、プロセラサム1から、ブロセ、すBの
起llIb部31により起動されることによって、プロ
セラサム1から要求のあった処4【処理部ムB39で実
行する。プロセッサB2においてグロ屯ツサA1に対し
てプライオリティの高い要求かめる場合には、割込信号
発生部ム310で割込信号t OM VCして1(AL
T(中断)する。プロセラサムlは処jlj1部ム32
によりシステム11tll#(Sり(2)の実行を中断
し、プロセッサB2から要求のあった処mt−処tit
f6B34で実行して、プロセッサBの起一部31によ
り再びプロセッサB2を起動するとともに、中断してい
たシステムの制御(呻を処理−ム32により再開し実行
する。−万プロセッサB2において、プロセラサム1に
対してプライオリティの低い要求がある場合は、ブロセ
、すB2は要求発生部311により自らktALTl、
要)F、ft出すが、プロセッサB2の要求は、ブロセ
サム1がシステムの制御(3)の実行中でめる九め、父
は付けられない。そしてプロセラサムlが7ステム市1
(4)の実行終了後に、監視モード31により、プロセ
ッサB2の要求が受は付けられる状−になると1割込受
付部3日により受は付けられる。
次にプロセラサム1にプロセッサB2から要求のおっ皮
処理を実行する。
(6)発明の詳細 な説明し皮ように本発明に工れば、要求にプライオリテ
ィを持次せることにより割込に要する時間t−調整でき
るので、割込処理に未軟性を持たせるという効果かめる
【図面の簡単な説明】
is1図は従来の多重プロセッサのブロック図でおる。 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図でるる。 第3図は本発明の一実施例を示す処理フローを示す図で
ある。 1はプロセッサA、2はプロセッサB、3はADHバス
(アドレスバス)、4はDATAバス。 5μ1WIJ御便号、6はHA L ’I’ 15号、
7は割込信号。 第1 図 躬2 図 躬3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のプロセッサからなるシステムにおいて。 発信元プロセッサからの割込要求に優先度を設け、該優
    先度に従うて、受信元ブロモ、すの割込受付対応が変化
    する通信手Rt−設けたことt−4#愼とする多重ブロ
    モ、す。
JP4226182A 1982-03-17 1982-03-17 多重プロセツサ Granted JPS58159172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226182A JPS58159172A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 多重プロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226182A JPS58159172A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 多重プロセツサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159172A true JPS58159172A (ja) 1983-09-21
JPS6330659B2 JPS6330659B2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=12631086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4226182A Granted JPS58159172A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 多重プロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131949A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Hitachi Ltd 処理依頼機能を持つ並列計算機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323534A (en) * 1976-08-18 1978-03-04 Fujitsu Ltd Communication system between sub-systems
JPS5423537A (en) * 1977-07-23 1979-02-22 Ricoh Co Ltd Control method by multimicrocomputer system of copying machines
JPS5741727A (en) * 1980-08-25 1982-03-09 Hitachi Ltd Interruption controlling sysyem

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323534A (en) * 1976-08-18 1978-03-04 Fujitsu Ltd Communication system between sub-systems
JPS5423537A (en) * 1977-07-23 1979-02-22 Ricoh Co Ltd Control method by multimicrocomputer system of copying machines
JPS5741727A (en) * 1980-08-25 1982-03-09 Hitachi Ltd Interruption controlling sysyem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131949A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Hitachi Ltd 処理依頼機能を持つ並列計算機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330659B2 (ja) 1988-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0268632A (ja) 割込み制御装置
US5659760A (en) Microprocessor having interrupt vector generation unit and vector fetching command unit to initiate interrupt processing prior to returning interrupt acknowledge information
JPS58159172A (ja) 多重プロセツサ
JPS61848A (ja) 分散制御システムのバス選択方式
JPS6033654A (ja) マイクロプロセツサ間デ−タ転送方式
JPS5819973A (ja) 時分割バス方式マルチプロセツサ計算機
JPS58168170A (ja) 多重プロセツサ
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPH09114775A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS6020273A (ja) デ−タ転送方式
TW202420083A (zh) 適用於智慧處理器的任務處理系統與任務處理方法
JPH02264352A (ja) マルチプロセッサ同期方式
JPH02222059A (ja) マルチプロセッサシステム
JP2000029850A (ja) オペレーティングシステムのプロセッサ間通信を使用したタスク制御方法
JPH04355867A (ja) 分散処理方式
JPH0425963A (ja) マルチプロセッサシステムのオンラインプロセッサ増設方式
JPS6292058A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS59212963A (ja) 割込制御方式
JPS62271147A (ja) タスク制御方法
JPS5856057A (ja) 割込信号発生装置
JPH03278262A (ja) 情報処理装置
JPH03255566A (ja) プロセッサ間通信方式
JPH0520786B2 (ja)
JPS59216227A (ja) デ−タ転送方式
JPS61150061A (ja) プロセツサ結合方式