JPS59212963A - 割込制御方式 - Google Patents

割込制御方式

Info

Publication number
JPS59212963A
JPS59212963A JP8731983A JP8731983A JPS59212963A JP S59212963 A JPS59212963 A JP S59212963A JP 8731983 A JP8731983 A JP 8731983A JP 8731983 A JP8731983 A JP 8731983A JP S59212963 A JPS59212963 A JP S59212963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
cpu
processing unit
ioc12
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8731983A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshirou Harui
治居 敏朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8731983A priority Critical patent/JPS59212963A/ja
Publication of JPS59212963A publication Critical patent/JPS59212963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/24Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野J 本発明はデータ処理装置におりる割込制御方式に関する
ものである。
〔従来技術〕
中央処理装N(以後CPUと称する。)と、CPUの指
示により特定の動作をCPUの動作と並行して行なう付
加処理装置(以後100と称する)が存在するデータ処
理装置において、CPUとIOCとの同期をとる手段と
して割込みと呼ばれる方式が従来から使用されている。
この方式では、CPUおよびIOCはレベルと呼ばれる
各装置が実行する処理の優先順位を示す値を持つ。CP
UはIOCに動作を実行させる時、その処理の優先順位
を示すレベル値(割込レベルと称する)をIOCに送っ
た後処理を実行させ、自身の実行する処理の優先順位を
示すレベル値(走行レベルと称する)を下げて別の処理
を実行する。IOCは処理が終了した時、CPUに対し
割込レベルを送って終了の通知を行なう。CPUは割込
要求があった時、実行中の処理を中断し優先順位の高い
処理の実行を行なう。
CPUの走行レベルは、ソフトウェアプログラムの指定
によっても、また複数のIOCが存在する場合は、他の
IOCからの割込みによっても変化するため、CPUは
IOCからの割込要求を無栄件に受は付けるのではなく
、走行レベルと割込レベルを比較し、優先度の高い割込
みのみ受は付け、優先度の低い割込みに対しては受は付
けられないことをIOCに通知する必要がある。。
CPUとIOC間の通知は、通常これらを接続するバス
を使用するため、無駄なバスサイクルによυバスの使用
効率が下がるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、工OC内にCI)[Jの走行レベルを
保持するレジスタを設け、IOCでの処理が終了した時
、IOC内でCPUの走行レベルと自身の割込レベルを
比較し、自身の割込レベルの優先順位が高い場合のみC
PUに対し割込みを要求し、優先順位が低い場合は、C
PUの走行レベルが低くなるまで割込みを要求しないよ
うにすることによシ、上記欠点を解決し、バス転送効率
のよいデータ処理装置を提供することにある。
〔発明の構成〕 本発明によると中火処理装置と中央処理装置の指示によ
り特定の処理を実行し処理終了時に中央処理装置に対し
割込み要求を発生する少々くとも1つの付加処理装置を
持つデータ処理装置において、前記付加処理装置は中央
処理装置の走行レベルを保持する手段と、処理が終了し
た時自身に割り当てられた割込レベルと前記中央処理装
置の走行レベルを比較する手段と、自身の割込レベルの
優先度が高い場合のみ中央処理装置に対し割込みを発生
する手段を有することを特徴とする割込制御方式が得ら
れる。
〔実施例の説明〕
次に本発明について図面を参照して詳乳1に説明する。
第1図は本発明の適用されるデータ処理装置の原理的構
成図であり、】1はCPU、12はコンソール装置など
の入出力装置を制御する10C,101はCPUIIお
よび10CI 2を接続する共通バスである。共通バス
101には他に主記憶装置や他のIOCが接続され、各
装置間のデータ送受はすべてとの共通バスを使用して行
なわれZ。
CPU11は主記憶装置からソフトウェアプログラムを
読み出し、それを解読し実行する。
CPUの走行レベル、IOCの割込レベルおよびIOC
の実行すべき動作は読み出されたソフトウェアプログラ
ムによシ指定される。
第2図は本発明を適用したIOCの一実施例の内部構成
図である。21は共通バス101を介してI[C12に
込られるCPUの走行レベルを保持するレジスタ、22
は共通バス101を介してIQCI2に込られるIOC
の割込レベルを保持するレジスタ、23はレジスタ21
およびレジスタ22の内容を比較する比較器、24は比
較器23の比較結果からファームウェアの次アドレスを
生成する回路である。同第2は1においてIOCの実行
する特定の動作に必要な回路は省略されている。
次に本実施例の動作°を説明する。電源が投入された時
、CPU11の走行レベルは最高位の優先度を持つレベ
ルに初期化され、この値が共通バス101を介してl0
C12に送られレジスタ21に設定される。一方、l0
C12は最低位の優先度を持つレベルをレジスタ22に
設定する。
その後CPUIIは主記憶装置からソフトウェアプログ
ラムを読み出し、逐次実行する。読み出した命令が走行
Lノベルを変更する命令であれば、自身の走行レベルを
変更しまたl0CI2に新しい走行レベルを送る。読み
出した命令がl0C12の割込レベルを変更する命令で
あれば、l0CI2に新しい割込レベルを送る。読み出
した命令がl0C12に対し特定な動作、例えば主記憶
装置内にある文字列データを読みl(口7、コンソール
装置に印字させる等を実行させる命令であれば、その命
令をl0C12に送る。l0C12は指定された動作を
実行した後、レジスタ21内のCPUの走行レベルとレ
ジスタ22内の割込レベルを比較器23によシ比較する
。比較の結果はファームウェアの次アドレス生成回路2
4に入力され、この比較の結果によ、9IOC12の動
作を制御するためのファームウェアの分岐が実行される
。IOCの割込レベルの優先度が高い場合、CPU11
に対し割込の要求が実行される。CPUIIはl0C1
2から割込要求があれば、自身の走行レベルを指定され
たレベルに変更し、新しいレベルをl0C12に送る。
l0C12の動作が終了した時、l0C12の割込レベ
ルの優先度がCPUの走行レベルと等しいか低い場合、
10C12は割込要求を保留する。
CPUの走行レベルが変化し、新しい走行レベルがl0
C12に送られてきた時、保留されていた割込のレベル
と新しい走行レベルとの比較が行なわれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は不要な共通バスの使用が
なくカシ、効率的に共通バスが使用できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
例の内部構成図である。 図において、11・・・・・・CPU、12・・・・・
・IOC。 101・・・・・・共通バス、21・・・・・・CPU
の走行レベルを持つレジスタ、22・・・・・・IOC
の割込レベルを持つレジスタ、23・・・・・・比較器
、24・・・・・・ファームウェア次アドレス生成回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置と、中央処理装置の指示により特定の処理
    を実行し処理終了時に中央処理装置に対し割込み要求を
    発生する少なくとも1つの付加処理装置を持つデータ処
    理装置において、前記付加処理装置は中央処理装置の走
    行レベルを保持する手段と、処理が終了した時自身に割
    り尚てられた割込レベルと前記中央処理装置の走行レベ
    ル\を比較する手段と、自身の割込レベルの優先度が高
    い場合のみ中央処理装置に対し割込みを発生する手段を
    有することを特徴とする割込制御方式。
JP8731983A 1983-05-18 1983-05-18 割込制御方式 Pending JPS59212963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8731983A JPS59212963A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 割込制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8731983A JPS59212963A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 割込制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59212963A true JPS59212963A (ja) 1984-12-01

Family

ID=13911521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8731983A Pending JPS59212963A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 割込制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59212963A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083261A (en) Dynamically alterable interrupt priority circuit
JP3055917B2 (ja) データ転送制御装置
JP2591181B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH03129448A (ja) データ転送制御装置
JPH0142415B2 (ja)
JP2996183B2 (ja) Dma機能を備えたデータ処理装置
JPS59212963A (ja) 割込制御方式
EP1193607B1 (en) Apparatus and method for the exchange of signal groups between a plurality of components in a digital signal processor having a direct memory access controller
JP2001188745A (ja) 制御装置及び制御方法
JPH06131294A (ja) データ転送装置
JPS58169661A (ja) デ−タ処理システム
JP2619385B2 (ja) Dmaコントローラ
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPS60136853A (ja) デ−タ転送方式
JP2871171B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS61136159A (ja) シングルチツプマイクロコンピユ−タ
JPH03188547A (ja) データ転送制御装置
JPS5856057A (ja) 割込信号発生装置
JPS58158746A (ja) 情報処理装置
JPH01142962A (ja) データ転送制御方式
JPH01206446A (ja) 共通バス制御方式
JPH05134980A (ja) バスシステム
JPS60142450A (ja) 記憶システム
JPS61183764A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御方式
JPS6041786B2 (ja) 割込制御システム