JPS6234041B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234041B2
JPS6234041B2 JP53096277A JP9627778A JPS6234041B2 JP S6234041 B2 JPS6234041 B2 JP S6234041B2 JP 53096277 A JP53096277 A JP 53096277A JP 9627778 A JP9627778 A JP 9627778A JP S6234041 B2 JPS6234041 B2 JP S6234041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heparin
aqueous solution
hydrolysis
hexosamine
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53096277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5430277A (en
Inventor
Futsushi Fuerunando
Fuederi Jianfuranko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hepar Chimie SA
Original Assignee
Hepar Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11219874&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6234041(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hepar Chimie SA filed Critical Hepar Chimie SA
Publication of JPS5430277A publication Critical patent/JPS5430277A/ja
Publication of JPS6234041B2 publication Critical patent/JPS6234041B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0075Heparin; Heparan sulfate; Derivatives thereof, e.g. heparosan; Purification or extraction methods thereof

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般に、血栓症の現象の予防におい
て、治療上の用途を見出すヘテロ−ポリサツカラ
イドに関する。
本発明の他の目的は、このようなヘテロ−ポリ
サツカライドの製造法を提供することである。
さらに本発明の他の目的は、活性成分として本
発明のオリゴ−ヘテロポリサツカライドを含有す
る製剤組成物と治療上の用途を指示することであ
る。
血栓症は死傷および苦悶の最も頻度の高い因子
の1つであり、死傷および苦悶は心臓脈管の苦悶
の分野で永久的な廃疾パターンをしばしば示す。
一般的用語「血栓症」は凝血の高い傾向を表わ
す状態を含むことができ、それらの起原は次に帰
することができる: −血栓形成を発生する「危険因子」、たとえば、
タバコの煙り、ストレス、月経誘発性因子タイ
プの避妊剤の長期使用など、 −遺伝性因子、たとえば、凝血抑制因子、とくに
アンチトロンビンの欠乏、 −種々の起原、時々明らかにされない起原、たと
えば、小板の付着などの変異の原因となる因
子、 −たとえば、麻酔状態における外科手術後経験す
るような、血液循環の一時的遅延から誘導され
る因子。
上に列挙した因子の1または2以上によつて引
起こされるような「血栓形成」状態に必然の病理
学的後効果は、次のようなものであることができ
る: −肺動脈、脳、冠状動脈および他の血栓塞栓症、 −深部に横たわる静脈の血栓、 −血栓静脈炎、静脈りゆう症候群、 −脈管内の微細血栓の拡散散乱。
このような関連する多数の現象をみて、現在、
2つのアプローチをとることができる: 1 血栓溶解剤の使用、 2 血栓形成状態およびその後効果の予防療法。
起こりうる血栓の発生は重大でありかつ急速で
あるため、2つのアプローチのうちで、第2番目
のものはひじように好ましいことは明らかであ
る。
予防的角度から血栓の問題を処理するため、2
つのクラスの薬剤、すなわち、経口抗凝血剤、た
とえば、クマリンおよびその誘導体とヘパリンを
現在入手できる。
クマリンおよびその誘導体のような経口抗凝血
剤は、肝臓レベルにおいて作用し、2の凝血因
子、すなわち、プロコンベルチンおよびプロトロ
ンビンをブロツクするが、蓄積現象を生じ、かく
して長期処置には不適当であり、その上、それら
は抗凝血剤であつてさえ、血栓の発生に密接に関
係する他の凝血因子、すなわち、Xa因子に作用
しないので、アンチトロンビン活性に劣る。
ヘパリンは、これから見て、凝血のいくつかの
血しよう因子、ことにトロンビン、Xa因子、ま
たX因子、X因子およびX因子ならびにい
わゆるPF4小板因子に作用するという利点を与え
る。これらの作用のすべては、前述の凝血因子の
抑制剤を活性化するヘパリンの特別の能力に帰す
る。この抑制剤は、血しよう中に存在し、アンチ
トロンビンと呼ばれ、その作用を発現するため
の共因子としてヘパリンの存在を要求する。
不幸なことには、ヘパリンの療法は2つの理由
で好ましくない:第1に、それは非経口的にのみ
活性であり、そしてその結果は最高8〜12時間続
き、これによつてヘパリンの毎日の2回の注射を
含む、長期にわたる予防を達成することは困難で
ある。第2に、ヘパリンはアンチトロンビン効果
をもつばかりでなく、かつまた全体として抗凝血
作用をも有する。さて、この第2の作用は時には
好都合であるが、ある場合においては、治療が特
定の患者に適合しない場合、血栓の予防が凝いな
く利益を与えた場合でさえ、出血の危険は重大な
問題となる。
低分子量のヘパリン部分は、次の2つの場合に
見出される: (a) 化学的方法または酵素的方法によるヘパリン
の解重合(参照、A.Horner、“HEPARIN”、
Kakkar、Thomas、1976、およびPerhin and
cow.、Carb.Res.、18、185(1971))。
(b) 治療上の使用のためのヘパリン抽出の母液
中。
このような部分は分子量が5000でありかつヘパ
リンより一般に少ない数の硫酸基の価値ある量を
含有し、従来有用な治療上の用途が見出されてき
ていない。
さて、本発明によれば、ヘパリン分子に特有の
量および位置で硫酸基を含有する、このような部
分はヘパリンに類似する薬理的性質と、ヘパリン
より改良された治療上の性質を有することがわか
つた。
さらに詳しくは、次のことが確認された: (i) 分子量が2000〜5000である、ヘパリンの解重
合から誘導されるか、あるいは解重合したヘパ
リンに相当するオリゴポリサツカライド部分
は、活性基を再構成するように適当に処理する
ならば、ヘパリンより改良された生薬理学的性
質をもつ; (ii) ヘパリン自体と異なり、このように処理した
部分は経口投与によつても活性である; (iii) このようにして処理した部分はヘパリンより
もいつそう容易に皮膚によつて吸収される; (iv) さらに詳しくは、解重合しかつ再構成したヘ
パリンは、商用ヘパリンよりも好適なアンチト
ロンビン活性対抗凝血活性の比を付与される。
本発明に従う方法は、次のように要約できる:
出発物質を分子量が2000〜5000であるヘパリンオ
リゴマーおよび低分子量部分の中から選び、等重
量の窒素含有有機基のスルホトリオキシド、たと
えば、ピリジンスルホトリオキシド、トリメチル
アミンスルホトリオキシドなどでアルカリ性環境
中で処理する。
この反応が完了したとき、生成物を水混和性溶
媒、たとえば、エタノール、アセトンなどで沈殿
させ、水溶液中に取り、イオン交換樹脂または分
子ふるいに通して精製する。
溶液から生成物は、水混和性溶媒による沈殿ま
たは凍結乾燥によつて得られる。
このようにして得られた生成物は、次の性質を
もつ: 確 認 −多少吸湿性の象げ色粉末、 −透明ないし多少不透明の水溶液、 −5%水溶液のPH:7〜8 −確認メタクロム反応:1mlの生成物92%溶液を
1mlの0.0025%のトルイジンブルー溶液に加
え、0.1mlの1N塩酸で酸性にすると、色は青か
ら赤味青に変化する、 −水溶液の比旋光度〔α〕20 =+40゜/+50゜、 −酢酸セルロースについての電気泳動(ピリジ
ン/酢酸/水−1/10/229、PH4.5およびトル
イジンブルーを用いる現象)=陽極移動度U=
2.1・10-4cm2v-1sec-1をもつ単一帯。
本発明の他の化学的明細は、次のとおりであ
る: 平均分子量(商用ヘパリンと比較したソモギー
(Somogy)法を用いる決定):2600〜5500ダル
トン。
−加水分解後のヘキソスアミン(カルバゾールと
の反応):31±4%、 −加水分解後の有機SO4 --(ナフタルソンを用い
る滴定):30±4%、 −ウロン酸/ヘキソスアミン/SO4 --のモル比=
1/1/2 次の実施例によつて、本発明に従う生成物の製
造法を説明する。これらの実施例に本発明は限定
されない。
実施例 1 次の基本的分析的特性を有するオリゴポリサツ
カライド500gを、500gのピリジンスルホトリオ
キシドおよび500gの無水炭酸ナトリウムと、粉
末の形で混合した: −5%溶液のPH:5.8 −有機SO4 --:13.6% −比旋光度〔α〕20 =+48゜ −分子量(商用ヘパリンと比較したソモギー法に
より決定)=4850±300ダルトン、 −ヘキソスアミン:33.5% −ウロン酸:31.8% −抗凝血活性:実際上ゼロ。
この混合物を10の蒸留水でスラリーとし、室
温において2時間かきまぜた。
その時間がいつたん経過すると、液を20のメ
タノールで処理した。白色沈殿が形成し、これを
遠心によつて分離した後、5の蒸留水中に再溶
解し、20のドウウエツクス・リターデイオン
(Dowex Ritardion)11A8を含有するカラ(直経
16cm、高さ110cm)に通した。
溶離液を20%水酸化ナトリウムでPH6に調節
し、2容積のメタノールで処理した。デカント
し、白色沈殿をメタノールで脱水し、40℃で真空
乾燥した。収量:365g。
生成物は、分析すると、次の性質を示した: −5%溶液のPH:6.5 −有機SO4 --:31% −比旋光度〔α〕20 :+47゜ −分子量(商用ヘパリンと比較してソモギー法に
より決定):5300±350ダルトン −ヘキソスアミン:28.5% −ウロン酸:30% −抗凝血活性:36U/mg(USP) 実施例 2 250gのトリメチルアミンスルホトリオキシド
および250gの無水炭酸ナトリウムを、粉末の形
で、次の基本的分析的性質をもつ250gのオリゴ
ポリサツカライドと混合した: −5%水溶液のPH:6.4 −分子量(商用ヘパリンと比較したソモギー法に
より決定):3400±400ダルトン −有機SO4 --:11.8% −ヘキソスアミン:34.2% −ウロン酸:36% −抗凝血活性(USP):0.5U/mg この混合物を5の蒸留水中に分散し、55℃で
12時間かきまぜた。この時間が経過した後、この
溶液を10のドウウエツクス・リターデイオン
11A8の床に通過させた。溶離液を20%水酸化ナ
トリウムでPH6に調節し、3容積のアセトンで処
理した。白色沈殿が形成し、これをデカントした
後、アセトンで脱水、40℃で真空乾燥した。収
量:165g。
この生成物は、次の分析的性質を示した: −5%水溶液のPH:7.1 −比旋光度:〔α〕20 =+42゜ −分子量(商用ヘパリンと比較したソモギー法に
より決定):3900±280ダルトン −有機SO4 --:28.5% −ヘキソスアミン:29% −ウロン酸:30% −抗凝血活性:17U/mg(USP) 前述の方法で得られた生成物を検定して、その
薬理学的性質とその活性を確認した。
毒物学的活性 1000mg/Kg体重までの投与量で、ねずみ、はつ
かねずみとモルモツトに経口投与したとき、毒性
作用はなかつた。
LD50腹膜内(はつかねずみ)>3000mg/Kg体
重:LD50静脈内(はつかねずみ)>1000mg/Kg体
重。
LD50腹膜内(ねずみ)約2000mg/Kg体重:
LD50静脈内(ねずみ)354mg/Kg体重。
清澄活性試験 生成物は、トリトンからの実験的過脂肪血症に
よつて影響を受けた動物において、トリグリセリ
ドの血清アルブミンレベルをかなり低下させる。
抗凝血剤活性 USP≧50U/mg カオリン−セフアリン凝血時間試験
(KCCT):7〜19 試験管内アンチトロンビン活性対抗凝血剤活性
の比(Yin′s/KCCT):2.5 生体内(犬)アンチトロンビン活性および抗凝血
活性 生成物は、静脈内(25IU/Kg)および経口的
(300〜1500U/Kg)に投与したとき、トロンビン
時間とKCCTを延長し、トロンボプラスチンによ
つて誘発されるような血栓症に対して保護する。
生体内(うさぎ)アンチトロンビン活性 生成物は20Anti Xa U/Kgの投与量で静脈内
に抗与すると、トロンビン誘発血栓症から保護す
る。
このように、次の予測できる治療上の用途が、
経口的にまたは非経口的に、提案される: −手術後の血栓塞栓症の予防 −血栓形成状態、たとえば、多産の女性において
月経誘発性因子型の経口避任剤で長期間処置し
たとき起こる状態の結果の血栓の急発作の予防 −静脈の血栓症の予防 −凝血過多の状態の予防 −脱脂肪血過多状態(hyperdislipoproteina−
emias)の矯正。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の物理化学的性質 −2600〜5500ドルトンの平均分子量[ソモギー
    (Somogy)法を用い商用ヘパリンと比較して
    決定] −加水分解後のヘキソスアミン(p−ジメチルア
    ミノベンズアルデヒドとの反応):28%±2% −加水分解後のウロン酸(カルハゾールとの反
    応):31%±4% −加水分解後の有機SO4 --(ナフタルソンを用い
    る滴定):30%±4% −ウロン酸/ヘキソスアミン/−SO4 --のモル比
    =1/1/2 −水溶液の比旋光度[α]20 =+40゜〜+50゜ −酢酸セルロースについての電気泳動[ピリジ
    ン/酢酸/水(1/10/229)、PH4.5およびト
    ルイジンブルーを用いる現象]=陽極移動度U
    =2.1・10-4cm2v-1sec-1を有する単一帯 −象げ色の非晶質のやや吸湿性の粉末 −透明もしくはやや乳白光の水溶液 −5%水溶液のPH:7〜8 −生成物の2%溶液1mlを1mlの0.0025%のトル
    イジンブルー溶液に加え、0.1mの1N塩酸で酸
    性にするメタクロム確認反応によつて青から赤
    味青の色を呈する、 を有する、活性基、とくには硫酸基、がヘパリン
    に特有の量及び位置で含有されてなるオリゴヘテ
    ロポリサツカライド。 2 ヘパリンを解重合し、ヘパリンに特有の活性
    基、とくには硫酸基を再構成することによつて誘
    導されたものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のオリゴヘテロポリサツカライ
    ド。 3 ヘパリンを解重合し、ヘパリンの活性基を再
    構成することによつて得られたものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のオリゴヘ
    テロポリサツカライド。 4 次の物理化学的性質 −2600〜5500ドルトンの平均分子量[ソモギー
    (Somogy)法を用い商用ヘパリンと比較して
    決定] −加水分解後のヘキソスアミン(p−ジメチルア
    ミノベンズアルデヒドとの反応):28%±2% −加水分解後のウロン酸(カルハゾールとの反
    応):31%±4% −加水分解後の有機SO4 --(ナフタルソンを用い
    る滴定):30%±4% −ウロン酸/ヘキソスアミン/−SO4 --のモル比
    =1/1/2 −水溶液の比旋光度[α]20 =+40゜〜+50゜ −酢酸セルロースについての電気泳動[ピリジ
    ン/酢酸/水(1/10/229)、PH4.5およびト
    ルイジンブルーを用いる現象]=陽極移動度U
    =2.1/10-4cm2v-1sec-1を有する単一帯 −象げ色の非晶質のやや吸湿性の粉末 −透明もしくはやや乳白光の水溶液 −5%水溶液のPH:7〜8 −生成物の2%溶液1mlを1mlの0.0025%のトル
    イジンブルー溶液に加え、0.1mの1N塩酸で酸
    性にするメタクロム確認反応によつて青から赤
    味青の色を呈する、 を有する、活性基、とくには硫酸基、がヘパリン
    に特有の量及び位置で含有されてなるオリゴヘテ
    ロポリサツカライドが分子量が2000〜5000である
    ヘパリンオリゴマーおよび低分子量のヘパリンフ
    ラクシヨンの中から選ばれた出発物質を窒素含有
    有機塩基のスルホトリオキシドの等重量でアルカ
    リ性環境において処理し、反応生成物を水混和性
    溶媒で沈殿させ、そして精製することにより得ら
    れることを特徴とするオリゴヘテロポリサツカラ
    イドの製造法。 5 該スルホトリオキシドはピリジンおよびトリ
    メチルアミンのスルホトリオキシドの中から選ば
    れる特許請求の範囲第4項記載の方法。 6 該水混和性溶媒はメタノール、エタノール、
    アセトンまたはジオキサンである特許請求の範囲
    第4項記載の方法。 7 精製のため、沈殿した生成物を水溶液中に取
    り、イオン交換樹脂または分子ふるいを通過させ
    る特許請求の範囲第4項記載の方法。 8 活性成分として、 次の物理化学的性質 −2600〜5500ドルトンの平均分子量[ソモギー
    (Somogy)法を用い商用ヘパリンと比較して
    決定] −加水分解後のヘキソスアミン(p−ジメチルア
    ミノベンズアルデヒドとの反応):28%±2% −加水分解後のウロン酸(カルハゾールとの反
    応):31%±4% −加水分解後の有機SO4 --(ナフタルソンを用い
    る滴定):30%±4% −ウロン酸/ヘキソスアミン/−SO4 --のモル比
    =1/1/2 −水溶液の比旋光度[α]20 =+40゜〜+50゜ −酢酸セルロースについての電気泳動[ピリジ
    ン/酢酸/水(1/10/229)、PH4.5およびト
    ルイジンブルーを用いる現象]=陽極移動度U
    =2.1・10-4cm2v-1sec-1を有する単一帯 −象げ色の非晶質のやや吸湿性の粉末 −透明もしくはやや乳白光の水溶液 −5%水溶液のPH:7〜8 −生成物の2%溶液1mlを1mlの0.0025%のトル
    イジンブルー溶液に加え、0.1mの1N塩酸で酸
    性にするメタクロム確認反応によつて青から赤
    味青の色を呈する、 を有する、活性基、とくには硫酸基、がヘパリン
    に特有の量及び位置で含有されてなる、オリゴヘ
    テロポリサツカライドを含有することを特徴とす
    る血栓症予防剤。
JP9627778A 1977-08-09 1978-08-09 Oligooheteropolysucrides of heparinnlike activity*preparation thereof and composition based thereon Granted JPS5430277A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT26608/77A IT1083903B (it) 1977-08-09 1977-08-09 Oligo-eteropolisaccaridi con attivita' eparinosimili,procedimento per il loro ottenimento e relative composizioni terapeutiche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5430277A JPS5430277A (en) 1979-03-06
JPS6234041B2 true JPS6234041B2 (ja) 1987-07-24

Family

ID=11219874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9627778A Granted JPS5430277A (en) 1977-08-09 1978-08-09 Oligooheteropolysucrides of heparinnlike activity*preparation thereof and composition based thereon

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4757057A (ja)
JP (1) JPS5430277A (ja)
AU (1) AU3873878A (ja)
CH (1) CH642979A5 (ja)
DE (1) DE2833898A1 (ja)
DK (1) DK159278B (ja)
ES (1) ES472934A1 (ja)
FR (1) FR2400037A1 (ja)
GB (1) GB2002406B (ja)
IT (1) IT1083903B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE35770E (en) * 1978-11-06 1998-04-14 Choay, S.A. Oligosaccharides having anti-Xa activity and pharmaceutical compositions containing them
FR2478646A2 (fr) * 1980-03-20 1981-09-25 Choay Sa Composition mucopolysaccharidique ayant une activite regulatrice de la coagulation, medicament la contenant et procede pour l'obtenir
SE449753B (sv) * 1978-11-06 1987-05-18 Choay Sa Mukopolysackaridkomposition med reglerande verkan pa koagulation, lekemedel innehallande densamma samt forfarande for framstellning derav
FR2461719A2 (fr) * 1979-07-20 1981-02-06 Choay Sa Composition mucopolysaccharidique ayant une activite regulatrice de la coagulation, medicament la contenant et procede pour l'obtenir
CA1136620A (en) * 1979-01-08 1982-11-30 Ulf P.F. Lindahl Heparin fragments having selective anticoagulation activity
US4826827A (en) * 1979-10-05 1989-05-02 Choay S.A. Short chained oligosaccharides having biological properties, a process for making the same and the use thereof as drugs
IL61201A (en) * 1979-10-05 1984-09-30 Choay Sa Oligosaccharides having no more than 8 saccharide moieties,their obtention from heparin and pharmaceutical compositions containing them
US4281108A (en) * 1980-01-28 1981-07-28 Hepar Industries, Inc. Process for obtaining low molecular weight heparins endowed with elevated pharmacological properties, and product so obtained
JPS56120704A (en) * 1980-01-28 1981-09-22 Hepar Ind Inc Method of obtaining low molecular weight heparin having heightened pharmacologic property* product manufactured thereby and its use
CA1171375A (en) * 1980-09-15 1984-07-24 Ulf P.F. Lindahl Oligosaccharides having selective anticoagulation activity
US4385046A (en) * 1980-12-15 1983-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diagnostic radio-labeled polysaccharide derivatives
FR2503714B1 (fr) * 1981-04-10 1986-11-21 Choay Sa Procede d'obtention de mucopolysaccharides biologiquement actifs, de purete elevee, par depolymerisation de l'heparine
FR2538404B1 (ja) * 1982-12-28 1985-08-23 Anic Spa
IT1195497B (it) * 1983-03-08 1988-10-19 Opocrin Spa Procedimento per la preparazione di frazioni oligosaccaridiche dotate di proprieta' farmacologiche per degradazione chimica di eparina
IT1163772B (it) * 1983-07-13 1987-04-08 Baldacci Lab Spa Oligosaccaridi eterogenei complessabili ed alfa-idosani ad attivita' terapeutica, procedimento per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche
IT1214609B (it) * 1985-05-17 1990-01-18 Opocrin Spa Esosaminoglicani solfati depolimerizzati ad attivita'antitrombotica, fibrinolitica, antinfiammatoria, loro procedimento di preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono.
FR2584728B1 (fr) * 1985-07-12 1987-11-20 Choay Sa Procede de sulfatation de glycosaminoglycanes et de leurs fragments
US4745107A (en) * 1986-08-20 1988-05-17 Foley Kevin M Heparin derivatives with improved permeability
US4942156A (en) * 1986-08-20 1990-07-17 Hepar Industries, Inc. Low molecular weight heparin derivatives having improved anti-Xa specificity
US4745106A (en) * 1986-08-20 1988-05-17 Griffin Charles C Heparin derivatives having improved anti-Xa specificity
US4745105A (en) * 1986-08-20 1988-05-17 Griffin Charles C Low molecular weight heparin derivatives with improved permeability
IT1234508B (it) * 1988-06-10 1992-05-19 Alfa Wassermann Spa Derivati eparinici e procedimento per la loro preparazione
US4994367A (en) * 1988-10-07 1991-02-19 East Carolina University Extended shelf life platelet preparations and process for preparing the same
IT1237518B (it) * 1989-11-24 1993-06-08 Renato Conti Eparine supersolfatate
US7387253B1 (en) 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
US5784102A (en) * 1995-05-15 1998-07-21 Welch Allyn, Inc. Optical reader having improved interactive image sensing and control circuitry
EP1033375A4 (en) 1997-11-20 2002-04-24 Ikuo Yamashina MODIFICATION OF LOW MOLECULAR MASS HEPARIN AND REMEDY FOR SKIN Ulcer
EP1717728B1 (en) 2001-01-22 2010-09-01 Hand Held Products, Inc. Optical reader having partial frame operating mode
US7270273B2 (en) 2001-01-22 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Optical reader having partial frame operating mode
US7268924B2 (en) 2001-01-22 2007-09-11 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced parameter determination delay
EP1582531A1 (en) * 2004-03-24 2005-10-05 Aventis Pharma S.A. Process for oxidizing unfractionated heparins and detecting presence or absence of glycoserine in heparin and heparin products
US20050261241A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-24 Celsus Biopharmaceuticals, Inc. Use of dermatan sulfates and/or desulfated heparins to treat or prevent heparinoid-induced autoimmune responses
JP4679138B2 (ja) * 2004-12-24 2011-04-27 株式会社日本バリアフリー 高純度化されたムコ多糖類の製造方法
WO2022015794A1 (en) 2020-07-14 2022-01-20 Optimvia, Llc Methods for synthesizing non-anticoagulant heparan sulfate
CN114616340A (zh) 2019-07-09 2022-06-10 奥普蒂姆维亚有限公司 合成抗凝血多糖的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB674607A (en) * 1949-10-20 1952-06-25 Roche Products Ltd Process for the manufacture of substances preventing the coagulation of blood
US2832766A (en) * 1952-04-17 1958-04-29 Univ Ohio State Res Found Sulfated aminopolysaccharides
DE968752C (de) * 1954-01-29 1958-03-27 Hoffmann La Roche Verfahren zur Herstellung von Chondroitinpolyschwefelsaeureestern
DE1032731B (de) * 1955-09-22 1958-06-26 Upjohn Co Verfahren zur selektiven Sulfatierung von Aminoalkoholen in der Aminogruppe
US3585184A (en) * 1967-12-29 1971-06-15 Univ Ohio State 2-amino - 2 - deoxy-d-glucopyrano-d-glucopyranans having the alpha-d-glucose configuration,method,and use

Also Published As

Publication number Publication date
GB2002406A (en) 1979-02-21
CH642979A5 (it) 1984-05-15
GB2002406B (en) 1982-10-20
ES472934A1 (es) 1979-10-16
IT1083903B (it) 1985-05-25
DK349678A (da) 1979-02-10
AU3873878A (en) 1980-02-14
DE2833898C2 (ja) 1988-06-23
US4757057A (en) 1988-07-12
FR2400037B1 (ja) 1980-06-20
FR2400037A1 (fr) 1979-03-09
DK159278B (da) 1990-09-24
DE2833898A1 (de) 1979-02-22
JPS5430277A (en) 1979-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234041B2 (ja)
US5696100A (en) Method for controlling O-desulfation of heparin and compositions produced thereby
Holmer et al. Heparin and its low molecular weight derivatives: anticoagulant and antithrombotic properties
KR840001753B1 (ko) 황산화다당류의 신규 혼합물 제조방법
CA1210760A (en) Process for preparing depolymerized and supersulfated heparin
US5714477A (en) Pharmaceutical composition containing heparin, heparin fragments or their derivatives in combination with glycerol esters
US5104860A (en) Heparin derivatives and process for their preparation
WO1996006867A9 (en) Method for controlling o-desulfation of heparin and compositions produced thereby
EP0497756B1 (en) Antithrombotic composition
EP0862585A1 (en) Method for controlling o-desulfation of heparin and compositions produced thereby
AU734112B2 (en) Dermatan disulfate, an inhibitor of thrombin generation and complement activation
JP5351770B2 (ja) ビオチンまたはビオチン誘導体との少なくとも1つの共有結合を含む低分子量ヘパリン、これらの作製方法およびそれらの使用。
JPH04226101A (ja) 低分子量多糖類の混合物、及びその製造と利用
JPH03243601A (ja) 血液凝固の制御能をもつムコ多糖組成物およびその製造方法
JPH10506606A (ja) 消化管損傷の処置のためのバイオポリマーの使用
JP7270145B2 (ja) 低分子ナマコ由来グリコサミノグリカン及びその応用
US4510135A (en) Orally administered heparin
US20100075922A1 (en) Heparins including at least one covalent bond with biotin or a biotin derivative, method for preparing same and use thereof
JP2714718B2 (ja) 新規硫酸化多糖及びその薬学的に許容される塩、その製造方法並びにそれを有効成分とする医薬
US20190381091A1 (en) Cyclodextrins as procoagulants
Coccheri Low molecular weight heparins: an introduction
US20030092671A1 (en) Antithrombotic composition
JP4633223B2 (ja) 血管内皮細胞増殖因子依存性血管内皮細胞増殖の抑制剤
Millet et al. The venous antithrombotic effect of LF 1351 in the rat following oral administration
EP0496233A1 (en) Pharmaceutical compositions for oral use containing low molecular weight heparin, their preparation and use