JPS6233047A - 双ドラム式連続鋳造機 - Google Patents

双ドラム式連続鋳造機

Info

Publication number
JPS6233047A
JPS6233047A JP60171084A JP17108485A JPS6233047A JP S6233047 A JPS6233047 A JP S6233047A JP 60171084 A JP60171084 A JP 60171084A JP 17108485 A JP17108485 A JP 17108485A JP S6233047 A JPS6233047 A JP S6233047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
molten steel
drums
twin
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433536B2 (ja
Inventor
Takashi Yamauchi
隆 山内
Tadashi Nishino
西野 忠
Tomoaki Kimura
智明 木村
Tatsushi Aizawa
相沢 達志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60171084A priority Critical patent/JPS6233047A/ja
Priority to KR1019860006397A priority patent/KR900002120B1/ko
Priority to US06/893,173 priority patent/US4723590A/en
Priority to DE8686110807T priority patent/DE3666785D1/de
Priority to EP86110807A priority patent/EP0212423B1/en
Publication of JPS6233047A publication Critical patent/JPS6233047A/ja
Publication of JPH0433536B2 publication Critical patent/JPH0433536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0648Casting surfaces
    • B22D11/066Side dams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は双ドラム間とサイドダムとの間に溶鋼をプール
して、ドラムを回転しながら連続的に薄板を製造する双
ドラム式連続鋳造機に関する。
〔発明の背景〕
双ドラム式連続鋳造機は、特開昭58−187244号
公報に見られるように、2つのドラム間に溶鋼をプール
して、かつ2つのドラム表面で溶鋼を冷却凝固させ、更
に2つのドラムを回転駆動して2つの凝固殻を相互に圧
着させて薄板を連続的に製造するものである。
この様な構造であるため薄板の製造過程において板端部
の凝固が、板の中央部に比較して進み易くなる。しかも
第1図に示すように溶鋼プール中で2つのドラム1,1
′側に生ずる凝固殻3゜3′を圧着するドラム間最狭隙
圧着部4では、凝固殻3,3′を圧着するための圧力P
が生ずる。
このように凝固殻を圧着した場合にはドラムの表面に圧
力Pが生ずるが、同時に第2図に示すように、側方つま
り板山方向にも圧力Psが生ずる。
即ち第2図に示すように、溶鋼を保持するサイドダム2
,2′を双ドラム1.1′間の圧着部4で、圧力Psに
て板巾方向外側に開くような力が作用する。この力は前
記特開昭58−187244号公報に見られるように板
端部で凝固が余分に進むと。
1550℃程度と高温であるため、第2図に示す如くサ
イドダム2,2′はこれに耐えられる様に耐火レンガが
使用される。
然るに凝固殻を形成したtsamを圧着するドラムの圧
着部に発生する圧力Psは凝固殻となった材料の温度が
1350〜1400℃に近いので高温鋼材の変形抵抗に
等しく約200kg/a#の大きな圧力を生ずる。
これに対し、前述の第2図に示すサイドダム2゜2′は
耐火性レンガで構成されるが、高温での強度は著しく低
く、第2図に示す圧力Psにより薄板5が下方に引き出
されると共に急激に摩耗を生じることになる。また、こ
の摩耗を軽減するために、サイド耐火物のサイド押付力
を弱くすると、サイドダム2,2′が板巾方向外側に押
し広げられてドラム1.1’ とサイドダム2,2′と
の間に隙間が生じ、該隙間から溶鋼プールの溶鋼がはみ
出し鋳張りを生じたりして、双ドラム連続鋳造機の実用
化を阻止していた。
以上の問題を解決する手法として、前記特開昭58−1
87244号公報の例では、板幅端に相当するドラム材
質を熱伝導度の低い材質にすることが提案されている。
この様に熱伝導率が低こところでは。
凝固殻の生成厚みは薄いから、これを圧着しても、他の
中央部分より低い圧力となるので、サイド耐火物の寿命
延長に効果が得られるものと考えられる。
しかしながら、ドラムを2つの物性の異なった材質で構
成することは構造が複雑で製造が困難になることと、両
材質の境界部に隙間が生じ易く、この隙間に溶鋼が差し
て鋳造不能になる恐れがあるので実用的でない。
また、特開昭58−218358号公報に示されるよう
にサイドダム(堰とも呼称される)はドラム側面に押圧
され、溶湯プールの役目を果すように使用されることが
多い。
このような使用法では前述のようにサイドダム通常耐火
物が高温となっており、脆いので急速に摩耗する。
通常薄板の製造速度が30m101inでは、約1■i
nで耐火物が摩耗し、ドラムとの接触摺動部に隙間が生
じ、溶鋼が洩れ始めることから多量生産用の連鋳機とし
て使用するのは問題である。
また双ベルト式薄板連錫機が記載された特開昭58−3
8640号公報に示される固定側板は、溶鋼の内側に突
出する先細り形状の耐火物と、板幅に合わせて配置した
急冷金属部にて構成されているが、厚み調整ロールは凝
固殻と溶鋼静圧を支持するものであって圧延(又は圧着
)をするものではないから、圧延による幅広がり現象は
ないので、耐火物の突出量は溶損、剥離分、即ち数m程
度でよい。
又急冷金属板は厚み調整ロール近傍以降であれば、目的
を達成することはできると考えられる。
しかしながら、数mの薄板を直接製造するのに適してい
る双ドラム式連鋳機においては、凝固殻形成直後の板を
、前記ドラムで圧延(又は圧着)することは内部品質確
保のための必要条件であるからこれに対応した新しいサ
イドダムの構造と配置寸法を見い出すことが必要である
。即ち圧延縮拡がりに適した構造寸法並びにサイドダム
とドラム合せ目の隙間発生を防止する新機構につき解決
する必要がある。
ダ また特開昭59−2152’/ 号公報には双ロールに
よる凝固殻圧着時の幅拡がりが所定の量を越えた時に双
ロールの回転数を増速する技術が開示されてり おり、同じく特開昭59−21525V号公報には双ロ
ールによる凝固殻圧着時の幅拡がり量に見合ってサイド
ダムを上昇操作させる技術が開示されている。
しかしながらこれらいずれの公知例においても双ロール
との間で溶鋼のプールを形成しているサイドダムは耐火
物でのみ形成されており、薄板の内部品質確保の為に双
ロールにて溶鋼に形成された凝固殻を相互に圧着した際
に生じる板幅方向への幅拡がり景が大きいことからサイ
ドダムに対して損傷或は摩耗を招くことは避けられない
。よってサイドダムを保護することを考えると必要な圧
着が出来ず薄板の内部品質を確保することは困難となる
〔発明の目的〕
本発明は、薄板の内部品質を確保する為に必要な双ドラ
ム間での凝固殻圧着時1こおける板巾方向への幅拡がり
現象を許容し、且つドラムとの間で溶鋼のシールを確実
に行なえるようにした簡単な構造のサイドダムを備えた
双ドラム式連鋳機を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴とするところは、2つの回転するドラムの
両端部にサイドダムを配設してこれらドラムとサイドダ
ムとの間に溶鋼のプールを形成し、前記各ドラムを互い
に相対する方向に回転させながら該プール内の溶鋼を冷
却しこれらドラムの表面側に形成された??!j鋼の凝
固殻を両ドラム間の最狭隙部で相互に圧着して薄板を製
造する双ドラム式連続鋳造機において、前記サイドダム
は溶鋼をプールする耐火物と、この耐火物を支持する金
属部材とから構成し、前記耐火物を金属部材より溶鋼側
に突出させると共に、この耐火物の下端部が両ドラム間
の最狭隙部よりも上方に位置する溶鋼凝固殻の圧延開始
点近傍に存在するように前記耐火物を配設した双ドラム
式連続鋳造機にある。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例である双ドラム式連鋳機を第3図、第
4図、第5図を用いて説明する。サイドダムはサイド耐
火物6.6′及びサイド耐火物6゜6′を支持する金属
部材からなる冷却板7,7′により構成される。サイド
耐火物6,6′は円筒状の両ドラム1,1′の屑端面1
2.12’ より溶鋼プール側となる内側にmだけ入り
こんで配置され、ドラムとの接触部より湯差しが生じな
い様に、サイド耐火物の側面形状はドラム半径Rに沿う
様な形状となって、金属製の冷却板7,7′に粗 1体的に取付けられる。また、この冷却管7゜7′には
冷却流体を流通させる冷却流路28が形成されている。
従って所望の薄板の板幅Wに対し2mだけ狭い開口幅、
即ち巾がW。の溶鋼プール内に溶鋼が注湯される0例え
ばW=1000閣の場合、m=5〜30mm、W、=9
90〜940−程度が好適である。
またサイド耐火物6,6′はT!!mを安定してプール
するのが目的であるから、第4図に示す様に問ドラム最
狭隙部を通る線A−Aよりh□だけ」二方にその下端が
位置するようにする。即ち凝固殻3の圧延量始点から最
狭間隙部レニ至る圧着部4の長さLよりhl を大きく
することにより、凝固殻3の圧着による幅はみ出しに対
し、サイド耐火物6.6′は力を負荷せぬことになる。
一方冷却板7.7′は凝固殻3,3′の圧着部4に対し
押圧状態で配置され、万一溶湯が差しても、峙張りが生
じない様に、ドラム端面12,12’ に押圧装置であ
るバネ9により押付ける構造とする。従つて第3図及び
第4図に示す様に、冷却板7は、ドラム1,1′の胴端
面に密着する様な形状とする。
前述の押圧装置であるバネ9は、幼造時のドラム熱膨張
に対し、押圧力が過大とならない為に押圧力を調節する
必要があるが、バネに限らす液圧、クッション材等いず
れを用いてもよい。前記バネ9.9′はバックプレート
8.8′に支持され、ドラム軸受箱10を支持するハウ
ジング10゜10′にこのバックプレート8.8′は取
付けられている。
また金属製の冷却板7,7′の垂直方向長さは、鋳造ス
タート時、溶鋼場面が下方にある場合でも、湯洩れが生
じない様にドラム胴端面12.12’にフィツトさせる
ことは前述した様に必要であるが、第4図に示す定常状
態においても、板端部からの78鋼湯洩れが万−生じた
場合でも、これを支持し、かつ冷却凝固させる機能も具
備させるために、冷却板7,7′の垂直方向下端位置は
、両ドラム最狭隙部を通る@A−Aより下側h2まで延
在して配設した方が好適である。(h2=o〜100m
+) 尚サイド耐火物6,6′は両ドラムに面して形成される
凝固殻を圧着する圧着部4に配置しない方が良いが、凝
固殻の圧着幅広がりは、第4図1こ示す様に、徐々に拡
大するものであるから、この幅広がり量に見合った以上
のテーパを耐火物6゜6′の垂直方向下端部にあらかじ
め付けておけば、圧着部4にサイド耐火物6,6′を付
着しても同様の効果が期待出来る。但し鋳造される板厚
が2〜31mと薄い場合には、サイド耐火物6,6′も
薄くしなければならないので破壊しやすくなり実用上好
ましくない。
従って1両ドラムの最狭隙部である線分A−Aからサイ
ド耐火物6,6′の垂直方向下端部の配設位置までの距
離h□が、溶鋼凝固殻を圧着する圧延開始点しより同等
か長くなる様に設定し、この耐火物を支持する冷却流路
28を内蔵した金属製の冷却板7,7′を薄板の板山方
向外方に更に後退して配置し、該冷却板7,7′が両ド
ラム1゜1′の胴端面に接触する態様に構成することが
実用的である。
次にサイド耐火物6.6′の下端位置と溶鋼凝固殻を両
ドラム佃で圧着する圧延開始点との関係について以下詳
説する。
凝固殻を相互に圧着する圧着部4の詳細は第7図に示す
様に溶鋼の液相線TLと凝固殻を形成する固相線T&が
両ドラムの回転で交わる近傍、即ちQ点とS点近傍で圧
着するのが効果的である。
その理由はS点が両ドラムの最狭隙部より上方にある場
合は凝固後の薄板を圧延することになり、過大な圧下刃
が必要になり装置の大型化を招き経済的に不利である。
またQ点、S点が両ドラムの最狭隙部より下方にある場
合は、未凝固の溶鋼が外に出てしまうか、溶鋼の静圧に
より板にバルジング(ふくらみ)が発生し連速鋳造を困
難にしてしまう欠点がある為である。
本発明による上述した実施例ではTLとT、の中間の半
凝固部である凝固殻3,3′を相互に圧着するものであ
るから変形抵抗は極めて小さく(1〜2 kg / m
n”以下)ドラムの圧下装置、並びに駆動装置の小型化
が達成できる。また1強圧下しなくて済むので鋳造され
た薄板に形状悪化が発生することが少なくなる。よって
次行程での大巾な形状修正を行う必要もなくなる。又、
圧下刃が小ないので、凝固殻の幅方向不均一(特に板端
部が厚い)があった場合、厚い部分を特に圧延してしま
うので、この部分が板長方向に伸びて板形状の悪化を招
くことがあるが、軽圧下の場合上記事態は少なくなる。
(板端部の凝固殻が厚い場合は強圧下の場合耳伸びが・
生じるが、軽圧下の場合は発生が大巾に軽減される)。
また、半凝固圧着による板の内部品質は、凝固後圧延方
式と比較して薄色はないことは確認済である。
この様な未凝固部圧着は圧下による板の幅広がりを招く
ので、この部分にサイドダム酎大物を配置すると損傷、
摩耗が生じ実用的でないことは前述した通りである。従
って本発明の連鋳機では、圧着開始位eLより垂直方向
上方の位置にサイドダムの下端部を配置するものである
が、適切なLの位置設定は次式で表わされる。
例えば溶鋼材料である5US304ステンレス鋼の凝固
殻の温度は第10図に1例を示す様に、冷却開始から1
.5秒後に凝固殻を両ドラム間で相互に圧着し、ドラム
半径R= 400 umで最終板厚t=5nwnを得る
場合にはX。=4.5nnであるから □となり、サイドダムの下端部[D=40+α=50〜
60a++が最適となる。尚、これはLキ2〜6′の溶
鋼側への突出量(凝固殻圧着時の巾拡がり量を許容する
)について説明する。
第8図に示す様に、圧着時、半凝固殻は上方と板幅外方
向に押し出される。各々の方向に押し出される量は、凝
固界面(T6)の流動抵抗により左右されるものである
が、実際の凝固界面は第9図に示す様に若干のウネリが
あり、冷却条件、材質により変化する。この様な状態で
の圧着時は板幅中央部は流動抵抗の少ない上方に流れ、
板端部は板幅外方向に流れる為、板巾方向片側のはみ出
し量nは、主に製品板厚に関係し、板幅の大小の影響が
少ないことが実験により求められており。
既ねn= (0,2〜0.5)・tてあった。
例えば板厚t =5mmのときはn=1〜2I程度であ
る。従って耐火物6,6′の板山方向突出量mはnの最
大値より若干大きくしておけばよく、通常t=3〜6m
を生産する場合mat程度で良好な製品が得られる。
以上説明したことを要約すると5双ドラム最狭隙部での
凝固殻圧着を行う場合、ドラム端での側方はみ出しをな
くすために、本発明の実施例では。
板端部の凝固開始を遅らせる手段としてサイド耐火物は
ドラム側面より内側に、両ドラムの外周面にほぼ隙間な
く接触するような構造に製作されたものを挿入配置し、
しかも凝固殻圧着相当部には耐火物を配置しない。そし
て前記圧着部には冷却板をサイド耐火物より外側の位置
になるように配置して、ドラム胴端面に押しつけて配置
する。即ち圧着による幅方向はみ出し力P、を生じさせ
ない様に遅れて冷却が開始されるようにサイドダムに幅
方向段差を設けるものである。
また、ドラム胴端面と接触する部分は前記耐火物とは異
なる摺動摩耗に強い金属部材を押し当て、耐火物はこの
金属部材に取り付けるものとする。
金属部材には青銅、アルミブロンズ等の軸受台金を用い
、ドラム胴端面との摺動部には潤滑油を供給することに
より、両者の摺動摩耗を大幅に減少させるものである。
以上のように本発明の実施例における双ドラム式連鋳機
は、第1に溶湯プールを作製するための溶鋼支持は、双
ドラム間にほぼ隙間なく挿入される耐火物とし、この耐
火物を支持する部材は耐火物とは異なる摺動可能な金属
部材として、かつドラムの側面に押し当て両者の摺動機
能をもたせるものである。
第2に耐火物の下端部は多ドラムの凝固殻圧着部相当部
あるいはこれよりやや上部に位置するように配設し、前
記耐火物を支持する金属部材が段差状となって配置され
ていて、これが薄板の短辺側に於ける溶鋼の冷却を行う
ものとするものである。
次に本発明の他の実施例について説明する。第6図及び
第11図はドラムが板幅変化に対応して軸方向に移動し
得る構造の双ドラム式連鋳機に対して本発明のサイドダ
ムを適用した実施例を示すものである。
図において、装置の基本構成は先の実施例と同様である
ので説明を省略し、相違部分についてのみ説明する。
双ドラム20,21を矢印x、x’方向のドラム軸方向
に移動することにより、板幅Wを所望の板巾W。が得ら
れるように鋳造範囲を変化させることができる。(尚ド
ラムの軸方向移動装置の図示は省略) このような双ドラム連鋳機に於いて、溶鋼をプールする
ためのサイド耐火物6,6′は双ドラム1.1′間に挿
入される。また別の押圧装置であるスプリング29によ
りドラム1.1′の胴表面に押し当てられる冷却板27
.27’は、一方の側のドラム表面のみに押当てられる
よう冷却板の側面形状がドラム外面に適合した曲率面形
状に形成されている。
このようにサイドダムを構成すれば、板幅可変の双ドラ
ム式連鋳機に対しても本発明と同様の効果が得られる。
上述した本発明の実施例によれば、サイドダムの機能を
溶鋼プール部と、圧着部に夫々対応するものに分割し1
、溶鋼プール部のサイド耐火物を所望板幅の内側である
凝固殻の巾拡がり量に相当した溶鋼側で、且つ凝固殻圧
延開始点より上方位置に配置して板端部の凝固遅れを確
保すると共に、圧着部のサイドダムは冷却板として、所
望の板幅に配置する構造であるから、圧着時の縮拡がり
が生じた場合でも冷却板に対して凝固殻圧着による縮拡
がり力は発生せず、従って、サイド耐火物の破壊や局部
摩耗を防止することが可能となる。
しかも、鋳造スタート時の如く双ロール間の圧着部に溶
鋼が存在する非定常時に於いても溶鋼洩れが生ずること
がない安定した連続tJi!作業が実現できるものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、薄板の内部品質を確保する為に必要な
双ドラム間での凝固殻圧着時における板巾方向への縮拡
がり現象を許容し、且つドラムとの間で溶鋼のシールを
確実に行なえるようにした簡単な構造のサイドダムを備
えた双ドラム式連鋳機が実現出来るという効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図は双ロール式連鋳機における凝固殻の圧延状況を
示す説明図、第2図は第1図の双ドラム軸方向側面図、
第3図乃至第5図は本発明の一実施例である双ドラム式
連鋳機を示すもので、第3図は上面図、第4図は第3図
に表わした連鋳機のドラム軸方向に沿った断面図、第5
図は第3図に表わした連鋳機のドラム軸端から見た側面
図、第6図は本発明の他の実施例を示す双ロール式連鋳
機の概略構造図、第7図は本発明の双ロール式連鋳機に
おける凝固殻圧着部の圧着現象を示すロール軸に直角方
向に見た説明図、第8図は同じく双ロール式連鋳機にお
ける凝固殻圧着部の巾方向拡がり状況を示す説明図、第
9図は第7図に表わした凝固殻圧着部の拡大説明図、第
10図は第7図における凝固殻内位置と凝固殻温度との
関係を示す特性図、第11図は第6図の側面図である6
1.1′・・・ドラム、2,2′・・・サイドダム、3
゜3′・・・凝固殻、4・・・凝固殻圧着部、5・・・
薄板、6゜6’ 、27.27’・・・サイドダム耐火
物、7゜7′・・・金属製冷却板、8.8’・・・バッ
クプレート、9.9’ 、29・・・バネ、10.10
’・・・ハウジング、11・・・軸受箱、12,12’
・・・ドラム胴端面、28・・・冷却流体流路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2つの回転するドラムの両端部にサイドダムを配設
    してこれらドラムとサイドダムとの間に溶鋼のプールを
    形成し、前記各ドラムを互いに相対する方向に回転させ
    ながら該プール内の溶鋼を冷却しこれらドラムの表面側
    に形成された溶鋼の凝固殻を両ドラム間の最狭隙部で相
    互に圧着して薄板を製造する双ドラム式連続鋳造機にお
    いて、前記サイドダムは溶鋼をプールする耐火物と、こ
    の耐火物を支持する金属部材とから構成し、前記耐火物
    を金属部材より溶鋼側に突出させると共に、この耐火物
    の下端部が両ドラム間の最狭隙部よりも上方に位置する
    溶鋼凝固殻の圧延開始点近傍に存在するように前記耐火
    物を配設したことを特徴とする双ドラム式連続鋳造機。 2、特許請求の範囲第1項において、前記サイドダムは
    該金属部材を前記ドラムの胴端面に押圧させる押圧装置
    が備えられていることを特徴とする双ドラム式連続鋳造
    機。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項において、前記ド
    ラムは、ドラム軸方向に移動可能に構成されており、前
    記サイドダムは金属部材を少なくとも一方のドラム胴部
    に対して摺動的に接触するよう配設されると共に、該金
    属部材をドラム胴部に押圧させる第2の押圧装置が備え
    られていることを特徴とする双ドラム式連続鋳造機。 4、特許請求の範囲第3項において、前記ドラムは、ド
    ラム軸方向に移動可能に構成されていることを特徴とす
    る双ドラム式連続鋳造機。 5、特許請求の範囲第1項において、前記サイドダムを
    構成する耐火物の突出量は製造される薄板板厚の1〜2
    倍程度に形成したことを特徴とする双ドラム式連続鋳造
    機。 6、特許請求の範囲第1項又は第5項において、両ドラ
    ム間の最狭間隙部を基準として前記サイドダムを構成す
    る耐火物の下端部の位置が、ドラム半径の平方根の2〜
    4倍の範囲に設定したことを特徴とする双ドラム式連続
    鋳造機。
JP60171084A 1985-08-05 1985-08-05 双ドラム式連続鋳造機 Granted JPS6233047A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171084A JPS6233047A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 双ドラム式連続鋳造機
KR1019860006397A KR900002120B1 (ko) 1985-08-05 1986-08-02 쌍드럼식 연속 주조기
US06/893,173 US4723590A (en) 1985-08-05 1986-08-05 Continuous casting apparatus of twin-drum type
DE8686110807T DE3666785D1 (en) 1985-08-05 1986-08-05 Continuous casting apparatus of twin-drum type
EP86110807A EP0212423B1 (en) 1985-08-05 1986-08-05 Continuous casting apparatus of twin-drum type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171084A JPS6233047A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 双ドラム式連続鋳造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6233047A true JPS6233047A (ja) 1987-02-13
JPH0433536B2 JPH0433536B2 (ja) 1992-06-03

Family

ID=15916705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171084A Granted JPS6233047A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 双ドラム式連続鋳造機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4723590A (ja)
EP (1) EP0212423B1 (ja)
JP (1) JPS6233047A (ja)
KR (1) KR900002120B1 (ja)
DE (1) DE3666785D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191213U (ja) * 1988-05-27 1988-12-09
JPS6483337A (en) * 1987-09-22 1989-03-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Twin roll type continuous casting machine
JPH03142045A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Nisshin Steel Co Ltd 金属薄板の連続鋳造方法および装置
KR100621082B1 (ko) * 1998-06-12 2006-09-07 카스트립 엘엘씨. 스트립 캐스팅 장치
KR100841774B1 (ko) 2006-12-26 2008-06-27 주식회사 포스코 쌍롤식 박판 주조기의 에지댐 제어 방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712526B2 (ja) * 1987-04-08 1995-02-15 日新製鋼株式会社 薄板連鋳機
US5137075A (en) * 1987-10-13 1992-08-11 Ltv Steel Company, Inc. Continuous casting apparatus and method
FR2636259B1 (fr) * 1988-09-14 1994-03-11 Irsid Paroi laterale pour une installation de coulee continue entre parois mobiles et installation comportant cette paroi
GB8910906D0 (en) * 1989-05-12 1989-06-28 Davy Distington Ltd Rotary strip caster edge containment
FR2647376B1 (fr) * 1989-05-29 1991-09-13 Siderurgie Fse Inst Rech Dispositif de coulee continue de metal liquide entre deux cylindres
FR2655577B1 (fr) * 1989-12-07 1992-01-24 Siderurgie Fse Inst Rech Installation de coulee continue de produits metalliques minces entre deux cylindres.
FR2721843B1 (fr) * 1994-06-30 1996-08-30 Unisor Sacilor Disposition de coulee continue entre cylindres a parois d'obturation laterale appliquees
FR2768354B1 (fr) * 1997-09-12 1999-10-22 Usinor Face laterale pour l'obturation de l'espace de coulee d'une installation de coulee continue de bandes metalliques entre cylindres, et installation de coulee ainsi equipee
US8042601B2 (en) * 2006-03-24 2011-10-25 Nucor Corporation Side dam with insert
US7556084B2 (en) 2006-03-24 2009-07-07 Nucor Corporation Long wear side dams
US7503375B2 (en) * 2006-05-19 2009-03-17 Nucor Corporation Method and apparatus for continuously casting thin strip
US7888158B1 (en) * 2009-07-21 2011-02-15 Sears Jr James B System and method for making a photovoltaic unit
US20110036530A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Sears Jr James B System and Method for Integrally Casting Multilayer Metallic Structures
US20110036531A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Sears Jr James B System and Method for Integrally Casting Multilayer Metallic Structures
JP5837758B2 (ja) 2011-04-27 2015-12-24 キャストリップ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 双ロール鋳造装置及びその制御方法
JP7233161B2 (ja) * 2016-11-07 2023-03-06 日本製鉄株式会社 サイドシール装置、双ロール式連続鋳造装置、及び、薄肉鋳片の製造方法
KR102448623B1 (ko) * 2018-06-12 2022-09-28 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 박육 주조편의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838640A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Kawasaki Steel Corp 薄板の連続鋳造装置
JPS59175456U (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 石川島播磨重工業株式会社 連続鋳造設備
JPS6030556A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Nippon Kokan Kk <Nkk> 金属板の連続鋳造装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577962A (en) * 1978-12-11 1980-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Continuous casting method of steel
JPS579565A (en) * 1980-06-19 1982-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Continuous casting equipment for metallic sheet
JPS579566A (en) * 1980-06-23 1982-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Direct rolling type continuous casting method of metallic sheet
JPS5794456A (en) * 1980-12-03 1982-06-11 Kawasaki Steel Corp Continuous manufacture device for metallic thin plate
JPS58187244A (ja) * 1982-04-23 1983-11-01 Hitachi Zosen Corp 鋳片連続鋳造設備におけるシエル形成法
JPS58218358A (ja) * 1982-06-14 1983-12-19 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼板の連続鋳造における鋳造開始法
JPS59118249A (ja) * 1982-12-22 1984-07-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋼板の連続鋳造方法
JPS59199151A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Kawasaki Steel Corp 薄鋳片連続鋳造機
JPS6021161A (ja) * 1983-07-18 1985-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造装置
JPS6033859A (ja) * 1983-08-05 1985-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造装置
JPS60130450A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838640A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Kawasaki Steel Corp 薄板の連続鋳造装置
JPS59175456U (ja) * 1983-05-11 1984-11-22 石川島播磨重工業株式会社 連続鋳造設備
JPS6030556A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Nippon Kokan Kk <Nkk> 金属板の連続鋳造装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483337A (en) * 1987-09-22 1989-03-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Twin roll type continuous casting machine
JPS63191213U (ja) * 1988-05-27 1988-12-09
JPH03142045A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Nisshin Steel Co Ltd 金属薄板の連続鋳造方法および装置
KR100621082B1 (ko) * 1998-06-12 2006-09-07 카스트립 엘엘씨. 스트립 캐스팅 장치
KR100841774B1 (ko) 2006-12-26 2008-06-27 주식회사 포스코 쌍롤식 박판 주조기의 에지댐 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR870001885A (ko) 1987-03-28
JPH0433536B2 (ja) 1992-06-03
US4723590A (en) 1988-02-09
EP0212423A2 (en) 1987-03-04
EP0212423B1 (en) 1989-11-08
DE3666785D1 (en) 1989-12-14
EP0212423A3 (en) 1987-08-26
KR900002120B1 (ko) 1990-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233047A (ja) 双ドラム式連続鋳造機
EP0782894B1 (en) Twin roll continuous caster
JPH07108435B2 (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JPH0615414A (ja) 双ロール連続鋳造方法および装置
US7093473B2 (en) Apparatus for manufacturing band plate
JPH0716767B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
US5154222A (en) Device for the continuous casting of thin metal products between two cooled rotating rolls
JPS61144245A (ja) 双ドラム式連鋳機
JPS5937140B2 (ja) ホツトトツプ鋳造装置
JPS63126650A (ja) 双ロ−ル式薄板直接連続鋳造装置
KR101186578B1 (ko) 쌍롤 박판 주조기의 에지댐 구조
JPH01317657A (ja) 急冷金属薄帯の製造装置
JPH0470106B2 (ja)
KR100406375B1 (ko) 쌍롤식 박판주조법에서의 주편 제조방법
JPS58218357A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH09108788A (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造機の潤滑サイド堰
KR100356176B1 (ko) 쌍롤형 박판주조기용 냉각롤
JPH03216242A (ja) 双ドラム連続鋳造機
JPH11151556A (ja) 2本のロール間で金属ストリップを連続鋳造する設備の鋳造空間を閉じるための側壁と、この側壁を備えた鋳造設備
JP2944262B2 (ja) 薄板連続鋳造のスタート法。
JPH0442040Y2 (ja)
JPH0459063B2 (ja)
JP3370492B2 (ja) 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造
JPH01192449A (ja) 金属薄帯の連続鋳造装置
KR19990054421A (ko) 쌍롤형 박판주조장치의 에지댐 마모 방지 방법