JP3370492B2 - 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造 - Google Patents

薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造

Info

Publication number
JP3370492B2
JP3370492B2 JP24711495A JP24711495A JP3370492B2 JP 3370492 B2 JP3370492 B2 JP 3370492B2 JP 24711495 A JP24711495 A JP 24711495A JP 24711495 A JP24711495 A JP 24711495A JP 3370492 B2 JP3370492 B2 JP 3370492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
cooling
ceramic plate
lubricant
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24711495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0985392A (ja
Inventor
和男 浜井
友英 竹内
達己 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24711495A priority Critical patent/JP3370492B2/ja
Publication of JPH0985392A publication Critical patent/JPH0985392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3370492B2 publication Critical patent/JP3370492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は一対の冷却ドラムを
配設した鋳造機により薄板を連続的に鋳造する方法に関
し、特に当該鋳造時に前記冷却ドラムの端面とサイド堰
との間を潤滑するためのサイド堰構造に関する。 【0002】 【従来の技術】近年、溶鋼等の溶融金属から最終形状に
近い数ミリ程度の厚みをもつ薄板を直接的に製造する方
法が注目されている。この連続鋳造方法により薄板を製
造する場合は、従来のような多段階にわたる熱延工程を
必要とせず、また最終形状にする圧延も軽度なもので良
いため、工程及び設備の簡略化が図られる。 【0003】このような連続鋳造法の一つとして、ツイ
ンドラム法がある(特開昭60−137562号公報参
照)。図2は、このツインドラム法の概略を説明するた
めの斜視図である。この図に示すように、ツインドラム
法では、互いに逆方向に回転する一対の冷却ドラム1
a、1b及び一対のサイド堰2a、2bにより区画され
た凹部に湯溜り部3を形成する。タンディッシュ等の容
器から注湯ノズルを介して、溶融金属がこの湯溜り部3
に注湯される。湯溜り部3に収容された溶融金属4は、
冷却ドラム1a、1bと接する部分が冷却、凝固されて
凝固シェルとなる。 【0004】この凝固シェルは、冷却ドラム1a、1b
の回転に随伴して、一対の冷却ドラム1a、1bが互い
に最も接近する位置、いわゆるドラムギャップ部6に移
動する。このドラムギャップ部6では、それぞれの冷却
ドラム1a、1bの表面で形成された凝固シェルが互い
に圧着し、目的とする薄板(金属薄帯)5となる。ここ
で、18は冷却ドラム端面、19は冷却ドラム摺動面で
ある。 【0005】かかる薄板連続鋳造機において、一般にサ
イド堰2a、2bは、実開昭63−90548号公報に
見られるように、サイド堰ケ−スに収容された断熱材
と、該断熱材に植設されたベ−ス部材と、該ベ−ス部材
の冷却ドラム摺動面に対応する部分に植設されたセラミ
ックプレ−トとにより構成されている。そして、鋳造時
はサイド堰を冷却ドラム端面に向かって押し付け、上記
セラミックプレ−トを冷却ドラムにより摩耗させること
によって隙間をなくし、溶鋼洩れを防止している。 【0006】また、サイド堰には、一般に特開昭61−
266160号公報に示されているように振動が与えら
れており、これがセラミックプレ−トの摩耗を助長して
いる。その結果、薄板連続鋳造機における鋳造能力(量)
は、冷却ドラムとの摺動によるサイド堰のセラミックプ
レ−ト摩耗速度によって決まる。 【0007】従って、セラミックプレ−トの摩耗を抑制
することが鋳造能力の増大を図る上で極めて重要であ
る。このようなセラミックプレ−トの摩耗はその硬度、
表面粗度、表面温度等の因子に影響される。そこで、セ
ラミックプレ−トの摩耗を少しでも抑制するために、冷
却ドラムの摺動面と接するセラミックプレ−ト摩耗面に
潤滑材を供給することが有効である。 【0008】これにより、セラミックプレ−トの表面温
度は低下し、冷却ドラム摺動面の荒れを防止することが
できるとともに、前記摺動面とサイド堰セラミックプレ
−ト摩耗面との間の摩擦係数の低減につながり、結果的
にサイド堰の冷却ドラム端面に対する密着性が増大し、
溶鋼シ−ル性の向上をもたらす。 【0009】前記摩耗面に潤滑材を供給する手段として
は、特開平4−81250号公報に固体潤滑材をドラム
端面に押し付ける方法および構造が提案されている。 【0010】 【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の潤滑材
供給方法及び構造ではドラム端面に押し付けられて研削
された潤滑材がドラム摺動面とサイド堰セラミックプレ
−トの間隙に噛み込み難く、サイド堰セラミックプレ−
ト摩耗面全面の摩耗抑制がうまくいかない。本発明は、
このような問題を解決し、セラミックプレ−ト摩耗面の
摩耗を低減し、安定して長時間の鋳造を行うことを可能
にさせるものである。 【0011】 【課題を解決するための手段】本発明は、一対の冷却ド
ラムと一対のサイド堰との間に形成された湯溜り部に溶
融金属を注入し、次いで該溶融金属を前記冷却ドラムの
回転周面で冷却、凝固させながら薄板を製造する連続鋳
造機のサイド堰の、前記冷却ドラムのサイド堰との摺動
面に固定潤滑材を押し付けつつ該潤滑材を連続的に供給
する潤滑構造において、ドラム端面と接触するドラム回
転方向下流側のサイド堰プレ−トの接触角を鋭角、ある
いは形状を円弧状としたことを特徴とする薄板連続鋳造
機のサイド堰潤滑構造である。 【0012】本発明では、冷却ドラム端面をサイド堰と
の摺動面を介してサイド堰の摩耗面と接触させるに当た
り、潤滑材を供給し、かつ、ドラム端面と接触するドラ
ム回転方向下流側のサイド堰セラミックプレ−トの接触
角を鋭角、あるいは形状を円弧状としてあるために、ド
ラム摺動面とセラミックプレ−トとの間隙への切削され
た潤滑材の噛み込みが安定し、長時間の安定鋳造を行う
ことができる。 【0013】 【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づき詳細
に説明する。先ず、本発明で用いるサイド堰について図
1、図2、図3及び図4により説明する。これらの図に
おいて、サイド堰2aはその外側がサイド堰ケ−ス7で
覆われ、冷却ドラム1bの端面18に接する側は、断熱
材8、ベ−ス部材9、その上に植設されたセラミックプ
レ−ト10で構成されている。 【0014】セラミックプレ−ト10は冷却ドラム端面
18の摺動面19と接触する面、すなわち摩耗面20に
沿って設けられており、該摩耗面20の溶鋼と接触しな
いサイド堰上部の11a、12aの2箇所に潤滑材供給
口が開口している。この供給口のドラム回転方向下流側
のセラミックプレ−ト断面は50のように曲面状を呈
し、切削された潤滑材がドラム端面18とセラミックプ
レ−ト10の間に噛み込み易い形状としてある。 【0015】潤滑材供給口にはガイドパイプが設けてあ
り、その中に潤滑材14が移動可能に挿入されている。
潤滑材押し付け装置はシリンダ−16と該シリンダ−1
6のロット先端部に設けられた潤滑材支持部17とによ
り構成され、潤滑材14は該支持部17で支持されて、
所定の面圧で冷却ドラム端面の摺動面19へ押し付けら
れる。前記押し付け装置は潤滑材を所定の面圧で摺動面
に押し付けることができればよい。13はサイド堰振動
装置である。 【0016】 【実施例】上記のような装置を用いて、以下の実験をお
こなった。実験に用いた水冷ドラム1a、1bの材質は
SUS304、サイド堰のセラミックプレ−ト10の材
質はBN:50%、AlN:50%であり、サイド堰の
水冷ドラム端面への押し付け面圧は3kg/cm2、鋳造速
度は80m/min、また、セラミックプレ−ト10と水冷
ドラム端面18の摺動面19との接触長さは470mmで
ある。潤滑材供給口のドラム回転方向下流側の10mm厚
みのセラミックプレ−ト端部には、図4の50に示すよ
うな10RのR加工が施してある。 【0017】この装置に、断面が直径10mmの円形を
し、ホットプレスで焼結させたBN材を固体潤滑材とし
て用い、水冷ドラム摺動面19への押し付け面圧を2.
5kg/cm2として強制潤滑を施した。図5と図6に摺動
距離とドラム端面の摩耗量の関係及び摺動距離とセラミ
ックプレ−ト10の摩耗量の関係を示す。何れも潤滑材
使用の効果が大幅に認められた。 【0018】一方、図7に潤滑材供給口の位置からセラ
ミックプレ−トの最下端の摺動位置にかけての摺動距離
3km後におけるセラミックプレ−ト10の摩耗プロフィ
−ルを示す。セラミックプレ−ト10の摩耗プロフィ−
ルは、潤滑材供給口をR加工しなかった場合に、潤滑材
供給口近傍の摩耗は少ないが摺動距離に応じて極端に摩
耗が進行しており、本発明の噛み込み効果が効果的に表
れている。 【0019】 【発明の効果】本発明によれば、溶鋼と接触しないサイ
ド堰上部から水冷ドラム端面の摺動面全域にわたって潤
滑材を噛み込ませることが可能となり、鋳造能力が増
し、鋳造時間を延長することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に関わるサイド堰装置の斜視図である。 【図2】ツインドラム法の概略を示す斜視図である。 【図3】図1のA−A断面拡大図で、冷却ドラム端面と
の状況を示す。 【図4】図1のB−B断面拡大図で、冷却ドラム端面と
の状況を示す。 【図5】摺動距離とドラム端面の摩耗量の関係を示す図
である。 【図6】摺動距離とセラミックプレ−トの摩耗量の関係
を示す図である。 【図7】潤滑材供給口の位置からセラミックプレ−ト最
下端の摺動位置にかけての、セラミックプレ−トの摩耗
プロフィ−ルを示す図である。 【符号の説明】 1a、1b 冷却ドラム 2a、2b サイド堰 3 湯溜り部 4 溶融金属 5 金属薄帯 6 ドラムギャップ部 7 サイド堰ケ−ス 8 断熱材 9 ベ−ス部材 10 セラミックプレ−ト 11a、12a 潤滑材供給口 13 振動装置 14 潤滑材 15 ガイドパイプ 16 シリンダ− 17 潤滑材把持部 18 冷却ドラム端面 19 冷却ドラム摺動面 20 セラミックプレ−ト摩耗面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−262306(JP,A) 特開 平2−241646(JP,A) 特開 平2−299749(JP,A) 特開 平1−273653(JP,A) 特開 平4−81250(JP,A) 特開 平4−322850(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 11/06 330

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】一対の冷却ドラムと一対のサイド堰とによ
    って形成された湯溜り部に溶融金属を注入し、次いで該
    溶融金属を前記冷却ドラムの回転周面で冷却、凝固させ
    ながら薄板を製造する連続鋳造機のサイド堰の、前記冷
    却ドラムのサイド堰との摺動面に固定潤滑材を押し付け
    つつ該潤滑材を連続的に供給する潤滑構造において、ド
    ラム端面と接触するドラム回転方向下流側のサイド堰プ
    レ−トの接触角を鋭角、あるいは形状を円弧状としたこ
    とを特徴とする薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造。
JP24711495A 1995-09-26 1995-09-26 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造 Expired - Lifetime JP3370492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24711495A JP3370492B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24711495A JP3370492B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0985392A JPH0985392A (ja) 1997-03-31
JP3370492B2 true JP3370492B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=17158649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24711495A Expired - Lifetime JP3370492B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3370492B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0985392A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058657A (en) Apparatus for continuous casting of metal strip
WO1998035775A1 (fr) Procede de coulage en continu et dispositif du type a double tambour de coulage en continu de plaques d'acier
JPS60184449A (ja) ドラム式連鋳機
US6581675B1 (en) Method and apparatus for continuous casting of metals
JP3370492B2 (ja) 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造
JP2930384B2 (ja) 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑方法
JPS63248547A (ja) 急冷金属薄帯の製造方法
JP3085351B2 (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造機の潤滑サイド堰
US5035278A (en) Apparatus for continuous casting of metal strip
JPH0246951A (ja) 薄板連鋳装置およびその運転方法
JPH09295106A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JPS6227312Y2 (ja)
JPH0367461B2 (ja)
JPH0246949A (ja) 薄板連鋳機
JPH01273653A (ja) ツインドラム式連続鋳造機の端部潤滑方法
JPH09248658A (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造機及びそれによる薄板連続鋳造方法
JP2000000640A (ja) 双ロール式連続鋳造装置
JPS60221155A (ja) 連続鋳造装置
JPH0696183B2 (ja) 長辺輪回移動式連続鋳造方法
JP2944262B2 (ja) 薄板連続鋳造のスタート法。
JPH0470106B2 (ja)
JP2894714B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
JPH03174955A (ja) 双ロール式連鋳機
JPS58202955A (ja) 薄板連続鋳造設備
JPH0494843A (ja) 双ロール式連鋳方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term