JPS6232750A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS6232750A
JPS6232750A JP60171044A JP17104485A JPS6232750A JP S6232750 A JPS6232750 A JP S6232750A JP 60171044 A JP60171044 A JP 60171044A JP 17104485 A JP17104485 A JP 17104485A JP S6232750 A JPS6232750 A JP S6232750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal
user
party
personal information
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2502504B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Matsui
弘行 松井
Yukio Tokunaga
徳永 幸生
Katsunori Shimohara
勝憲 下原
Kazuyuki Hanazono
花園 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60171044A priority Critical patent/JP2502504B2/ja
Publication of JPS6232750A publication Critical patent/JPS6232750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502504B2 publication Critical patent/JP2502504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • G07C9/26Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition using a biometric sensor integrated in the pass

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、標準電話機以外の機能を有する1話機に関
するものである。
〔従来の技術〕
近来の電話機は、その利便性および操作性の向上のため
、標準電話機の機能以外にレバー)IJダイヤル機能、
再ダイヤル機能1尭言規制機能、ネットワーク指定機能
、vI守番電話機能1通話時間・料金規制機能、コール
ウェイティング機能1護金記録機能1通話履歴記録機能
、スケジュール記録機能等の種々の機能が少なくとも1
つ以上付加された構成となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような複数の標準電話機以外の機能を有する従来
の1)話機において、例えばレパートリダイヤル機能は
、通常は記憶した1つの[砧番号に対して1つのキーが
割り付けてあり、そのキーを押すことKより該当する電
話番号を発信するように構成されている。しかし、複数
の利用者に電話番号を記憶させる場合、操作パネルの実
装的制限からキーの数が不足するうえ、記憶させた′を
話番号が他の利用者によって見ることができるためプラ
イバシが守れない。ここでは−例としてレパートリダイ
ヤル機能について述べたが、他の付加機能についても同
様であり、1台の電話機を複数の人間が使用する場合に
は、その付加機能を十分に活用できないという問題点が
あった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、一台の電話機を複数の人間が使用する場合忙もそ
の付加機能を十分に活用することのできる電話機を得る
ことを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明の第1の発明に係る電話機は、使用者の認識を
行う使用者側の個人認識手段と、この使用者側の個人認
識手段によって認識される使用者にそれぞれ対応する個
人情報を記憶する個人情報記憶手段と、使用者側の個人
認識手段によって認識された使用者に対応する個人情報
を個人情報記憶手段より検索し、この個人情報に基づい
て個人情報記憶手段、出力手段および送信手段のうち少
なくとも1つ以上の制御を行う制御手段とを設けたもの
である。
またこの発明の第2の発明に係る電話機は、相手の認識
を行う相手側の個人認識手段と、この相手側の個人認識
手段によって認識される相手にそれぞれ対応する個人情
報を記憶する個人情報記憶手段と、相手側の個人認識手
段によって認識された相手に対応する個人情報を個人情
報記憶手段より検索し、この個人情報に基づいて個人情
報記憶手段、出力手段および送信手段のうち少なくとも
1つ以上の制御を行う制御手段とを設けたものである。
〔作用〕
この発明の第1の発明においては、使用者側の個人認識
手段によって使用者が認識され、制御手段によって個人
情報記憶手段よりこの使用者に対応する個人情報が検索
されたのち、この個人t′R報に基づいて個人情報記憶
手段、出力手段および送信手段のうち少なくとも1つ以
上の制御が行われる。
またこの発明の第2の発明においては、相手側の個人認
識手段によって相手が認識され、制御手段によって個人
情報記憶手段よりこの相手に対応する個人情報が検索さ
れたのち、この相手側の個人情報に基づいて個人情報記
憶手段、出方手段および送信手段のうち少なくとも1つ
以上の制御が行われる。
〔実施例〕
wJ1図はこの発明の第1の発明の電話機の一実施例の
構成を示す図で、10は入力手段、2oは出力手段、3
0は受信手段、40は送信手段、5゜1は使用者側の個
人認識手段、6oは個人情報記憶手段、TOは制御手段
である。
入力手段10において、1)は押ボタンダイヤルスイッ
チ、12は機能キースイッチ、13はフックスイッチ、
14は個人認識情報を入力するために設けた指紋検出セ
ンサ、15は指紋以外の個人認識情報を入力するための
個人認識手段t、16はマイク、1)は送話器である。
また出力手段20において、21は受話6,22はスピ
ーカ、23はサクンダ、24は表示器である。なお、指
紋検出センサ14は、例えば押ボタンダイヤルスイッチ
1)1機能キースイッチ12等の操作ボタン表面を透明
にし、カメラをこの操作ボタンの下に設置して操作ボタ
ン押下と同時にカメラで検出するように構成する。
また個人認識センサ15より入力できる指紋以外の生体
的特徴としては、手の形状、指の形状。
指の皮膚の柔らかさ1体重9足の形状、Mの形状。
眼紋等があり、習癖としては、ハンドセットの握り方(
1する位置、掘る手の左右)、電話機の使用日時、操作
ボタンの押し方、I&跡等がある。そして、手の形状の
検出は電話機内にカメラを設置して電話機の操作時に行
い、指の形状の検出は上記指紋の検出と同様に行5゜指
の皮膚の柔らかさの検出は、操作ボタン押下時の操作ボ
タン表面の接触領域をカメラで検出することによって行
い、体重の検出および足の形状の検出は、電話機周囲に
圧力検出シートを敷いて行い、顔の形状の検出および眼
紋の検出はカメラで入力することによって行5゜^ンド
セットの握り方の検出は、ハンドセットに光センサを埋
め込んで行い、電話機の使用日時の検出は、電話機内に
タイマ機能を持たせて使用時にチェックすることKよっ
て行う。ボタンの押し方の検出はボタスの押下時間を検
出することによって行い、筆跡の検出はデジタイザを用
いて筆圧、筆速度を検出することKよって行う。また上
記以外にマイク16から入力される音声、声量、決り文
句、網からの着呼番号、使用者の発呼番号を個人認識情
報としてもよい。
、以下、動作について機能別に説明する。
(a)  レパートリダイヤル機能 まず、使用者側の個人認識手段50aに個人認識を行う
時の参照となる各使用者の個人認識情報を記憶させてお
ぎ、個人情報記憶手段60には個人情報としてレパート
リダイヤル機能用の電話番号を各個人毎に記憶させてお
く。そして、使用者が電話機を使用するとぎに、入力手
段10内の例えば指紋検出センサー4により出力された
個人認識情報が、制御手段70を介して使用煮側の個人
認識手段50aへと送出され、この使用者側の個人認識
手段50aにおいて個人認識が行われる。
次に、この使用者側の個人認識手段50aの出力が制御
手段70に入力されると1制御手段7oはこれに対志す
る個人情報を個人情報記憶手段60より検索し、出力手
段20内の表示器24への表示を行う。使用者はこの表
示を見て任意の電話番号を知ることができる。したがっ
て、複数の人数で1台の電話機のレパートリダイヤル機
能を利用する場合に、従来は記憶した電話番号に対する
キーの割り付けを増や丁必要があったが、個人認識を行
って認識される使用者毎にキーに対応する電話番号を設
定できるので、キーの割り付けを増やさすに丁み、かつ
記憶した電話番号を他人が知るととができない。
(b)  個人別スケジュール記録機能個人別スケジュ
ール記録機能は、上記個人別レパートリダイヤル機能に
おいて、個人情報記憶手段60に個人情報として記憶さ
せたレパートリダイヤル機能用の電話番号のかわりに各
使用者毎のスケジュールあるいはデータ等を記憶させれ
ばよく、このように構成することにより使用者側の個人
gR手段50aKよって認識された使用者のみが必要時
に自分のスケジュール等を自由に引ぎ出すことができる
(c)  個大別再ダイヤル機能 個人別再ダイヤル機能は、個人情報記憶手段6゜に個人
情報として再ダイヤル用の電話番号を各使用者毎に再ダ
イヤル用の電話番号を記憶させておくことにより、再ダ
イヤル時には使用者側の個人&!!識手段50aKよっ
て使用者が認識され、制御手段10が個人情報記憶手段
6oよりこの使用者に対応した電話番号を検索して網へ
送出する。したがって1台の電話機を複数の人数で使用
する場合にも、各使用者毎に再ダイヤル機能を利用する
ことができる。
(dl  個人別発信規制機能 個人別発信規制機能は、個人情報記憶手段60に個人情
報として各使用者の発信許可情報を記憶させておくこと
Kより、使用者が通話を希望する時に使用者側の個人認
識手段50aによって認識され、制御手段70が個人情
報記憶手段60よりこの使用者に対応した発信許可情報
を検索し、これに基づいて発信の許可または規制を行う
。したがって、使用者全員に対してでなく各使用者毎に
発信規制を行5+ことができる。
(e)  個人別ネットワーク指定機能個人別ネットワ
ーク指定機能は、近い将来自分の好みのネットワークを
指定して通話できるようになるが、その時傭人情報記憶
手段60に個人情報として各使用者毎に接続を希望する
ネットワークを記憶させておくことにより、使用者が通
話を希望する時に使用者側の個人認識手段50aKよっ
て認識され、制御手段70が個人情報記憶手段60より
この使用者に対応したネットワークを検索し、これに基
づいてネットワークへの接続を行う。したがって、各使
用者は通話時に複雑な操作を必要としなくても希望のネ
ットワークを利用できる。
(f)  個人別課金記録機能 個人別課金記録機カ巨は、通話時に使用者を使用者側の
個人認識手段50 ’a Kよって認識し、制御手段7
0が1例えば網から送出されるこの使用者の料金情報を
個人情報として個人情報記憶手段60に記憶させておく
。後に各使用者が自分のυ全記録を引き出したい時には
、使用者が使用者側の個人ga手段50aによって認識
されると、制御手段70が個人情報記憶手段60よりこ
の使用者に対応した課金記録のみを検索して出力手段2
0へと送出する。したがって、各使用者毎の課金記録を
他人に知られることなく行うことができる。
(g)  個人別通話時間・料金規制機能個人別通話時
間・料金規制機能は、個人情報記憶手段60に個人情報
として各使用者毎の通話時間(料金)規制情報を記憶さ
せておくことKより、使用者が通゛話開始時に使用者側
の個人fjtta情v150aKよって認識され、制御
手段70が個人情報記憶手段60よりこの使用者に対応
した通話時間(料金)規制情報を検索し、これに基づい
て出力手段20および送信手段40の制御を行う。しだ
がつて、各使用者毎に詳細な通話管理を行うことができ
る。
第2図はこの発明の第2の発明の電話機の一実施例の構
成を示す図で、第1図と同一符号は同一部分を示し、5
0bは相手側の個人認識手段である。
まず、相手側の個人認識手段50bに個人認識を行う時
の参照となる認識を行う必要がある相手の個人認識情報
を記憶させておぎ、個人情報記憶手段60には個人情報
として認識を行う相手に関するデータを記憶させておく
。そして、相手側からの着呼があると相手側の個人認識
手段50bは、受(=手段30.制御手段TOを介して
入力される、例えば発呼者番号から相手を認識する。こ
の情報は制御手段70へと送られ、制御手段10はこの
相手に対応するデータを個人情報記憶手段60より検索
して表示器24へ表示させる。したがって、この電話機
の使用者は、表示器24からこの相手に関するデータを
直ちに得ることができる。
第3図は前述した第1の発明および第2の発明を組み合
せた電話機の構成の一実施例を示す図で、第1図および
第2図と同一符号は同一部分を示す。
ただし、この実施例における電話機では各使用者毎に入
力手段10および出力手段20が設げられた構成としで
ある。
以下、動作について機能別に説明する。
(a)  個人別留守番電話機能 まず、不在となる前に、相手側の個人認識手段50hK
相手が誰であり、この電話機のどの使用者に対する通話
を希望するかを認識するための個人gm情報を記憶させ
ておぎ、個人情′1a記憶手段60には個人情報として
各使用者が在室か不在かを示す情報に加えて、不在の場
合には予期される発呼者それぞれに対応するメツセージ
を個人情報記憶手段60に記憶させておく。また使用者
側の個人認識手段50aには個人認識を行う時の参照と
なる各個人の認識情報を記憶させておく。
そして、相手側からの着呼があると相手側の個人認識手
段50bは、受信手段30.制御手社0を介して入力さ
れる、例えば発呼者番号および発呼者の音声情報とから
相手および相手の希望する受信者を認識する。次に、こ
の情報が制御手段70に送られると、制御手段70は個
人情報記憶手段60よりこの受信者に対応する個人情報
を検索し、在室が確認されるとこの受信者用のサウンダ
23を鳴らす。しかし、不在が確認されるとこの情報に
伴うメッセ÷ジを送信手段40を介して相手側へ出力し
たのち、相手側のメツセージを個人情報記憶手段60に
記憶させる。後で不在者がこのメツセージを聞くために
は、入力手段10内の例えば指紋検出センサ14により
個人認識情報を出力させることにより使用者側の個人認
識手段50aKよってこの使用者が認識され、制御手段
70がこの使用者に対応するメツセージを個人情報記憶
手段60より検索して出力する。したがって、各使用者
に対応した個人別の留守番電話機能が得られ、各使用者
のメツセージの秘守を図ることができる。
←)個人別N信す−チ機能 個人別着信サーチ機能は、相手側の個人認識手段50b
によって相手が誰であり、この電話機のどの使用者に対
する通話を希望しているかの認識は上記個人別留守番電
話機能と同様にし、個人情報記憶手段60には各使用者
が在室か不在かを示す情報だけを記憶させておく。すな
わち、着呼があると相手側の個人認識手段50blCよ
って相手および相手の希望する受信者がgaされ、制御
手段7Gが個人情報記憶手段60よりこの受信者に対応
する個人情報を検索し、受信者が在室であればその受信
者のサウンダ23のみを鳴らし、不在であれば相手側に
不在であることを連絡する。したがって、特定の受信者
のサウンダ23のみを鳴らすので、必要十分な音量とな
り騒音を抑えることができる。
(c)  個人別自動オフフック機能 個人別自動オフフック機能は、相手側の個人認識手段5
0bKよって相手および相手の希望する受信者が認識さ
れ、制御手段70が個人情報記憶手段60よりこの受信
者に対応する個人情報を検索し、受信者が在室であれば
七の受信者のサウンダ23を鳴らし、不在であれば相手
側に不在であることを連絡するところまでは上記個人別
着信サーチ機能と同様であるが、制御手段70をサウン
ダ23を鳴らした直後に自動的にオフフンクさせるよう
に構成することにより、マイク16およびスピーカ22
を用いてそのまま会話が開始できる。
(d)  個人別着信規制機能 個人別着信規制機能は、個人情報記憶手段60に各使用
者の着信許可情報を記憶させておき、相手側の個人認識
手段50bKよって相手および相手の希望する受信者の
認識を行い、制御手段70が個人情報記憶手段60より
この受信者に対応した着信許可情報を検索し、これに基
づいて着信の許可または規制を行う。したがって、各使
用者がそれぞれに複数の発呼者毎に着信規制を行うこと
ができる。
(e)  個人別通話履歴記憶機能 個人別通話履歴記録機能は、通話時に通話相手およびそ
の電話番号を相手側の個人認識手段50bKよって認識
し、制御手段TOがこの情報を個人情報として個人情報
記憶手段60に記憶させておく。後に各使用者が自分の
通話履歴を引き出したい時には、使用者が使用者側の個
人認識徹50aKよって認識されると、制御手段70が
個人情報記憶手段60よりこの使用者に対応した通話履
歴のみを検索して出力手段20へと送出する。したがっ
て、各使用者毎の通話履歴を他人に知られることなく記
録できる。
if)  パーソナルクォリティ機能 パーソナルクォリティ機能は1個人情報記憶手段60に
個人情報として各使用者および相手の組み合せに対する
最適な通話音量、音色、送信音量等を記憶させておぎ、
使用者側の個人認識手段50aおよび相手側の個人認識
子IR50bKよって使用者および発呼者が&lii識
され、制御手段70が個人情報記憶手段60よりこの使
用者と発呼者に対応する個人情報を検索し、この個人情
報に基づいて音量、音色、送信音量等を制御する。した
がつて、各使用者と相手の組み合せに最適な通話条件を
つくることができる。
(g)  個人別コールウェイティング機能個人別コー
ルウェイティング機能は、個人情報記憶手段60に個人
情報として各使用者のコールウェイティング受付情報を
記憶させておき、相手側の個人認識手段50bによって
相手および相手の希望する受信者を認識できるように構
成することにより、着信があると相手側の個人認識手段
50bKよって相手および相手の希望する受信者が認識
され、制御手段TOが個人情報記憶手段60よりこの相
手に対応するコールウェイティング受付情報を検索し、
これに基づいてコールウェイディングの受付または拒否
を行う。したがって、雑用による通話中断を防ぐことが
できる◎ 〔発明の効果〕 この発明の第1の発明は以上説明したとおり、使用者の
認識を行う使用者側の個人MR手段と、この使用者側の
個人認識手段によつ″′C認識される使用者にそれぞれ
対応する個人情報を記憶する個人情報記憶手段と、使用
者側の個人認識手段によって認識された使用者に対応す
る個人情報を個人情報記憶手段より検索し、この個人情
報に基づいて個人情報記憶手段、出力手段および送イg
手段のうち少なくとも1つ以上の制御を行う制御手段と
を設げ、各使用者毎に対応できるよ5に構成したので、
1台の電話機を複数の人間が使用する場合にその付加機
能を最大限に活用できるという効果がある。
また、この発明の第2の発明は、相手の認識を行う相手
側の個人認識手段と、この相手側の1−人認識手段によ
って認識される相手にそれぞれ対応する個人情報を記憶
丁゛る個人情報記憶手段と、相手側の個人認識手段によ
って認識された相手に対応する個人情報を個人情報記憶
手段より検索し。
この個人情報に基づいて個人情報記憶手段、出力手段お
よび送信手段のうち少なくとも1つ以上の制御を行う制
御手段とを設げ、各相手毎に対応できるように構成した
ので、相手側からの通話管理が容易となり、電話機の付
JA機能をより一層活用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の発明の電話機の構成の一実施
例を示す図、第2図はこの発明の第2の発明の電話機の
構成の一実施例を示す図、第3図はこの発明の第1およ
び第2の発明を組み合せた電話機の構成の一実施例を示
す図である。 図において、10は入力手段、20は出力手段、30は
受信手段、40は送信手段、50aは使用者側の個人認
識手段、50bは相手側の個人認識手段、6Gは個人情
報記憶手段、70は制御手段である。 第1図 第2図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話網あるいは構内網に接続され、入力手段、出
    力手段、受信手段および送信手段を有し、標準電話機以
    外の付加機能を有する電話機において、あらかじめ前記
    入力手段を用いて記憶された個人認識情報と前記入力手
    段から得られる使用者の個人認識情報とを比較して使用
    者の認識を行う使用者側の個人認識手段と、この使用者
    側の個人認識手段によつて認識される使用者にそれぞれ
    対応する個人情報を記憶する個人情報記憶手段と、前記
    使用者側の個人認識手段によつて認識された使用者に対
    応する個人情報を前記個人情報記憶手段より検索し、こ
    の個人情報に基づいて前記個人情報記憶手段、出力手段
    および送信手段のうち少なくとも1つ以上の制御を行う
    制御手段とを具備したことを特徴とする電話機。
  2. (2)個人認識情報が生体的特徴によるものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の電話機。
  3. (3)個人認識情報が習癖によるものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の電話機。
  4. (4)電話網あるいは構内網に接続され、入力手段、出
    力手段、受信手段および送信手段を有し、標準電話機以
    外の付加機能を有する電話機において、あらかじめ前記
    受信手段を用いて記憶された個人認識情報と前記受信手
    段から得られる相手側の個人認識情報とを比較して相手
    の認識を行う相手側の個人認識手段と、この相手側の個
    人認識手段によつて認識される相手にそれぞれ対応する
    個人情報を記憶する個人情報記憶手段と、前記相手側の
    個人認識手段によつて認識された相手に対応する個人情
    報を前記個人情報記憶手段より検索し、この個人情報に
    基づいて前記個人情報記憶手段、出力手段および送信手
    段のうち少なくとも1つ以上の制御を行う制御手段とを
    具備したことを特徴とする電話機。
JP60171044A 1985-08-05 1985-08-05 電話機 Expired - Lifetime JP2502504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171044A JP2502504B2 (ja) 1985-08-05 1985-08-05 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171044A JP2502504B2 (ja) 1985-08-05 1985-08-05 電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232750A true JPS6232750A (ja) 1987-02-12
JP2502504B2 JP2502504B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=15916045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171044A Expired - Lifetime JP2502504B2 (ja) 1985-08-05 1985-08-05 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502504B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220662A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置
JPH01200857A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Nec Corp 電話装置
JPH01296842A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Seikosha Co Ltd 電話機のリダイヤル装置
JPH03128556A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自己告示型発信装置
JPH06291836A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Hitachi Telecom Technol Ltd ディーリング通話システムの端末装置および該装置の情報保護方式
US7408459B2 (en) 2002-06-21 2008-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program
JP2011109199A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102090A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Nec Corp ボタン電話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102090A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Nec Corp ボタン電話装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220662A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置
JPH01200857A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Nec Corp 電話装置
JPH01296842A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Seikosha Co Ltd 電話機のリダイヤル装置
JPH03128556A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自己告示型発信装置
JPH06291836A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Hitachi Telecom Technol Ltd ディーリング通話システムの端末装置および該装置の情報保護方式
US7408459B2 (en) 2002-06-21 2008-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program
US7564346B2 (en) 2002-06-21 2009-07-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program
US7567173B2 (en) 2002-06-21 2009-07-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Environment setup system, electronic apparatus, radio communication terminal, program
JP2011109199A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2502504B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5390236A (en) Telephone answering device linking displayed data with recorded audio message
US6006088A (en) Intelligent cordless telephone interface device
JPS6232750A (ja) 電話機
JP3916387B2 (ja) 電話応答コンピュータシステム,該システムの機能を実現するためのボード及び記録媒体
JP2004328144A (ja) 電話機及び電話装置
JP4967501B2 (ja) 着信応答時認証機能付き電話システム
JPS63209263A (ja) 電子メ−ル機能付電話機
JPH11317810A (ja) 電話機
JP3601311B2 (ja) 通信端末装置
JP3298533B2 (ja) 電話端末における発信者番号表示規制装置および方法
KR100352266B1 (ko) 전화기의 착신자 통화방법
JPH02159859A (ja) 自動車電話移動機の着信表示制御装置
KR100590872B1 (ko) 착신 멜로디를 제어하는 방법 및 그 장치
CA2429739C (en) Telephone answering device linking displayed data with recorded audio message
JPH07221833A (ja) 音声認識電話装置
JP5435406B2 (ja) 応答者に応じた着信接続機能を有する電話制御装置
JPH05268318A (ja) 通信システム
JPH11275230A (ja) 選択肢指定サービス対応交換機、着信者指定サービス対応交換機、選択肢指定方法および記憶媒体
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置
JPS6292651A (ja) 電子式構内交換機
JP2000196735A (ja) 移動体電話装置
JPH04151945A (ja) 多機能電話機
JPH0795642A (ja) ボタン電話装置
KR20060042827A (ko) 호 연결 시 스케줄링 정보 출력 기능을 가지는 무선통신단말기 및 그 방법
JPH05292183A (ja) 話者指定通話装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term