JPH05292183A - 話者指定通話装置 - Google Patents

話者指定通話装置

Info

Publication number
JPH05292183A
JPH05292183A JP9056592A JP9056592A JPH05292183A JP H05292183 A JPH05292183 A JP H05292183A JP 9056592 A JP9056592 A JP 9056592A JP 9056592 A JP9056592 A JP 9056592A JP H05292183 A JPH05292183 A JP H05292183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sub
address
subaddress
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9056592A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Iwano
徹 岩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP9056592A priority Critical patent/JPH05292183A/ja
Publication of JPH05292183A publication Critical patent/JPH05292183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電話番号を共用する話者別にサブアドレスを
設定し、呼び出しに応じ、電話番号に続いて入力される
サブアドレスを表示する。 【構成】 入出力部1よりの呼び出しを呼出検出部2で
検出し、サブアドレス検出部3でサブアドレスを検出す
る。このサブアドレスを制御部9を介し判別部5に入力
し、記憶部4より読み出したサブアドレスと比較し判別
する。判別されたサブアドレス等を表示部6に表示し、
呼出音出力部7より呼出音を出力する。送受話部10をオ
フフックすれば通話ができる。なお、サブアドレスが検
出されない場合、サブアドレスの表示は行わずに呼出音
を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は総合ディジタル通信網
(以降、ISDNと略す)に接続する電話機に係り、話
者別にサブアドレスを設定し、電話番号およびサブアド
レスの入力にて通話可能にするものに関する。
【0002】
【従来の技術】複数人で共通の電話番号を使用する電話
機の場合、誰にかかってきたものかは電話機をオフフッ
クし、対話者名等を聞いて初めて判るもので、対話者が
不在の場合、通話できないにも拘らず通話料金がかかる
という問題がある。電話機をオフフックせずに誰あての
電話であるかが判れば、電話をかける機会の多い相手、
あるいは知人等に、自分が不在の場合に通話料金を負担
させずに済ませられて便利である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
に鑑み、ISDN等に加入した電話機で、複数人で共通
の電話番号を使用する場合に話者別にサブアドレスを設
定しておき、電話番号およびこのサブアドレスを入力す
ることにより、呼び出し先の電話機にサブアドレスが表
示され、これにより、指定した話者が不在の場合に電話
機がオフフックされるのを制限し、無駄な通話料金がか
からないものを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、ISDN等よりの呼び出しを検出する呼出
検出部と、サブアドレスを検出するサブアドレス検出部
と、話者別に設定したサブアドレスを記憶する記憶部
と、サブアドレス検出部よりの信号を記憶部より読み出
したサブアドレスと比較し判別する判別部と、判別され
たサブアドレスを表示する表示部と、前記呼出検出部よ
りの信号に基づき呼出音を出力する呼出音出力部と、前
記呼出検出部、サブアドレス検出部、記憶部、判別部、
表示部および呼出音出力部を制御する制御部とで構成し
た話者指定通話装置を提供するものである。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、本発明による話者
指定通話装置においては、予め設定されたサブアドレス
を電話番号に続いて入力すれば、呼び出し先の電話機で
このサブアドレスを判別して表示すると共に、呼出音を
出力する。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による話者指定
通話装置の実施例を詳細に説明する。図1は本発明によ
る話者指定通話装置の一実施例の要部ブロック図であ
る。図において、1は入出力部で、通話装置をISDN
等の通信回線に接続する。2は呼出検出部で、入出力部
1を介し入力する「呼設定」信号およびサブアドレス信
号で構成された呼び出しを検出する。3はサブアドレス
検出部で、入出力部1を介し入力する信号よりサブアド
レスを検出する。4は記憶部で、話者別に設定されたサ
ブアドレスを記憶する。5は判別部で、サブアドレス検
出部3で検出された信号を記憶部4より読み出したサブ
アドレスと比較し判別する。6は表示部で、判別部5で
判別されたサブアドレスを表示する。7は呼出音出力部
で、呼出検出部2よりの信号に基づき呼出音を出力す
る。8はタイマーで、時間を計数し信号出力する。9は
制御部で、装置の各部を制御する。10は送受話部で、前
記判別部6の判別等に基づき制御部9によりオフフック
可能に制御され、通話を可能にする。
【0007】次に、本発明による話者指定通話装置の動
作を図2のフローチャートにより説明する。入出力部1
を介しISDN等の通信回線より呼び出しの信号が入力
する。この信号は、例えば、「呼設定」信号およびサブ
アドレス信号で構成されたもので、呼出検出部2でこれ
を検出する(ステップ1:Yes 、以降、ST1:Yes 等と
略す)。そして、入力信号よりサブアドレス検出部3で
サブアドレスを検出し(ST2:Yes )、制御部9を介し
記憶部4より読み出したサブアドレスと比較し判別する
(ST3)。判別されたサブアドレスを制御部9を介し表
示部6に入力して表示し、同時に、呼出音出力部7より
呼出音を出力する(ST4)。前記呼出検出に基づいて、
制御部9により送受話部10はオフフック可能に制御され
ており、サブアドレスで指定された話者が送受話部10を
オフフックし(ST5)、通話を行う(ST6)。
【0008】前記サブアドレス検出部3でサブアドレス
が検出されない(サブアドレスが入力されなかった、若
しくは登録されているサブアドレスに一致しなかった)
場合(ST2:No)、表示部6には表示せず、呼出音出力
部7より呼出音を出力する(ST7)。そして、送受話部
10をオフフックすれば(前記ST5)通話することができ
る(前記ST6)。
【0009】図3のフローチャートは、暗証番号の照合
機能を設け、サブアドレスで指定された話者が暗証番号
を入力し、一致により通話できるようにした場合のフロ
ーチャートである。すなわち、前記記憶部4に暗証番号
記憶領域を設け、各サブアドレスに対応して予め設定さ
れた暗証番号を登録しておく。この場合、入出力部1を
介し入力されたサブアドレスを表示部6に表示すると共
に、呼出音出力部7より呼出音を出力し(前記ST4)、
暗証番号入力の待機状態に切り換える(ST11)。そし
て、所要の操作で入力された暗証番号を判別部5に入力
し、制御部9を介し記憶部4より指定のサブアドレスに
対応する暗証番号を読み出して比較し、一致した場合
(ST12:Yes )、制御部9を介し送受話部10をオフフッ
ク可能に制御する。これにより、送受話部10をオフフッ
クすれば(ST13)通話ができる(ST14)。もし、暗証番
号が入力されず、若しくは入力された暗証番号が登録さ
れたものと一致せず(ST12:No)、前記サブアドレスの
判別に応じて開始されたタイマー8の時間計数が所要の
時間を経過した場合(ST15:Yes )、指定された話者は
不在等であるとし、制御部9により送受話部10をオフフ
ックできないように制限する。
【0010】なお、電話機が複数台(例えば、A、Bの
2台)ある場合、電話機別にサブアドレスを割り振って
前記記憶部4に登録しておき、例えば、入力されたサブ
アドレスが「0001」〜「0004」の場合はAの電話機のベ
ルを鳴らし、「0005」〜「0008」の場合はBの電話機の
ベルを鳴らし、サブアドレスが入力されなかった場合、
手近の人が電話に出られるように両方の電話機のベルを
鳴らすようにしてもよい。また、前記記憶部4に各サブ
アドレスに対応する人名を登録しておき、サブアドレス
の判別に基づいて対応する人名を読み出し、表示部6に
表示するようにしてもよい。なお、電話機に留守番録音
機能がある場合、入力されたサブアドレスを表示部に表
示し、この表示により、誰あての通話が留守番録音され
ているかがわかるようにしてもよい。
【0011】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による話
者指定通話装置においては、電話番号に続いてサブアド
レスを入力することにより、通話先において指定された
話者が表示されるものであるから、例えば、知人等に自
分が不在の場合に無駄な通話料金を負担させたくない場
合、このサブアドレスを入力するように事前に連絡して
おけば、本人が不在のため別人が電話をとり、用件は通
じないのに通話料金がかかるのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による話者指定通話装置の一実施例の要
部ブロック図である。
【図2】本発明による話者指定通話装置の動作を説明す
るためのフローチャートである。
【図3】本発明による話者指定通話装置の動作を説明す
るためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 入出力部 2 呼出検出部 3 サブアドレス検出部 4 記憶部 5 判別部 6 表示部 7 呼出音出力部 8 タイマー 9 制御部 10 送受話部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 総合ディジタル通信網等よりの呼び出し
    を検出する呼出検出部と、サブアドレスを検出するサブ
    アドレス検出部と、話者別に設定したサブアドレスを記
    憶する記憶部と、サブアドレス検出部よりの信号を記憶
    部より読み出したサブアドレスと比較し判別する判別部
    と、判別されたサブアドレスを表示する表示部と、前記
    呼出検出部よりの信号に基づき呼出音を出力する呼出音
    出力部と、前記呼出検出部、サブアドレス検出部、記憶
    部、判別部、表示部および呼出音出力部を制御する制御
    部とで構成した話者指定通話装置。
  2. 【請求項2】 総合ディジタル通信網等よりの呼び出し
    を検出する呼出検出部と、サブアドレスを検出するサブ
    アドレス検出部と、話者別に設定したサブアドレスおよ
    び暗証番号等を記憶する記憶部と、サブアドレス検出部
    よりの信号を記憶部より読み出したサブアドレスと比較
    し判別する第1判別部と、第1判別部で判別されたサブ
    アドレスを表示する表示部と、前記呼出検出部よりの信
    号に基づき呼出音を出力する呼出音出力部と、所要の操
    作で入力された暗証番号を記憶部より読み出した暗証番
    号と比較し判別する第2判別部と、第2判別部よりの信
    号にて電話機をオフフック可能に制御するフック制御部
    と、前記呼出検出部、サブアドレス検出部、記憶部、第
    1判別部、表示部、呼出音出力部、第2判別部およびフ
    ック制御部を制御する制御部とで構成した話者指定通話
    装置。
JP9056592A 1992-04-10 1992-04-10 話者指定通話装置 Pending JPH05292183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056592A JPH05292183A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 話者指定通話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056592A JPH05292183A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 話者指定通話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05292183A true JPH05292183A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14001958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9056592A Pending JPH05292183A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 話者指定通話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05292183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069697A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Communication Technologies Ltd ディーリング通話端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069697A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Communication Technologies Ltd ディーリング通話端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01158864A (ja) 通信端末装置
US6618473B1 (en) Telephone caller screening device
JPH05292183A (ja) 話者指定通話装置
JP3108465B2 (ja) パーソナル通信システム
JPS6232750A (ja) 電話機
JP2000059503A (ja) 着信拒否方法、並びに着信拒否機能付き電話機
JP3341850B2 (ja) 着信端末
KR100352266B1 (ko) 전화기의 착신자 통화방법
JP3265959B2 (ja) 通信装置
JP2000092166A (ja) 電話機
KR200254224Y1 (ko) 발신자 번호 표시 유무선 전화기의 발신자 번호 음성안내 장치
JP2001136238A (ja) 着信電話装置の自動応答方法及び電話装置
JP2747037B2 (ja) 電話機
JPH09107399A (ja) 電話装置
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置
JPH0946435A (ja) テレビ電話装置およびテレビ電話通信方法
JPH06269037A (ja) コードレス電話装置
JP2002064846A (ja) ボタン電話装置
JPH0662095A (ja) Isdnサブアドレスの利用方法
JPS59131250A (ja) ボタン電話装置
JP2001119472A (ja) 電話装置
JPH06311235A (ja) 電話交換機
JPH01106660A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH06104975A (ja) 電話機
JPH09172486A (ja) 電話機の自動応答方法