JPH09172486A - 電話機の自動応答方法 - Google Patents

電話機の自動応答方法

Info

Publication number
JPH09172486A
JPH09172486A JP8290807A JP29080796A JPH09172486A JP H09172486 A JPH09172486 A JP H09172486A JP 8290807 A JP8290807 A JP 8290807A JP 29080796 A JP29080796 A JP 29080796A JP H09172486 A JPH09172486 A JP H09172486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sending
message
automatic
automatic answering
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8290807A
Other languages
English (en)
Inventor
Shokyu Ri
承求 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09172486A publication Critical patent/JPH09172486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/56Arrangements for indicating or recording the called number at the calling subscriber's set

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動応答メッセージを送出する際に特定の手
順に従うときにだけ外出先電話番号を送出する電話機の
自動応答方法を提供し、プライバシーの保護を図る。 【解決手段】 所定回数のリング信号を検出すると通話
路を形成して自動応答メッセージを送出する過程と、自
動応答メッセージ送出過程の終了を判断する過程と、自
動応答メッセージ送出過程の終了が判断される前に相手
側から確認コードが入力されると番号メモリに登録した
外出先電話番号を合成音声で送出する過程と、自動応答
メッセージ送出過程の終了が判断されると受信メッセー
ジ録音モードの設定を確認して受信メッセージを録音す
る過程と、外出先電話番号の送出終了又は受信メッセー
ジの録音終了で通話路を解除する過程と、を実施する自
動応答方法とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動応答機能を備え
た電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にファクシミリやコードレス電話等
の電話機に備えられる自動応答システムは、留守中に呼
が発生すると予め録音されている自動応答メッセージを
送出し、これに応答して入力される相手からの用件を録
音する機能をもつ。この機能を使用するためには、留守
中であることを知らせる自動応答メッセージ(Out-Goin
g Message :OGM)を録音しておいて留守モードをセ
ットする。これにより、以降にかかってきた通話に対応
して自動応答システムは、OGMを再生して自動応答を
行い、相手からの受信メッセージ(In-Coming Message
:ICM)を録音する。そして、自動応答システムを
操作してICMを再生すれば、留守中の用件を確認する
ことが可能となる。このような自動応答機能では、録音
された相手の用件を再生しなければどこの誰からかかっ
てきた電話かわからず連絡をとれないので、急な用件で
至急連絡をとらなければならないような事態を考慮すれ
ば、OGM中に外出先の電話番号を入れておいて自動応
答と同時に相手へ知らせるというような工夫が必要であ
る。
【0003】図1に、一般的な自働応答電話機の構成を
ブロック図で示す。キー入力部10は、電話機の動作制
御のための命令やデータをキー入力により発生する。中
央処理装置12は、キー入力部10の出力に応じて自動
応答などの全般的動作を制御する。ラインインタフェー
ス及び通話路部14は、電話線を通じて公衆電話網とつ
ながっており、電話機と公衆電話網との間でリング信
号、トーン信号、通話音声信号をインタフェースし、こ
れを処理する。スイッチング部16は、中央処理装置1
2の制御によって各回路部の接続選択を行う。リング信
号検出及びデータ検出部18は、ラインインタフェース
及び通話路部14を通して受信されるリング信号及びデ
ータを検出して中央処理装置12へ出力する。コーデッ
ク20は、スイッチング部16を介して入力されるアナ
ログ音声信号をデジタル音声信号に変換し、デジタル音
声信号をアナログ音声信号に変換してスイッチング部1
6へ出力する。
【0004】音声メモリ22は、OGM及びICMをデ
ジタルデータとして記憶する。音声信号処理部24は、
中央処理装置12の制御に従って、音声メモリ22に入
れられたOGMを音声信号に合成してコーデック20へ
出力し、コーデック20から受信されるICMをデジタ
ルデータとして音声メモリ22へ入れる。音声入力部2
6は、入力音声を電気変換して音声信号をスイッチング
部16へ出力する。音声出力部28は、スイッチング部
16から入力される音声信号を可聴音として出力する。
トーンデコーダ30は、ラインインタフェース及び通話
路部14と接続され、受信されるDTMF信号をデコー
ドして中央処理装置12へデジタル変換出力する。表示
部32は、中央処理装置12の制御により各状態を表示
する。
【0005】図2は、自動応答についての制御フローチ
ャートである。101段階で中央処理装置12は、リン
グ信号検出及びデータ検出部18からリング信号(RING
SIGNAL) が所定回数(A PREDETERMINED NUMBER OF TAIME
S)検出されるか検査し、設定されたリング回数検出され
ると、102段階を行う。この102段階では、ライン
インタフェース及び通話路部14とスイッチング部16
を制御して通話路が形成される(CONNECT COMMUNICATION
PATH)。そして、音声メモリ22のOGMを読出して音
声信号処理部24へ印加し、音声処理部24で音声変換
してコーデック24へ出力する。コーデック20ではそ
のデジタルOGMをアナログ信号に変換してスイッチン
グ部16へ出力し、スイッチング部16に印加されたO
GMはラインインタフェース及び通話路部14を通して
電話線へ送出される(TRANSMIT RESPONSE MESSAGE) 。こ
の送出されるOGMに外出先電話番号が含まれている。
【0006】OGMを送出すると103段階で中央処理
装置12は、OGM送出の終了(TRANSMISSION OF RESPO
NSE MESSAGE COMPLETED)を判断し、終了した場合に10
4段階へ進む。この104段階では、ICM録音モード
の設定(RECEIVED MESSAGE RECORDING MODE SET) を確認
し、ICM録音モードが設定されていなければ106段
階へ進み、ICM録音モードが設定されていれば105
段階へ進む。105段階では、ラインインタフェース及
び通話路部14、スイッチング部16、コーデック20
を通して入力されるICMを音声処理部24の制御で音
声メモリ22へ録音し(RECORD RECEIVED MESSAGE) 、1
06段階へ進む。106段階では、ICMの録音が終了
して相手が電話を切ると通話路を解除し(DISCONNECT CO
MMUNICATION PATH) 、待機状態をとる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の自動応答方
法では、OGM中に外出先電話番号を入れるため、電話
をかけてきた相手のすべてに自動的に電話番号が知れて
しまうことになり、プライバシーの面からあまり好まし
くない。また、違う外出先へでかけるときには、そのた
びに外出先電話番号を入れたOGMを録音し直さなけれ
ばならないという不具合がある。
【0008】そこで本発明では、自動応答でOGMを送
出する場合に特定の手順をふんだときにだけ外出先電話
番号を送出する電話機の自動応答方法を提供する。ま
た、OGMを録音し直さなくとも外出先電話番号だけを
変更できるような電話機の自動応答方法を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的のために本発明
は、自動応答機能を備えた電話機の自動応答方法におい
て、リング着信に応じ通話路を形成して自動応答メッセ
ージ(OGM)を送出する過程と、この自動応答メッセ
ージ送出過程の終了前に相手側から確認コードが入力さ
れると登録してある外出先電話番号を送出する過程と、
を実施することを特徴とする。この場合、自動応答メッ
セージに確認コードの入力を要求する内容を含ませるよ
うにしておくことができる。また、自働応答メッセージ
送出過程の終了後に、受信メッセージ(ICM)録音モ
ードの設定を確認して受信メッセージの録音を行う過程
を更に実施するようにしておくのがよい。外出先電話番
号送出過程では、番号メモリに登録した外出先電話番号
を1ディジットずつ読出して音声合成し順次に送出する
ようにする。
【0010】また本発明は、自動応答機能を備えた電話
機の自動応答方法において、所定回数のリング信号を検
出すると通話路を形成して自動応答メッセージを送出す
る過程と、自動応答メッセージ送出過程の終了を判断す
る過程と、自動応答メッセージ送出過程の終了が判断さ
れる前に相手側から確認コードが入力されると番号メモ
リに登録した外出先電話番号を合成音声で送出する過程
と、自動応答メッセージ送出過程の終了が判断されると
受信メッセージ録音モードの設定を確認して受信メッセ
ージを録音する過程と、外出先電話番号の送出終了又は
受信メッセージの録音終了で通話路を解除する過程と、
を実施することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施形態につき説明する。
【0012】この例の自働応答電話機のハードウェア構
成は図1と同じである。そして図3及び図4に、本発明
による自動応答過程についての制御フローチャートを示
している。即ち、所定回数のリング信号が検出されると
通話路を形成してOGMを送出する過程と、OGM送出
過程の終了を判断する過程と、OGM送出過程の終了が
判断される前に確認コードが相手側から入力されると番
号メモリに登録した外出先電話番号を音声合成して送出
する過程と、OGM送出過程の終了が判断されるとIC
M録音モードの設定を確認してICMを録音する過程
と、ICM録音の終了又は外出先電話番号送出の終了に
より通話路を解除する過程と、を実施する。
【0013】この例の自動応答機能では、通常の手順で
OGMを録音した後に、外出先の電話番号はキー操作に
より別途の番号メモリに登録する。或いは他の例では、
別途操作により音声で音声メモリ中に設定した番号メモ
リに登録するものでもよい。この場合のOGMは、外出
先電話番号を送出するための確認コード(例えば米印
(*)キー)の入力を要求する内容を含めておくように
する。即ち例えば、「お電話ありがとうございます。・
・・です。ただいま留守にしておりますので、ご用件が
あれば発信音の後にメッセージを入れてください。も
し、私の外出先電話番号を確認したければ、電話機の米
印(*)キーを押してください。」というようなOGM
としておく。或いは、プライバシー保護を優先させてよ
り厳密にしたいのであれば、確認コードを予め特定の人
にだけ教えておき、OGMは、「お電話ありがとうござ
います。・・・です。ただいま留守にしておりますの
で、ご用件があれば発信音の後にメッセージを入れてく
ださい。」までにしておけばよい。
【0014】以下、本例の自動応答過程を図3及び図4
に沿って詳細に説明する。
【0015】まず201段階で中央処理装置12は、リ
ング検出及びデータ検出部18からリング信号が設定回
数検出されるかどうか検査し、設定されたリング回数が
検出されたときに202段階へ進む。202段階では、
ラインインタフェース及び通話路部14及びスイッチン
グ部16を制御して通話路を形成する。そして、音声メ
モリ22に入れられたOGMを読出して音声処理部24
に印加し、音声処理部24で音声変換してコーデック2
0へ出力する。コーデック20では入力されるデジタル
OGMをアナログ信号に変換してスイッチング部16へ
出力する。スイッチング部16に印加されたOGMは、
ラインインタフェース及び通話路部14を通して電話線
へ送出される。
【0016】OGMを送出すると203段階で中央処理
装置12は、OGM送出過程が終了するかどうかを判断
する。そして、これによりOGM送出過程の終了が判断
されないうちは(全OGM送出後に若干の時間をカウン
トする)、204段階へ進む。この204段階で中央処
理装置12は、相手側からの確認コード入力があるかど
うかにより相手が外出先電話番号を確認するのかどうか
判断し(TELEPHONE NUMBER OF USER'S STAYING PLACE VE
RIFIED) 、確認コードの入力があったときに205段階
へ進む。205段階では、番号メモリに記憶されている
外出先電話番号を1ディジットずつ読出して音声処理部
24で音声合成し、コーデック20を介し合成音声とし
て順次送出する(TRANSMIT SEQUENTIALY DIGIT SOUND CO
RRESPONDING TO TELEPHONE NUMBER REGISTERED IN MEMO
RY) 。そして、206段階へ進んで外出先電話番号の送
出が終了したかどうかを判断し(TRANSMISSION OF TELEP
HONE NUMBER COMPLETED)、終了しないうちは205段階
で引き続き外出先電話番号を送出し、終了が判断される
と211段階(又は207段階でも可)へ進む。
【0017】一方、203段階でOGM送出過程の終了
が判断されると中央処理装置12は、207段階へ進ん
でICM録音モードの設定を確認する。その結果、IC
M録音モードが設定されていなければ211段階へ進
み、ICM録音モードが設定されていれば208段階へ
進む。208段階では、ラインインタフェース及び通話
路部14、スイッチング部16、コーデック20を通し
て入力されるICMを音声処理部24の制御で音声メモ
リ22に録音し、209段階へ進む。209段階ではI
CM録音の終了を判断し(MESSAGE RECORDING COMPLETE
D) 、ICM録音が終了しないうちは208段階へ戻
り、ICM録音が終了すると210段階へ進む。そし
て、210段階でICM録音を終了すると(COMPLETE ME
SSAGE RECORDING)211段階へ進み、通話路を解除して
待機状態をとる。
【0018】上記過程による自動応答について実例をあ
げて説明する。OGMを録音した本例の自動応答システ
ムを使用している山田さんが林さんの家に外出するとす
る。山田さんは外出前に、自動応答システムを操作して
林さん宅の電話番号を外出先電話番号として登録し、そ
して留守モードを設定して自動応答を実行可能にする。
このようにして留守にした山田さん宅に至急の用事で電
話をかけた松本さんは、自動応答によるOGMを聞き、
至急なので確認コードとして設定された米印(*)キー
を入力する。すると山田さんの自動応答システムから外
出先電話番号である林さん宅の電話番号「533577
7」が合成音声で流れてくる。これを確認した松本さん
は電話を切ってその外出先電話番号へ電話することによ
り、林さん宅の山田さんと連絡をとることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、確認コードを入力しな
ければ外出先電話番号を聞くことができないようにして
あるので、従来よりプライバシー保護の面で優れてお
り、尚且つ緊急の場合には外出先に連絡をとることが可
能である。また、確認コードの入力により外出先電話番
号を送出するようにしたので、OGMと外出先電話番号
を分けて登録することが可能となり、外出先電話番号だ
けを変更することができ操作性がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動応答電話機の構成を示すブロック図。
【図2】従来における自動応答方法の制御フローチャー
ト。
【図3】本発明による自動応答方法の制御フローチャー
ト。
【図4】図3に続くフローチャート。
【符号の説明】
12 中央処理装置 14 ラインインタフェース及び通話路部 16 スイッチング部 18 リング検出及びデータ検出部 20 コーデック 22 音声メモリ 24 音声処理部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動応答機能を備えた電話機の自動応答
    方法において、リング着信に応じ通話路を形成して自動
    応答メッセージを送出する過程と、この自動応答メッセ
    ージ送出過程の終了前に相手側から確認コードが入力さ
    れると登録してある外出先電話番号を送出する過程と、
    を実施するようにしたことを特徴とする自動応答方法。
  2. 【請求項2】 自動応答メッセージに確認コードの入力
    を要求する内容が含まれている請求項1記載の自動応答
    方法。
  3. 【請求項3】 自働応答メッセージ送出過程の終了後
    に、受信メッセージ録音モードの設定を確認して受信メ
    ッセージの録音を行う過程を更に実施する請求項1又は
    請求項2記載の自動応答方法。
  4. 【請求項4】 外出先電話番号送出過程で、番号メモリ
    に登録した外出先電話番号を1ディジットずつ読出して
    音声合成し順次に送出する請求項1〜3のいずれか1項
    に記載の自動応答方法。
  5. 【請求項5】 自動応答機能を備えた電話機の自動応答
    方法において、所定回数のリング信号を検出すると通話
    路を形成して自動応答メッセージを送出する過程と、自
    動応答メッセージ送出過程の終了を判断する過程と、自
    動応答メッセージ送出過程の終了が判断される前に相手
    側から確認コードが入力されると番号メモリに登録した
    外出先電話番号を合成音声で送出する過程と、自動応答
    メッセージ送出過程の終了が判断されると受信メッセー
    ジ録音モードの設定を確認して受信メッセージを録音す
    る過程と、外出先電話番号の送出終了又は受信メッセー
    ジの録音終了で通話路を解除する過程と、を実施するこ
    とを特徴とする自動応答方法。
JP8290807A 1995-10-31 1996-10-31 電話機の自動応答方法 Pending JPH09172486A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995P38736 1995-10-31
KR1019950038736A KR970024794A (ko) 1995-10-31 1995-10-31 자동응답전화기에서 부재중 외출지 전화번호 송출방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172486A true JPH09172486A (ja) 1997-06-30

Family

ID=19432328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8290807A Pending JPH09172486A (ja) 1995-10-31 1996-10-31 電話機の自動応答方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH09172486A (ja)
KR (1) KR970024794A (ja)
TW (1) TW317684B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
TW317684B (ja) 1997-10-11
KR970024794A (ko) 1997-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08317044A (ja) 自動応答電話機の着信自動応答方法
JPH0818652A (ja) 留守番電話機
JPH1042036A (ja) 携帯電話機およびその着信制御方法
JP2937968B2 (ja) 音声応答電話機
JPH09172486A (ja) 電話機の自動応答方法
JPH10271204A (ja) 留守応答装置及び留守番機能付き電話機
JPH0556142A (ja) 電話機
KR100352266B1 (ko) 전화기의 착신자 통화방법
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JPH05227272A (ja) 自動電話応対装置
JPH05327860A (ja) 留守番電話機
JPS63260255A (ja) デイジタル電話機
JPH01180170A (ja) 自動構内交換装置
JPH11252275A (ja) 電話機
JPH11331362A (ja) 音声メッセ―ジシステム
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
KR19980050395A (ko) 자동 응답기능을 갖는 전화기에서 무선호출기로 녹음 갯수를 송출하는 방법
JPH0818670A (ja) 構内交換機
JPH08242281A (ja) 通信装置
JPH10145520A (ja) 通信端末および通信方法
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置
JPH11275230A (ja) 選択肢指定サービス対応交換機、着信者指定サービス対応交換機、選択肢指定方法および記憶媒体
JPH02137446A (ja) Isdn電話機
JP2000333223A (ja) 構内交換システム
JPH01171353A (ja) 自動ダイヤル機能付電話装置