JPS6231636A - シ−ト給送装置 - Google Patents

シ−ト給送装置

Info

Publication number
JPS6231636A
JPS6231636A JP16936885A JP16936885A JPS6231636A JP S6231636 A JPS6231636 A JP S6231636A JP 16936885 A JP16936885 A JP 16936885A JP 16936885 A JP16936885 A JP 16936885A JP S6231636 A JPS6231636 A JP S6231636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
sheets
fed
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16936885A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Miyajima
義一 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16936885A priority Critical patent/JPS6231636A/ja
Publication of JPS6231636A publication Critical patent/JPS6231636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、複写機、レーザービームプリンタ等の画像形
成装置におけるシート給送装置に係り、詳しくは、画像
形成装置の画像形成部に向けて、シートを1枚毎に給送
するシート給送装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、シートをカセットから画像形成部に給送するシー
ト給送装置は、多数81戦されたシート上に臨んで、回
転するローラ又はベルト等のシート給送手段、及び分離
ローラ又は分離バット等のシート分離手段が設けられて
、該給送手段が最上位シートの上面に抑圧・回転して、
該シートを1枚づつ給送し、かつ分離手段にてシートの
電送が防止されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 ところで、上記分離ローラ又は分離バットではシートの
分離が十分に行われず、複数のシートが重なって給送さ
れる重送が度々生じている。そして、このシートの電送
は、例丸ば、複写機の搬送系、転写系、定着系等でシー
トが詰まるというトラブルの原因となっていると共に、
シートを無駄にしてしまう。
四 問題を解決するための手段 本発明は、上述問題点を解消することを目的とするもの
であって、画像形成部に向うシート搬送路に沿って、シ
ートの重送を検知するシート重送検知手段と、送りロー
ラ、弱粘着性ローラ及びこれら両ローラを互に接離する
加圧移動装置からなる重送シート分離手段とを配設し、
該シート重送検知手段で重送シートを検知することに基
づき、送りローラ及び弱粘着性ローラとが互に加圧する
ように移動して、該弱粘着ローラにて重送シートを粘着
して搬送路から外れるように構成したことを特徴とする
ものである。
犀) 作用 上述構成に基づき、重送されたシートがシート重送検知
手段に至ると、シートの重送が検知される。すると、該
重送シートは、その先端が重送シート分離手段の送りロ
ーラと弱粘着性ローラに挾持されて、重送シートが弱粘
着性ローラに粘着し、その先端が曲げられて、ついで、
自身の復元力によって弱粘着性ローラから剥がれて、搬
送角度が変えられて搬送路から外される。一方、搬送シ
ートば重送シートの存在により弱粘着性ローラに粘着さ
れることはなく、搬送路に治り・て搬送される。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明する
複写機1は、第3図に示すように、画像形成部2を内蔵
する装置本体3を有すると共に、該本体3上部に原稿台
5を備えている。そして、該原稿台5下方には水平移動
する光源6、ミラー7.9、インミラーレンズ10. 
ミラー11が設けられて、これらで光学系12が構成さ
れている。更に、装置本体3の略々中央部にはドラム状
感光体13が配設され、該感光体13の近傍には一次帯
電器15、現像器16、転写帯電器17及びクリーニン
グ装置19が設けられて、これらで上記画像形成部2が
構成されている。そして、装置本体3の右方には多数の
シートPを積載するシート載置台21が設けられており
、該載置台21の上方にはシートPに臨んで給紙ローラ
22が配設され、更に該載置台21の下部に加圧装置2
3が備えられて、該給紙ローラ22が、載置台21に載
置されているシートPの上面に常に一定の圧力で当接し
ていて、必要に応じて給送するようになっている。更に
、該給紙ローラ22から画像形成部2に向うシート搬送
路20にはセンサ25、搬送ローラ対26、シート分離
部27、三角形状ガイド29及びレジストローラ対30
が略々水平面状に配置されている。そして、シート分離
部27及びガイド29にて分離されたシートを滞溜すべ
く、レジストローラ対30の下方にはトレー31が設け
られており、また該トレー31に導くように排出ローラ
対32が配設されている。また、上記画像形成部2の下
流には定着ローラ対33及び排出ローラ対35が設けら
れており、該排出ローラ対35に臨んで排出トレー36
が配設されている。
そして、上記シート分離部27は、第1図に示すように
、上ローラ37及び下ローラ39を有していると共に、
上ローラ加圧移動装置40及び下ローラ加圧移動装置4
1を備えており、これらローラ37,39と加圧移動装
置40.41とがアーム42.43を介してそれぞれ連
結されており、通常は、上ローラ37と下ローラ39と
の間に隙間が設けられ((a)参照)、通過するシート
Pがこれらローラ37,39に接触しないようになって
いて、加圧移動装置40.41の作動によって、上ロー
ラ37及び下ローラ39が上下に移動して、互いに加圧
するように構成されている((b)参照)。
なお、該上ローラ37は非粘着性のゴムローラからなり
、該下ローラ39は弱粘着性の材料から構成されていて
、これらローラ37,39がそれぞれ図示しない駆動源
に連結されて、矢印入方向に回転するようになっている
か、又はアーム42゜43にそれぞれ回転自在に支持さ
れている。
また、上記センサ25は、センサ発光部25a及びセン
サ受光部25bからなり、シート重送検知手段を構成し
ている。そして、重送シートの検知は、第2図に示すよ
うに、まず、使用シートの第1枚目がセンサ25を通過
する際に、該シートの透過光量Nがセンサ発光部25a
及びセンサ受先部25bによって検知され(F、) 、
該透過光量Nがシート1枚分の基準として、図示しない
制御部に設定される。そして、第2枚目以降のシートが
センサ25を通過する際に、該シートの透過光量N′が
検知され(F2)、該透過光量N′が制御部に送られる
。そして、該制御部にて、既に設定されている基準透過
光量Nと該シートの透過光量N′とが比較されて(F3
) 、該シートの透過光量N′が、設定されている基準
透過光量Nより著しく小さい場合には、該シートが重送
されていると判断され、上記加圧移動装置40,41を
作動すべく信号が送られる。また、上記透過光量N、N
’が略々等しい場合には、該シートは重送されていない
と判断されて、加圧装置を作動する信号が送られないよ
うになっている。
本実施例の複写機1は上述構成よりなるので、原稿台5
に載置された原稿が光源6に照射されて、原稿画像が光
学系12を介してドラム状感光体13上に画像形成され
ると、シート載置台21に積載されたシートPは給紙ロ
ーラ22によって搬送路20に給送される。そして、シ
ートPがセンサ25を通過する際に、該シートpの重送
の有無が、判断されて、該シートPの重送が無いと判断
されると、シート分離部27が作動することなく、シー
トPは、第1図(a)に示すように、上ローラ37及び
下ローラ39の隙間を通り、更に三角形状ガイド29の
上面に沿って搬送される。そして、該シートPはレジス
トローラ対30により、画像形成部2に搬送されて、ド
ラム状感光体13上の画像を転写され、更に下流の定着
ローラ対33に搬送されろ。そして、該定着ローラ対3
3て画像を定着されたシートPは排出ローラ対35を介
して、排出トレド36に排出される。
一方、給紙ローラ23によって給送されたシートP、、
 F2がセンサ25にて、重送であると判断されると、
制御部からの信号により、上ローラ加圧移動装置40及
び下ローラ加圧移動装置41が作動して、上ローラ37
及び下ローラ39は上下に移動して互いに加圧する。つ
いで、重送シートP、、P2が該加圧部にツブ部)に至
ると、これらシートP、、P2の先端が上ローラ37及
び下ローラ39に挾持されて、第1図(b)に示すよう
に、上位のシートP1が上ローラ37によって三角形ガ
イド29の上面に沿って搬送され、そして該シートP 
はレジストローラ対30を介して画像形成部2に向けて
搬送される。また、下位の電送シー) F2は弱粘着性
を有する下ローラ39に一時的に粘着され、その先端が
曲げられて、ついで、自身の復元力によって該下ローラ
39から剥がれて、搬送角度が変えられ、該ガイド29
の下り傾斜面ニ沿って搬送され、そして該シートP2は
排出ローラ対32を介してトレー31に排出される。ま
た、該シートP2がトレー31に排出されると、上記加
圧移動装置40.41の作動が解除されて、該上ローラ
37及び下ローラ39が隙間を設けた状態に復帰する。
このようにして、電送シートP2は分離されて、上位の
シートPLのみが1枚づつ画像形成部2に向けて給送さ
れ、かつ重送シートP2はトレー31に収納される。
なお、本実施例では、重送シートの検知に光学式センサ
を用いたが、搬送ローラ対26を支持する軸等に圧電セ
ンサ等を取り付けて、該ローラ対26を通過するシート
厚を検知して、重送シートを検知してもよい。
また、本実施例では、重送シートを分離・給送するよう
に説明したが、1枚のシートであっても使用に不適当な
シートが混入した場合に、該シートを画像形成部2に給
送することを防ぐことも可能である。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本実施例によると、シートの重送を
検知し、かつ該重送シートを分離して、確実にシートを
1枚づつ給送するようにしたので、下流に配設された搬
送系、転写系、定着系等でシートが詰まるというトラブ
ルを解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のシート給送装置の側面図で、
(a)は通常シートの搬送を示す図、(b)は重送シー
トの分離を示す図である。また、第2図はその重送シー
ト検出の順序を示す図、第3図は本発明の実施例のシー
ト給送装置を備えた複写機の側面図である。 P・シート 、  P、、P2・・重送シート 、25
・・・シート重送検知手段(センサ) 、27・・・重
送シート分離手段(シート分離部) 、37・・・送り
ローラ (上ローラ)  、  39・・・弱粘着性ロ
ーラ (下ローラ) 。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像形成部に向かう搬送路にシートを1枚毎に給
    送するシート給送装置において、 上記搬送路に沿って、シートの重送を検知するシート重
    送検知手段と、送りローラ、弱粘着性ローラ及びこれら
    両ローラを互に接触する加圧移動装置からなる重送シー
    ト分離手段とを配設し、上記シート重送検知手段にて重
    送シートを検知することに基づき、上記送りローラ及び
    弱粘着性ローラとが互に加圧するように移動して、該弱
    粘着性ローラにて重送シートを粘着して上記搬送路から
    外れるように構成したことを特徴とするシート給送装置
JP16936885A 1985-07-30 1985-07-30 シ−ト給送装置 Pending JPS6231636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16936885A JPS6231636A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 シ−ト給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16936885A JPS6231636A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 シ−ト給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6231636A true JPS6231636A (ja) 1987-02-10

Family

ID=15885289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16936885A Pending JPS6231636A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 シ−ト給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697610A (en) * 1994-08-12 1997-12-16 Finmeccanica S.P.A. Mail separating device with stop device cooperating with sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697610A (en) * 1994-08-12 1997-12-16 Finmeccanica S.P.A. Mail separating device with stop device cooperating with sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0504833B1 (en) Sheet feeding apparatus
US5349199A (en) Sensing apparatus for reducing sheet detection and registration errors by using multiple light beam reflections
JPH0742002B2 (ja) 上側真空波形シ−ト給送装置
JPS6231636A (ja) シ−ト給送装置
JP3441525B2 (ja) シート給紙装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP3299585B2 (ja) 給紙装置
JP3507701B2 (ja) 給紙搬送装置
JPS6260739A (ja) シ−ト給送装置
JP6669989B2 (ja) 給紙装置、及び、画像形成装置
JP3253196B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH1059582A (ja) シート材検出装置および画像形成装置
JPH054760A (ja) 給紙装置
JPH07117879A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH07304530A (ja) 給紙装置
JPH07206216A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPS624146A (ja) シ−ト供給装置
JP2022181375A (ja) 検知装置、及び、画像形成装置
JPH05270676A (ja) 給紙制御装置
JP3531095B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0114595Y2 (ja)
JPH0356333A (ja) 2段給紙装置
JPS5930555A (ja) 給紙系における紙粉除去装置
JPS58130842A (ja) シ−ト材の搬送装置
JPH10181939A (ja) シート材搬送装置及びこれを備える画像形成装置
JPS6050549A (ja) 複写装置