JPS6231497B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231497B2
JPS6231497B2 JP54168118A JP16811879A JPS6231497B2 JP S6231497 B2 JPS6231497 B2 JP S6231497B2 JP 54168118 A JP54168118 A JP 54168118A JP 16811879 A JP16811879 A JP 16811879A JP S6231497 B2 JPS6231497 B2 JP S6231497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
external terminal
lead frame
lead
internal leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54168118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691455A (en
Inventor
Akihiro Kubota
Tsuyoshi Aoki
Rikio Sugiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16811879A priority Critical patent/JPS5691455A/ja
Publication of JPS5691455A publication Critical patent/JPS5691455A/ja
Publication of JPS6231497B2 publication Critical patent/JPS6231497B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49534Multi-layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置製造用リードフレームに関
し、特にその内部リード高密度化のための改良に
関するものである。
半導体装置の機能増大に伴う外部端子の増加お
よび高集積化による半導体素子(チツプ)の小型
化は半導体パツケージの高密度、小型化を要求す
るようになつた。しかしながら、パツケージの小
型化に関しては限定された領域でパターニングを
行なわなければならず、この場合特にチツプ投載
部と外部端子に通ずる内部リード先端周辺は各リ
ード群で密集し従来の量産技術では端子数を増や
すことは困難であつた。その理由はリード間隙
(通称スリツト幅)が現在のスタンピングやエツ
チング技術であると最小スリツト幅は金属フレー
ムの板厚で決るためである。(最小スリツト幅=
1.0〜1.2t、t:板厚、通常0.25mm)それ故、高密
化フレームを作る場合、必然的に金属フレームの
板厚を薄くする事が行なわれてきた。しかしなが
ら板厚を極端に薄くすると外部端子が強度的に弱
くなつたり、半導体装置の製造プロセス上のハン
ドリング等の点で取扱いが困難となり品質上量産
上の問題が生ずる。
本発明は上記の点に鑑みなされたものであつ
て、外部端子の強度を保ち取扱い性の良好さを保
ちかつ内部リードの高密度化を達成できるような
リードフレームの提供を目的とする。このため本
発明に係るリードフレームは半導体素子搭載用ダ
イステージと、該ダイステージ周囲の複数の内部
リードと、および該内部リードに連続する外部端
子とを有する半導体装置製造用リードフレームに
おいて、上記ダイステージおよび内部リードの内
側大部分は圧着用メツキを施した第1フレームに
より構成し、少くとも上記外部端子部分は上記第
1フレームの外部端子と同一形状の外部端子を有
する第2フレームを上記第1フレーム上に圧着用
金属層を介して電気的に導通した状態で積層した
構造を有している。
以下、図面に基づいて本発明の実施例について
説明する。第1図は本発明に係る2層リードフレ
ームを構成する第1フレーム1の平面図である。
この第1フレーム1は半導体素子を搭載するため
のダイステージ2、このダイステージ2の周囲の
多数の内部リード3a、および各内部リード3a
に連続する外部端子3bを打抜き加工又はエツチ
ングにより形成したものである。4は位置合せ用
基準孔である。図の一点鎖線部が樹脂封止部とな
る。この第1フレーム1は例えば表面を厚さ1〜
3〔μm〕程の銀メツキ処理した厚さ0.125
〔mm〕のコバールにより形成する。第2図は上記
第1フレーム上に積層する第2フレーム5の平面
図である。この第2フレーム5は同様に表面銀メ
ツキされ、上記第1フレームのダイステージ2お
よび内部リード3aの内側大部分、即ち樹脂封止
部の多少内側までの部分を切断除去したものであ
る。このように金属素材7(第3図)上にメツキ
層6を形成した第1フレーム1および第2フレー
ム5は基準孔4(第1図、第2図)を整合させて
位置合わせを行ない圧接接合される。このとき圧
接は銀(又は金あるいはスズ)等のメツキ層6を
介して行なわれるためパターニングした金属素材
7の変形を来すことなく両フレーム1,5は良好
に確実に圧着する。このような2枚のフレーム材
料を重ね合わせたリードフレームはその外部端子
部分が第1、第2フレーム1,5の2枚分の板厚
(0.25〔mm〕)となり充分な強度を有ししかもその
内部リード部分は通常の半分の板厚の第1フレー
ム1のみで構成されるため微細なパターン形成が
可能となる。このようなリードフレームのダイス
テージ2上に半導体素子(図示しない)を搭載
後、この素子と内部リードとをワイヤボンデイン
グし樹脂8(第3図)により封止する。
第4図および第5図は本発明の別の実施例にお
けるリードフレーム材料の平面図である。外部端
子の強度を保つのに必要な板厚の半分の板厚の金
属板11を第1フレームとし、この金属板11の
表面は第7図に示すように圧着用のメツキ12を
施す。樹脂封止部12の形状より多少小さい形状
の孔9を形成した上記第1フレームと同様の板厚
の金属板10を第2フレームとし、この金属板1
0の表面にも第6図に示すように圧着用のメツキ
12を施す。このような2枚の金属板10,11
同士をメツキ層12を介して圧着し、第8図に示
す断面形状のリードフレーム素材を形成する。こ
のようなリードフレーム素材を通常の工程に従つ
てパンチング又はエツチング等によりパターン形
成してリードフレームを作る。このとき樹脂封止
部内の内部リード部分の板厚は薄いため微細なパ
ターニングができかつ外部端子部分の板厚は厚く
強度は充分保たれる。
以上、説明したように本発明に係るリードフレ
ームを用いれば外部端子の板厚を厚くして充分な
強度を保ちかつ内部リードの板厚を薄くしてパタ
ーンの高密度化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々本発明に係るリード
フレームを構成する第1フレームおよび第2フレ
ームの平面図、第3図は第1図および第2図に示
した第1、第2フレームの積層状態の断面図、第
4図および第5図は各々本発明に係るリードフレ
ームの別の実施例を構成する第1フレームおよび
第2フレームの平面図、第6図は第4図の―
断面図、第7図は第5図の―断面図、第8図
は第4図および第5図に示した第1、第2フレー
ムの積層状態の断面図である。 1…第1フレーム、2…ダイステージ、3a…
内部リード、3b…外部端子、4…基準孔、5…
第2フレーム、6,12…メツキ層、8…樹脂封
止部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体素子搭載用ダイステージと、該ダイス
    テージ周囲の複数の内部リードと、および該内部
    リードに連続する外部端子とを有する半導体装置
    製造用リードフレームにおいて、上記ダイステー
    ジおよび内部リードの内側大部分は圧着用メツキ
    を施した第1フレームにより構成し、少くとも上
    記外部端子部分は上記第1フレームの外部端子と
    同一形状の外部端子を有する第2フレームを上記
    第1フレーム上に圧着用金属層を介して電気的に
    導通した状態で積層した構造を有することを特徴
    とする半導体装置製造用リードフレーム。
JP16811879A 1979-12-26 1979-12-26 Lead frame for manufacturing of semiconductor device Granted JPS5691455A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16811879A JPS5691455A (en) 1979-12-26 1979-12-26 Lead frame for manufacturing of semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16811879A JPS5691455A (en) 1979-12-26 1979-12-26 Lead frame for manufacturing of semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691455A JPS5691455A (en) 1981-07-24
JPS6231497B2 true JPS6231497B2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=15862176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16811879A Granted JPS5691455A (en) 1979-12-26 1979-12-26 Lead frame for manufacturing of semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5691455A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706105A (en) * 1983-02-02 1987-11-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and method of producing the same
JPH0519958Y2 (ja) * 1985-08-20 1993-05-25
US4800419A (en) * 1987-01-28 1989-01-24 Lsi Logic Corporation Support assembly for integrated circuits
JP2515032B2 (ja) * 1990-04-18 1996-07-10 株式会社東芝 半導体装置用リ―ドフレ―ム
JP6577373B2 (ja) * 2016-01-18 2019-09-18 新光電気工業株式会社 リードフレーム及びその製造方法、半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147668A (ja) * 1974-05-16 1975-11-26
JPS5140869A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Nippon Electric Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147668A (ja) * 1974-05-16 1975-11-26
JPS5140869A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Nippon Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691455A (en) 1981-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157475A (en) Semiconductor device having a particular conductive lead structure
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
US7405104B2 (en) Lead frame and method of producing the same, and resin-encapsulated semiconductor device and method of producing the same
US6225146B1 (en) Lead frame, method of manufacturing lead frame, semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US6403398B2 (en) Semiconductor device, manufacturing method thereof and aggregate type semiconductor device
US20050153480A1 (en) Semiconductor device and method for making the same
JP2001326295A (ja) 半導体装置および半導体装置製造用フレーム
JP2002222906A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH05109975A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06302653A (ja) 半導体装置
JPH06244360A (ja) 半導体装置
JP2001035998A (ja) ウェーハレベルスタックパッケージ及びその製造方法
US7126209B2 (en) Lead frame, resin-encapsulated semiconductor device, and method of producing the same
JP3660663B2 (ja) チップパッケージの製造方法
JPS6231497B2 (ja)
JP2001332580A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61142728A (ja) モノリシツク・キヤパシタ
JPH07307409A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08162329A (ja) チップインダクタ及びその製造方法
JP2956659B2 (ja) 半導体装置およびそのリードフレーム
JPS6112053A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH10303227A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JPH03261153A (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2596399B2 (ja) 半導体装置
JPH1197580A (ja) 半導体装置および集積半導体装置