JP2001332580A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001332580A
JP2001332580A JP2000152191A JP2000152191A JP2001332580A JP 2001332580 A JP2001332580 A JP 2001332580A JP 2000152191 A JP2000152191 A JP 2000152191A JP 2000152191 A JP2000152191 A JP 2000152191A JP 2001332580 A JP2001332580 A JP 2001332580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal foil
semiconductor
semiconductor device
semiconductor chip
electrode pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000152191A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yamazaki
隆雄 山崎
Naoharu Senba
直治 仙波
Yuzo Shimada
勇三 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000152191A priority Critical patent/JP2001332580A/ja
Priority to US09/863,077 priority patent/US20010054762A1/en
Publication of JP2001332580A publication Critical patent/JP2001332580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/4951Chip-on-leads or leads-on-chip techniques, i.e. inner lead fingers being used as die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1029All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being a lead frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1041Special adaptations for top connections of the lowermost container, e.g. redistribution layer, integral interposer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1064Electrical connections provided on a side surface of one or more of the containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00015Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed as prior art
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15331Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数段の積層構造を容易に得られると共に、
パッケージ外形サイズが半導体チップとほぼ同じで、高
密度実装に適した安価な半導体装置及びその製造方法を
提供する。 【解決手段】 半導体装置は、半導体チップ1とパター
ニングされた金属箔リード2とを備えている。金属箔リ
ード2の先端部には電極パッド3aが設けられており、
この電極パッド3aと半導体チップの回路面電極パッド
3dとが導電性バンプ4によって電気的に接続され、半
導体チップ回路面全体が絶縁樹脂5で封止されている。
半導体チップ1の回路面外周部には金属箔リード2の平
坦性を保つために、導電性バンプ4とほぼ同じ厚さの絶
縁層6が設けられている。また金属箔リード2は端部が
半導体チップ回路面からはみ出す長さになっており、こ
の端部にはバンプ形成用パッド3b、3cが設けられて
いる。この電極パッド3b、3cに形成された導電性バ
ンプ7によって上下のチップ間を電気的に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置及びそ
の製造方法に関し、更に詳しくは、複数段の積層が可能
であると共に、コンパクト且つ低コストである半導体装
置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】図13及び図14は、特許第276582
3号公報に記載された従来の三次元積層型の半導体装置
を単体で示す断面図である。図14に示す半導体装置は
最下段に配置されるものを示し、図13に示す半導体装
置は最下段以外に配置されるものである。
【0003】図13に示す半導体装置は、所定パターン
を有すると共に所定形状に折り曲げられたリードフレー
ム107と、このリードフレーム107に接着剤106
により接着された半導体チップ105とを有する。リー
ドフレーム107及び半導体チップ105は樹脂製のパ
ッケージ胴体108で封止されている。リードフレーム
107の内部リード部102に、半導体チップ105の
対応するボンディングパッド101がワイヤボンディン
グにより接続されている。また、リードフレーム107
は、先端がパッケージ胴体108の外部に露出する外部
リード部109と、内部リード部102と外部リード部
109との間に形成された結合リード部103とを有す
る。
【0004】結合リード部103は上方に屈曲してパッ
ケージ胴体108の上面に露出しており、結合リード部
103の裏面には、先端がパッケージ胴体108の下面
から露出する垂直接続部104が接続されている。結合
リード部103及び垂直接続部104を介して、上下方
向に積層される複数の半導体装置が相互に電気的且つ機
械的に結合される。
【0005】図14に示す半導体装置は、図13の半導
体装置とほぼ同様の構成を有するが、図14の半導体装
置においては、外部リード部109の露出端が更に外方
に延出し、その延出部を折り曲げて外部リード110が
形成されている。
【0006】図13の半導体装置を積層して相互に接続
し、図14の半導体装置を最下段に接続する場合には、
ハンダ又は導電性ペースト等の導電性物質を垂直接続部
104の露出端に設け、この導電性物質と結合リード部
分103とを接合させて電気的且つ機械的に結合する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来の半導体装置においては、リードフレーム107は
その半導体チップの搭載ランドがディンプル構造となっ
ているが、半導体チップ105の外形サイズ及び厚さと
無関係に半導体チップ105よりも大きくなるように形
成されている。また、垂直接続部104が、半導体チッ
プ107よりも外側に離れた位置に設けられている。こ
のような構造を有するため、従来の半導体装置は、パッ
ケージサイズが半導体チップ107よりも著しく大き
く、標準の半導体モールドパッケージよりも一層大きく
なっている。
【0008】樹脂封止によるパッケージ胴体108は、
垂直接続部104の部分のパッケージ胴体用樹脂を除く
形状の特殊な構造を備えた成型金型を用いて形成される
ので、設計変更がある際にはその変更に長時間を要し、
リソースが大となる。また、成型金型を用いているた
め、垂直接続部104の加工精度には限界があり、15
0μm以下の狭ピッチに対応することが極めて困難であ
る。このため、パッケージの小型化に限界があり、その
結果として高密度実装が極めて困難になる。更に、積層
時の位置によって外部リード部109の露出端の形状が
異なるなど、特殊加工が必要であり、製品コストを上昇
させてしまう。従来のリードフレームは0.12mm程
度と比較的厚く形成されているので、パッケージ全体が
厚くなっていた。
【0009】三次元積層構造においては、電気的に各段
の半導体チップを個別に選択する手段が必須であるが、
これを具体的に可能にする構造は、上記特許公報を含め
て従来開示されていない。各段の半導体装置毎に適合す
る種類のリードフレームが必要になると、各種リードフ
レームの開発工数及び日程等のリソースが大きくなると
同時に、各段数毎の製品管理及び資材管理等の管理費用
が増大する。また、三次元半導体装置の製造数が、歩留
まりが最も低い段における製品発生数によって制限され
ることになり、その他の段数の製品が不良在庫品として
残り、これに伴い高コストを招く。
【0010】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、複数段の積層構造を容易に得ることができ
る構造を有しながらも、パッケージ外形が半導体チップ
よりもあまり大きくなく、高密度実装に適した構造の安
価な半導体装置及びその製造方法を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
は、半導体チップと、パターニングされた金属箔リード
と、前記金属箔リードの端部に形成された第1電極パッ
ドと、前記半導体チップの回路面に形成された第2電極
パッドと、前記第1電極パッドと前記第2電極パッドと
を電気的に接続する導電性バンプと、前記半導体チップ
の回路面を封止する樹脂膜と、を有し、前記金属箔リー
ドはその一方の端部が前記半導体チップの回路面からは
み出した部分を有することを特徴とする。
【0012】また、本発明に係る三次元積層型の半導体
装置は、前記半導体装置が複数段積層されて構成された
三次元積層型の半導体装置であって、前記半導体チップ
の相互間の電気的な接続を、前記金属箔リードの前記第
3電極パッド上に形成された第2導電性バンプにより得
ていることを特徴とする。
【0013】更に、本発明に係る他の三次元積層型の半
導体装置は、前記半導体装置が複数段積層されて構成さ
れた三次元積層型の半導体装置であって、前記半導体チ
ップの相互間の電気的な接続を、前記半導体チップの側
面に沿って折り曲げられた金属箔リード同士を接続する
ことにより得ていることを特徴とする。
【0014】更にまた、本発明に係る更に他の三次元積
層型の半導体装置は、前記半導体装置が複数段積層され
て構成された三次元積層型の半導体装置であって、前記
半導体チップの相互間の電気的な接続を前記半導体チッ
プの側面に折り曲げられた金属箔リードと、別の導体パ
ターンとを接続させて得ていることを特徴とする。
【0015】本発明に係る半導体装置の製造方法は、半
導体チップの回路面の外周部領域に、金属箔リード上の
第1電極パッド、前記半導体チップの回路面上の第2電
極パッド、及び前記第1電極パッドと第2電極パッドと
を接続するための導電性バンプの総厚と実質的に同一の
厚さの第1絶縁層を形成する工程と、前記第1電極パッ
ド又は前記第2電極パッド上に予め第1導電性バンプを
形成する工程と、前記半導体チップと前記金属箔リード
とを前記第1導電性バンプの熱圧着又はリフローにより
接続する工程と、前記金属箔リードを含めた半導体チッ
プ回路面を樹脂封止する工程と、前記金属箔リードの前
記半導体チップからはみ出た部分に設けられた第3電極
パッド上に第2導電性バンプを形成する工程とを有する
ことを特徴とする。
【0016】また、本発明に係る他の半導体装置の製造
方法は、半導体素子が形成されたウエハ上に、各半導体
素子の外周部領域にのみ第1絶縁層を形成する工程と、
前記ウエハ上の各半導体素子の第2電極パッド上にあら
かじめ第1導電性バンプを形成する工程と、前記第2電
極パッドと前記金属箔リードの端部に形成された第1電
極パッドとをウエハ全体で一括に前記第1導電性バンプ
の熱圧着又はリフローにより接続する工程と、前記金属
箔リードを含めた半導体ウエハ回路面を樹脂封止する工
程と、ウエハ裏面からダイサーで各半導体素子と金属箔
リードとを切断して、個別の半導体装置とする工程とを
有することを特徴とする。
【0017】本発明の半導体装置では、金属箔リードの
寸法をほぼチップサイズにすることができ、しかも金属
箔リード及び封止樹脂の厚さを極めて薄く形成すること
ができるので、パッケージの外形寸法を半導体チップ外
形よりあまり大きくすることなく、高密度実装に適した
小型形状が得られる。
【0018】また、本発明の半導体装置を複数段積層す
る際には、金属箔リード末端部に形成された導電性バン
プ同士を熱圧着法又はリフロー法で一括して電気的に結
合するか、又は半導体チップの側面に沿って折り曲げら
れた金属箔リード同士を結合するか、又は半導体チップ
の側面に折り曲げられた金属箔リードと別の導体パター
ンとを結合することにより、三次元積層構型の半導体装
置を簡便に形成することができる。
【0019】ここで、前記半導体チップの回路面外周領
域には、前記回路面電極パッド上に形成された導電性バ
ンプ厚と実質的に同一の厚さの絶縁層が形成されている
ことが好ましい。このような絶縁層を形成することによ
り、前記金属箔リードと半導体チップの回路面とを絶縁
することができ、且つ金属箔リードの接続後の平坦性を
保つことができる。また、金属箔リードと半導体チップ
との間に隙間ができるので、そこに封止樹脂を挿入しや
すく、金属箔リードを容易に固定することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照し、本発
明の実施例について具体的に説明する。図1は本発明の
第1実施例に係る半導体装置を示す断面図である。半導
体装置は、半導体チップ1と、2個の金属箔リード2と
を有する。各金属箔リード2の一方の端部の片面と、他
方の端部の両面には、Ni/Au、Pdめっき等で成膜
した夫々電極パッド3aと、電極パッド3b、3cとが
形成されている。そして、電極バッド3aが形成された
一方の端部側同士を突き合わせて1対の金属箔リード2
が配置されている。この金属箔リード2は、厚さ100
μm以下のCu、Al等の導電性材料により形成されて
いる。
【0021】半導体チップ1の回路面上の電極パッド3
dと金属箔リード2の一方の端部に形成された電極パッ
ド3aとは、Au又はSn−Pb合金等の導電性バンプ
4によって電気的に接続されている。この接続温度は導
電性バンプの材料によって異なるが、約150〜350
℃であり、熱圧着法又はリフローによって容易に接続す
ることができる。
【0022】また、半導体チップ1の回路面の外周領域
には、金属箔リードの接続後の平坦性を保つために、導
電性バンプ4及び電極パッド3a、3dの総厚とほぼ同
じ厚さで50μm以下の絶縁層6が形成されている。絶
縁層6はポリイミド等の絶縁樹脂、熱可塑接着性樹脂、
又はレジスト等からなり、この絶縁層6は、金属箔リー
ド2を半導体チップ1に接続する前に、半導体チップ1
上にリソグラフィー技術を用いたエッチングによって形
成するものである。又は、金属箔リード2の全面に絶縁
性樹脂膜を塗布又は貼りつけた後、エッチングにより余
分な絶縁性樹脂膜を除去することによって形成すること
もできる。半導体チップ1と金属箔リード2との隙間、
及び金属箔リード2の全体はエポキシ樹脂又は熱可塑接
着性樹脂等の樹脂膜5により封止されて固定されてい
る。金属箔リード2の他方の端部にはバンプ形成用電極
パッド3b、3cが形成されており、電極パッド3cに
は半導体装置を接続するため、Sn−Pb合金、Sn−
Zn合金、Sn−Ag合金等の導電性バンプ7が形成さ
れている。
【0023】このように構成された本実施例の半導体装
置によれば、金属箔リード2の寸法を半導体チップ1の
寸法と同程度にすることができ、パッケージの外形を半
導体チップ1とほぼ同じサイズにすることができ、高密
度実装が容易になる。また、金属リード2における半導
体チップ1の外方に延出した部分を利用して導電性バン
プ7を形成し、この導電性バンプ7を熱圧着法又はリフ
ロー法により一括して電極パッドに接続することによ
り、半導体チップ1を容易に搭載することができる。
【0024】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図2は、本発明の第2実施例を示す断面図である。
本実施例は第1の実施例に係る半導体装置を4段重ね、
温度150〜250℃でのリフローにより、導電性バン
プ7を溶解して下段の半導体装置の電極パッド3bに接
続し、半導体チップ1を4段に重ねて、4段構成の三次
元半導体装置としたものである。
【0025】このように構成された本実施例の半導体装
置においては、金属箔リード2の半導体チップ1からは
み出た部分を利用して電極パッド3b、3cを形成し、
上下に積層された図1の半導体装置の上側の半導体装置
の電極パッド3cと下側の半導体装置の電極パッド3b
とを導電性パッド7により接続するので、小型で高密度
実装に適した3次元積層構造の半導体装置を得ることが
できる。また、導電性パッド7を熱圧着又はリフローす
ることにより一括して電極パッドに接続することがで
き、積層された各半導体装置の金属泊リード2を容易に
接続することができ、3次元積層構造の半導体装置を容
易に製造することができる。
【0026】図3は、本発明の第3の実施例を示す断面
図である。本実施例の半導体装置は、半導体チップ1
と、厚さが50μm以下の極薄のCu又はAu等の金属
箔で形成された金属箔リード2とを備えている。本発明
の特徴は、金属箔リード2の上面、即ち、金属箔リード
2における半導体チップ1側と反対側の面に、厚さが5
0μm以下のポリイミド等の絶縁層8を形成した点にあ
る。絶縁層8の半導体チップ1からはみ出た部分には、
リソグラフィー技術を用いたエッチング又はレーザー等
によって開口部が形成されており、この開口部に電極パ
ッド3bが形成されている。また、金属箔リード2の半
導体チップ1の中央側の端部及び半導体チップ1からは
み出た部分の端部には、夫々、導電性バンプ形成用電極
パッド3a、3cが形成されている。その他の構成は、
図1に示す第1実施例と同様である。
【0027】このように、絶縁層8を設けることによ
り、金属箔リード2の平坦性を保つことができると共
に、金属箔リード2の折り曲げ性を容易にすることがで
きる。また、本実施例においても、半導体チップ1から
はみ出た部分に電極パッド3b、3cが配置されている
ので、半導体チップ1の接続が容易であり、図1に示す
実施例と同様の効果を奏する。
【0028】図4は、このように、絶縁層8に積層され
た2層構造の金属箔リード2のパターンの一例を絶縁層
8側から見たものである。この図4に示すように、絶縁
層8には、封止樹脂5を金属箔リード2と半導体チップ
1との隙間に挿入しやすくするために、穴9が開口して
いることが望ましい。なお、図4に示す金属箔リード2
は互い違いに配置されているものである。
【0029】図5は、本発明の第4実施例を示す断面図
である。本実施例は、図3に示す第3の実施例に係る半
導体装置を4段重ね、温度150〜250℃でリフロー
することにより、導電性バンプ4を溶解し、半導体チッ
プ1を4段に重ねて、4段構成の三次元半導体装置とし
たものである。
【0030】図6(a)、(b)は、本発明の第5実施
例を示す断面図である。本実施例の半導体装置は、半導
体チップ1と、厚さが50μm以下の極薄のCu又はA
u等で形成された金属箔リード2とを備えている。本実
施例においては、図3に示す第3実施例と同様に、金属
箔リード2の上面、即ち半導体チップ1側と反対側の面
に、金属箔リード2の平坦性を保つため、又は金属箔リ
ードの折り曲げを容易にするために、厚さが50μm以
下のポリイミド等の絶縁層8が形成されている。また、
本実施例においては、半導体チップからはみ出した絶縁
層8の各端部領域に2カ所の開口が形成され、この開口
内に金属箔リード2に接続される電極パッド3bが2箇
所形成されている。更に、半導体チップ1の樹脂膜5に
被覆されていない下面(裏面)及び側面には、絶縁層1
0が形成されている。そして、半導体チップ1からはみ
出した部分の金属箔リード2は、図6(b)に示すよう
に、半導体チップ1の側面及び裏面に沿って折り曲げら
れ、半導体チップ1の側面及び裏面に夫々電極パッド3
bが配置される。この半導体チップ1の裏面に位置した
電極パッド3bに導電性バンプ7が形成されている。そ
の他の構成は第3実施例と同様の構造を有する。
【0031】このように構成された本実施例の半導体装
置においては、半導体チップ1からはみ出た金属箔リー
ド2の部分が半導体チップ1の側面及び裏面に沿って折
り曲げられているので、半導体装置を更に一層小型化す
ることができ、高密度実装に適したものとすることがで
きる。
【0032】図7(a)、(b)は、本発明の第6実施
例を示す断面図である。この半導体装置の構造は、図6
に示す第5実施例の半導体装置とほぼ同じ構造だが、こ
の第5実施例と比較して、金属箔リード2の半導体チッ
プ1からはみ出た端部領域に配置された電極パッド3
b、3cのみが異なる。即ち、本実施例において、絶縁
層8の半導体チップ1からはみ出た部分には、夫々1個
の開口部が形成されており、この開口部内に金属箔リー
ド2に接続された1個の金属パッド3bが形成されてい
る。一方、金属箔リード2の半導体チップ1からはみ出
た部分の下面には、夫々1個の金属パッド3cが形成さ
れている。つまり、本実施例においては、金属箔リード
2の半導体チップ1からはみ出た部分には、夫々その上
面及び下面に夫々電極パッド3b、3cが形成されてい
る。その他の構造は第5実施例と同じである。
【0033】このように構成された半導体装置におい
て、図7(b)に示すように、金属箔リード2及び絶縁
層8を半導体チップ1の側面に沿って折り曲げると、半
導体装置の外面に電極パッド3bが配置され、内面に電
極パッド3cが配置される。
【0034】図8は、本発明の第7実施例を示す断面図
である。本実施例においては、図6(b)に示した第5
実施例の半導体装置の上に、図7(b)に示した第6実
施例の半導体装置を重ねて下段の半導体装置の電極パッ
ド3bと上段の半導体装置の電極パッド3cとを機械的
及び電気的に接続したものである。電極パッド3b、3
cはNi/Au、Pdなどの導電体からなり、電極パッ
ド同士を熱圧着するか、又は電極パッド3b、3cのい
ずれかの電極パッド上にAuスタッドバンプを形成した
後、電極パッド3b、3cを熱圧着することにより容易
に接続できる。また、この2段構成の半導体装置の上
に、更に図7(b)に示す半導体装置を積層し、上層の
半導体装置の電極パッド3cと、下層の半導体装置の電
極パッド3bとを接続することにより、多段構成の半導
体装置を得ることができる。
【0035】図9(a)〜(c)、図10(a)〜
(c)、図11(a)〜(c)は、本発明の第8実施例
に係る半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図であ
り、図11(c)は得られた本発明の第8実施例の半導
体装置を示す断面図である。
【0036】図9(a)に示すように、半導体ウエハ1
1上の各チップ外周領域に導電性バンプ4とほぼ同じ厚
さで50μm以下の厚さの絶縁層6を形成する。絶縁層
6は熱可塑性接着樹脂であることが好ましい。半導体ウ
エハ11の各チップ上の位置には、電極パッド3dが形
成されている。
【0037】次に、図9(b)に示すように、半導体ウ
エハ11上の各チップ上の各電極パッド3d上に、例え
ばAuスタッドバンプ等の導電性バンプ4を形成する。
【0038】次いで、図9(c)に示すように、金属箔
リード2と絶縁層8との積層体を、その下面に金属箔リ
ード2に接続されて形成された電極パッド3aと、導電
性バンプ4とを整合させて、半導体ウエハ11上に重ね
る。そして、電極パッド3aと導電性バンプ4とをウエ
ハ全体で一括して熱圧着し、又はリフローすることによ
り、接続する。
【0039】図9(c)に示す金属箔リード2の上に形
成されている絶縁層は、図4のようなパターンで、後工
程で封止樹脂を半導体ウエハ11と金属箔リード2との
隙間に挿入しやすいように穴が開口されていることが好
ましい。
【0040】次に、図10(a)に示すように、半導体
ウエハ11の裏面から、ダイサー15を使用して半導体
ウエハ11を切断することにより、図10(b)に示す
ように、個別の半導体装置に分割する。
【0041】次に、図10(c)に示すように、分割さ
れた半導体チップ11aからはみ出した金属箔リード2
と熱可塑接着性樹脂を用いた絶縁層6との積層体を、半
導体チップ11aの側面に沿って折り曲げ、熱圧着で図
10(c)に示すように、前記積層体を半導体チップ1
1aに固定する。
【0042】次いで、図11(a)に示すように、半導
体チップ11aと金属箔リード2との隙間を封止樹脂膜
5で充填し、更に半導体装置の上面を封止樹脂膜5で覆
う。このとき、封止樹脂膜5は、後工程で半導体装置を
3次元積層実装するときに、上下の半導体装置を容易に
接着できるように、熱可塑接着性樹脂であることが好ま
しい。
【0043】次に、図11(a)に示した半導体装置
を、図11(b)に示すように、例えば4段に、3次元
的に多段積載し、150℃〜250℃で熱圧着し、又は
リフローで機械的に上下の半導体装置を接着する。
【0044】次に、図12に示すような多段接続用シー
ト状導体パターン12(金属箔リード12a及び絶縁層
12bの積層体)を用意する。このシート状導体パター
ン12には、電極パッド13が、各金属箔リード12a
について4個設けられており、この金属箔リード12a
の一方の端部上には、絶縁層14が形成されている。こ
の絶縁層14の裏側の絶縁層12bには、金属箔リード
12aに接続された電極パッド13(図11(c)参
照)が形成されている。
【0045】そして、図11(c)に示すように、シー
ト状導体パターン12の電極パッド13を4段積載の半
導体装置の金属箔リード2に整合させて重ねあわせ、こ
の電極パッド13と、半導体装置の側面に露出した金属
箔リード2とを熱圧着等で接続する。この場合に、シー
ト状導体パターン12の絶縁層12bは熱可塑接着性樹
脂であるので、シート状導体パターン12を半導体装置
の最下段の裏面に折り曲げて150℃〜250℃で熱圧
着することにより接着することができる。また、絶縁層
14はシート状導体パターン12と半導体チップ11a
との間に介在して両者を絶縁する。
【0046】次に、シート状導体パターン12の最下段
の半導体装置に重ねられた部分にて、その下面に露出す
る電極パッド13(絶縁層12b側に形成された電極パ
ッド)に、Sn−Pb合金、Sn−Zn合金、Sn−A
g合金等の導電性バンプ7をリフローにより形成する
と、図11(c)に示す3次元半導体装置が得られる。
【0047】以上、本発明をその好適な実施例に基づい
て説明したが、本発明は上述の実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の特許請求の範囲の記載に基づく技術
的範囲内で、種々の修正及び変更をすることができるこ
とは勿論である。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
パッケージ外形が半導体チップとほぼ同じサイズにな
り、複数段の積層構造も容易に得ることができる。従っ
て、本発明により、安価で高密度の実装に適した半導体
装置を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る半導体装置を示す断
面図である。
【図2】本発明の第1実施例の半導体装置を多段接続し
て構成された第2実施例に係る半導体装置を示す断面図
である。
【図3】本発明の第3実施例に係る半導体装置を示す断
面図である。
【図4】本発明の金属箔リードを示す平面図である。
【図5】本発明の第3実施例の半導体装置を多段接続し
て構成された第4実施例の半導体装置を示す断面図であ
る。
【図6】本発明の第5実施例に係る半導体装置を示す断
面である。
【図7】本発明の第6実施形態に係る半導体装置を示す
断面である。
【図8】本発明の第5実施例の半導体装置と第6実施例
の半導体装置を多段接続して構成された第7実施例に係
る半導体装置を示す断面図である。
【図9】本発明の第8実施例に係る半導体装置の製造方
法を工程順に示す断面図である。
【図10】同じく、第8実施例の製造方法を工程順に示
す断面図であり、図9の次の工程を示すものである。
【図11】同じく、第8実施例の製造方法を工程順に示
す断面図であり、図10の次の工程を示すものである。
【図12】本発明の第8実施例の中で用いられているシ
ート状導体パターン12を示す平面図である。
【図13】従来の半導体装置を示す断面図である。
【図14】従来の半導体装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1:半導体チップ 2:金属箔リード 3a、3b、3c:電極パッド 4、7:導電性バンプ 5:封止樹脂膜 6、8、10:絶縁層 9:穴 11:半導体ウエハ 12:シート状導体パターン 12a:金属箔リード 12b:絶縁層 13:電極パッド 14:絶縁層 15:ダイサー 101:ボンディングパッド 102:内部リード 103:結合リード 104:垂直手段 105:半導体チップ 106:接着剤 107:リードフレーム 108:パッケージ胴体 109:外部リード 110:成型外部リード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 25/11 (72)発明者 嶋田 勇三 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 Fターム(参考) 5F044 NN04 NN07

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと、パターニングされた金
    属箔リードと、前記金属箔リードの端部に形成された第
    1電極パッドと、前記半導体チップの回路面に形成され
    た第2電極パッドと、前記第1電極パッドと前記第2電
    極パッドとを電気的に接続する導電性バンプと、前記半
    導体チップの回路面を封止する樹脂膜と、を有し、前記
    金属箔リードはその一方の端部が前記半導体チップの回
    路面からはみ出した部分を有することを特徴とする半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体チップの回路面の外周領域に
    は、前記第1電極パッド、前記導電性バンプ及び前記第
    2電極パッドの総厚と実質的に同一厚さの第1絶縁層が
    形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体装置。
  3. 【請求項3】 前記金属箔リードにおける前記半導体チ
    ップ回路面に接続する側の面と反対側の面に第2絶縁層
    が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記
    載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記樹脂膜は熱可塑性及び接着性を有し
    ていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項
    に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記金属箔リードの前記半導体チップか
    らはみ出した部分の片面又は両面に第3電極パッドが形
    成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれ
    か1項に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記半導体チップの側面又は側面及び裏
    面に第3絶縁層が形成されていることを特徴とする請求
    項1乃至5のいずれか1項に記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記第2絶縁層は、前記金属箔リードの
    前記半導体チップからはみ出す部分にも積層されてお
    り、この第2絶縁層に開口を形成することにより、前記
    金属箔リードに接続された前記第3電極パッドが形成さ
    れていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1
    項に記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記請求項1乃至7のいずれか1項に記
    載の半導体装置が複数段積層されて構成された三次元積
    層型の半導体装置であって、前記半導体チップの相互間
    の電気的な接続を、前記金属箔リードの前記第3電極パ
    ッド上に形成された第2導電性バンプにより得ているこ
    とを特徴とする三次元積層型の半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記請求項1乃至7のいずれか1項に記
    載の半導体装置が複数段積層されて構成された三次元積
    層型の半導体装置であって、前記半導体チップの相互間
    の電気的な接続を、前記半導体チップの側面に沿って折
    り曲げられた金属箔リード同士を接続することにより得
    ていることを特徴とする三次元積層型の半導体装置。、
  10. 【請求項10】 前記請求項1乃至7のいずれか1項に
    記載の半導体装置が複数段積層されて構成された三次元
    積層型の半導体装置であって、前記半導体チップの相互
    間の電気的な接続を前記半導体チップの側面に折り曲げ
    られた金属箔リードと、別の導体パターンとを接続させ
    て得ていることを特徴とする三次元積層型の半導体装
    置。
  11. 【請求項11】 実装基板上に、請求項1乃至10のい
    ずれか1項に記載の半導体装置が実装されていることを
    特徴とする半導体装置。
  12. 【請求項12】 半導体チップの回路面の外周部領域
    に、金属箔リード上の第1電極パッド、前記半導体チッ
    プの回路面上の第2電極パッド、及び前記第1電極パッ
    ドと第2電極パッドとを接続するための導電性バンプの
    総厚と実質的に同一の厚さの第1絶縁層を形成する工程
    と、前記第1電極パッド又は前記第2電極パッド上に予
    め第1導電性バンプを形成する工程と、前記半導体チッ
    プと前記金属箔リードとを前記第1導電性バンプの熱圧
    着又はリフローにより接続する工程と、前記金属箔リー
    ドを含めた半導体チップ回路面を樹脂封止する工程と、
    前記金属箔リードの前記半導体チップからはみ出た部分
    に設けられた第3電極パッド上に第2導電性バンプを形
    成する工程とを有することを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
  13. 【請求項13】 半導体素子が形成されたウエハ上に、
    各半導体素子の外周部領域にのみ第1絶縁層を形成する
    工程と、前記ウエハ上の各半導体素子の第2電極パッド
    上にあらかじめ第1導電性バンプを形成する工程と、前
    記第2電極パッドと前記金属箔リードの端部に形成され
    た第1電極パッドとをウエハ全体で一括に前記第1導電
    性バンプの熱圧着又はリフローにより接続する工程と、
    前記金属箔リードを含めた半導体ウエハ回路面を樹脂封
    止する工程と、ウエハ裏面からダイサーで各半導体素子
    と金属箔リードとを切断して、個別の半導体装置とする
    工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP2000152191A 2000-05-23 2000-05-23 半導体装置及びその製造方法 Pending JP2001332580A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152191A JP2001332580A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 半導体装置及びその製造方法
US09/863,077 US20010054762A1 (en) 2000-05-23 2001-05-23 Semiconductor device and method of fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152191A JP2001332580A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001332580A true JP2001332580A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18657646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000152191A Pending JP2001332580A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 半導体装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010054762A1 (ja)
JP (1) JP2001332580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100709175B1 (ko) 2003-05-06 2007-04-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체모듈
KR100772098B1 (ko) * 2005-06-21 2007-11-01 주식회사 하이닉스반도체 적층형 패키지
US7372130B2 (en) 2004-05-20 2008-05-13 Elpida Memory, Inc. Semiconductor device including a semiconductor chip formed on an insulating element such as a tape, and including an improved insulating arrangement

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190060B1 (en) * 2002-01-09 2007-03-13 Bridge Semiconductor Corporation Three-dimensional stacked semiconductor package device with bent and flat leads and method of making same
US6683385B2 (en) * 2002-04-23 2004-01-27 Ultratera Corporation Low profile stack semiconductor package
CN1650426A (zh) * 2002-12-17 2005-08-03 富士通株式会社 半导体装置及叠层型半导体装置
EP2192613A4 (en) * 2007-09-19 2011-03-16 Nec Corp SEMICONDUCTOR DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
US7855439B2 (en) * 2008-08-28 2010-12-21 Fairchild Semiconductor Corporation Molded ultra thin semiconductor die packages, systems using the same, and methods of making the same
JP6133093B2 (ja) * 2013-03-25 2017-05-24 本田技研工業株式会社 電力変換装置
JP7272587B2 (ja) * 2019-10-04 2023-05-12 本田技研工業株式会社 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100709175B1 (ko) 2003-05-06 2007-04-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체모듈
US7372130B2 (en) 2004-05-20 2008-05-13 Elpida Memory, Inc. Semiconductor device including a semiconductor chip formed on an insulating element such as a tape, and including an improved insulating arrangement
KR101046117B1 (ko) * 2004-05-20 2011-07-01 엘피다 메모리, 아이엔씨. 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR100772098B1 (ko) * 2005-06-21 2007-11-01 주식회사 하이닉스반도체 적층형 패키지

Also Published As

Publication number Publication date
US20010054762A1 (en) 2001-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6344683B1 (en) Stacked semiconductor package with flexible tape
KR100523495B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP3481444B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5215244B2 (ja) 半導体装置
JP2001015679A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0448767A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP4766050B2 (ja) 電子回路装置の製造方法
JP2003163324A (ja) ユニット半導体装置及びその製造方法並びに3次元積層型半導体装置
JP2953899B2 (ja) 半導体装置
US9972560B2 (en) Lead frame and semiconductor device
JP2001035998A (ja) ウェーハレベルスタックパッケージ及びその製造方法
WO2007148782A1 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法、半導体装置用基材および積層型樹脂封止型半導体装置
JP2001332580A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2005294443A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3360669B2 (ja) 半導体パッケージ素子、3次元半導体装置及びこれらの製造方法
KR20160093248A (ko) 반도체 패키지 및 제조 방법
JPH08306724A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびにその実装方法
KR101123799B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR20010011310A (ko) 적층 패키지의 제조 방법
JP4923760B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2007116030A (ja) 半導体装置とそれを用いた半導体パッケージ
JP3490601B2 (ja) フィルムキャリアおよびそれを用いた積層型実装体
JPH1126648A (ja) 半導体装置およびそのリードフレーム
JP4135616B2 (ja) 半導体モジュールの製造方法
JPS63204635A (ja) メモリ−モジユ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090825