JPS62297744A - 耐候性試験機 - Google Patents
耐候性試験機Info
- Publication number
- JPS62297744A JPS62297744A JP61142153A JP14215386A JPS62297744A JP S62297744 A JPS62297744 A JP S62297744A JP 61142153 A JP61142153 A JP 61142153A JP 14215386 A JP14215386 A JP 14215386A JP S62297744 A JPS62297744 A JP S62297744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- water
- mounting table
- humidifier
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims abstract description 28
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- -1 tin halides Chemical class 0.000 description 3
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000010442 halite Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N17/00—Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
- G01N17/004—Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light to light
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N17/00—Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Ecology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
(イ)産業上の利用分野
この発明は、耐候性試験機に関し、特にプラスチックス
、塗料、インキ、顔料、繊維などの耐候性試験に結露条
件を付与しえる耐候性試験機に関する。
、塗料、インキ、顔料、繊維などの耐候性試験に結露条
件を付与しえる耐候性試験機に関する。
(ロ)従来の技術
従来、プラスチック材料、塗料等の耐候(光)性を測定
する場合は、一般に、JIS B7751〜7754
による耐候(光)性試験機が使用されている。
する場合は、一般に、JIS B7751〜7754
による耐候(光)性試験機が使用されている。
これらの試験機は、通常、カーボンアークランプやキセ
ノンアークランプ等の光源を使用し、その光源の光を試
料に照射して耐候(光)性の促進試験を行っている。
ノンアークランプ等の光源を使用し、その光源の光を試
料に照射して耐候(光)性の促進試験を行っている。
ところが、これらの試験機における試料に対する紫外線
照射強度は、一般に、被照射面1dあたり約6 mW程
度であり、太陽光1年に相当する紫外線劣化特性を測定
および判別するのに約数百時間以上を要していた。
照射強度は、一般に、被照射面1dあたり約6 mW程
度であり、太陽光1年に相当する紫外線劣化特性を測定
および判別するのに約数百時間以上を要していた。
しかも、従来は、各ロット別の試料を全数試験にかける
方法が一般的に行なわれているため、測定およびその結
果を判断するのに長時間を要し極めて非能宰的であると
いう問題があった。
方法が一般的に行なわれているため、測定およびその結
果を判断するのに長時間を要し極めて非能宰的であると
いう問題があった。
このような問題を解決する一手段として試料を耐候(光
)性試験機にかける前に、各ロット別の試料に極めて強
い紫外線を照射して紫外線劣化を促進させ、その劣化の
程度に応じて試料を選定し必要な試料だけを耐候(光)
性試験機にかけることが考えられる。このようにすれば
、各ロット別の試料を全数耐候(光)性試験機にかける
必要がなくなるので試験は極めて能率的になるわけであ
る。
)性試験機にかける前に、各ロット別の試料に極めて強
い紫外線を照射して紫外線劣化を促進させ、その劣化の
程度に応じて試料を選定し必要な試料だけを耐候(光)
性試験機にかけることが考えられる。このようにすれば
、各ロット別の試料を全数耐候(光)性試験機にかける
必要がなくなるので試験は極めて能率的になるわけであ
る。
この発明の発明者らは、すでに、このように、試料を耐
候(光)性試験機にかける前に、各ロフト別の試料にメ
タルハライドランプによる強い紫外線、例えば被照射面
1dあたり約50 mW以上の強度の紫外線を照射して
、極めて短時間、例えば従来の1/ 101.(下の時
間で紫外線劣化の判別を行いえる、いわば耐候(光)性
試験のプレ試験を行なうためのプレ試験機を12案して
いる〈特開昭60−117128号公報、及び特開昭6
0−117129号公報参照)。なお、このプレ試験機
が耐候性試験機としても使用できることは言うまでもな
い。
候(光)性試験機にかける前に、各ロフト別の試料にメ
タルハライドランプによる強い紫外線、例えば被照射面
1dあたり約50 mW以上の強度の紫外線を照射して
、極めて短時間、例えば従来の1/ 101.(下の時
間で紫外線劣化の判別を行いえる、いわば耐候(光)性
試験のプレ試験を行なうためのプレ試験機を12案して
いる〈特開昭60−117128号公報、及び特開昭6
0−117129号公報参照)。なお、このプレ試験機
が耐候性試験機としても使用できることは言うまでもな
い。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
耐候性試験は、プラスチックス、塗料などの試料が実際
の使用状態においてさらされることになる物理的条件下
でできるだけ行なわれることが望まれる。特に夜間にお
ける試料は、単に太陽光の照射がなく、低温にさらされ
るだけではなく、その低温によって結露状態になりやす
い。
の使用状態においてさらされることになる物理的条件下
でできるだけ行なわれることが望まれる。特に夜間にお
ける試料は、単に太陽光の照射がなく、低温にさらされ
るだけではなく、その低温によって結露状態になりやす
い。
かくして先般より、耐候性試験又はそのプレ試験にその
ような結露条件を付すことが商品の品質向上につながる
ということで社会的要請にもなっている。
ような結露条件を付すことが商品の品質向上につながる
ということで社会的要請にもなっている。
ところで試料にこのような結露条件を付与する方法とし
ては、例えば、特公昭55−13541号公報に、試料
を水に浸水させる方法が提案されている。しかしながら
、このような浸水方法は決して実際の結露状態を現出で
きず、それに代えうるものではない。
ては、例えば、特公昭55−13541号公報に、試料
を水に浸水させる方法が提案されている。しかしながら
、このような浸水方法は決して実際の結露状態を現出で
きず、それに代えうるものではない。
これに対してこの発明の発明者らは、実際の結露条件を
試料に付与する方法として、試料の温度とその試料の周
囲空気の温度と湿度とを調整することを考え、先に提案
した耐候性試験機又はそのプレ試験機にその耐候性試験
の促進性を損わないで適用できないか検討してきた。
試料に付与する方法として、試料の温度とその試料の周
囲空気の温度と湿度とを調整することを考え、先に提案
した耐候性試験機又はそのプレ試験機にその耐候性試験
の促進性を損わないで適用できないか検討してきた。
しかしながら、一般に結露は、上述のごとく温度と湿度
との問題であって、試料に結露を生じさせることができ
ても、それに伴って試料以外の他の構成部分が同様の温
度・湿度条件になることがあり、従ってそれらの構成部
分にも結露を発生させるに至り、曇りが発生したり、結
露による水滴によって塵埃等が各所に付着したりするな
ど不都合な点が多々生じるおそれのあることがわがった
。
との問題であって、試料に結露を生じさせることができ
ても、それに伴って試料以外の他の構成部分が同様の温
度・湿度条件になることがあり、従ってそれらの構成部
分にも結露を発生させるに至り、曇りが発生したり、結
露による水滴によって塵埃等が各所に付着したりするな
ど不都合な点が多々生じるおそれのあることがわがった
。
特にメタルハライドランプの水冷ジャケットや反射板(
#Il)などが結露すると、耐候性試験の促進に基本的
に必要な、肝腎のメタルハライドランプによる強力な紫
外線(紫外線(<400nm ) :全光量の10〜3
0%〕が十分に試料に供給できないという問題があった
。更に前記特公昭55−13541号公報に開示された
耐候性試験機ではキセノンランプを採用しているので、
そのような各部への結露が生じた場合は、もともと紫外
線照射強度が弱いので(紫外線(<400nm ) :
全光量の3.25%〕、耐候性試験の促進性を到底保障
することができない。
#Il)などが結露すると、耐候性試験の促進に基本的
に必要な、肝腎のメタルハライドランプによる強力な紫
外線(紫外線(<400nm ) :全光量の10〜3
0%〕が十分に試料に供給できないという問題があった
。更に前記特公昭55−13541号公報に開示された
耐候性試験機ではキセノンランプを採用しているので、
そのような各部への結露が生じた場合は、もともと紫外
線照射強度が弱いので(紫外線(<400nm ) :
全光量の3.25%〕、耐候性試験の促進性を到底保障
することができない。
(ニ)問題点を解決するための手段及びその作用この発
明は a)水冷式のメタルハライドランプからなり実質的に3
00〜400nw+の紫外線を照射する紫外線発生源、 b)そのメタルハライドランプを収納し、且つ下部に開
口を有し、この開口を通 じて下方へ紫外線を照射しうる略ドー ム状の反射板、 C)この反射板の開口にその開口を遮閉するよう設けら
れ、紫外線を透過し水蒸 気を実質的に遮断しうるシールド板、 d)前記開口の下方に設けられた試料載置台、 e)この試料載置台に付設された温度調節手段、 f)これらの紫外線発生源、反射板、シールド板、試料
載置台及び温度調節手段 を収納する区画室、 Ω)この区画室にダクトの吸込部及び吹出部が連結され
、熱交換器及び送風手段 を介設したダクト、 i)このダクト又は区画室に内設された加湿器、 1)前記メタルハライドランプのオン作動中は前記試料
載置台上に載置される試 料を予め設定された温度にし、一方オ フ作動中は前記試料を結露させるべく、前記紫外線発生
源、温度調節手段、循 環ダクトの熱交換器、同じく送風手段 及び加湿器に作動を指令しうる制御手 段からなる耐候性試験機である。
明は a)水冷式のメタルハライドランプからなり実質的に3
00〜400nw+の紫外線を照射する紫外線発生源、 b)そのメタルハライドランプを収納し、且つ下部に開
口を有し、この開口を通 じて下方へ紫外線を照射しうる略ドー ム状の反射板、 C)この反射板の開口にその開口を遮閉するよう設けら
れ、紫外線を透過し水蒸 気を実質的に遮断しうるシールド板、 d)前記開口の下方に設けられた試料載置台、 e)この試料載置台に付設された温度調節手段、 f)これらの紫外線発生源、反射板、シールド板、試料
載置台及び温度調節手段 を収納する区画室、 Ω)この区画室にダクトの吸込部及び吹出部が連結され
、熱交換器及び送風手段 を介設したダクト、 i)このダクト又は区画室に内設された加湿器、 1)前記メタルハライドランプのオン作動中は前記試料
載置台上に載置される試 料を予め設定された温度にし、一方オ フ作動中は前記試料を結露させるべく、前記紫外線発生
源、温度調節手段、循 環ダクトの熱交換器、同じく送風手段 及び加湿器に作動を指令しうる制御手 段からなる耐候性試験機である。
すなわち、この発明は、試料載置台に温度調節手段を、
循環ダクト又は区画室内に加湿器をそれぞれ配設し、そ
れらに制御手段を通じて特定の作動条件を付与すること
によって、メタルハライドランプのオフ作動中に試料の
温度を露点以下に低下させ、それによって自然に近い結
露条件を試料に付与することができるようにしている。
循環ダクト又は区画室内に加湿器をそれぞれ配設し、そ
れらに制御手段を通じて特定の作動条件を付与すること
によって、メタルハライドランプのオフ作動中に試料の
温度を露点以下に低下させ、それによって自然に近い結
露条件を試料に付与することができるようにしている。
またこの発明は、更に重要な点であるが、反射板下部の
開口を紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断しうるシー
ルド板によって閉じることによって、反射板内部と、試
料が位置する、区画室の他部分とを区別し、それによっ
て紫外線照射に支障となる部分への結露を防止し、しか
も温度と湿度の制御対象空間を小さくし、制御の容易性
と確度を上げようとするものである。
開口を紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断しうるシー
ルド板によって閉じることによって、反射板内部と、試
料が位置する、区画室の他部分とを区別し、それによっ
て紫外線照射に支障となる部分への結露を防止し、しか
も温度と湿度の制御対象空間を小さくし、制御の容易性
と確度を上げようとするものである。
この発明において紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断
しうるシールド板とは、耐候(光)性試験に必要な紫外
線を効率よく透過でき、しかも水蒸気(湿気)を遮断し
うる板状体を意味する。
しうるシールド板とは、耐候(光)性試験に必要な紫外
線を効率よく透過でき、しかも水蒸気(湿気)を遮断し
うる板状体を意味する。
更にこのフィルタは、主に300〜400nm波長域の
紫外線を効率よく透過でき、300nm未満及び400
rvを越える波長域の光線を効率よく遮断できるもの、
例えば石英ガラス製の薄板等が好ましい。
紫外線を効率よく透過でき、300nm未満及び400
rvを越える波長域の光線を効率よく遮断できるもの、
例えば石英ガラス製の薄板等が好ましい。
更にこの発明のシールド板としては、必要によって複数
枚の板状体を重ねて所望の透過特性を得るようにしても
よく、例えば上記石英ガラス製の薄板とこの薄板に重ね
られた赤外線吸収ガラス製の薄板とを用い、ランプから
の赤外線を吸収し熱に変換してシールド板自体の結露を
確実に防止するようにしてもよい。
枚の板状体を重ねて所望の透過特性を得るようにしても
よく、例えば上記石英ガラス製の薄板とこの薄板に重ね
られた赤外線吸収ガラス製の薄板とを用い、ランプから
の赤外線を吸収し熱に変換してシールド板自体の結露を
確実に防止するようにしてもよい。
この発明においてメタルハライドランプとは、少なくと
も一対の電極を有する石英ガラス製発光管の内部に適量
の水銀及び希ガスと共に鉄及び錫のハロゲン化物又は鉄
のハロゲン化物を主体とした金属ハロゲン化物を封入し
たランプを意味し、その具体例は、特公昭58−187
43号公報に挙げられている。
も一対の電極を有する石英ガラス製発光管の内部に適量
の水銀及び希ガスと共に鉄及び錫のハロゲン化物又は鉄
のハロゲン化物を主体とした金属ハロゲン化物を封入し
たランプを意味し、その具体例は、特公昭58−187
43号公報に挙げられている。
このメタルハライドランプは、点灯時の発光スペクトル
が第8図に水銀ランプとの比較で示すように300〜4
00nIllの波長域に連続スペクトルに近いかなり大
きなエネルギーを有する。つまり、そのメタルハライド
ランプの光エネルギーは大部分が300〜400nmの
波長域に集中し、従って短時間に大量の耐候劣化を促す
光エネルギーを試料に与えることができる。すなわち、
先にも述べたように、試料に対して被照射面1dあた。
が第8図に水銀ランプとの比較で示すように300〜4
00nIllの波長域に連続スペクトルに近いかなり大
きなエネルギーを有する。つまり、そのメタルハライド
ランプの光エネルギーは大部分が300〜400nmの
波長域に集中し、従って短時間に大量の耐候劣化を促す
光エネルギーを試料に与えることができる。すなわち、
先にも述べたように、試料に対して被照射面1dあた。
り約50 mW以上の強い紫外線を照射することができ
、劣化特性の測定及び判定に要する時間を従来の1/1
0以下と大巾に短縮することができる。
、劣化特性の測定及び判定に要する時間を従来の1/1
0以下と大巾に短縮することができる。
なお、このようなメタルハライドランプを用いた場合で
も300〜400nm以外の波長域のエネルギーの放射
は避けられない。しかるに、略300ni未渦の紫外線
は実際に地表に到達する太陽光には含まれておらず、反
対に400niを超える波長域には可視光と赤外線が多
く含まれるため熱により試料温度が上昇するので好まし
くない。適当なフィルタを組み合せて照射する波長域を
略300〜400nmに絞ることが必要である。かがる
フィルタとしては例えば低融点軟質ガラス製の薄板、具
体的には、重囲比で60〜65%SiO2と、15〜2
0%のPbと、7〜8%のNaと、7〜8%のKと、1
%のCOと、1%のNlとからなるものが好ましいもの
として挙げられる〔例えば三共電気■社製のブルーフィ
ルタ(商品名)〕。かかるフィルタをメタルハライドラ
ンプと組み合せて適宜使用するわけであるが、上記フィ
ルタをメタルハライドランプの周囲に設置しただけでは
ランプからの放射熱によりフィルタは直ちに破損してし
まう。そこで、実際には、発光管を水冷ジャケットの中
心に配置するとともに水冷ジャケットの内部にフィルタ
を配置している。
も300〜400nm以外の波長域のエネルギーの放射
は避けられない。しかるに、略300ni未渦の紫外線
は実際に地表に到達する太陽光には含まれておらず、反
対に400niを超える波長域には可視光と赤外線が多
く含まれるため熱により試料温度が上昇するので好まし
くない。適当なフィルタを組み合せて照射する波長域を
略300〜400nmに絞ることが必要である。かがる
フィルタとしては例えば低融点軟質ガラス製の薄板、具
体的には、重囲比で60〜65%SiO2と、15〜2
0%のPbと、7〜8%のNaと、7〜8%のKと、1
%のCOと、1%のNlとからなるものが好ましいもの
として挙げられる〔例えば三共電気■社製のブルーフィ
ルタ(商品名)〕。かかるフィルタをメタルハライドラ
ンプと組み合せて適宜使用するわけであるが、上記フィ
ルタをメタルハライドランプの周囲に設置しただけでは
ランプからの放射熱によりフィルタは直ちに破損してし
まう。そこで、実際には、発光管を水冷ジャケットの中
心に配置するとともに水冷ジャケットの内部にフィルタ
を配置している。
ここで参考までに各光源装置からの紫外線に与えるフィ
ルタの影響を第1表に例示する。但し各数値は紫外線強
度(W)、ランプ入力は100W1フイルタは上記ブル
ーフィルタである。
ルタの影響を第1表に例示する。但し各数値は紫外線強
度(W)、ランプ入力は100W1フイルタは上記ブル
ーフィルタである。
第1表
かくしてこの発明の耐候性試験機は、短時間に大量の耐
候劣化を促す光エネルギーを試料に供給でき、しかも結
露条件の付与をその光エネルギーの供給の支障にならな
いように行うことができ、プラスチックス、塗料、イン
キ、顔料、染料、繊維などの耐候(光)性試験又はそれ
らの耐候性試験のプレ試験用として好適に使用できる。
候劣化を促す光エネルギーを試料に供給でき、しかも結
露条件の付与をその光エネルギーの供給の支障にならな
いように行うことができ、プラスチックス、塗料、イン
キ、顔料、染料、繊維などの耐候(光)性試験又はそれ
らの耐候性試験のプレ試験用として好適に使用できる。
(ホ)実施例
以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述する。な
お、これによってこの発明が限定されるものではない。
お、これによってこの発明が限定されるものではない。
第1〜2図において、耐候性試験1(T)は、紫外線照
射用区画室(2)を備えた試験機本体(3)と、その区
画室内上部に設置された紫外線発生源としての光源装置
(4)と、この光源装置の下方に設置された試料載置台
(7)と、温度調節用循環ダクト081と、加湿器(1
2+と、制御装置用と、熱交換器(ト)とから主として
なる。
射用区画室(2)を備えた試験機本体(3)と、その区
画室内上部に設置された紫外線発生源としての光源装置
(4)と、この光源装置の下方に設置された試料載置台
(7)と、温度調節用循環ダクト081と、加湿器(1
2+と、制御装置用と、熱交換器(ト)とから主として
なる。
光′a装置(4)は、特に第2図において、略ドーム状
平行光用主反射板(ハ)と、平行光用補助反射板(33
a)と、これらの反射板の内部に収納されたメタルハラ
イドランプ(1)及びその水冷ジャケット(イ)と、反
射飯田・(33a)下部の開口を閉じて反射板−(33
a)内部を紫外線照射用区画室の他部分から区別する、
紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断しうるシールド板
としての石英ガラス製板状体(至)とからなる。なお、
(ト)はシールド板の固定金具、(1)はシールパツキ
ンである。
平行光用主反射板(ハ)と、平行光用補助反射板(33
a)と、これらの反射板の内部に収納されたメタルハラ
イドランプ(1)及びその水冷ジャケット(イ)と、反
射飯田・(33a)下部の開口を閉じて反射板−(33
a)内部を紫外線照射用区画室の他部分から区別する、
紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断しうるシールド板
としての石英ガラス製板状体(至)とからなる。なお、
(ト)はシールド板の固定金具、(1)はシールパツキ
ンである。
試料載置台(7)は温度調節手段(6)を具備し、この
温度調節手段は試料載置台(刀の上部に設置され温度信
号を制御装置(1)に出力する温度センサ[17゜第1
図(B)参照]と、試料載置台(力の下部に接設された
冷却用循環水路臼)とからなり、この水路には更に制御
装置田から作動を指令される熱交換器(421図示省略
)及び水循環ポンプ(431図示省略)が介設される。
温度調節手段は試料載置台(刀の上部に設置され温度信
号を制御装置(1)に出力する温度センサ[17゜第1
図(B)参照]と、試料載置台(力の下部に接設された
冷却用循環水路臼)とからなり、この水路には更に制御
装置田から作動を指令される熱交換器(421図示省略
)及び水循環ポンプ(431図示省略)が介設される。
なお(41)は断熱材である。
循環ダクト便は、紫外線照射用区画室(2)内空気の一
部を区画室の吸込口[35,第1図(8)参照]から導
出し、熱交換器(至)及び加湿器面を介してノズル状吹
出口(ハ)から再び室内の試料載置台(7)上に導入す
る。0は循環ダクト■の送風装置である。
部を区画室の吸込口[35,第1図(8)参照]から導
出し、熱交換器(至)及び加湿器面を介してノズル状吹
出口(ハ)から再び室内の試料載置台(7)上に導入す
る。0は循環ダクト■の送風装置である。
熱交換器(ト)は冷凍サイクルの蒸発器からなる上流側
の冷却器(9)と、と−タからなる下流側の加熱器(8
)とからなる。
の冷却器(9)と、と−タからなる下流側の加熱器(8
)とからなる。
加湿WA[F]は水11(17)と、この水槽に内設さ
れたヒータ(11)と、水槽内に水を供給し、槽内の水
量を一定に維持する水供給器(図示省略)と湿度センサ
(5)とからなる。なお(至)は発生した水蒸気を試料
載置台(7)上の試料(S)のまわりに導く、先端がノ
ズル状の加湿用ダクトである。
れたヒータ(11)と、水槽内に水を供給し、槽内の水
量を一定に維持する水供給器(図示省略)と湿度センサ
(5)とからなる。なお(至)は発生した水蒸気を試料
載置台(7)上の試料(S)のまわりに導く、先端がノ
ズル状の加湿用ダクトである。
また第1図において03はメタルハライドランプ(1)
冷却用クーラー、(14)は水タンク、05)はメタル
ハライトランプ(1)用安定器、色は熱交換器(ト)の
冷凍機、(1!3囚は点灯・結露時間設定タイマ、(2
11(2Zは湿度・温度調整器、(ハ)は全試験時間設
定タイマ、に)は紫外線強度計である。
冷却用クーラー、(14)は水タンク、05)はメタル
ハライトランプ(1)用安定器、色は熱交換器(ト)の
冷凍機、(1!3囚は点灯・結露時間設定タイマ、(2
11(2Zは湿度・温度調整器、(ハ)は全試験時間設
定タイマ、に)は紫外線強度計である。
制御装H(1)は、メタルハライドランプ(1)、送風
装置0、熱交換器(至)、加湿器a21及び熱交換器(
429図示省略)の各作動を指令するが、まず、試料載
置台(7)上に載置された試料(S)は、紫外線発生源
のメタルハライドランプ(1)のオン作動により、紫外
線照射を一定時間(約8時r/!J)受ける。
装置0、熱交換器(至)、加湿器a21及び熱交換器(
429図示省略)の各作動を指令するが、まず、試料載
置台(7)上に載置された試料(S)は、紫外線発生源
のメタルハライドランプ(1)のオン作動により、紫外
線照射を一定時間(約8時r/!J)受ける。
この場合温度センサ07)の信号にもとづく熱交換器(
ト)及び送風装置□□□の作動により、試料(S)は一
定温度(40〜b 次いでメタルハライドランプ(1)のオフ作動により紫
外線照射が終了すると、更に温度センサ67)・湿度セ
ンサ(5)からの信号にもとづいて、温度調節手段(6
)、及び加湿器[F]のオン・オフ作動が指令され、試
料(S)が低温(露点以下、通常循環空気はその温度を
試料温度のそれより5℃以上高くなるように設定される
。但し循環空気の湿度は80%以上とする。)にされる
と共に循環ダクト叱)より^濃茶湿空気の供給を受け、
結露する。この状態が一定時間(約41間)続いた後、
試料(S)は上述のごとく再び紫外線照射を受け、これ
を繰り返す。
ト)及び送風装置□□□の作動により、試料(S)は一
定温度(40〜b 次いでメタルハライドランプ(1)のオフ作動により紫
外線照射が終了すると、更に温度センサ67)・湿度セ
ンサ(5)からの信号にもとづいて、温度調節手段(6
)、及び加湿器[F]のオン・オフ作動が指令され、試
料(S)が低温(露点以下、通常循環空気はその温度を
試料温度のそれより5℃以上高くなるように設定される
。但し循環空気の湿度は80%以上とする。)にされる
と共に循環ダクト叱)より^濃茶湿空気の供給を受け、
結露する。この状態が一定時間(約41間)続いた後、
試料(S)は上述のごとく再び紫外線照射を受け、これ
を繰り返す。
かくして試料(S)には、耐候性試験又はそのプレ試験
をきわめて短時間で行なうことができる。
をきわめて短時間で行なうことができる。
もちろんその耐候性試験又はそのプレ試験の内容は、夜
間の結露状態にきわめて近似する状態を試料に付与して
いるので、より自然に近い試験であると言える。また光
源装置(4)のシールド板(至)によって反射板rA(
33a)内を閉じているので、水冷ジャケット位や反射
板@(33a)の鏡面がくもることなく、試料(S)に
所定の紫外線が照射され、短時間の耐候性試験又はその
プレ試験が可能となる。
間の結露状態にきわめて近似する状態を試料に付与して
いるので、より自然に近い試験であると言える。また光
源装置(4)のシールド板(至)によって反射板rA(
33a)内を閉じているので、水冷ジャケット位や反射
板@(33a)の鏡面がくもることなく、試料(S)に
所定の紫外線が照射され、短時間の耐候性試験又はその
プレ試験が可能となる。
ここで反射板■(33a ) (又はランプハウス)
内をシールド板(至)によって閉じない場合の問題につ
いて、より詳しく述べれば、前述のように水冷ジャケッ
ト■や反射板((l(33a)の鏡面がくもるほか、反
射板(ト)(33a)内が高温多湿になるので(温度3
0〜80℃、湿度60〜90%)、反射飯田〈33a)
内の、ステンレス鋼以外の金属材料の腐食がおこり、半
年程度で使用不能となるおそれがある。
内をシールド板(至)によって閉じない場合の問題につ
いて、より詳しく述べれば、前述のように水冷ジャケッ
ト■や反射板((l(33a)の鏡面がくもるほか、反
射板(ト)(33a)内が高温多湿になるので(温度3
0〜80℃、湿度60〜90%)、反射飯田〈33a)
内の、ステンレス鋼以外の金属材料の腐食がおこり、半
年程度で使用不能となるおそれがある。
特に反射板■(33a)に使用している陽極酸化処理さ
れたアルミニウム材が腐食され、紫外線強度の低下及び
変動の原因となるおそれがある。更に反射板(ト)(3
3a)内には、ランプ点灯のため、高電圧1000V及
びパルス電圧8000 V程度が印加されており、高温
多湿条件下では絶縁性の低下のおそれもある。
れたアルミニウム材が腐食され、紫外線強度の低下及び
変動の原因となるおそれがある。更に反射板(ト)(3
3a)内には、ランプ点灯のため、高電圧1000V及
びパルス電圧8000 V程度が印加されており、高温
多湿条件下では絶縁性の低下のおそれもある。
第1〜2図に示す実施例とは異なり、加湿器を循環ダク
ト内に設置することもできる。この場合は、加湿器は熱
交換器(加熱及び冷却用)の下流側に設けられる。
ト内に設置することもできる。この場合は、加湿器は熱
交換器(加熱及び冷却用)の下流側に設けられる。
そこで、以下の試験例に示すように、数種の試料をこの
発明の耐候性試験機と市販の耐候性試験機とにかけて、
結露条件を付した場合の紫外線劣化を調べてみた。
発明の耐候性試験機と市販の耐候性試験機とにかけて、
結露条件を付した場合の紫外線劣化を調べてみた。
験機器 び試験条件
1)発明機
第1〜2図のもの
使用ランプ:メタルハライドランプ4KWシールド板:
石英ガラス(紫外線300〜400nmを90%以上透
過) 照射波長、 300〜400nlll(正確には第8
図参照)試料面最高温度二65℃以下 ブラックパネル温度=63±3℃ 試料面での紫外線強度:100±5i+W、J結露サイ
クル:紫外線熱gF18時間、結露4時間を1サイクル
として繰返す。な お結露は試料温度30℃、循環室 気温度35℃以上、湿度80%以上 で生じさせる。
石英ガラス(紫外線300〜400nmを90%以上透
過) 照射波長、 300〜400nlll(正確には第8
図参照)試料面最高温度二65℃以下 ブラックパネル温度=63±3℃ 試料面での紫外線強度:100±5i+W、J結露サイ
クル:紫外線熱gF18時間、結露4時間を1サイクル
として繰返す。な お結露は試料温度30℃、循環室 気温度35℃以上、湿度80%以上 で生じさせる。
2)市販機(従来機)
岩崎電気株式会社製耐候性試験機
(商品名“°アイ スーパーU■テスタ″)使用ランプ
:メタルハライドランプ4KW照射波長:300〜40
0nIll(正確には第8図参照)試料面最高温度二6
5℃以下 ブラックパネル温度=63±3℃ 試料面での紫外線強度=100±5mW/43)屋外I
露 千葉県松戸市での屋外暴露 昭和60年 1〜12月 項 び ゛ 1)色差変化:照射時間ごとにミノルタカメラ株式会社
製CR−100を用いて色差 (ΔE)を測定する。但し色差 (ΔE)は1976年国際照明学会の 表色系であるCIEL’a糸b” から求める。
:メタルハライドランプ4KW照射波長:300〜40
0nIll(正確には第8図参照)試料面最高温度二6
5℃以下 ブラックパネル温度=63±3℃ 試料面での紫外線強度=100±5mW/43)屋外I
露 千葉県松戸市での屋外暴露 昭和60年 1〜12月 項 び ゛ 1)色差変化:照射時間ごとにミノルタカメラ株式会社
製CR−100を用いて色差 (ΔE)を測定する。但し色差 (ΔE)は1976年国際照明学会の 表色系であるCIEL’a糸b” から求める。
2)光沢変化:村上色彩技術研究所株式会社製光沢計Q
M −24型を用いて測定角度60°での鏡面光沢を
測定する。
M −24型を用いて測定角度60°での鏡面光沢を
測定する。
u1
1 )ABSシートの色差変化
試料:ABSシート、ナチュラル、
厚味0.8画
(基、単色:
Y=69.07 、 X= 0.3343 、 V −
0,3477)結果:第3図及び第2表のとおり 第3図から明らかなように、従来機ではΔFがほぼ直線
的に変化するのに対して、この発明機では結露の作用に
より照射時間に対する色差変化が減少しているが、この
傾向は屋外暴露の傾向と良く一致している。
0,3477)結果:第3図及び第2表のとおり 第3図から明らかなように、従来機ではΔFがほぼ直線
的に変化するのに対して、この発明機では結露の作用に
より照射時間に対する色差変化が減少しているが、この
傾向は屋外暴露の傾向と良く一致している。
倍率は上表右欄に示したが平均倍率は28.7倍の促進
性が認められた。但し 2)ABSシートの光沢変化 試料=1)に同じ 結束:第4図及び第3表のとおり 第4図から明らかなように、従来機では光沢の低下は認
められないが、この発明機では結露条件の付加により4
〜6時間で低下が認められた。
性が認められた。但し 2)ABSシートの光沢変化 試料=1)に同じ 結束:第4図及び第3表のとおり 第4図から明らかなように、従来機では光沢の低下は認
められないが、この発明機では結露条件の付加により4
〜6時間で低下が認められた。
第3表
倍率は上表の通りで平均倍率は116.7倍であった。
3)PP黄色シートの色差変化
試料:PP黄色シート、厚味0 、8 mm(基準色:
Y−71,03、X= 0.4413 、 V = 0
.4673 )結果:第5図及び第4表のとおり 第5図から明らかなように、従来機に比べこの発明機の
方が色差変化が大きく表われ屋外暴露と良く似た傾向を
示している。
.4673 )結果:第5図及び第4表のとおり 第5図から明らかなように、従来機に比べこの発明機の
方が色差変化が大きく表われ屋外暴露と良く似た傾向を
示している。
倍率は上表の通りで平均倍率は13.9倍であった。
4)PP青色シートの色差変化
試料:PP青色シート、厚味0.8mm(基準色:
Y=14.81 、 X= 0.1880 、 V =
0.1755 )結果:第6図及び第5表のとおり 第6図から明らかなように、従来機よりもこの発明機は
促進性は大きく出ているが屋外暴露とはやや違う傾向を
示している。これは光と結露の割合を変化させることに
より、変えることができると予想される。
0.1755 )結果:第6図及び第5表のとおり 第6図から明らかなように、従来機よりもこの発明機は
促進性は大きく出ているが屋外暴露とはやや違う傾向を
示している。これは光と結露の割合を変化させることに
より、変えることができると予想される。
第5表
倍率は上表の通りで平均倍率は61倍であった。
5)PP赤色シートの色差変化
試料:PP赤色シート、厚味04mm
(基準色:
Y=13.94 、 X= 0.4989 、V =
0.3173 )結果:第7図及び第6表のとおり 第7図から明らかなように、従来機に比べ促進性は劣っ
ているが屋外暴露と良く似た傾向を示している。
0.3173 )結果:第7図及び第6表のとおり 第7図から明らかなように、従来機に比べ促進性は劣っ
ているが屋外暴露と良く似た傾向を示している。
(以下余白、次頁に続く。)
第6表
倍率は上表に示したが平均倍率は40.3倍であった。
(へ)発明の効果
この発明によれば、結露を試料に生じさせることができ
、より自然に近い状態で耐候(光)性の試験ができ、更
にその結露を生じさせるために多湿空気を紫外線照射室
内に供給しているにもかかわらず、水冷ジャケットや反
射板の鏡面のくもりを防止でき、きわめて短時間に耐候
性試験又はそのプレ試験が行なえる。
、より自然に近い状態で耐候(光)性の試験ができ、更
にその結露を生じさせるために多湿空気を紫外線照射室
内に供給しているにもかかわらず、水冷ジャケットや反
射板の鏡面のくもりを防止でき、きわめて短時間に耐候
性試験又はそのプレ試験が行なえる。
第1図はこの発明の一実施例を示す構成説明図、第2図
はその要部拡大説明図、第3〜7図は試料の各条件下に
おける角逐変化又は光沢変化を示すグラフ、第8図はラ
ンプのエネルギー分布及びフィルタの透過率特性を示す
グラフである。 (T)・・・・・・耐候性試験機、 11)・・・・・・メタルハライドランプ、(2)・・
・・・・区画量、 (4)・・・・・・光源装置、 (7)・・・・・・試料載置台、 の・・・・・−送風装置、 [F]・・・・・・加湿器、 ■・・・・・・循環ダクト、 (1)・・・・・・制御装置、 ■(33a)・・・・・・反射板、 (至)・・・・・・シールド板。 第3図 渥外幕霧(月) 我1機・及び゛発明機!!射Mflt(hr)第4図 渥外軍露(月) 技剰焼及び発明機・照射時間(hr) 第5図 攻廉機反〆禿朗機・照射時間(hr )第6図 尾片1lI(わ
はその要部拡大説明図、第3〜7図は試料の各条件下に
おける角逐変化又は光沢変化を示すグラフ、第8図はラ
ンプのエネルギー分布及びフィルタの透過率特性を示す
グラフである。 (T)・・・・・・耐候性試験機、 11)・・・・・・メタルハライドランプ、(2)・・
・・・・区画量、 (4)・・・・・・光源装置、 (7)・・・・・・試料載置台、 の・・・・・−送風装置、 [F]・・・・・・加湿器、 ■・・・・・・循環ダクト、 (1)・・・・・・制御装置、 ■(33a)・・・・・・反射板、 (至)・・・・・・シールド板。 第3図 渥外幕霧(月) 我1機・及び゛発明機!!射Mflt(hr)第4図 渥外軍露(月) 技剰焼及び発明機・照射時間(hr) 第5図 攻廉機反〆禿朗機・照射時間(hr )第6図 尾片1lI(わ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、a)水冷式のメタルハライドランプからなり実質的
に300〜400nmの紫外線を照射する紫外線発生源
、 b)そのメタルハライドランプを収納し、且つ下部に開
口を有し、この開口を通じて下方へ紫外線を照射しうる
略ドーム状の反射板、 c)この反射板の開口にその開口を遮閉するよう設けら
れ、紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断しうるシール
ド板、 d)前記開口の下方に設けられた試料載置台、 e)この試料載置台に付設された温度調節手段、 f)これらの紫外線発生源、反射板、シールド板、試料
載置台及び温度調節手段を収納する区画室、 g)この区画室にダクトの吸込部及び吹出部が連結され
、熱交換器及び送風手段を介設した循環ダクト、 h)このダクト又は区画室に内設された加湿器、 i)前記メタルハライドランプのオン作動中は前記試料
載置台上に載置される試料を予め設定された温度にし、
一方オフ作動中は前記試料を結露させるべく、 前記紫外線発生源、温度調節手段、循環ダクトの熱交換
器、同じく送風手段及び加湿器に作動を指令しうる制御
手段からなる耐候性試験機。 2、紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断しうるシール
ド板が、石英ガラス製の薄板である特許請求の範囲第1
項に記載の試験機。 3、紫外線を透過し水蒸気を実質的に遮断しうるシール
ド板が、石英ガラス製の薄板と、この薄板に重ねられた
赤外線吸収ガラス製の薄板である特許請求の範囲第1項
に記載の試験機。 4、加湿器が、水槽と、この水槽内に設置され制御手段
から作動を指令されるヒータと、水槽内に水を供給し、
槽内水量を一定に維持しうる水供給手段とからなる特許
請求の範囲第1項に記載の試験機。 5、加湿器が、区画室に内設され、且つ水槽と、この水
槽内に設置され制御手段から作動を指令されるヒータと
、水槽内に水を供給し、槽内水量を一定に維持しうる水
供給手段と、水槽から試料載置台へ延び、水槽にて発生
する水蒸気を、試料載置台上に載置される試料のまわり
に導く先端がノズル状である加湿用ダクトとからなる特
許請求の範囲第1項に記載の試験機。 6、循環ダクトの吹出部が、区画室壁から試料載置台へ
延び、循環空気を試料載置台上に載置される試料のまわ
りに導く循環空気用ノズルからなる特許請求の範囲第1
項に記載の試験機。 7、温度調節手段が、試料載置台の上部に設置され、温
度信号を制御手段に出力しうる温度センサと、試料載置
台の下部に接設された冷却用水路とからなる特許請求の
範囲第1項に記載の試験機。 8、循環ダクトの熱交換器が、ヒータと、冷凍サイクル
の蒸発器とからなる特許請求の範囲第1項に記載の試験
機。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61142153A JPS62297744A (ja) | 1986-06-17 | 1986-06-17 | 耐候性試験機 |
FR878708205A FR2600164B1 (fr) | 1986-06-17 | 1987-06-12 | Appareils d'essai de resistance aux intemperies |
DE3720117A DE3720117C2 (de) | 1986-06-17 | 1987-06-16 | Witterungsbeständigkeits-Prüfeinrichtung |
GB8714032A GB2193329B (en) | 1986-06-17 | 1987-06-16 | Weather resistance tester |
US07/063,641 US4817447A (en) | 1986-06-17 | 1987-06-17 | Weather resistance tester |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61142153A JPS62297744A (ja) | 1986-06-17 | 1986-06-17 | 耐候性試験機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62297744A true JPS62297744A (ja) | 1987-12-24 |
JPH0343580B2 JPH0343580B2 (ja) | 1991-07-03 |
Family
ID=15308592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61142153A Granted JPS62297744A (ja) | 1986-06-17 | 1986-06-17 | 耐候性試験機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4817447A (ja) |
JP (1) | JPS62297744A (ja) |
DE (1) | DE3720117C2 (ja) |
FR (1) | FR2600164B1 (ja) |
GB (1) | GB2193329B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317315A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Sekisui House Ltd | 耐候性試験方法及び耐候性試験装置 |
JP2012078333A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-04-19 | Peccell Technologies Inc | 環境試験装置 |
JP2012225937A (ja) * | 2012-08-02 | 2012-11-15 | Iwasaki Electric Co Ltd | 擬似太陽光照射装置 |
CN103528942A (zh) * | 2013-10-28 | 2014-01-22 | 中国兵器工业第五九研究所 | 一种光老化试验中模拟干燥-凝露交替作用的装置 |
JP2016024072A (ja) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | ヤマト科学株式会社 | 防水・浸水試験システム |
CN112525807A (zh) * | 2020-10-15 | 2021-03-19 | 江苏金环试验设备有限公司 | 一种可控的紫外光照试验箱及其使用方法 |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2660721B2 (ja) * | 1988-05-31 | 1997-10-08 | 大日本プラスチックス株式会社 | 耐候性試験方法及びその装置 |
GB2225642B (en) * | 1988-12-02 | 1992-09-09 | Vickers Shipbuilding & Eng | Improvements in or relating to thermal imaging techniques |
JP2660749B2 (ja) * | 1989-06-15 | 1997-10-08 | 建設省建築研究所長 | 耐候性試験方法及びその装置 |
US4957012A (en) * | 1989-06-16 | 1990-09-18 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Predictive aging of polymers |
JPH0652234B2 (ja) * | 1989-08-17 | 1994-07-06 | スガ試験機株式会社 | 促進耐光試験方法 |
US5039228A (en) * | 1989-11-02 | 1991-08-13 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Fixtureless environmental stress screening apparatus |
US5220840A (en) * | 1990-11-06 | 1993-06-22 | Atlas Electric Devices Co. | Method of calibrating light output of a multi-lamp light fastness testing chamber |
US5136886A (en) * | 1990-11-06 | 1992-08-11 | Atlas Electric Devices Co. | Accelerated weathering and lightfastness testing chamber |
CN1037920C (zh) * | 1992-01-30 | 1998-04-01 | 北京科技大学 | 基于数值积分腐蚀监测仪及监测方法 |
JP2777953B2 (ja) * | 1992-09-09 | 1998-07-23 | 日本郵船株式会社 | 環境試験装置 |
US5361450A (en) * | 1992-12-31 | 1994-11-08 | Zellweger Uster, Inc. | Direct control of fiber testing or processing performance parameters by application of controlled, conditioned gas flows |
US5503032A (en) * | 1995-02-23 | 1996-04-02 | Atlas Electric Devices Co. | High accuracy weathering test machine |
US5980103A (en) * | 1995-10-24 | 1999-11-09 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Apparatus and method for testing thermal fatigue resistance |
WO1997041417A1 (en) * | 1996-05-02 | 1997-11-06 | The United States Of America, Represented By The Secretary Of Commerce | Method and apparatus for artificial weathering |
US5767423A (en) * | 1996-12-04 | 1998-06-16 | Eastman Kodak Company | Sample holder for accelerated fade apparatus and method of its use |
DE19708053B4 (de) * | 1997-02-28 | 2006-06-08 | Ust Umweltsensortechnik Gmbh | Verfahren und Sensoranordnung zur Dedektion von Kondensationen an Oberflächen |
US6566893B2 (en) | 1997-02-28 | 2003-05-20 | Ust Umweltsensortechnik Gmbh | Method and arrangement for monitoring surfaces for the presence of dew |
US6604436B1 (en) * | 1998-01-13 | 2003-08-12 | Midwest Research Institute | Ultra-accelerated natural sunlight exposure testing facilities |
AU2001238405B2 (en) * | 1998-01-13 | 2006-05-11 | Alliance For Sustainable Energy, Llc | Ultra-accelerated natural sunlight exposure testing facilities |
US6073500A (en) * | 1998-01-13 | 2000-06-13 | Midwest Research Institute | Ultra-accelerated natural sunlight exposure testing |
DE19839669C1 (de) * | 1998-09-01 | 2000-08-03 | Leo Baumann | Verfahren und Vorrichtung zur Simulation der Belastung von Materialien durch solare ultraviolette Strahlung |
US6586756B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-07-01 | Eastman Kodak Company | Apparatus including sulfur bulb for accelerating fading of light sensitive materials |
DE10051642B4 (de) * | 2000-10-18 | 2009-06-25 | Advanced Photonics Technologies Ag | Bestrahlungsanordnung |
US6591701B2 (en) * | 2000-12-29 | 2003-07-15 | Suga Test Instruments Co., Ltd. | Weathering test apparatus having a long-arc type air-cooled vertical metal halide lamp |
WO2002075283A1 (fr) * | 2001-03-15 | 2002-09-26 | Solsys | Procede de vieillissement solaire accelere et dispositif permettant l'application de ce procede |
US6533452B1 (en) * | 2001-10-30 | 2003-03-18 | Atlas Material Testing Technology, L.L.C. | Accelerated weathering test apparatus with soaking cycle |
US6659638B1 (en) * | 2002-05-17 | 2003-12-09 | Atlas Material Testing Technology, L.L.C. | Dynamic temperature controlled accelerated weathering test apparatus |
ITFI20030041A1 (it) * | 2003-02-18 | 2004-08-19 | Tecnorama Srl | Macchina e procedimento per eseguire prove rapide di solidita' |
WO2005030394A1 (de) * | 2003-09-23 | 2005-04-07 | Evotec Technologies Gmbh | Klimakammer für mikroskope |
CA2550984A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-05-06 | Q-Lab Corporation | Method and apparatus for determining the resistance of materials to light and corrosives |
US20060005642A1 (en) * | 2004-07-09 | 2006-01-12 | Hobert Ward T | Rapid aging of fiber glass insulation to determine product fitness |
US7124651B2 (en) * | 2004-08-09 | 2006-10-24 | 3M Innovative Properties Company | Method of accelerated testing of illuminated device components |
US7174781B2 (en) * | 2005-01-31 | 2007-02-13 | Atlas Material Testing Technology, L.L.C. | Temperature reduction fixture for accelerated weathering test apparatus |
US7318672B2 (en) * | 2005-03-31 | 2008-01-15 | Atlas Material Testing Technology, L.L.C. | Specimen heater and control system for accelerated weathering test apparatus |
US20060254372A1 (en) * | 2005-05-16 | 2006-11-16 | Kurt Scott | Non-contact temperature sensor for a weathering test device |
DE102005052757B4 (de) * | 2005-11-04 | 2007-07-26 | Vistec Semiconductor Systems Gmbh | Vorrichtung zur Positionsmessung eines Objekts mit einem Laser-Interferometersystem |
US20070295115A1 (en) * | 2006-06-22 | 2007-12-27 | Atlas Material Testing Technology Llc | Assembly and method for accelerated weathering with an automated programmable cycle |
AR058881A1 (es) * | 2006-12-28 | 2008-02-27 | Curtiembres Fonseca S A | Aparato para predeterminacion del envejecimiento de materiales ante la exposicion luminica |
DE102007002415B4 (de) * | 2007-01-17 | 2011-04-28 | Atlas Material Testing Technology Gmbh | Vorrichtung zur Licht- oder Bewitterungsprüfung enthaltend ein Probengehäuse mit integriertem UV-Strahlungsfilter |
WO2010039500A2 (en) * | 2008-09-23 | 2010-04-08 | Applied Materials, Inc. | Light soaking system and test method for solar cells |
JP5212407B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2013-06-19 | 株式会社豊田中央研究所 | 熱疲労試験装置 |
US8763480B2 (en) * | 2009-04-28 | 2014-07-01 | Espec Corp. | Dew formation testing device and dew formation testing method |
US20110061477A1 (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-17 | Honda Motor Co., Inc. | Accelerated weathering technique |
TWI379424B (en) * | 2009-10-30 | 2012-12-11 | Atomic Energy Council | Measurement apparatus of temperature coefficients for concentrator photovoltaic module |
DE102012103777A1 (de) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | Reinhausen Plasma Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur beständigkeitsprüfung eines werkstoffs |
EP2846146B1 (de) * | 2013-09-06 | 2020-01-08 | Atlas Material Testing Technology GmbH | Bewitterungsprüfung mit mehreren unabhängig voneinander ansteuerbaren Strahlungsquellen |
US9267875B2 (en) * | 2013-11-21 | 2016-02-23 | Medtronic Minimed, Inc. | Accelerated life testing device and method |
JP6092816B2 (ja) | 2014-06-12 | 2017-03-08 | エスペック株式会社 | 結露試験装置および結露試験方法 |
CN104089872B (zh) * | 2014-07-17 | 2016-06-29 | 中国特种设备检测研究院 | 一种适用于管状试样的老化箱 |
CN106421832A (zh) * | 2016-09-13 | 2017-02-22 | 成都科创佳思科技有限公司 | 一种医用灭菌器 |
KR102369956B1 (ko) * | 2018-09-19 | 2022-03-04 | (재)한국건설생활환경시험연구원 | 옥외 촉진 폭로 테스트 장치 |
CN110095147A (zh) * | 2019-03-27 | 2019-08-06 | 长安大学 | 一种多参数耦合的环境试验系统及其工作方法 |
US11460393B2 (en) * | 2019-06-27 | 2022-10-04 | The Insulating Glass Certification Council | System and method for accelerated weathering testing of insulating glass units |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1827530A (en) * | 1927-12-27 | 1931-10-13 | Carrier Engineering Corp | Method and apparatus for producing artificial climates |
US3327536A (en) * | 1964-11-02 | 1967-06-27 | John V Fitzgerald | Accelerated environmental testing of large structures |
DE1773971B2 (de) * | 1967-08-07 | 1974-02-14 | Shimadzu Seisakusho Ltd., Kyoto | Gerät zum Prüfen der Licht- und Wetterfestigkeit von Materialproben |
DE1598468B2 (de) * | 1967-08-07 | 1976-08-19 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren und vorrichtung zur kurzbewitterung pigmentierter bindemittelsysteme |
JPS5513451B2 (ja) * | 1974-03-11 | 1980-04-09 | ||
DE2502239C3 (de) * | 1975-01-21 | 1979-05-23 | Original Hanau Quarzlampen Gmbh, 6450 Hanau | Licht· und Wetterechtheitsprufgerät |
JPS5429035Y2 (ja) * | 1975-05-08 | 1979-09-17 | ||
JPS5818743B2 (ja) * | 1975-07-30 | 1983-04-14 | 岩崎電気株式会社 | 金属蒸気放電灯 |
DE3221392A1 (de) * | 1980-12-16 | 1983-12-08 | Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch den Bundesminister für Wirtschaft in Bonn, dieser vertreten durch den Präsidenten der Bundesanstalt für Materialprüfung (BAM), 1000 Berlin | Geraet zur bestimmung der licht- und wetterbestaendigkeit |
JPS57204063A (en) * | 1981-06-11 | 1982-12-14 | Ricoh Co Ltd | Electrostatic recording device |
US4544995A (en) * | 1983-06-06 | 1985-10-01 | Shigeru Suga | Apparatus for testing light fastness of a material |
JPS60117128A (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-24 | Iwasaki Electric Co Ltd | 耐候性試験のプレ試験方法 |
JPS60117129A (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-24 | Iwasaki Electric Co Ltd | 耐候性試験のプレ試験機 |
CA1250762A (en) * | 1983-11-30 | 1989-03-07 | Iwasaki Electric Co Ltd | PRELIMINARY TEST METHOD, AND WEATHER TESTING DEVICE |
JPS61105444A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-23 | Suga Shikenki Kk | 試料の表面温度を均一にした耐光試験機 |
JPS61292040A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-22 | Suga Shikenki Kk | 空気混合調節装置付促進耐光・候試験機 |
-
1986
- 1986-06-17 JP JP61142153A patent/JPS62297744A/ja active Granted
-
1987
- 1987-06-12 FR FR878708205A patent/FR2600164B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1987-06-16 GB GB8714032A patent/GB2193329B/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-06-16 DE DE3720117A patent/DE3720117C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-06-17 US US07/063,641 patent/US4817447A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317315A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Sekisui House Ltd | 耐候性試験方法及び耐候性試験装置 |
JP2012078333A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-04-19 | Peccell Technologies Inc | 環境試験装置 |
JP2012225937A (ja) * | 2012-08-02 | 2012-11-15 | Iwasaki Electric Co Ltd | 擬似太陽光照射装置 |
CN103528942A (zh) * | 2013-10-28 | 2014-01-22 | 中国兵器工业第五九研究所 | 一种光老化试验中模拟干燥-凝露交替作用的装置 |
JP2016024072A (ja) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | ヤマト科学株式会社 | 防水・浸水試験システム |
CN112525807A (zh) * | 2020-10-15 | 2021-03-19 | 江苏金环试验设备有限公司 | 一种可控的紫外光照试验箱及其使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2600164A1 (fr) | 1987-12-18 |
US4817447A (en) | 1989-04-04 |
GB2193329B (en) | 1990-07-04 |
GB2193329A (en) | 1988-02-03 |
DE3720117C2 (de) | 1995-12-21 |
JPH0343580B2 (ja) | 1991-07-03 |
FR2600164B1 (fr) | 1992-11-27 |
GB8714032D0 (en) | 1987-07-22 |
DE3720117A1 (de) | 1987-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62297744A (ja) | 耐候性試験機 | |
JP2010078607A (ja) | 加速風化装置におけるスペクトル出力分布を操作するための光学フィルタ | |
US4995273A (en) | Method of an apparatus for weather resistance test | |
US7013742B2 (en) | Accelerated artificial weathering test systems | |
Chin et al. | Accelerated UV weathering device based on integrating sphere technology | |
US6626052B1 (en) | Method and apparatus for artificial weathering | |
KR101936946B1 (ko) | 실내 태양광 자외선 모사 시험 장치 및 이를 이용한 시험 방법 | |
JPH0560913A (ja) | 光学フイルター構造体 | |
Beeson | The CSI lamp as a source of radiation for solar simulation | |
JP3760416B2 (ja) | 工作材料試料の処理方法および光および耐候検査装置 | |
JPH0720036A (ja) | 酸性雨腐食サイクル試験機 | |
US3675477A (en) | Testing method and device using filtered ultra violet radiation | |
WO2006009796A1 (en) | Optical filters for manipulating spectral power distribution in accelerated weathering devices | |
JPH0554060B2 (ja) | ||
CN207248705U (zh) | 一种紫外荧光老化试验箱 | |
JPS60117128A (ja) | 耐候性試験のプレ試験方法 | |
DE3047370C2 (de) | Gerät zur Bestimmung der Licht- und Wetterbeständigkeit | |
JPS6173056A (ja) | 耐候性試験機 | |
JPS5871439A (ja) | 促進耐候性試験方法とその装置 | |
KR101753679B1 (ko) | 태양광 복사 가속화 시험 장치 | |
JPH0121891B2 (ja) | ||
JPH0128897B2 (ja) | ||
JPH1164209A (ja) | 耐候性試験装置および耐候性試験方法 | |
Kuruc et al. | Spectral test method for light transmittance of transparent building components using different artificial radiation sources | |
Chin et al. | The Use of Integrating Spheres as Uniform Sources for Accelerated UV Weathering of Advanced Materials |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |