JPS61292040A - 空気混合調節装置付促進耐光・候試験機 - Google Patents

空気混合調節装置付促進耐光・候試験機

Info

Publication number
JPS61292040A
JPS61292040A JP60133286A JP13328685A JPS61292040A JP S61292040 A JPS61292040 A JP S61292040A JP 60133286 A JP60133286 A JP 60133286A JP 13328685 A JP13328685 A JP 13328685A JP S61292040 A JPS61292040 A JP S61292040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
temp
damper
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60133286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362219B2 (ja
Inventor
Shigeru Suga
須賀 蓊
Kiyoshi Chagi
茶木 清
Etsuji Natori
悦二 名取
Shigeo Suga
茂雄 須賀
Katsuaki Mitamura
三田村 勝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suga Test Instruments Co Ltd
Original Assignee
Suga Test Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suga Test Instruments Co Ltd filed Critical Suga Test Instruments Co Ltd
Priority to JP60133286A priority Critical patent/JPS61292040A/ja
Priority to US06/864,463 priority patent/US4704903A/en
Publication of JPS61292040A publication Critical patent/JPS61292040A/ja
Publication of JPH0362219B2 publication Critical patent/JPH0362219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はあらゆる材料の耐光性又は耐候性を試験するた
めの空気混合調節装置付促進耐光・候試験機に関する。
従来の技術 従来の技術を第2図にもとづいて説明すると第2図に示
すものは、従来の促進耐光試験機の縦断正面図であり、
lは試験槽で槽中央に光源2を備え、これを中心として
回転する試料回転枠3には光源2に向けて試料4が取付
けられ、試料4は光82からの放射熱を受け、試験時間
の経過に従って劣化して行く。
又試験槽l内には、試験槽lの乾球温度を測定するため
の測温体5が槽内に固定され、試料回転枠3にはブラッ
クパネル温度計6が試料4と並べて取付けられ、目視で
その温度を測定する。
空気出口には空気温度調節器(図示せず)の測温体5が
あり、この測温体5はブラックパネル温度が一定温度に
なるように空気温度調節器を設定する。
又はこの調節器の代りにブラックパネル温度調節器7を
試料枠に取り付ける手段も採用されている。これをブラ
ックパネル温度制御方式という。
試ネ1面温度は槽内空気温度及び光源2からの放射熱に
より上昇するが、この試料面温度を一定に保持するため
に、空気温度調節器の測温体5又はブラックパネル温度
調節器7の制御信号を取出して温度調節が行われる。
ブラックパネル温度計6はステンレス板にバイメタル式
のダイヤル温度計の胴を取付け、黒色塗装が施されてい
る。又試験槽1の背面に空気調節器8と試験機架台部に
送風機9があり、循環ダク)10で接続されている。
空気温度調節器の測温体5又はブラックパネル温度調節
器7から出た信号で空気調節器8に付いているモータを
動作させ、ダンパー11の開閉を行う。
空気温度調節器又はブラックパネル温度調節器7に設定
した瀉tfより槽内温度が高くなるとダンパー11が全
開の状態になり、外気が送風機9により空気調節器8、
ダクトlOを通り試験槽l内に入り、排気ダクト12よ
り排気される。
槽内温度が設定温度より低くなるとダンパー8が全閉に
なり、外気は送入されず、機内空気は循環ダク)10を
介して槽内を循環する。
このように従来技術では、ダンパー8の全開か又は全閉
かのどちらかに風路な切換え、槽内温度が調整されてい
る。
因みに従来技術の文献を記すに、日本工業規格B775
1−1974  紫外線カーボンアーク燈式耐光試験機
、特公昭44−28956号公報、特公昭55−150
82号公報等が挙げられる。
発明が解決しようとする問題点 あらゆる材料の耐光性又は耐候性を試験するための促進
耐光又は耐候試験機の目的とするところは、試料面温度
を一定の条件に保持し、人工光源からの光エネルギー又
は耐候試験機では更に人工降雨を試料にあて、経時的な
変化を測定してその試料の老少化度を評価することにあ
る。
この耐光や候試験機において、試験条件の中で最も重要
なことは、試料の温度を均一状態で保持する必要があり
、このためには、試験機の設置場所の外気温の変動があ
っても試験槽内空気温度及びブラックパネル温度が同時
に一定に調節される必要がある。
従来の装置において試料面温度が高くなると空気調節器
が動作してダンパーが全開して、冷たい外気を導入し、
暖かい空気と置換して槽内を冷し、槽内温度が下がると
空気調節器が動作して槽内空気は循環する。
この場合、例えば空気温度ff1節器の測温体5を予め
40°Cに設定するとブラックパネル温度計6は63°
Cになる。これは外気温が20°C〜25℃の範囲内で
あることを前提としている。
このため、外気温が前記範囲外に変化した場合は、設定
温度をその都度変更しなければならず、長時間の連続的
試験においては不便であるばかりでなく、不可能でもあ
り、正確な試験結果が得られなかった。
この弊を除くために、ブラックパネル温度調節器7を用
いて試験片の温度を代表させ、ブラックパネル温度調節
器7の感温部を予め63℃に調節する手段が採用されて
いた。しかしながら、この手段においても次に述べるよ
うな問題点が存した。
すなわち、外気温度の変動があるとブラックパネル温度
調節器7の感温部は、黒色ステンレス板を用いているた
め感度が鈍く、外気が試験槽内に送入されても、すばや
く感知することができず、このため、該温度調節器が鋭
敏に作動しないため、みかけの温度表示をし、正確な温
度表示をしない問題点が存した。
と同時にブラックパネル温度計6においても同様の問題
点が存した。
又外気温が低い場合には急激に冷たい空気が試料面にあ
たるため、試料は急激な温度ショックを受ける。
このため、常温空気の場合に比べ、試験結果が相違する
又試料面の下方より冷たい空気があたるため、試料面の
上下で温度差が生ずる問題点も存した。
このため、試料上下で試験結果に差が生じ正確な評価が
できなかった。
例えば、ブラックパネル温度制御方式の場合、設定温度
63℃のとき、外気が10℃であると試験槽の空気温度
は、約40℃になる。空気調節器が動作すると30℃の
温度差のある空気が試料面にあたり、温度ショックを受
け、又試料面の温度は、下が10℃、中が15℃、上が
25℃となり、正確な試験結果が得られなかった。
又、前記の空気調節器8のみが使用される場合には、試
料面の温度すなわちブラックパネル温度計6の指示する
温度を一定に保持するように温度調節器を一定に設定し
ても、ブラックパネル温度計の温度は一定に指示するが
試験槽内の空気温度は一定に調節できず、外気温度に応
じて試験槽内温度は大きく変化する。
例えば、ブラックパネル温度を63℃に一定に保持した
い場合において、外気温度が5℃であれば、試験槽内温
度を43℃の高めに設定し、又外気温度が30℃であれ
ば、試験槽内温度を38℃の低めに設定しなければなら
なかった。このように外気温度によって槽内空気温度は
変化する。
又試料面の上、中、下で温度差が生ずるために試料の劣
化状態に上、中、下で差ができ、正確な試験結果の評価
ができない問題点が存した。
更に又規格では、ブラックパネル温度計の指示する温度
として63℃±3℃が使用される。これは、試験機自体
が精確に作動しないため、±3℃の許容を与えざるを得
ないのが現状である。
加えて、このブラックパネル温度計は前記し゛たごとく
、槽内温度の変化に対応して鋭敏に作動しない問題点も
存し、温度計の指示する温度と試験片の温度とが一致せ
ず、正確な試験結果が得られなかった。
この問題点を除去するために試験機を温度変動の少ない
環境、例えばエアーコンディションされた場所に置くこ
とが考えられるが、この場合、設備に高額な費用がかか
るばかりでなく、現実にはエアーコンディションされな
い場所での使用が大多数である。
特に試験機設置場所の温度は、第7図及び第8図に示す
ように時間により変化し、又季節により大きく変化する
し、地域によっては、夏冬の温度差が45°C位になる
このため、試験機設置場所の温度がどこでも一定の温度
にすることは不可能であり、外気温度の温度差ができる
のは不可避である。
本発明は、上記従来技術に存する問題点を解決するため
になされたものであり、試験機の設置場所の外気温度に
変動があっても試験槽内空気温度及びブラックパネル温
度を一定に調節することのできる空気混合調節装置付促
進耐光・候試験機を得ることを目的とするものである。
又本発明は試験機設置場所の外気温度の変化があっても
試料面温度が変動することなく安定した一定温度で試験
を行うことのできる空気混合調節装置付促進耐光ψ候試
験機を得ることを他の目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために以下の手段を採用
する。
試験槽lの中央部に設けた光源2の回りを回転する試料
回転枠3にブラックパネル温度計6を取付け、試験槽l
内に設けた測温体5を有する既知の空気温度調節器を試
験槽1!/Iに設け、又は既知のブラックパネル温度調
節器7を前記試料回転枠3に取付け、試験槽lの背面に
設けた空気調節器8と試験機架台部に設けた送風器9と
を循環ダクト10で接続し、前記空気温度調節器又はブ
ラックパネル温度調節器7からの信号により空気調節器
8のダンパー11を開閉自在とする促進耐光・候試験機
において、空気混合器21に貫通窓22を設けて空気調
節器8と連通し、外気温度を検知する複数個の温度セン
サー19及び複数個の温度調節器18を試験槽lの外部
に設け、前記空気混合器21に設けたダンパー13の開
閉角度を前記温度調節器18からの信号により調節自在
としたものである。
又、前記ダンパー13の開閉手段として駆動モータ15
、レバー16及び複数個のりミツトスイッチ17を設け
たものである。
作用 本発明は上記のように構成したことにより、試験槽l内
のブラックパネル温度を一定にするために槽内の空気温
度を測温体5を有する空気温fg調節器(図示せず)で
検知し、又はブラックパネル温度調節器7で検知してそ
の信号で空気調節器8のダンパー11を開閉する。
このダンパー11の開閉は、既知の手段により駆動モー
タ(図示せず)を作動させて自動的にその切換えが行わ
れる。
例えば、試験槽l内の温度が1−昇すると、空気調節器
8のダンパー1.1は第4図点線の位置から同図実線の
位置に移動して槽内からの熱気を排気ダクト12より排
出させる。
一方、槽内温度が所定の温度になるとダンパー11は同
図点線の位置に移動し、槽内空気は循環する。
空気調節器8のダンパー11が同図実線の位置のとき、
空気調節器8と接合する空気混合器21は、外気の変化
を温度センサー19a、19bで検知し、温度調節器1
8a、18bの信号により空気混合器21のダンパー1
3を駆動モータ15により自動的に作動させ、継手ジャ
7)14の端部に設けられたレバー16がリミットスイ
ッチ17a、17b、17cのいずれかと作動してダン
パー13を所定位置に停止させる機構となっている。
例えば、空気調節器8のダンパー11が第4図実線の位
置で外気を導入している場合において、温度調節器18
aの設定を10℃に、該調節器18bの設定を27°C
としたとき、外気温度が100C以下であれば、レバー
16はリミットスイッチ17aで停止し、ダンパー13
の開度は、例えば1/4となり、又外気温度が11〜2
6℃の間にあれば、レバー16はリミットスイッチ17
bの位置で停止し、ダンパー13の開度は、例えば1/
2となり、更に外気温度が27℃以上であればレバー1
6はリミットスイ・ンチ17cの位置で停止し、ダンパ
ー13の開度は、例えば全開となる。
このように外気温度の変化によりダンパー13の停止位
置が変化し、ダンパー13と空気混合器21のダクト2
5との隙間が調節され、外気吸込口24から導入される
外気の量は外気温度に応じて自動的に調節される。
一方、試験機架台部に設けられた送風4i19の吸込量
は常に一定であるから、ダンパー13とダクト25との
隙間を広狭調節することにより、空気調節器8と空気混
合器21とを連通している貫通窓22から導入される試
験槽lからの暖かい空気の量もそれに対応して調節され
て、空気混合器21に導入され、外気と混合されて一定
温度の空気となり、循環ダク)10を通り、送風機9を
経て試験槽1内に入り、試料4の表面を流れて上昇し、
試験槽空気出口20及び空気調節器8を経て一部は外部
に排気され、他は再度貫通窓22を経て空気混合器21
に導入され循環する。
又槽内温度が所定の温度に達した場合には、ブラックパ
ネル温度調節器7又は空気温度調節器(図示せず)から
の信号によりダンパーtiは第4図点線の位置に移動し
、槽内空気は循環ダクト10、送風機9を介して循環す
る。と同時に外気の導入は遮断される。
実施例 図に示す実施例においてダンパー13の開閉手段として
の温度センサー19a、19b及びそれに対応する温度
調節器18a、18bはそれぞれ2個づつ設けられてい
ると共にそれに対応してリミットスイッチ17a、17
b、17cは3個設けられている。
本発明における前記開閉手段は、これに限定されること
なく、温度センサー19、温度調節器1B及びリミット
スイッチ17の設置数を増すことにより、ダンパー13
の開閉角を適宜調整し、より一層精確に外気温度の変化
に対応した混合空気を試験槽l内に送込むことができる
尚図中23は排気口、24は外気吸込口である。
次に第5図又は第6図に示すものは本発明又は従来の試
験機による実験例であり、縦軸に経過時間、横軸に温度
を示し、図中31は外気温度、32が試験槽内温度、3
3がブラックパネル温度を示す。
この実験例は、ブラックパネル温度を63℃に設定して
行なったもので、第5図に示すごとく本発明の場合には
外気温度が変化しても試験槽温度は常に一定している。
これに対して第6図に示すごと〈従来の場合には外気温
度の変化により試験槽温度が変化していることがわかる
この実験例によって明らかなごとく、本発明の場合には
、外気温度の変化には全く影響を受けず、試験槽内温度
を一定にすることができ、安定した状態を持続し、試験
結果に有効となる。
又第9図に示すものはダンパー13の開閉手段の電気回
路図を示すものであるが、これに限定されない。なお、
図中TCI、TC2は温度調節器、TCI、TC&は温
度調節器接点、T)II、TH2、TH3は温度センサ
ー、Fはヒユーズ、LSl、LS2、LS3はリミット
スイッチ、RYl、RY2、RY3はリレー、SMはモ
ータ、Cはコンデンサーである。
発明の効果 本発明は上記のごとく構成されていることにより、試験
機設置場所の広範囲な温度変動(例えば5〜30°C)
があっても、外気の温度変化に伴なう試験槽内温度変化
をなくすことができ、試験槽内温度を常に一定に保持す
ることができるものである。
このため、試料の上、中、下、の促進結果のバラツキを
なくすことができ、再現性ある精確な試験結果が得られ
るものである。
又本発明は、試験機の設置場所の外気温度に変動があっ
ても試験槽内空気温度及びブラックパネル温度を一定に
調節することができるものである。
更に又本発明は、試験機設置場所の外気温度の変化があ
っても試料面温度が変動することなく安定した一定温度
で試験を行うことのできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の縦断正面図、第2図は従来の面光試験
機の縦断正面図、第3図は本発明の空気混合調節装置の
斜1面図、第4図は本発明の空気混合調節装置の縦断面
図、第5図及び第6図は本発明及び従来の試験機の実験
例を示す説明図、第7図は試験機設置場所の1日の温度
変化を示す説明図、第8図は試験機設置場所の1年の温
度変化を示す説明図、第9図はダンパー開閉手段の電気
回路図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試験槽(1)の中央部に設けた光源(2)の回り
    を回転する試料回転枠(3)にブラックパネル温度計(
    6)を取付け、試験槽(1)内に設けた測温体(5)を
    有する空気温度調節器を試験槽(1)外に設け、又はブ
    ラックパネル温度調節器(7)を前記試料回転枠(3)
    に取付け、試験槽(1)の背面に設けた空気調節器(8
    )と試験機架台部に設けた送風器(9)とを循環ダクト
    (10)で接続し、前記空気温度調節器又はブラックパ
    ネル温度調節器(7)からの信号により空気調節器(8
    )のダンパー(11)を開閉自在とする促進耐光・候試
    験機において、空気混合器(21)に貫通窓(22)を
    設けて空気調節器(8)と連通し、外気温度を検知する
    複数個の温度センサー(19)及び複数個の温度調節器
    (18)を試験槽(1)の外部に設け、前記空気混合器
    (21)に設けたダンパー(13)の開閉角度を前記温
    度調節器(18)からの信号により調節自在としたこと
    を特徴とする空気混合調節装置付促進耐光・候試験機。
  2. (2)ダンパー(13)の開閉手段として駆動モータ(
    15)、レバー(16)及び複数個のリミットスイッチ
    (17)を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の空気混合調節装置付促進耐光・候試験機。
  3. (3)温度センサー(19a)、(19b)、温度調節
    器(18a)、(18b)を設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項、又は第2項記載の空気混合調節装
    置付促進耐光・候試験機。
  4. (4)リミットスイッチ(17a)、(17b)、(1
    7c)を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    、第2項、又は第3項記載の空気混合調節装置付促進耐
    光・候試験機。
JP60133286A 1985-06-19 1985-06-19 空気混合調節装置付促進耐光・候試験機 Granted JPS61292040A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133286A JPS61292040A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 空気混合調節装置付促進耐光・候試験機
US06/864,463 US4704903A (en) 1985-06-19 1986-05-19 Light fastness/weather resistance accelerated test machine with an air mixing regulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133286A JPS61292040A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 空気混合調節装置付促進耐光・候試験機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61292040A true JPS61292040A (ja) 1986-12-22
JPH0362219B2 JPH0362219B2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=15101092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60133286A Granted JPS61292040A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 空気混合調節装置付促進耐光・候試験機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4704903A (ja)
JP (1) JPS61292040A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5672103A (en) * 1993-08-10 1997-09-30 Conseils Etudes Et Recherches En Gestion De L'air (C.E.R.G.A.) Method and device for feeding the various rooms of premises with ventilation air

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297744A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 Dainippon Plastics Co Ltd 耐候性試験機
US4843893A (en) 1987-12-10 1989-07-04 Atlas Electric Devices Co. Weathering testing system
US4957011A (en) * 1987-12-10 1990-09-18 Atlas Electric Devices Co. Weathering testing system
US5226318A (en) * 1991-09-20 1993-07-13 Atlas Electric Devices Co. Weathering tester
US5305634A (en) * 1992-11-25 1994-04-26 Suga Test Instruments Co. Ltd. Weathering test method and sample holder used therein
US5734115A (en) * 1996-12-04 1998-03-31 Eastman Kodak Company Accelerated fade apparatus and method of its use
CN1253707C (zh) * 2000-09-15 2006-04-26 Q试板实验室产品公司 控制试验腔中空气和黑色镶板温度的方法及加速风化装置
DE60231120D1 (de) * 2001-06-14 2009-03-26 Beraud Michel Tterungstestsystemen
US6659638B1 (en) 2002-05-17 2003-12-09 Atlas Material Testing Technology, L.L.C. Dynamic temperature controlled accelerated weathering test apparatus
DE10343280B4 (de) * 2003-09-18 2005-09-22 Atlas Material Testing Technology Gmbh Kontaktlose Messung der Oberflächentemperatur von natürlich oder künstlich bewitterten Proben
US7222548B2 (en) * 2005-03-17 2007-05-29 Atlas Material Testing Technology, L.L.C. Elevated black panel for accelerated weathering test device
DE102012103777A1 (de) * 2012-05-22 2013-11-28 Reinhausen Plasma Gmbh Verfahren und vorrichtung zur beständigkeitsprüfung eines werkstoffs
EP2846146B1 (de) * 2013-09-06 2020-01-08 Atlas Material Testing Technology GmbH Bewitterungsprüfung mit mehreren unabhängig voneinander ansteuerbaren Strahlungsquellen
US9845963B2 (en) * 2014-10-31 2017-12-19 Honeywell International Inc. Economizer having damper modulation
CN105510216B (zh) * 2016-02-04 2018-01-19 郑州大学 便于搬运试样的大尺寸碳化池

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2167472A (en) * 1936-11-18 1939-07-25 Gen Electric Thermostatic control of electron discharge apparatus
US2935261A (en) * 1956-09-12 1960-05-03 American Air Filter Co Damper operated switches for automatic heat control of gas fired unit ventilator
JPS5429035Y2 (ja) * 1975-05-08 1979-09-17
US4526318A (en) * 1984-06-11 1985-07-02 Stephen T. McGill Proportional fluid exchanger and recirculator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5672103A (en) * 1993-08-10 1997-09-30 Conseils Etudes Et Recherches En Gestion De L'air (C.E.R.G.A.) Method and device for feeding the various rooms of premises with ventilation air

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362219B2 (ja) 1991-09-25
US4704903A (en) 1987-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61292040A (ja) 空気混合調節装置付促進耐光・候試験機
US6079219A (en) Air conditioner
CN1004938B (zh) 自动可调的板式百叶窗
US4575257A (en) Thermal shock chamber
KR20100078637A (ko) 창문 자동 개폐장치
CN100394164C (zh) 动态温度控制加速风化试验设备
US3741476A (en) Pneumatic thermostat
CN101504402A (zh) 一种对于遮阳系统遮阳效果的测试方法
CA1038897A (en) Automatic ventilation regulating device for windows, doors and the like
KR0134934B1 (ko) 간냉식 냉장고의 제상장치
CN101493450A (zh) 一种对于遮阳系统遮阳效果的测试装置
JPS6344089B2 (ja)
US3975703A (en) Thermostat
JPS62239035A (ja) 冷熱衝撃試験装置
JPH09201540A (ja) ドラフトチャンバ
JP3059592U (ja) 換気率可変空気調節器付耐光候試験機
JP3533808B2 (ja) 換気装置
JP2001272323A (ja) 粘度測定装置
CN201434860Y (zh) 一种遮阳系统遮阳效果测试台
US2225955A (en) Air conditioning system
JPS5833126B2 (ja) ジドウシヤヨウクウチヨキノ ジドウオンドセイギヨソウチ
JPH05133560A (ja) 空調機試験室
JPS6323005B2 (ja)
JPH04221720A (ja) 電子天びん
JPH04158135A (ja) 室外機の電装部冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term