JPS62297273A - 自硬性樹脂系不定形耐火組成物 - Google Patents

自硬性樹脂系不定形耐火組成物

Info

Publication number
JPS62297273A
JPS62297273A JP61140249A JP14024986A JPS62297273A JP S62297273 A JPS62297273 A JP S62297273A JP 61140249 A JP61140249 A JP 61140249A JP 14024986 A JP14024986 A JP 14024986A JP S62297273 A JPS62297273 A JP S62297273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
self
weight
hydroxide
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140249A
Other languages
English (en)
Inventor
杉本 弘之
宏 竹中
畠田 文比古
桐山 広志
田渕 幸春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP61140249A priority Critical patent/JPS62297273A/ja
Publication of JPS62297273A publication Critical patent/JPS62297273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 6、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は工業窯炉に用いる耐食性、耐スポーリング性に
すぐれ、かつ接着強度の高い自硬性樹脂系の不定形耐火
組成物に関する。
〔従来の技術〕
従来、不定形耐火物としてはタールやピッチをバインダ
ーとして用いた閉塞材、焼付材等が使用されていた。こ
れらタールやピッチは熱可塑性を有するため常温での施
工はできても使用時の温度上昇とともに保形性が失われ
て流下してしまう欠点があった。
このような問題を解決するためにフェノール樹脂が最近
検討されるようになった。フェノール樹脂はマグネシア
−カーボンれんがやアルミナ−カーボンれんが等のバイ
ンダーとして用いられ、すぐれた炭化率、結合強度を示
すので、一部の耐火物には比較的多く用いられている。
このフェノール樹脂はタールやピッチと異なり、常温硬
化あるいは熱硬化等の硬化性を任意にとることができろ
樹脂であり、このため不定形耐火物への利用の検討も行
われている。たとえば特開昭54−10315号公報に
は耐火骨材にヘキサメチレンテトラミンを混合したノボ
ラック型フェノール樹脂と硬化剤としてフェノール類及
び芳香族スルホン酸、流動性粘性調整剤としてエチレン
グリコール類あるいは高級アルコールを添加したものが
挙げられている。特開昭57−145071号公報には
マグネシアを含有する耐火骨材と熱硬化性樹脂及び金属
塩化物よりなるレジン系キャスタブルが提案されており
、樹脂としてフェノール樹脂、フラン樹脂、エポキシ樹
脂、メラミン樹脂、シリコン樹脂等があげられている。
中でもレゾール型フェノール樹脂が最もよいとされてい
る。特開昭58−20771号公報には耐火骨材に熱硬
化性樹脂及びラクトン類を加えた不定形耐火物が挙げら
れており、熱硬化性樹脂としてレゾール型フェノール樹
脂が用いられている。その地熱硬化性樹脂を用いた耐火
物についていくつかの提案がみられるが、いずれも熱硬
化性樹脂としてレゾール型フェノール樹脂が用いられて
いる。
しかしこれらのフェノール樹脂では次の欠点がある。す
なわち、特にマグネシア−カーボンれんがやアルミナ−
カーボンれんが等の表面が非常に平滑なれんがの上にフ
ェノール樹脂を用いた不定形耐火物を施工したとき、接
着力が弱い。特に昇温時フェノール樹脂が炭化された時
点での接着が弱く、マグネシア−カーボンれんが等の上
に施工した不定形耐火物が脱落しやすい欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは上記事情に鑑み各種工業窯炉の目地なし施
工ができる自硬性の樹脂系不定形耐火物であって、マグ
ネシア−カーボンれんがやアルミナ−カーボンれんが等
のカーボン系れんがへの接着力が高く、かつ任意の硬化
時間が設定できる作業性にすぐれた不定形耐火物につい
て研究した結果、バインダーとしてレゾルシノール系樹
脂を用い、特定の硬化剤を使用することによって目的を
達放し、次に述べる本発明に到達したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本発明は耐火骨材100重量部に、液状レゾル
シノール系樹脂を1〜100重量部(固形分)添加し、
さらに該液状レゾルシノール系樹脂の硬化剤としてパラ
ホルムアルデヒドを0.1〜10重量部及びアルカリ土
類金属の水酸化物を0.01〜5重量部添加してなる自
硬性樹脂系不定形耐火組成物である。
以下に本発明の詳細な説明する。
耐火骨材はアルミナ、マグネシア、スピネル、ドロマイ
ト、ジルコニア、シリコンカーバイド、カーボン等が使
用できる。5i02を多く含む耐火骨材はカーボンによ
り還元されやすいため好ましくない。これらの耐火骨材
を1種ないし2種以上組み合わせて使用できる。耐火骨
材の粒度は通常の耐火物に使用する場合の粒度が適用で
きる。
これらの耐火骨材100重量部に対し、液状レゾルシノ
ール系樹脂を1〜100重量部(固形分)添加する。本
発明におけるレゾルシノール系樹脂はレゾルシンとホル
ムアルデヒドを反応させて得られるレゾルシン樹脂およ
びレゾルシン変性フェノール樹脂を包含する。
フェノールは六員環内にOH基1個を有するのに対し、
レゾルシンは2個のOH基を六員環内に有するために、
これから得られるレゾルシノール系樹脂は接着強度が高
く、保存性がよく、かつ水溶性であるため使用器具の洗
浄性がよい等すぐれfc特性を有している。さらにフェ
ノール樹脂に比べ臭気が少なく作業上有利である。
液状レゾルシノール系樹脂は濃度82〜15%の市販品
がそのまま使用される。液状レゾルシノール系樹脂の添
加量が1重量部(固形分)未満では本発明の不定形耐火
組成物の練りに粘りがないため充填性が悪く好ましくな
い。また100重量部(固形分)を超えると本発明の不
定形耐火組成物の焼成後の気孔率が高くなりすぎ耐食性
が低下するので好ましくない。
この場合液状レゾルシノール系樹脂の粘性調繁剤として
エチルアルコール、エチレングリコール等のアルコール
類が使用できる。
液状レゾルシノール系樹力旨の硬化g+1としてパラホ
ルムアルデヒド(以下パラホルムと略すことがある)が
仰られているが、本発明の不定形耐火組成物においては
パラホルムだけでは硬化が遅く、長時間な要し施工上問
題がある。すなわちキャスタブルに用いたときには液状
レゾルシノール系樹脂に対し、パラホルムを多量(・て
添加しても硬化時間は5〜15時間以上と長く、しかも
はっきりとした硬化速度を示さない。特に冬期は気温が
低いためこの傾向が著しい。このため枠をはずすことが
できなかったり、枠無しの場合でも施工体を傾けたさい
、自重で脱落するなどして支障をきたす。′また吹付は
材では、吹付は時に後着面でとどまらずに流下するため
、液状レゾルシノール系樹脂の不定形耐火物への利用は
きわめて難しかった。
従って本発明では液状レゾルシノール系樹脂の硬化剤と
してパラホルムとアルカリ土類金属の水酸化物を併用す
ることにより硬化時間を江意に調整することができたも
のである。パラホルム単独では上記のように、またアル
カリ土類金属の水酸化物単独でも早い硬化時間は得られ
ない。
硬化剤の添加量は液状レゾルシノール系樹脂1〜100
重量部に対しパラホルム0.1〜5重量部、アルカリ土
類金属の水酸化物0.01〜5重量部である。
パラホルムおよびアルカリ土類金属の水酸化物がそれぞ
れ0.1重量部および0.01重量部未満では液状レゾ
ルシノール系樹脂の硬化が遅く、またそれぞれが10重
量部および5重量部を超゛えると硬化が速くなりすぎ混
線中に硬化、あるいは吹付はノズル内で硬化するため好
ましくない。
また、パラホルムとアルカリ土類金属の水酸化物の重量
比率は5071〜1/1が望ましく、50/1を超える
と硬化が遅く、1i1未満では硬化が速くなりすぎ上記
のような支障をきたす。
アルカリ土類金属の水酸化物として水酸化ベリリウム、
水酸fヒマグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化スト
ロンチウム、水酸化バリウム等が使用できるが、毒性の
ある水酸化バリウム硬化剤からなる耐火組成物に1種な
いし数種の金属粉あるいは合金粉を外削で5重量製以下
添加することがある。これは液状レゾルシノール系樹脂
の炭化によって出来るカーボンの酸化防止及び熱間の強
度を向上させるためである。金属粉あるいは合金粉は分
散させるために1m+n以下の粉末状態で添加するのが
好ましい。金属粉あるいは合金粉としてkl、 Si、
Ca−Si、At−Mg、At−Si、んa−31−M
g、 At−Mg−Si−Ca等の1種ないし数種を適
宜選択して使用できる。金属粉あるいは合金粉の添加量
が5重量%を超えると本発明の不定形耐火物の耐食性を
低下させるので好ましくない。
また本発明の耐火組成物に流動性を向上させるため耐火
物超微粉な外削で5重量製以下添加することができる。
耐火物超微粉としてはAL206、SiC2、TiO2
、ZrO2、Zr5iOa、SiC,5i5N4等が挙
げられ、これらの添加により上記のほか液状レゾルシノ
ール系樹脂の過剰の使用を抑え、骨材の充填性を高める
ことができる。
〔実施例〕
耐火物の硬化時間を測定した。
測定試料は5 K9とし、ビニール袋内に入れ蒸発ある
いは乾燥による硬化を防止した。
レゾルシン樹脂にパラホルムを添加したものの硬化時間
は10時間以上と非常に遅いのに対し、本発明のパラホ
ルムに水酸化カルシウムあるいは水酸化マグネシウムま
たはそれらの併用では硬化速度が大きいことがわかる。
第  1  表 実施例 2 第1表の本発明品1をA社320トン転炉の絞り部分に
従来の樹脂系流込み材にかえて流込み施工を行った。施
工厚みを450rmaとし施工量は10トンであった。
施工終了後5時間で十分硬化し脱枠した。レゾール型フ
ェノール樹脂とパラトルエンスルホン酸を用いた樹脂系
流込み材の硬化は遅く、脱枠までに12時間が必要であ
った。従って7時間の短縮が可能となり、作業能率が向
上した。
なお本発明品は転炉吹錬中も目地がないため地金付着が
少なく、れんがのような脱落もみられず、1800チヤ
ージ後も残存が認められた。
実施例 3 第1表の本発明品3をA社320トン転炉装入側に吹付
は施工を行った。マグネシア−カーボンれんがの上面に
吹付けた。300mm吹付は施工することによりマグネ
シア−カーボンれんがの突出部分を隠すことができた。
このためマグネシア−カーボンれんがの6面加熱部分を
隠すことができ、熱衝撃を緩和することができた。従っ
て従来はマグネシア−カーボンれんがの面側100〜2
00−がスポーリングしていたが、スポーリング損傷を
抑えることができ、しかも吹付は施工した本発明品は2
50チヤージ耐用が得られた。そのため従来の装入側の
パーマ露出によって止められていた転炉の寿命が15係
向上した。
実施例 4 Mg0質耐火骨材を主とした配合粉末にレゾルシン変性
フェノール樹脂を工業用エタノールで希釈したものを添
加混練して転炉の炉底部に圧入施工した。
このときの気温は10℃で、アルカリ土類金属の水酸化
物として水酸化カルシウムを骨材粉末に対して0.5重
量%添加することによって5時間で硬化させることが可
能であった。アルカリ土類金属の水酸化物を添加しない
場合と比鮫して結果を第2表に示す。
第  2  表 実施例 5 アルミナおよびシリコンカーバイドを主骨材とした流込
み材の実施例を示す。
いずれもアルカリ土類金属の水酸化物を添加することに
よって硬化時間が著しく短縮された。
結果を第3表に示す。
第  3  表 〔発明の効果〕 本発明の不定形耐火組成物は迅速に硬化ができ、施工時
間を大幅に短縮できるので、各種工業窯炉の目地なし一
体施工を可能にし、さらに各種れんが、あるいは各種不
定形耐火物、マグネシア−カーボンれんが、アルミナ−
カーボンれんが、カーボンれんが等のカーボン質れんが
への接着力が極めて高いため剥離損傷が極めて少なく、
耐用性にすぐれている。特に熱間での炭化後の接着力が
高い特徴を有する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐火骨材100重量部に、液状レゾルシノール系
    樹脂を1〜100重量部(固形分)添加し、さらに該液
    状レゾルシノール系樹脂の硬化剤としてパラホルムアル
    デヒドを0.1〜10重量部及びアルカリ土類金属の水
    酸化物を 0.01〜5重量部添加してなる自硬性樹脂系不定形耐
    火組成物。
  2. (2)耐火骨材がアルミナ、マグネシア、スピネル、ド
    ロマイト、ジルコニア、シリコンカーバイド及びカーボ
    ンから選ばれた少なくとも1種である特許請求の範囲第
    (1)項記載の自硬性樹脂系不定形耐火組成物。
  3. (3)アルカリ土類金属の水酸化物が水酸化ベリリウム
    、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム及び水酸化ス
    トロンチウムから選ばれた少なくとも1種である特許請
    求の範囲第(1)項記載の自硬性樹脂系不定形耐火組成
    物。
  4. (4)耐火組成物に1種ないし数種の金属粉あるいは合
    金粉を5重量%以下添加するものである特許請求の範囲
    第(1)項記載の自硬性樹脂系不定形耐火組成物。
  5. (5)金属粉あるいは合金粉がAl、Si、Ca−Si
    、Al−Mg、Al−Si、Al−Mg−Si、Al−
    Mg−Si−Caである特許請求の範囲第(4)項記載
    の自硬性樹脂系不定形耐火組成物。
  6. (6)耐火組成物に、耐火物超微粉を5重量%以下添加
    するものである特許請求の範囲第(1)項記載の自硬性
    樹脂系不定形耐火組成物。
  7. (7)耐火物超微粉がAl_2O_3、SiO_2、T
    iO_2、ZrO_2、ZrSiO_4、SiC及びS
    i_3N_4から選ばれた少なくとも1種である特許請
    求の範囲第(6)項記載の自硬性樹脂系不定形耐火組成
    物。
JP61140249A 1986-06-18 1986-06-18 自硬性樹脂系不定形耐火組成物 Pending JPS62297273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140249A JPS62297273A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 自硬性樹脂系不定形耐火組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140249A JPS62297273A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 自硬性樹脂系不定形耐火組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62297273A true JPS62297273A (ja) 1987-12-24

Family

ID=15264381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140249A Pending JPS62297273A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 自硬性樹脂系不定形耐火組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62297273A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365569A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Kurosaki Refract Co Ltd 熱間吹付補修材料
JPH06287071A (ja) * 1992-07-06 1994-10-11 Shinagawa Refract Co Ltd 離型性を有する耐火組成物
JP2011001621A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Steel Corp 底吹き機能を有する転炉の炉底耐火物補修方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365569A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Kurosaki Refract Co Ltd 熱間吹付補修材料
JPH06287071A (ja) * 1992-07-06 1994-10-11 Shinagawa Refract Co Ltd 離型性を有する耐火組成物
JP2011001621A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Steel Corp 底吹き機能を有する転炉の炉底耐火物補修方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5208676B2 (ja) 耐火物組成物
JPS62297273A (ja) 自硬性樹脂系不定形耐火組成物
JPH05262958A (ja) 耐火物用フェノール樹脂組成物
JP2007137711A (ja) 耐火物組成物
JP4423928B2 (ja) 耐火物用組成物
JP3220530B2 (ja) キシレン変性フェノール樹脂バインダー配合カーボン含有耐火物組成物
JP4319796B2 (ja) 耐火物組成物
JP2021187979A (ja) 不定形耐火物用フェノール樹脂組成物
JP4703379B2 (ja) 耐火物組成物及び耐火物
JP4684464B2 (ja) 耐火物組成物
JPS62297272A (ja) 樹脂系不定形耐火組成物
JPH0657620B2 (ja) 耐火物用組成物
JP4044151B2 (ja) 焼付け補修材
JP3740543B2 (ja) 耐火物用バインダー
JP2732389B2 (ja) 塩基性質不定形耐火物
JP4193419B2 (ja) 樹脂造粒黒鉛および黒鉛含有耐火物
JPH06263523A (ja) 炭素含有不焼成煉瓦の製造方法
JP3037625B2 (ja) 焼付け補修材
JPH01212270A (ja) 不焼成カーボン含有れんが及びその製造に使用するバインダー組成物
JPS62109B2 (ja)
KR100908704B1 (ko) 카본함유 산중성 내화물 조성물
JPS6027668A (ja) 耐火れんが用塗布剤
JPH0873278A (ja) 耐火性接着剤組成物
JPH10259067A (ja) 不定形耐火組成物
JPS58213672A (ja) 耐火物用バインダ−