JPS62289539A - フルオロスチレン誘導体 - Google Patents

フルオロスチレン誘導体

Info

Publication number
JPS62289539A
JPS62289539A JP13270286A JP13270286A JPS62289539A JP S62289539 A JPS62289539 A JP S62289539A JP 13270286 A JP13270286 A JP 13270286A JP 13270286 A JP13270286 A JP 13270286A JP S62289539 A JPS62289539 A JP S62289539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorostyrene
group
derivative
polyfluoroalkyl
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13270286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475900B2 (ja
Inventor
Kiyohide Matsui
松井 清英
Kazuhiko Ishihara
一彦 石原
Rieko Kogure
小暮 利衣子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sagami Chemical Research Institute
Priority to JP13270286A priority Critical patent/JPS62289539A/ja
Publication of JPS62289539A publication Critical patent/JPS62289539A/ja
Publication of JPH0475900B2 publication Critical patent/JPH0475900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はガラス表面をその光透過性を損うことなく撥水
、t8油性処理をしうるコーティング材料の原料として
有用な新規なフルオロスチレン誘導体に関する。
本発明のフルオロスチレン誘導体は文献未載の新規化合
物である。該誘導体より得られる重合体はガラス表面を
その光透過性を損うことなく、撥水、撥油性処理、反射
防止処理または耐薬品処理できるコーティング材料とし
て用いることができる。
〔従来の技術〕
含フツ素重合体は、炭化水素系重合体に比較して耐食性
及び耐薬品性に優れ、さらに18水、撥油性を有するた
め、これらの特性を利用した防汚材料、非粘着材料への
応用がなされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、ポリテトラフルオロエチレンやポリフッ
化ビニリデンのように主鎖にフッ素原子が導入されてい
る重合体は通常の有機溶媒には不溶であるため、例えば
ガラスや金属などの基材上にコーティングする際には加
熱溶融した後に圧着する操作が必要となり、複雑な形状
を有する基材上にはコーティングすることができない、
また、含フツ素アクリル酸エステルあるいは含フツ素メ
タクリル酸エステルの重合体は、酢酸エチル等の有機溶
媒に可溶で、この重合体溶液をコーティングすることに
より繊維の撥水処理、防汚処理や光(: ファイバーのコーティング材料などW利用されているが
、これらの重合体は加水分解性を有するエステル結合が
存在するため、長期間にわたる使用に際しては撥水性や
光透過性などの性能低下が避けられない。
本発明8上記の問題点を解決するため鋭意研究した結果
、本発明のフルオロスチレン誘導体から得られる重合体
が高い撥水性、撥油性及び透過性と共に優れたコーテイ
ング性及び安定性を有することを見出し、本発明を完成
するに至った。
〔問題点を解決するための手段〕
(式中、R1は水素原子または低級アルキル基を表わし
、R8は水素原子または低級ポリフルオロアルキル基を
表わし、R3はポリフルオロアルキル基を表わす、)で
示される。
R2で示される低級ポリフルオロアルキル基としては、
ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、2から4
個のフッ素原子で置換されたエチル基、ペルフルオロエ
チル基、2から6個のフン素原子で置換されたプロピル
基、ペルフルオロプロピル基、2から8個のフッ原子で
置換されたブチル基、ペルフルオロブチル基などを挙げ
ることができる。特にペルフルオロメチル基、ペルフル
オロエチル基が好適な反応性、↑8水、撥油性を与える
意味で好ましい、R3で示されるポリフルオロアルキル
基としてはアルキル鎖中にエーテル結合を有してもよ(
、ペルフルオロメチル基、ペルフルオロエチル基、ペル
フルオロプロピル基、ペルフルオロブチル基、ペルフル
オロペンチル基、ペルフルオロヘキシル基、ペルフルオ
ロヘプチル基、ペルフルオロオクチル基、ペルフルオロ
ノニル基、ペルフルオロデシル基、ジフルオロメチル基
、2から4個のフッ素原子で置換されたエチル基、2か
ら6個のフッ素原子で置換されたプロピル基、2から8
個のフン素原子で置換されたブチル基、3−オキサ−2
−トリフルオロメチル−2,4゜4.5.5.6,6.
6−オクタフルオロヘキシル基などを例示することがで
きる。特にペルフルオロアルキル基あるいは2,2,3
.3.4.4゜5.5.5−ノナフルオロペンチル基等
のアルキル末端部が完全にフッ素化されたアルキル基が
高いta水、撥油性を発現する点で好ましい。
本発明のフルオロスチレン誘導体はペンタフルオロスチ
レンと含フツ素アルコールとを塩基存在下に反応させる
ことにより収率良く合成することができる。塩基として
は特に水素化ナトリウム、水素化カリウム等のアルカリ
金属水素化物、ナトリウム、カリウム、リチウムなどの
アルカリ金属及びジアザビシクロ(3,4,0)ノネン
−5(DBN) 、1.5−ジアザビシクロ(5,4゜
0〕ウンデセン−5(DBU)等のアミン類を例示する
ことができる。
用いる含フツ素アルコールとしては、2,2゜2−トリ
フルオロエタノール、2.2.3.3.3−ペンタンフ
ルオロ−1−プロパツール、2.2゜3.3.4.4.
4−へブタフルオロ−1−ブタノール、2.2.3.3
.4.4.5,5.6゜6.7.7.8,8.8−ペン
タデカフルオロ−1−オクタツール、2.2.2−)リ
フルオロ−1−(トリフルオロメチル)エタノール、2
.2−ジフルオロエタノール、2.2.3.3.4゜4
−へキサフルオロ−1−ブタノール、2,2゜3.3−
テトラフルオロ−1−プロパツール、2゜2.3.3.
4.4.5.5−オクタフルオロ−1−ペンタノール、
3,3,4.4.4−ペンタフルオロ−1−ブタノール
、4.4.4−)リフルオロ−1−ブタノール、1.1
.1.3,3゜3−へキサフルオロ−2−プロパツール
、4.4゜5.5.6.6.7.7.8.8,9.9,
10゜10、10−ヘプタデカフルオロ−1−デカノー
ル、1.1.1.6.6.7.7.7−オクタフルオロ
−2−ヘプタツール、3−オキサ−2−トリフルオロメ
チル−2,4,4,5,5,6,6,6−オクタフルオ
ロヘキサノールなどを例示することができる。また反応
溶媒としてはテトラヒドロフラン、ヘキサメチルホスホ
ルアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリド
ン等を例示することができる。
反応温度は0℃〜150℃、好ましくは10℃〜80℃
の範囲であるが、原料及び生成物の熱重合反応を防止す
る上で50℃以下で行うことが望ましい。
本発明のフルオロスチレン誘導体は、通常のラジカル重
合法により容易に高分子量の重合体とすることが可能で
あり、この際反応はバルク重合、溶液重合、乳化重合な
ど公知の方法を用いることができる。ラジカル重合反応
は単に熱、紫外線の照射またはラジカル開始剤の添加に
より速かに開始される0反応に好適に用いられるラジカ
ル開始剤としてはジラウロイルペルオキシド、ベンゾイ
ルペルオキシドなどの有機過酸化合物あるいはα。
α′−アゾビスイソブチロニトリルのようなアゾ化合物
などを例示することができる0重合反応に利用できる有
機溶媒として生成する重合体が可溶である溶媒を選択す
ることが高分子量体を得る上で好ましく、例えばテトラ
ヒドロフラン、フルオロベンゼン、ヘキサフオロベンゼ
ン、1.4−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン等を
用いることができるが、これらに限定されるものではな
い。
反応は通常40℃から100℃の範囲で行う。
さらに本発明のフルオロスチレン誘導体と他の一種類ま
たは数種類の単量体とを混合し、ラジカル重合すること
により共重合体を得ることができる。共重合することの
できる単量体としてはスチレン、p−メチルスチレン、
p−クロロスチレン、ペンタフオロスチレン、p−アミ
ノスチレンなどのスチレン誘導体、メチルアクリレート
、エチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレ
ート、ブチルアクリレート、ポリフルオロアルキルアク
リレートなどのアクリル酸エステル類、メチルメタクリ
レート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレー
ト、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ブチルメタ
クリレート、シクロヘキシルメタクリレート、ベンジル
メタクリレート、ポリフルオロアルキルメタクリレート
などのメタクリル酸エステル類、アクリロニトリル、ア
クリルアミド、メタクリルアミド、アクロレイン、アク
リル酸、メタクリル酸などを用いることができる0重合
反応は溶媒中で行うのが好ましく、溶媒としては単量体
及び重合開始剤を均一に溶解するものであれば制限なく
用いることができる。特に、テトラヒドロフラン、1.
4−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンがラジカル連
鎖移動による停止反応を引き起こし難し、高分子量体を
得られる点で好ましく用いることができる。
実施例、参考例、試験例、比較例によって本発明をさら
に具体的に説明する。
実施例1 テトラヒドロフラン(THF)80ml中に60%水素
化ナトリウム(油性)0.78gを加えアルゴン気流下
に攪拌した。これに2.2.3゜3.4.4.4−へブ
タデカフルオロ−1−ブタノール7.8gを加え、室温
にて15分攪拌した。
次にペンタフルオロスチレン2.91gを加え室温にて
1晩反応した後、反応混合物を大量の水中に投じた。有
機相をエーテルにて抽出し、これを希塩酸及び水で十分
に洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。エーテルを減
圧留去した後、減圧下にて蒸留することにより収量3.
79g、収率67.5%で4− (2,2,3,3,4
,4,4−へブタフルオロブトキシ)−2,3,5,6
−チトラフルオロスチレン(HFBS)を得た。
沸点;91〜b NMR(ppm); 4.46〜4.83(−0CH!
−)、5.57〜6.2 (−CH,)。
6.47〜6.87  (−CH=)。
質量分析;374 (M”)、205 (M“−cF、
CF、CF、)、191  (M” −CHz CF 
z CF t CF 3 ) 。
実施例2〜4 含フツ素アルコールの種類を替えた以外は実施例1と同
様の方法を用いてフルオロスチレン誘導体を得た。なお
、実施例2および実施例3の化合物はシリカゲルカラム
により精製を行なった。
参考例1 仄■(2(CF2)2CF6 実施例1で得られたHFB51.13gを重合用アンプ
ルに仕込み重合開始側としてα、α′−アゾビスイソブ
チロニトリル(AIBN)2.47■及び溶媒としてT
HFl、9mlを加えた。これを常法により脱気後高真
空下(10−’mmHg以下)にて封青し、これを60
℃にて25時間振り混ぜることにより重合反応を行った
0反応混合物を大量のメタノール中に投じることにより
重合体を沈殿させた。これを濾別し、十分にメタノール
で洗浄後、真空乾燥することにより収量0.69g、収
率61.4%でHFB5単独重合体を得た1、゛、元素
分析値(%); 理論値:C:38.5.H:1.4 実測値:c:ss、s、H:1.3 分子量; 9.’7X 10’  (ポリスチレン換算
)ガラス転移点(’C);46゜ IR(c+++−’):3000〜2800.1510
(ベンゼン環)、1300−1100 (C−F)。
参考例2〜4 フルオロスチレン誘導体及び用いる溶媒のat類を替え
た以外は参考例1と同様の方法を用いてフルオロスチレ
ン≠尋単独重合体を得た。
結果を表2に示す。
参考例5 ucr42(C1i”2) 2C)’。
0C1I 2(C1” 2) 2C1” 3実施例1で
得られたHFB5とスチレン(St)のモル比がHFB
5/S t−0,7010,30となるように各々HF
B51.05 g、、S t O,13gをガラス製重
合用アンプルに仕込み、さらにAl3N4.29■およ
びTHF2.8mlを加え常法に従い脱気後、高真空下
に封管した。これを60℃にて23時間振り混ぜること
により共重合反応を行なった8反応終了後、混合物を大
量のメタノール中に投じることにより重合物を沈殿させ
た。これを濾別し、十分にメタノールで洗浄後真空乾燥
することにより収量0.78g、収率66.8%にてH
FB5−St共重合体を得た。共重合体のHFB5モル
分率は元素分析値より0.72であった。また分子量は
3.2X10’  (ポリスチレン換算)であった。
元素分析値(%)  ;c: 43.8.H: 2.2
IR(am−’); 3000〜2800.1650゜
1510 (ベンゼン環)、1300〜1100(C−
F)。
参考例6〜11 フルオロスチレン誘導体の種類及びスチレンとの仕込み
モル組成を種々に変化させ、参考例5と同様の方法でフ
ルオロスチレン−スチレン共重合体を得た。結果を表3
に示す。
参考例12 0C112(CF2)20F3 実施例1で得たHFB5とアクリロニトリル(AN)を
仕込みモル組成比がHFB5 /AN−0,5010,
50となるように各々HFB50.75g、ANO,l
Ogを重合用アンプルに仕込み、さらにAl3N4.2
9N及びTHF3.2mlを加える。これを常法に従い
脱気後高真空下にて封管する。これを60℃にて33.
5時間振り混ぜることにより共重合反応を行う0反応終
了後、反応混合物を大量のメタノール中に投じることに
より重合物を沈殿させた。これを濾別し、十分にメタノ
ールで洗浄後真空乾燥することにより収量19■、収率
2.2%にてHFBs−AN#重合体を得た。
共重合体中のHFB5モル分率は元素分析よりN:0.
59 IR(cs−’);3000〜280G、1650゜1
500 (ベンゼン環)、2200 (CヨN)。
1300〜1100(C−F)。
参考例13 す CH。
実施例1で得たHFB5とメチルメタクリレート(MM
A)を仕込みモル組成比が)(FBS/MMA=0.5
010.50となるように各々HFB50.75 g、
MMAo、20 gを重合用アンプルに仕込み、さらに
Al3N4.29■及びTHF3.Omlを加えた。こ
れを常法に従い脱気後高真空下にて封管した。これを6
0℃にて33.5時間振り混ぜることにより共重合反応
を行なった0反応終了後反応混合物を大量のメタノール
中に投じることにより重合物を沈殿させた。これを濾別
し、十分にメタノールで洗浄後、真空乾爆することによ
り収!i39■、収率4.1%にてHFBS−MMA共
重合体を得た。共重合体中のHFB5モル分率は元素分
析より0.61であった。
元素分析値(%);C+41.8.H:2.5IR(a
s−’):3000〜2800.1650゜1500 
(ベンゼン環)、1740 (C−0)1300〜11
00(C−F)。
試 験 例 1 (I3水、撥油性の評価)フルオロス
チレン誘導体から得られる単独重合体のQ、5wt%テ
トラヒドロフラン(THF)?8液を調製し、この溶液
をガラス板上に流延した。
40℃にて24時間保ち、THFを留去した後、2日間
真空乾燥した。得られたガラス板表面の液滴の接触角コ
ンタクトアングルゴニオメータ−(協和科学部)にて測
定した。結果を表4に示す。
さらに比較例として1a水性材料として公知のポリジメ
チルシロキサン表面の液滴接触角を表4に示した〔ジャ
ーナル オプ アプライド ポリマーサイエンス(J、
App 1.Po I ym、Sc i、)第13巻 
第1741頁(1969)及びジャーナル オブ ポリ
マー サイエンス(J。
App 1. Po 1 ym、Sc t、 57m1
)、 )第66巻 第313頁(1979)参照〕。
試験例2 フルオロスチレン誘導体より得られた共重合体表面の液
滴接触角を試験例1と同様の方法を用いて測定した。結
果を表5に示す。
手続補正書(自発) 昭和62年2月qr日 特許庁長官  小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第 132702  号2、発明の名
称 フルオロスチレン誘導体 3、補正をする者 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 (1)  本願明細書第5頁2行の「フッ原子」を「フ
ッ素原子」に訂正する。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は水素原子または低級アルキル基を表わ
    し、R^2は水素原子または低級ポリフルオロアルキル
    基を表わし、R^3はポリフルオロアルキル基を表わす
    。)で示されるフルオロスチレン誘導体。
JP13270286A 1986-06-10 1986-06-10 フルオロスチレン誘導体 Granted JPS62289539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13270286A JPS62289539A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 フルオロスチレン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13270286A JPS62289539A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 フルオロスチレン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62289539A true JPS62289539A (ja) 1987-12-16
JPH0475900B2 JPH0475900B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=15087557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13270286A Granted JPS62289539A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 フルオロスチレン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62289539A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369279B1 (en) * 1999-09-08 2002-04-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Styrene derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369279B1 (en) * 1999-09-08 2002-04-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Styrene derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475900B2 (ja) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4277105B2 (ja) トリフルオロビニルエーテル官能基を含有するシロキサン単量体と、このシロキサン単量体を用いて製造されたゾル−ゲルハイブリッド重合体
JPH02281013A (ja) ジケトン化合物系共重合体
US8435610B2 (en) Copolymer of (meth)acrylic ester, composition, optical element and electric member
JPS6395207A (ja) 気体分離膜
JPH02103210A (ja) 置換(2―ハロアルコキシ―1,1,2―トリフルオロエトキシ)スチレンポリマー、その製法およびその使用
JPS62289539A (ja) フルオロスチレン誘導体
JPH0547544B2 (ja)
JPS61293943A (ja) 含フッ素スチレン誘導体
JPWO2020111128A1 (ja) 防曇塗料用組成物
US4578508A (en) Fluoroacrylate ester, polymer thereof, and process of making the same
JP2509274B2 (ja) 光架橋性含フツ素スチレン系重合体
JPH02187411A (ja) フッ素含有重合体の製造方法
JPS62109884A (ja) 撥水撥油剤
JPS62289538A (ja) フルオロアルキル置換ステレン誘導体
JP3269135B2 (ja) フルオロアルキル基含有重合体及びその製造方法
JPH02721A (ja) フルオロアルコキシエチルビニルエーテル及びその重合体
JPS62104814A (ja) フルオロアルキル置換スチレン重合体
JPS62104821A (ja) フルオロアルキル置換スチレン共重合体
JPH04164041A (ja) 含フッ素スチレン誘導体
JPH02268170A (ja) トリアジン化合物及びその製造方法
JPH01149808A (ja) 含フツ素ポリマー及びその用途
JPS6397215A (ja) 気体透過性重合体膜
JPS63186709A (ja) アルコキシシリル基を有する重合体
JPH02169018A (ja) 含ケイ素―α―ハロゲノアクリル単量体、含ケイ素―α―ハロゲノアクリル重合体及び該重合体からなる気体分離膜
JPS6289702A (ja) 含フツ素スチレン重合体の製造方法