JPS62286909A - チロジナ−ゼ阻碍剤 - Google Patents

チロジナ−ゼ阻碍剤

Info

Publication number
JPS62286909A
JPS62286909A JP61130481A JP13048186A JPS62286909A JP S62286909 A JPS62286909 A JP S62286909A JP 61130481 A JP61130481 A JP 61130481A JP 13048186 A JP13048186 A JP 13048186A JP S62286909 A JPS62286909 A JP S62286909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aloe
methanol
aloesin
skin
tyrosinase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61130481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764703B2 (ja
Inventor
Akira Yagi
晟 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61130481A priority Critical patent/JPH0764703B2/ja
Publication of JPS62286909A publication Critical patent/JPS62286909A/ja
Publication of JPH0764703B2 publication Critical patent/JPH0764703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (発明の利用分野) 本発明は、皮膚の美白、シミ、ソバカスの除去、肝臓障
害による皮!aの斑点などの改善に有効な天然チロジナ
ーゼ阻碍剤に関する。
(背景) 皮raへの色素過沈若症(Hyperpigmenta
Lian)の着色の原因となるメラニン色素は、表皮と
真皮との間にあるメラニン細胞(メラノサイト)内のメ
ラニン生成顆粒(メラノサイト)において生産され、生
成したメラニンは、浸透作用により隣接細胞へ拡散する
。このメラノサイト内における生化学的反応は、現在、
一応次のようなものと推定されている(フレグランス 
ジャーナル 83号、24頁(+983)他)。
以上の如く、必須アミノ酸であるチロシンが酵素チロジ
ナーゼの作用によりドーパキノンとなり、これが酵素的
又は非酵素的酸化作用により赤色及び無色色素を経て黒
色のメラニンへ変イヒする過程がメラニン色素の生成過
程である。
(従来の技術の問題点) 従って、反応の第一段階であるチロジナーゼの作用を抑
制すること或は中間段階のキノン類を一元することがメ
ラニンの生成を抑制しうるものと想像され、既に、例え
ばチロジナーゼの活性中心である銅と結合する物¥1(
例えばチオ尿素、システィン)、チロジナーゼの基質で
あるチロシンと競合基質となりうる物資(例えばN−ア
セチルチロシン、γ−ピロン、ヒノキチオール)、チロ
ジナーゼと基質との酵素反応の誘導期を延長する物質(
例えばツイーン20)、ドーパ等のO−ジヒドロキシ基
と選択的に結合する物資(例えばモリブデンイオン)、
O−キノン類と結合する物質(例えばアニリン)、0−
キノン類に対する還元剤(例えばアスコルビン酸、ヒド
ロキノン及びその誘導体)などが提案されたが、ヒトに
対する毒性、保存性、官能的影響等を考慮すれば、満足
できる程のものはない0例えばヒドロキノンは、各国に
おいて長年に亙り、肝斑の治療に使用されてきたが、多
量投与しなければ効果がなく、しかも有効濃度では紅斑
や疼痛などの副作用を生じる。
またシスティンがドーパ色素の生成を抑制するのは確か
であるが、硫黄臭の点から化粧品として利用するには問
題がある。さらに、アスコルビン酸は酸化に弱く、配合
物を褐変させるため、これまた実用上に問題がある。
さらに近年に至り、植物中のフラボノイド類が注目され
、本発明との関連においてはアロエ中のアントラキノン
グリコシドであるアロイン(パルバロイン)の抗チロジ
ナーゼ作用が発表されている(安藤:特公昭53−45
376)、Lかしその抗チロジナーゼ作用は、後述の如
くそれ程顕著ではない。
(発明の目的) 本発明は、民間薬用植物として古来著名なアロエを材料
として、安全かつ確実なチロジナーゼ阻碍剤を開発する
のを目的とする。
(目的達成のための手段) 以上の目的を達成するため、本発明は、アロエの透析画
分中のメタノール可溶性成分を有効成分とするチロジナ
ーゼ阻碍剤に存する。
ここに原料のアロエとしては、古来有名なソコトラアo
 x (Aloe perr7i Baker)の他、
キダチアロエ(A、arboreScens Mill
、 var、natalensisBerger) 、
キュラソウアロx (A、barbadensisMi
ller) 、ケープ70x (A、ferox Mi
ller又はこれとA、afiricans Mill
er、及びA、5picta Bakerとの交)A種
)ナタールアロx (A、candelabrum B
er−ger)等の薬用アロエ屈植物を利用することが
できる。
本発明者は、キノコチロジナーゼを利用した阻碍試験に
おいて、特にアロエ透析画分中のメタノール可溶性成分
が顕著なチロジナーゼ活性を有すること、殊に該メタノ
ール可溶性成分中のアロエシン(2−アセトニル−8−
グルコピラノシル−7−ヒトロキシクロモン)(下式I
)及び工のグルコース基の2”−位酸素がフェルラ酸(
4−ヒドロキシ−3−メトキシ桂皮酸)とエステル結合
した2″−〇−フェルロイルアロエシン(下式11)が
7スコルビン酸に勝る顕著なチロジナーゼ阻碍作用を有
する゛[)実を見出した。
H3 C=O U目 以下、本発明の基礎となった実験゛・19実につき記述
する。
[材料及び方法] ○ 薄層クロマトグラフィー:メルク製シリカゲル板を
用い、以下の溶媒を使用して実施:酢醜エチルーメタノ
ールー水(20: 3 : 2) 。
クロロフォルム−エタノール−水(30ニア:3)。古
い蛍光を直接又は稀薄硫酸水を散布、加熱後、紫外線下
に観察。
○ 抽出・キダチアロエの新鮮51.4 kgを磨砕後
、aooo gで20分間遠心して上清を集め、これを
ヴイスキングチューブ(ユニオン カーバイド社製)に
詰め、蒸留水を外液として48時間透析した。後、外液
を凍結乾燥して薄い黄色の粉末14gを得た。
上の粉末0.4gを蒸留水10m1中に溶かしてアンバ
ライ)XAD−2(ローム・アンドΦハース社製)を充
填したクロマトカラム(2,5X 14cm)に負荷後
、蒸留水1見で、次いでメタノール1001で溶出し、
各溶出液を濃縮、乾燥させて無色粉末310 +wg及
び黄色粉末421を得た。
上の如くにして収集した黄色粉末20gをシリカゲルカ
ラム(2,5X 4Gcm)に負荷し、順次酢酸エチル
1文、酢酸エチル−アセトン(4:1)混液4皇、酢酸
エチルーア七トン(3:l)混液2文及びアセト72文
を用いて溶出したところ、酢酸エチル単独溶出液からク
リソファノールとアロエーエモジンとを含む黄色粉末0
.02 gが得られた。また酢酸エチル−アセトン(4
:1)混液による溶出液から黄色粉末7.8gが得られ
た。この粉末をシリカゲルカラムで再クロマトにかけ、
アセトン−へキサン混液から最結晶したところ、無色粉
末の2“−〇−7エルロイルアロエシン401gが、ま
た母液からバルパロイン14m、gが得られた。さらに
酢酸エチル−アセトン(3: l)混液による溶出液か
ら、融点135℃の70工ニン02gが、なおさ9に、
アセトン溶出液から無晶状のアロエシン31gが夫々収
得された。
透析内液は、これを凍結乾燥して無色のポリマー画分2
gを得た。
[チロジナーゼの測定] チロジナーゼの測定は、ポメランツ法(Pome−ra
ntz、S、H,、(1163) J、BioIJhe
m、、238.2351)を一部変形して実施した。
試料0.4 +41を10%ジメチルスルフオキシド1
1中に加え、超音波で溶解させる。試験液11に、17
15Mリン#塩バッファー(PH6,8)  l ml
、キノコ(マシュルーム)チロジナーゼ(98U/II
1.シグマケミカル社製)0.5ml及びL−ドーパ(
3,4−ジヒドロキシフェニルアラニン)(1(イ)7
m1)0.511を加え、2分間25℃に保つ、そして
反応混合物中のドーパクローム(紅色)の量を475n
mにおける吸収量で測定する。試料の存在又は不在下に
おける475n■における吸収量の変化は、2分間以内
では直線的である。添付の第1図は、ドーパ−チロジナ
ーゼ及びチロシン−チロジナーゼ反応の時間的経過を示
す。
チロシーゼ反応の阻碍率は、下式に従って計算される。
A:試験試料不在時の475nmにおけるインキュベー
ション後の吸収。
B:試験試料不在時の4?5n+sにおけるインキュベ
ーション前の吸収。
C:試験試料存在時の475n+sにおけるインキュベ
ーション後の吸収。
D:試験試料存在時の475nmにおけるインキュベー
ジ、ン前の吸収。
なお、475++s+におけるドーパクロームの分子吸
収係数は、3.7XI03 である。
[高速液体クロマト(HPLC)分析]グラ−7(Gr
af、E、、Alexa、M、、(+980)、 Ar
chivder Phar*azie、313,285
)の方法を一部変形して実施した。
透析物のアンパライト XAD−2によるクロマト分離
で得られた黄色の粉末3I1gを50%メタノール11
に溶かし、トーヨーパフク(東洋轡達鞠製)で予備処理
後、以下の条件で逆相HPLCを行なイ、2”−〇−フ
ェルロイルアロエシンとアロエシンを分析した。
カラム:TSK−ゲルODS 120A−カラム(内径
4.6量■X 25cm) 。
溶媒系:メタ−ルー水(1: l 、’/J。
流速:流速1 m17分。
紫外部モニター波長:25(nm。
使用機種=655日立液体クロマトグラフ装こ、日立可
変波長UVモニター及びSystem 1co+wpu
ting integrator(Spectra−P
ygics)。
保留時間(分):アロエシン(3,36)、70エニン
(5,03) 、 2”−o−フェルロイルアロエシン
(8,35)、  インパル八ロイン(14゜81)、
バルパロイン(16,56)。
[結果] L−ドーパ(1(イ)/1)を基質として使用した場合
、添付第1図が示す通り、最初2分間だけ吸収量が直線
的に増加する。これに反し、L−チロシン(3…/1)
を、8質とした場合、10分間の遅延期間を経て始めて
吸収量の増加割合が直線的となる。これは、L−ドーパ
とL−チロシンの競合的阻碍によるものと推測される。
下記第1表は、キノコチロジナーゼによるL−ドーパ酸
化に対するアロエ成分の阻碍作用を要約したものである
。因に、全試料は水に溶は難いため、10%ジメチルス
ルフオキシシト溶液中に超音波を利用して0.414″
I/ m lの割合で溶解させた。       (以
下余白) 第1表 上表が示すように、上清の透析物は5%の阻碍率を示し
たが、高分子物質を含む非透析物は全く活性を示さない
、炭水化物、カルボン酸、アミノ酸及びフェノール性成
分を含む透析物を非イオン性樹脂アンパライトXA[]
−2に吸着させ、順次木及びメタノールで溶出させた両
両分の中では、フェノール性物質を含む後者のみが5%
の阻+4:J−を示す。このメタノール溶出画分を、シ
リカゲルでクロマト分離した種々の成分の中では、2”
−o−フェルロイルアロエシン及びアロエシンカ、夫々
27%及び30%の阻碍率を示し、これは対照としたし
一アスコルビン酸の23%に勝る数字である。これに反
し、上記安藤によるアロインは、僅かに10%の阻ゲ1
率を示し、これは、上の2”−〇−フェルロイルアロエ
シン及びアロエシンには勿論。
L−7スコルビン酸にも遥かに劣る。なお、天然には存
しないが、アロエニンのアグリコンが8%の阻碍率を示
したことは興味深い。
因に、上のど−O−フェルロイルアロエシンは、キノコ
チロジナーゼのL−ドーパ酸化に対し非拮抗型ノ阻碍(
阻碍恒数Ki =8.5X 10−5M、Vsax−5
(b41/min/ml ;に+a=I1.5X 10
−5M)を示し、フラボノイド類と異なった阻碍形式を
示す、またアロエシンにも同様の阻め性が認められるこ
とから、本2′−〇−フエルロイルアロエシンの活性部
位は、アロエシン骨格に由来するものと推定される。
[製造] 本発明に係る阻碍剤は、音通、アロエ葉を上の[材料及
び方法]欄記載の通り処理することにより得られる。し
かしながら、@近のレイノルズ氏の報文(Raynol
ds、T、、(1985)、Botanical J、
of theLinnean 5ociety、90,
179)によれば、240種にも及ぶアロエ属植物の滲
出物(樹脂)中には、夫々14%、35%及ヒ12%も
の2”−0−フェルロイルアロエシン、アロエシン及び
アロエニンが含まれているので、本滲出物をそのまま又
は精製して利用することは、最も経済的であると同時に
、アロエ属植物の主産地であるアフリカ諸国に対する救
済の一助ともなるであろう。
[製剤] 本発明に係るチロジナーゼ阻碍剤は、外用医薬品、化粧
品等に利用される。剤形としては、軟膏、チンキ剤、石
鹸、クレンジングクリーム、コールドクリーム、/<ニ
シングクリーム、ファンデーンヨンクリーム、化粧水、
アストリンシェン+−,a液、  ファンデーンヨノロ
ーション、クレンジングローショ/、白粉、パックなど
がある。これらの製剤化に際しては、公知の外用剤又は
皮IA用化粧料用基剤乃至添加剤、例えば、インプロピ
ルミリステート、イソプロピルパルミテート、流動パラ
フィン、ヌジョール、ワセリン、固形パラフィン、セレ
シン、ミクロクリスタルワックス、ラノリン、アシル化
ラノリン、カーポワクス、カルボキシビニルポリマー、
各種界面活性剤、蜜蝋、植物油、ホウ砂、晒蜜蝋、植物
揮発油、ソルビトール、セタノール、鯨蝋、ステアリン
酸、プロピレングリコール、グリセリン、メチルセルロ
ース、トリエタノールアミン、シリコン油、オシケライ
ト、二酸化チタン、ランプリトール番ワンクス、エタノ
ール、レモン汁、ペクチン、トラガントゴム、ヘチマ木
、クエン酸、ミョウバン、硫酸亜鉛、ポリエチレングリ
コール脂肪酸エステル、タルク、カオリン、沈降炭酸カ
ルシウム、ステアリン酸亜鉛、炭酸マグネシウム、二酸
化亜鉛、硫黄華、色素、香料、保存料等の成分の他、ア
スコルビン酸又はそのナトリウム塩、ヒノキチオール、
システィン、麹酸、ピロメコン酸、マルトール等の環状
α−ケトール類、ハイドロキノン、カテコールなどの公
知のチロジナーゼ阻碍性化合物を配合することができる
。ざらに、アロエシンのクロモン環の2−位アセトニル
基の2°−ケト基、7−位水酸基及び8−位グルコピラ
ノシル基の2”〜4“−位及びB“位水ll11i基の
全部又は一部がアシル化されたエステル又はエノールエ
ステル化合物(2”−位水素がフマロイル基で置換され
た2′″−p−フマロイルアロエシンはアロエ葉中に実
存する。)も本発明有効成分として利用されることがで
きる。
[処方例〕 以下1本発明阻碍剤を含む数種の処方について示すが1
例示は当然中なる説明用のものとして理解されるべきで
ある。
例1 (栄五クリーム型コールドクリーム)O油相 ラノリンアルコール         5゜Oアセチル
化ラノリン         10鯨!1ii4.0 晒蜜1!               100流動パ
ラフイン          200白色ワセリン  
          200ソルビタン脂肪酸エステル
      3.0ツイーン60          
  LOポリエチレングリコール400  ゛   2
.0メチルセルロース           o、 i
アロエ透析物中のメタノール可溶性 成分の凍結乾燥物          050水相 プロピレングリコール        5.0パラオキ
シ安息香酸メチル      01香料及び木を加えて
       ioo、。
例2(ハンドクリーム) ○油相 イソプロピルミリステート      、3.0%ミク
ロクリスタルワックス      2.0セタノール 
             60ラノリン      
         lOソルビタンモノラウレート08 70工透析物中のメタノール可溶性 成分の凍結乾燥物          o50水相 ソルビトール(70%)5.0 ソルビン酸ナトリウム        0.1木を加え
て           100.0例3(バニシング
クリーム) O油相 羊毛蝋ステロール          5.0アセチル
化ラノリンアルコール    20アセチル化及びエト
キシル化ラノリン 30ステアリ/酸モンモグリセリト
    5.0ステアリン癩            
15.0アロエ透析物中のメタノールiJf溶性成分の
凍結乾燥物          050水相 プロピレングリコール        5.0香料及び
水を加えて       100.0例4(ミルクロー
ション) 流動パラフィン          20.0ポリエチ
レングリコール600 モノステアレート           5.0セチル
トリメチルア/モニウム クロライド             30イソプロピ
ルミリステート       20プロピレングリコー
ル        4゜アロエ透析物中のメタノール可
溶性 成分の凍結乾燥物          05香料、保存
料及び水を加えて   1000(効果) 以上、説明した通り、本発明は有効かつ安全なチロジナ
ーゼ阻碍剤を提供しうろことにより、肝阜1.黒皮症そ
の他の病的なメラニン過沈看症の治療並びに皮層の美白
効果を通じて国民の福祉に寄与−しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ドーパ−チロジナーゼ及びチロシン−チロジ
ナーゼ反応の時間的経過と反応速度との関係を示すグラ
フである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アロエの透析画分中のメタノール可溶性成分を有
    効成分とするチロジナーゼ阻碍剤。
  2. (2)メタノール可溶性成分が、アロエシン又はアロエ
    シンエステルである特許請求の範囲 第1項記載のチロジナーゼ阻碍剤。 (2)アロエシンエステルが、2″−o−フェルロイル
    アロエシンである特許請求の範囲第2項記載のチロジナ
    ーゼ阻碍剤。
JP61130481A 1986-06-04 1986-06-04 チロジナ−ゼ阻碍剤 Expired - Lifetime JPH0764703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130481A JPH0764703B2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 チロジナ−ゼ阻碍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130481A JPH0764703B2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 チロジナ−ゼ阻碍剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62286909A true JPS62286909A (ja) 1987-12-12
JPH0764703B2 JPH0764703B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=15035285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61130481A Expired - Lifetime JPH0764703B2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 チロジナ−ゼ阻碍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764703B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09295927A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Akira Yagi チロジナーゼ阻害剤
JPH09301842A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Tokyo Aroe Kk 肌用クリーム
EP0817636A4 (en) * 1995-02-21 1998-05-06 Univera Pharm Inc CINNAMOYL-C-GLYCOSIDE CHROMON ISOLATED FROM ALOE BARBADENSIS
JP2002179523A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Ichimaru Pharcos Co Ltd ブタ胎盤抽出物を含有する化粧料組成物
JP2002187812A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Ichimaru Pharcos Co Ltd ウマ胎盤抽出物を含有する化粧料組成物
US20080280348A1 (en) * 2005-03-18 2008-11-13 Csir, Bio/Chemtek Method for Converting Aloeresin a to Aloesin

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135236A (ja) * 1974-04-19 1975-10-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU85320A1 (fr) 1984-04-17 1985-11-27 Oreal Composition cosmetique contenant de l'aloesine a titre d'agent de protection contre la lumiere solaire et son utilisation pour la protection de la peau et des cheveux

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135236A (ja) * 1974-04-19 1975-10-27

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0817636A4 (en) * 1995-02-21 1998-05-06 Univera Pharm Inc CINNAMOYL-C-GLYCOSIDE CHROMON ISOLATED FROM ALOE BARBADENSIS
JPH09295927A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Akira Yagi チロジナーゼ阻害剤
JPH09301842A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Tokyo Aroe Kk 肌用クリーム
JP2002179523A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Ichimaru Pharcos Co Ltd ブタ胎盤抽出物を含有する化粧料組成物
JP2002187812A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Ichimaru Pharcos Co Ltd ウマ胎盤抽出物を含有する化粧料組成物
US20080280348A1 (en) * 2005-03-18 2008-11-13 Csir, Bio/Chemtek Method for Converting Aloeresin a to Aloesin
JP2013075919A (ja) * 2005-03-18 2013-04-25 Csir アロエレシンaをアロエシンに転換するための方法
US9434710B2 (en) * 2005-03-18 2016-09-06 Csir, Bio/Chemtek Method for converting aloeresin A to aloesin

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0764703B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070166255A1 (en) Treatment of Topical Discomforts Including Acne, Sunburn, Diaper Rash, Wound, Wrinkles and Dandruff/Hair Loss by Natural Lignans via Fatty Acid Desaturase Inhibition
CN111201012A (zh) 包含积雪草不定根提取物作为有效成分的用于皮肤美白及皱纹改善的化妆品组合物
US20130171082A1 (en) Extract of the above-ground portions of gynandropsis gynandra or cleome gynandra, and cosmetic, dermatological or pharmaceutical compositions including same
JPS63316711A (ja) 美白化粧料
KR102360881B1 (ko) 피부 개선용 조성물
JPH01311011A (ja) メラニン生成抑制外用剤
JPH11322630A (ja) 抗菌剤、並びにそれを含む皮膚外用剤及び皮膚洗浄剤
JPS62286909A (ja) チロジナ−ゼ阻碍剤
JP2006241005A (ja) 皮膚老化防止剤および化粧品
KR100894714B1 (ko) 피부 미백 및 항산화 활성을 가지는 백모사 추출물
JP5067916B2 (ja) 皮膚化粧料及び頭髪化粧料
JP2006328048A (ja) 皮膚化粧料
KR100190992B1 (ko) 천문동추출물과 티로시나아제 저해제를 함유한 피부미백용조성물
JP5668001B2 (ja) 皮膚化粧料及び頭髪化粧料
JP2004026743A (ja) ポリリジン製剤およびこれを含有する化粧料組成物
JP2003081746A (ja) メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料
JP2001039854A (ja) 皮膚外用剤
KR100466379B1 (ko) 피부미백용 조성물
JP2006176440A (ja) 皮膚の美白ないしは老化防止剤組成物および化粧品
JP2006316029A (ja) エンドセリン−1産生抑制剤及びメラニン産生抑制剤
JPH09295927A (ja) チロジナーゼ阻害剤
JP5761743B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4222973B2 (ja) エラスターゼの活性阻害剤および化粧品
JP4457133B2 (ja) 皮膚外用剤及び美白剤
KR101904216B1 (ko) 대추씨 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 미백 및 주름 개선을 위한 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term