JPS62285150A - オペレ−テイングシステムのフアイル制御方式 - Google Patents

オペレ−テイングシステムのフアイル制御方式

Info

Publication number
JPS62285150A
JPS62285150A JP61129596A JP12959686A JPS62285150A JP S62285150 A JPS62285150 A JP S62285150A JP 61129596 A JP61129596 A JP 61129596A JP 12959686 A JP12959686 A JP 12959686A JP S62285150 A JPS62285150 A JP S62285150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
files
file control
physical input
file
operating system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61129596A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kataoka
圭一 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61129596A priority Critical patent/JPS62285150A/ja
Publication of JPS62285150A publication Critical patent/JPS62285150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明はオペレーティングシステムのファイル制御方式
に関し、特にイメージデータファイルのような物理入出
力単位の大きい光デイスクファイルおよび磁気ディスク
ファイルにおけるオペレーティングシステムのファイル
制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のオペレーティングシステムのファイル制御方式は
、ファイルの物理入出力バッファがファイルm位に固定
のメモリエリアを割り当てる制御方式を用いていた。
r発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来のファイル制御方式は物理入出力バッファ
の割り当て方法がファイル単位に割り当てる為、物理入
出力単位の大きいファイルを多数使用する場合、メモリ
が膨大に必要になるという欠点がある。
r問題点を解決するための手段〕 本発明のオペレーティングシステムのファイル制御方式
は同一属性の複数のファイルを制御するオペレーティン
グシステムのファイル制御方式において、同時にアクセ
スする前記ファイルの数を確保した物理入出力バッファ
と、前記全ファイル分確保し、前記物理入出力バッファ
のアドレスを記述するオペレーティングシステムのファ
イル耶制御ブロックとを含み、ファイルアクセス時に、
未使用の物理入出力バッファのアドレスをファイル制御
ブロックに記述することにより物理入出力バッファとフ
ァイル制御ブロックとを連結させることにある。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。第1図において、本
実施例は計算機10と、これに接続されるオンライン端
末器11〜13と、この計算機10に接続されるファイ
ル15A〜15Eとを有している。この計算機10には
これに設けられるオペレーティングシステムIOAおも
びアプリケーションプログラム10Cと、オペレーティ
ングシステムIOAに含まれるファイル制御部10Bと
な含んでいる。
オンライン端末器11〜13はこの端末器からアクセス
要求することにより同一属性のファイル15A〜15E
の1つを選択しアクセスするが、アプリケーションプロ
グラム10Cはこの機能を実現するもので、ファイル制
御部10Bによりファイル制御ブロックを経由してファ
イル15A〜15Eをアクセスする。
第2図は本実施例におけるファイル制御ブロックと物理
入出力バッファとの関係を示す。第2図において、ファ
イル制御部は、ファイル15A〜15Eをアクセスする
為の構造体として、ファイルの属性情報を記述したファ
イル制御ブロック16とデータを入出力する物理入出力
バッファ17をメモリ上に確保し、制御ブロック16に
物理入出カバ・・Iノア1フのアドレス情報16aを記
述してこの2つの構造体を連結する。
この時、第1図において端末が3台である場合、同時に
アクセスするファイルは最大3(IIであるので、第3
図に示すように、ファイル制御ブロック16A〜16E
をファイル毎に5個、物理入出力バッファ17A〜17
Bを3個確保し、ファイルアクセス毎に現在未使用の物
理入出力バッファ17Cのアドレス情報をアクセスする
ファイル制御ブロック16Cに記述することにより端末
からの要求を処理することを可能にする。
このように本実施例は、同一属性の複数のファイルアク
セス用物理入出力バッファをファイル単位ではなく複数
ファイルのグループ単位に割り当て、このバッファをフ
ァイル使用時に動的にグループ内のファイルに割り当て
るものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、同時に使用するファイル
の数のみ物理入出力バッファを確保することにより、メ
モリの使用効率を向上せしめる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す概略図、第2図は、
本実施例におけるファイル制御により使用される構造体
を示す略図、第3図は、本発明の実施例におけるファイ
ル制御ブロックと物理人出カバッファとの連結関係を示
す図である。 10・・・計算機、IOA・・・オペレーティングシス
テム、IOB・・・ファイル制御部、IOC・・・アプ
リケーションプログラム、11〜13・・・端末器、1
5A〜15E・−・ファイル、16・・・ファイル制御
ブロック、17・・・物理入出力バッファ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一属性の複数のファイルを制御するオペレーティング
    システムのファイル制御方式において、同時にアクセス
    する前記ファイルの数を確保した物理入出力バッファと
    、前記全ファイル分確保し、前記物理入出力バッファの
    アドレスを記述するオペレーティングシステムのファイ
    ル制御ブロックとを含み、ファイルアクセス時に、未使
    用の物理入出力バッファのアドレスをファイル制御ブロ
    ックに記述することにより物理入出力バッファとファイ
    ル制御ブロックとを連結させファイルアクセス用の構造
    体を動的に作ることを特徴とするオペレーティングシス
    テムのファイル制御方式。
JP61129596A 1986-06-03 1986-06-03 オペレ−テイングシステムのフアイル制御方式 Pending JPS62285150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129596A JPS62285150A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 オペレ−テイングシステムのフアイル制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129596A JPS62285150A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 オペレ−テイングシステムのフアイル制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62285150A true JPS62285150A (ja) 1987-12-11

Family

ID=15013357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129596A Pending JPS62285150A (ja) 1986-06-03 1986-06-03 オペレ−テイングシステムのフアイル制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62285150A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06124231A (ja) 半導体ファイル装置
JPS62285150A (ja) オペレ−テイングシステムのフアイル制御方式
JPH08106443A (ja) データ処理システム及び並列コンピュータ
JPS61275945A (ja) パ−ソナルコンピユ−タにおける共用デイスク管理方式
JPS63168761A (ja) 並列処理系構成方式
US5875299A (en) disk access apparatus for performing a stride processing of data
JP2994917B2 (ja) 記憶システム
JPH0754544B2 (ja) イメ−ジメモリのアクセス回路
JPS6029139B2 (ja) 処理装置間結合方式
JPH0314155A (ja) ローカルエリアネットワークの命令制御方式
JPS62108346A (ja) プロセス間通信方式
JPS62286137A (ja) 分散フアイル処理方式
JPH04215120A (ja) ファイルシステム
JPH04336639A (ja) データ書き込み方法
JPS6269321A (ja) プロセススイツチ方式
JPS6019267A (ja) デ−タ処理システム
KR19980033939A (ko) 입출력 콘트롤러의 시스템 메모리 제어방법 및 장치
JPS61143863A (ja) バス分割制御方式
JPH1115721A (ja) ファイルサーバシステム
JPS63104155A (ja) 電子計算機
JPS60247763A (ja) ブロツク単位並行処理メモリ
JPS6341965A (ja) サブチャネル情報の表示方式
JPS6194167A (ja) 周辺制御装置
JPH03132842A (ja) 高速オンデマンドページング方式
JPS6341966A (ja) 直接メモリアクセス転送装置