JPS62284735A - 車両のための第1段階のラジアルタイヤを製造する方法 - Google Patents

車両のための第1段階のラジアルタイヤを製造する方法

Info

Publication number
JPS62284735A
JPS62284735A JP62123634A JP12363487A JPS62284735A JP S62284735 A JPS62284735 A JP S62284735A JP 62123634 A JP62123634 A JP 62123634A JP 12363487 A JP12363487 A JP 12363487A JP S62284735 A JPS62284735 A JP S62284735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
drum
coated
tire
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62123634A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・エム・カルパンテイエ
ウイリアム・ジエイ・ボリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Firestone Inc
Original Assignee
Firestone Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firestone Tire and Rubber Co filed Critical Firestone Tire and Rubber Co
Publication of JPS62284735A publication Critical patent/JPS62284735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/005General arrangement or lay-out of plants for the processing of tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • B29C66/4722Fixing strips to surfaces other than edge faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • B29C53/38Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
    • B29C53/48Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of indefinite length, i.e. bending a strip progressively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D2030/206A plurality of building drums being mounted on a fixture or supporting device, e.g. turret or turntable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D2030/208Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums the drum supporting device being rotatable around a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 本発明は、第1段階のラジアルタイヤを製造する方法に
関する。
第1段階のラジアルタイヤは、一般に、少なくとも2つ
の重なった管状層を含んでなり、それらの内側層はエラ
ストマー材料のみから成り、そして種々のエラストマー
材料から成る、複数の横方向に添え継ぎされたストリッ
プから形成される。
前記ストリップは通常中央の内側ライナー、2つの横方
向の摩耗ストリップおよび2つの側壁から成る。他方に
おいて、本体プライ(body  ply)として知ら
れている外側層は、通常、両側がエラストマー材料で被
覆された繊維層(textile  1ayer)から
成り、そしてタイヤの半径方向の平面中に横たわる平行
な繊維のコードを含む。
現在での既知のタイヤ製造プラントにおいて、本体プラ
イは通常la維のコードから形成され、繊維のコードは
l連の加工作業にかけられた後、互いに平行に配置され
て繊維のストリップの軸方向たて糸を形成し、前記スト
リップのたて糸は最小の可能な引張り強さを有する横方
向の糸により形成され、そしてその唯一の機tleは引
続く加工作業の間に軸方向のたて糸のコードの一定の間
隔を確保することである。
このような加工作業は、通常、カレンダー作業から成り
、その間、前述の繊維のストリップの両側の各々はゴム
層で被覆されて第1ゴム被覆ストリツプを製造し、こめ
上にコードを軸方向に配こする0次いで、この第1スト
リツプを切断および添え継ぎ作業にかけ、その間、上の
第1ストリツプは製造されつつある第1段階のラジアル
タイヤの軸方向の展開に長さが等しい軸方向の部分に横
方向に切断される0次いで、軸方向の部分を90’回転
し、そしてそのもとの横方向の端を一緒に添え継ぎして
、第2のゴム被覆されたストリップ(以後ゴム被覆複合
ストリップまたは複合ストリップと呼ぶ)を形成し、そ
の上に前記コードを横方向に配置する。前述の複合スト
リップは通常ドラム上に巻かれ、そのドラムからそれは
巻戻され、そしてタイヤ製造ドラム上におよびエラスト
マー材料の前記層上に直接供給される。
より詳しくは、複合ストリップの自由端をタイヤ製造ド
ラムよい上の固定−に保持し、タイヤ製造ドラムを1回
転動かし、本体プライの形成に十分な長さの複合ストリ
ップを供給する6次いで、複合ストリップを横方向に切
断し、そしてこのような既知の方法において、2イヤ製
造ドラム上で、複合ストリップのいわゆる軸方向の部分
の対向する端を一緒に添え継ぎし、こうして典型的な先
行技術の第1段階のラジアルタイヤの本体プライを形成
する。
明らかなように、本体プライを製造する上の方法は、前
記複合ストリップを製造するための多数の作業の外に、
また、各タイヤの大きさく円周方向の展開および幅)の
ために特別の複合ストリップの製造を伴なうということ
において、かなりの経費を含む、さらに、1より多い本
体プライをもつ、すなわち、ある数の重なった層を有す
る、タイヤを製造することは、多分幅が異なる、少なく
とも2つの複合ストリップを同時に使用することを必要
とするであろう。
前記複合ストリップの使用は、また、その構造から由来
する多数の欠点を含む。まず第1に、複合ストリップは
、すでに述べたように、1連の横方向の添え廠ぎを提供
し、これは、本体プライの形成のためにタイヤ製造ドラ
ム上に作られた添え継ぎに近接し過ぎて位置する場合、
仕上げられたタイヤの許容されえない変動を生じうる。
さらに、先行技術の複合ストリップは、それがタイヤ製
造ドラム上に供給されるとき、複合ストリップの制御さ
れない伸張を防止する要素そのものは、前述の第1スト
リツプのたて糸を形成する極端に低い引張り強さの糸で
あるということにおいて、望ましさに劣る軸方向の安定
性を提供する。結局、複合ストリップを巻戻し、引続い
てそれをタイヤ製造ドラム上に巻くとき及ぼされる引張
り応力は、複合ストリップの過度の局所的伸張を引き起
こし、その結果タイヤの周囲に沿った半径方向のコード
の不均一な分布を引き起こすために十分であろう。
最後に、前述の先行技術の複合ストリップを使用すると
、複合ストリップ自体を支持しかつ供給するための面倒
な装置の使用が必然的に要求され、前記装置はタイヤ製
造ドラムに隣接させて配置しなくてはならず、そして前
記ドラムにエラストマーのストリップを第1段階のタイ
ヤの内側層のために同時に供給することが困難となる。
本発明の目的は、前述の複合ストリップの製造および使
用を省略する、第1段階のタイヤを製造する方法を提供
することである。
本発明の他の目的は、タイヤ製造ドラムに隣接する区域
の隙間を最大にすることができ、第1段階のタイヤの内
側層を構成するエラストマーのストリップを供給する直
接の信頼性があるシステムの使用を可能とする、第1段
階のタイヤを製造する方法を提供することである。
本発明によれば、回転タイヤ製造ドラム上で、2つの重
なった管状層を含んでなり、前記2層の第1層は第2層
の内側に配置されており、前記第2層は少なくとも1つ
の本体プライを含んでんなリ、前記本体プライは前記タ
イヤの半径方向の平面中に横たわる並列の繊維の(te
xtile)コードを含むゴム被覆繊維層を含んでなる
、第1段階のラジアルタイヤを製造する方法であって、
前記本体プライを前記タイヤ製造ドラムの円周方向の展
開に幅が実質的に等しい繊維のストリップから製造し、
前記コードは前記繊維のストリップの軸方向のたて糸を
構成し;前記繊維のストリップはエラストマー材料で被
覆されていてゴム被覆繊維のストリップを形成し、前記
被覆繊維のストリップは前記ドラムの回転軸と実質的に
平行な方向に前記タイヤ製造ドラムの向かって軸方向に
供給され、そして長さが第1段階のタイヤの軸方向の展
開に実質的に等しい軸方向の部分を製造するために横方
向の切断作業にかけられ、そして前記軸方向の部分を前
記タイヤ製造ドラムへ直接供給することを特徴とする方
法、が提供される。
前記第1層はエラストマー材料のみから成り、そして中
央の内側ライナー、2つの横方向の摩耗ストリップおよ
び2つの側壁を含んでなり、これらは前記タイヤ製造ド
ラムに隣接する予備組立てテーブル上に直接押出して連
続のエラストマーのストリップを形成することによって
得られ、前記エラストマーのストリップは前記タイヤ製
造ドラムの回転軸に対して実質的に直角の縦軸を有し、
そして幅が前記第1段階のタイヤの軸方向の展開(de
velopment)と等しく;前記連続のエラストマ
ーのストリップは横方向の切断されて、長さが前記第1
段階のタイヤの円周方向の展開に実質的に等しい軸方向
の片とされ、そして前記軸方向の片は前記ドラム上に軸
方向にかつ直接に供給され、そして前記第1層を形成す
るような方法で前記ドラムのまわりに巻かれる。
本発明の好ましい実施態様によれば、前記被覆されたl
a雄のストリップは管状であり、そして直径が前記本体
プライに等しい連続の円筒形ホースを形成するような方
法で前記繊維のストリップを横方向に折りたたむことに
よって得られ;前記連続のホースは、前記ドラムの回転
軸と実質的に同軸の方向に、管の押出しダイを通して、
前記エラストマー材料で被覆されかつそのようにして前
記被覆された管状ストリップを形成するような方法で供
給され、次いで前記繊維のストリップは前記横方向の切
断作業にかけれて、管状である前記部分とされ、そして
軸方向に前記ドラムに上に供給される。
本発明の他の好ましい実施態様によれば、前記被覆され
た繊維のストリップは管状であり、そして直径が前記本
体プライに等しい連続の円筒形ホースを形成するような
方法で前記繊維のストリップを横方向に折りたたむこと
によって得られ;前記連続のホースは、前記ドラムの回
転軸と実質的に平行な方向に、管の押出しダイを通して
前記エラストマー材料で被覆されかつそのようにして前
記被覆された管状ストリップを形成するような方法で供
給され、次いで前記管状ストリップを前記被覆された管
状ストリップの発生ラインに沿って実施される予備的軸
方向の切断作業にかけて、幅が前記タイヤ製造ドラムの
円周方向の展開に実質的に等しい平らな被覆されたスト
リップを形成し、次いで前記子らな被覆されたストリッ
プを前記横方向の切断作業にかけて、長さが前記第1段
階のタイヤの軸方向の展開に実質的に等しい平らな軸方
向の部分を形成し、そして前記子らな部分を前記ドラム
上に直接にかつ前記ドラムの回転軸および前記コードの
両者に関して横方向に供給する。
本発明のさらに他の好ましい実施態様によれば、前記被
覆された繊維のストリップは平らなストリップであり、
そして前記!i&mのストリップをエラストマー材料で
カレンダー作業により被覆することによっで得られ;前
記子らな被覆された繊維のストリップは前記ドラムの軸
と平行な方向に軸方向に供給され、そして平らな軸方向
の部分を得るために横方向の切断作業にかけられ、そし
て前記子らな軸方向の部分は前記ドラムへ、前記被覆さ
れた繊維のストリップの前記移動方向に対して実質的に
垂直でありかつ前記コードおよび前記ドラムの回転軸の
両者に対して実質的に横方向である方向に供給される。
本発明を添付図面を参照しながら説明する。
第1図において、数字lは第1段階のタイヤ3を製造す
るための部門2を含むラジアルタイヤ製造プラントを示
す。
第1図、第6図および第7図に示すように、タイヤ製造
ドラム4は、この場合において、既知の型の単一段階の
ドラムから成るが、後に詳述するように、先行技術の第
1段階のドラムから成ることができるであろう。
ドラム4は、水平にかつドラム4と同軸に組立てられた
動力軸5に取付けられている。
とくに第6図および第7図に、示すように、部門2は、
また、既知の型の分配装置6を含み、この装置6はドラ
ム4の背後に位置し、そして異なるように頭側した2つ
の重ねられたテーブル7および8を含んでなり、このら
の両者は軸5と平行に位置し、ドラム4に対して実質的
に接線方向に延び、そしてドラム4の後部の周辺と面し
かつそれから所定の距離を置いて位置する自由のヘリを
有する。
第6図に示すように、下のテーブル7はライン9の端部
分を構成し、タイヤ3の軸方向の展開と幅が実質的に等
しい組立てられたエラストマーのストリップlOを形成
し、組立てそして供給する。ストリップ10は、通常ブ
チルゴムの内側ライナー11、および2つの横方向部分
12から成る中央部分を含む、各部分12は2つのスト
リップ13および14を含み、それらの第1は中央に位
置し、そしてエラストマー材料の摩耗ストリップから成
り、これに対して第2は外部に位置し、そして側壁から
成る。
ライン9はドラム4の軸に対して実質的に垂直の方向に
延び、そして2つの重なった押出fi15および16を
含み、第1は摩耗ストリップ13を形成し、そして第2
は2つの側壁14を形成するように設計されている。
両者の押出機1513よび16は2つのダイ18を有す
る単一の押出ヘッド17に供給し、それらのダイの各々
から、使用のとき、摩耗ストリップ13および側壁14
から成る横方向の部分12が製造され、摩耗ストリップ
13および側壁14は、それぞれのダイ18から出ると
き、側面が一緒に前もって添え継ぎ(splice)さ
れている。
ダイ18は組立てテーブルまたはコンベヤ20で終るそ
れぞれの下向きの運搬流路19に接続されており、そし
て内側ライナー11の幅に実質的に等しい距離で分離さ
れている。
流路19より下に、第3押出機22の押出ヘッド21が
位置し、そのダイ23はテーブル20と実質的に同一レ
ベルで位置し、そしてそれに横方向部分12の間におい
て内側ライナー11を供給する。
それらがテーブル20に沿って移動するとき、内側ライ
ナー11および横方向の部分12は添え継ぎ装置24に
よって横方向に一緒に添え継ぎされる。添え継ぎ装置2
4は、テーブル20より上の横方向に位置し、そしてス
トリップ10の幅に等しい調節可能な距離で離れて位置
しかつ図示されていないポータルの固定されたクロスピ
ース26上にすべるように取付けられている2つの横方
向の組立てブロック25を含む0両者のブロック25は
横方向の部分12の外側のへりと係合し、それらのヘリ
を内側ライナー11のへりと接触させると同時に、内側
ライナー11の軸方向の歪みに順応する。
テーブル20の出力端はコンベヤ27の入力端に面し、
このコンベヤ27に切断ステーション28の通貨によっ
てストリップ10の前端が供給される。切断ステーショ
ン28は、テーブル20とコンベヤ17どの間に位置し
、そして切断ブレード29を含み、このブレード29は
ストリップ1Oをドラム4の円周方向の展開(circ
umferential  development)
に実質的に等しい長さの片に横方向に切断する。コンベ
ヤ27は最初にテーブル20と同一速度で移動し、こう
してストリップ10の前端を受取り、そして、切断後、
切断されて片を運び去りかつそれをテーブル7上に供給
するように加速する。
テーブル8は、テーブル7より上に位置し、ゴム被覆さ
れた繊維のストリップ32を供給するためのライン31
の端部分を構成し、繊維のストリップ32の幅Wはドラ
ム4の円周方向の展開に実質的に等しい。
上の用語「実質的に等しい」は、前記幅Wがシリンダー
の円周方向の展開を越えることを意味し、前記シリンダ
ーは、ストリップ10の厚さだけおよびストリップ32
の対向する側面のヘリを重ねかつそれらを一緒に添え継
ぎするために要求される−1だけ増加したドラム4に直
径が等しい。
第2図に示すように、被覆された繊維のストリップ32
はドラム4の円周方向の展開に幅が実質的に等しい繊維
のストリップ34をエラストマー材料のそれぞれの層3
3で被覆することによって選られる。繊維のストリップ
34は軸方向たて糸35および横方向のたて糸37を含
み、たて糸35は引張り強さが比較的高くかつl1mの
ストリップ34の幅に沿って均一の隔置された平行な繊
維のコード36から成り、そしてたて糸37は横方向の
糸38から成る。糸38の引張り強さは、エラストマー
材料で被覆する前にコード36が付されるl連の既知の
加工作業の間、軸方向のコード36を所定位置に相互に
固定するというそれらの機能に適合する最小値である。
前記被膜は、既知の方法で、カレンダー39によって得
られ、カレンダー39によって、2層33は繊維のスト
リップ34上に供給されて波曲された繊維のストリップ
32が得られ、次いでこれをコイル40に巻く。
用語「繊、* (t ext i 1e)Jは、有機お
よび人造の、任意の組成をもつ任意の繊維を包含するが
1例えば、ガラス、鋼、またはアラミドに限定されない
第7図に示すように、コイル40は1回転する方法で、
固定された支持軸41上に取付けられ、軸41は水平に
かつドラム4の回転軸に関して横方向に配置され、そし
てライン31の初期の要素を構成する。あるいは、コイ
ル40は省略することができ、そしてライン31の初期
の要素はカレンダ−39自体から成ることかでさる。
ライン31は、また、ローラーのベッド42を含み、こ
のベッド42はドラム4の回転軸と平行に延びかつコイ
ル40とコンベヤ43との間に位置し、コンベヤ43は
ローラーのベッド42と実質的に同一のレベルで整列し
ている。コンベヤ43は、ローラーのベッド42から離
れた、コイル40から巻戻された繊維のストリップ32
を受取り、そして被覆された繊維のストリップ32の自
由端を、矢印44で示すように、ドラム4の回転軸と平
行な方向に、切断ステーション46を通して、それ以上
のコンベヤ45上に供給するように設計されている。
コンベヤ45はライン9の端区画の真上に位置し、そし
て切断ステーション46はコンベヤ43および45の間
に位置し、そしてブレード47を含ム、ブレード47は
コンベヤ43の移動方向に関して横方向に、かつ所定の
頻度で前後に動いて、被覆された繊維のストリップ32
を横方向に切断して軸方向の部分48を形成するように
設計されている。次いで、軸方向の部分48は一度に1
つずつ段階的方法でコンベヤ45から離れてテーブル8
上に、矢印49(第1図)で示す方向に供給され、前記
方向は矢印44に対して垂直でありかつ矢印50と平行
であり、後者はドラム4の軸の対して垂直であり、そし
てライン9に沿ったストリップ10の移動方向を示す。
結局、コンベヤ45またはテーブル8上で、各部分48
は矢印49に関して横方向に配置されたコード36を提
供し、そして矢印49の方向に、ドラム4の円周方向の
展開に実質的に等しい長さと、コンベヤ43の移動速度
にブレード47の切断頻度を調節することによって、ド
ラム4上で形成すべき第1段階のタイヤ3の本体プライ
の幅に等しい幅とを提供する。結局、各部分48はt5
1段階のタイヤ3の本体プライの精確な寸法を提供し、
そしてそれぞれのコード36はドラム4の軸と平行に横
たわり、こうして前記部分48をドラム4上に直接装填
させて、第1段階のタイヤ3の本体プライを形成できる
ようにする。
前述の説明から、また、理解されるように、各部分48
は、横方向の添え継ぎを完全に含まない、連続の被覆さ
れた繊維のストリップ32を横方向に切断することによ
って得らるために、添え継ぎを全く含まない。
前述の説明から、また、理解されるように、ライン31
に沿って被覆された繊維のストリップ32を供給するこ
とは、矢印44と平行に横たわり、こうしてストリップ
32の伸張に対する高度に有効な抵抗を提供するストリ
ップ32中のコード36のおかげで、被覆された繊維の
ストリップ32の構造的安定性に関する問題を含まない
、同一のことは既知の先行技術の第1段階のタイヤの製
造に適用されず、ここで先行技術においては、ドラム4
へ供給される複合体の被覆された繊維のストリップは移
動方向に関して横方向に配置されたコードを提供し、そ
の結果複合ストリップの予測できない局所的伸張に抵抗
する唯一の要素は前記たて糸であり、前記たて糸は、す
でに述べたように、極端に低い引張り強さを提供する。
したがって、供給張力の最もわずかの増加はたて糸を破
断し、結局、複合ストリップの局所的伸張。
コードの不均一な局所的分布、および前記複合ストリッ
プの局所的に伸張した部分から製造されたタイヤの不合
格を生ずる。
最後に、以上の説明から、また、理解されるように、ド
ラム4の軸と平行な矢印44の方向における被覆された
#JIImのストリップの供給は、ドラム4の背後の全
体の区域に隙間を提供し、こうして矢印50の方向にド
ラム4上に直接供給されうるストリップlOの直接の押
出しおよび完全な組立てを可能とする。このようなこと
は、いかなる現在の第1段階のタイヤの製造プラントに
おいても、ドラム4の背後の区域が本体プライの供給ラ
インによって占有される場合、不可能であるう。
第1図に示すように、ドラム4の前において、ビード供
給装置51が位置し、この装置51はドラム4の軸と平
行な固定されたガイド52を含み、そして図示しない作
動手段、例えば、空気シリンダーにより、作動位置と遊
び位置との間で、動くように設計されたスライド53を
支持し、そして、前記作動位置において、スライド53
はドラム4の中線に面するように配置され、そして前記
遊び位置において、スライド53はコイル40に向かっ
てドラム4の自由端を越えて位置する。
スライド53から、柱54が上の延びており、これはそ
の上端にドラム4の軸と平行なスイベルピン55を有し
、そして柱54に関して対称にかつ互いに調節可能な距
離で配置された2つのブシュ56を有する。ブシュ56
の各々から、アーム57が外方に延びており、前記アー
ム57は端にフープ58を有し、このフープ58は、少
なくとも部分的に、強磁性材料から成り、そしてその軸
をドラム4の軸と平行にして配置されている。
フープ58は互いに同軸の配置されており、そして各々
は、既知の方法で、2つの解放可能な半分から成る。各
フープ58は、それぞれの間隔材で完成された。既知の
それぞれの金属ヘッド59を支持するように設計されて
いる。
柱54内に収容されそして、例えば、ピン55上のスプ
ロケットへ接続されたラックに動力を与える二重作動空
気シリンダーから成る作動手段(図示せず)を介して、
フープ58はピン55の軸のまわりを加工した作動位置
と上昇した遊び位置との間で回転することができ、作動
位置において、フープ58はドラム4と同軸に配置され
、そして遊び位置において、フープ58は実質的にドラ
ム4より上に配置される。
第1段階のタイヤ3は次のようにして製造される。
まず最初に、テーブル7上のエラストマーのストリップ
10の片30の前ヘリを保持し、そしてそれをドラム4
上に供給し、そして片30がドラム4のまわりに完全に
巻かれるまで、ドラム4を軸5で回転する。次いで、巻
かれた片30の対向する端を一緒に添え車ぎし、ドラム
4を所定の角度だけ回転した後、テーブル8からカレン
ダー加工した繊維のストリップ32の部分48を前記ド
ラム4上に供給する。
ドラム4を完全に回転した後、部分48をドラム4上に
完全に巻きつけ、その端を一緒に添え継ぎして第1段階
のタイヤ3の本体プライを形成する。
ドラム4上に巻かれた材料の内側に、2つのみの添え継
ぎが存在し、それらの一方はエラストマー材料の内側層
上に存在し、そして他方は外部の本体プライ上に存在す
ること、および前記2つの添え継ぎは所定の距離で間隔
を惹いて位置し、前記距離はドラム4の前述の初期の回
転を調整するタイヤ製造装置によって調節可能であるこ
とを指摘すべきであろう。
同一のことは既知の先行技術の第1段階のタイヤにわ適
用されず、この先行技術においては、ある数のストリッ
プの部分を一緒に横方向に添え継ぎすることによって得
られた、被覆された複合繊維のストリップから前記本体
プライが得られるために、前記2つの添え継ぎに、完全
に不規則な方法でかつ完全に不規則な位置で、本体プラ
イ上のそれ以上の添え継ぎを加えることができる。前記
それ以上の添え継ぎが前述の添え継ぎのいずれかから1
5〜10cm以内に位置する場合、それぞれのタイヤは
不合格するか、あるいは材料を手でiA節しなくてはな
らず、これにより生産性は減少する。
既知のプラントにおいて製造された第1段階のタイヤを
不合格とするためのそれ以上の根拠は、ブチルゴムから
実質的に成る内側ライナーが、冷却するとき、全体のお
よび完全に許容されえない局所的収縮を与え、内側ライ
ナーの局所的膨張を生じ、これが仕上げられたタイヤへ
完全に許容されえない変動を与えるという事実にある。
この欠点は前述の部門2において克服される。すなわち
、すでに述べたように、特定の構造、それゆえ、矢印4
4の方向における被覆された繊維のストリップ32の特
定の移動する方向は、ドラム4上へのストリップ10の
直接の押出しを可能とし、そして、前記許容されえない
局所的収縮がまだ起こっていない、比較的高い温度の内
側ライナー11を有する片30をドラム4に供給できる
ようにさせるからである。したがって、内側ライナー1
1は、好ましくは平らであり、そしてそれぞれの重ねら
れた部分48によってそのように維持され、前記部分4
8は、内部が被覆ライン36で強化されているので、内
側ライナー11が冷却するとき、内側ライナー11の変
形を防止する。
いたん本体プライが形成されてしまうと、前もってそれ
ぞれのビード59を装備したフープ58を、上昇した遊
び位置から下降した作動位置にシフトし、次いでスライ
ド53を遊び位置から作動位置にシフトする。
スライド53がシフトするとき、フープ58およびそえ
ぞれのビード59は、ドラム4の上を、本体プライの外
側において、通り、テーブル7および8の前端とドラム
4の間を通る。次いで、ドラム4を既知の方法で作動さ
せて、解放したビード59をそれぞれのフープ58によ
り所定位置に固定し、フープ58は、開くと、スライド
53はその遊び位置に戻ることができる。
この時点において、被覆された繊維のストリップ32の
供給方向および部分48がそれから選られる方法から由
来する、ある数のそれ以上の重要な利点を述べるべきで
ある。
第1に、大きさが異なるが、内径が同一であるタイヤを
製造するために、だだ1つの被覆された繊維のストリッ
プ32を必要とするだけである。
大きさを変化させるためには、幅が異なるが、なお長さ
Wがストリップ32の幅Wおよびドラム4の円周方向の
展開の両者に等しい部分48を製造するように切断ステ
ーション46を単に設定するだけでよい。
このようなことは既知のプラントには適用されず、この
プラントにおいて、大きさを変えるとき、内径が同一で
ある場合、本体プライを得るための被覆された複合スト
リップを変化させることが自動的に含まれる。
それ以上の利点は、通常幅が減少する、2以上の重ねら
れた本体プライを含んでなるタイヤの多数の型の市場に
ついての経験に関する。
既知のプラントにおけるこのようなタイヤの製作は、製
造ドラムに各本体プライのための異なる被覆された複合
ストリップを供給しなくてはならず1通常製造する多プ
ライのタイヤの各型について特別のプラントまたは少な
くとも1つの特別の部門の構成を伴なうために、常に問
題である。
この問題が上の第1段階の部門2において存在せず、す
なわち、1つのプライにらあ、例えば、2プライのタイ
ヤに変換するためには、なお同一の被覆された繊維のス
トリップ32を使用するが、各タイヤについて、第1切
断作業において。
第1本体プライに幅が等しい第1部分48を製造し、そ
して、次の切断作業において、第2本体ブライに幅が等
しい第2部分48を製造するような方法で、切断ステー
ション46を制御することが単に必要であるだけである
第1図に示す実施態様において、ドラム4は単一段階の
ドラムであり、その軸5は第2段階のドラム4aと反対
に垂直の回転タレッ)60に取付けられている。
いたんビード59がドラム4に取付けられると、タレッ
ト60をそれ自体の軸のまわきに180度だけ回転し、
その回転の間、ドラム4は第1段階のタイヤ3を円環体
に造型し初め、そしてその回転の終りにおいて、ドラム
4はドラム4aが前に占有していた位置に動き、したが
ってドラム4aはテーブル7および8と面する位置に動
く。
その新しい位置において、ドラム4は、第2段階の部門
61内に、既知の型のコラシプルドラム62に面しかつ
それと同軸に位置し、ドラム62には、連続して、既知
のコンベヤ63により、反対方向に傾斜した内部に全屈
ワイヤを有するトレッドのプライ64を供給されている
。前記トチラドのプライは結合して外側のベルトを形成
し、その上に、既知の方法で、それ以上のコンベヤ66
によりトレッド65が供給される。
そのようにして形成された環状パッケージは。
コラプシプルドラム62により解放され、そしてドラム
4および62と同軸の既知の型の移送リング67により
外部からつかまれ、前記リングは内部の半径方向に動く
セグメント68を有し、そして、第1位置と第2位置と
の間をすべるような方法でポータル(図示せず)の上の
クロスピース69に取付けられており、前記第1位置に
おいて、リング67はドラム62の外側に位置し、そし
て前記第2位置において、リング67はドラム4aの外
側に位置する。
リング67が前記第2位置に到達すると、それぞれの本
体プライの外側表面がトレッドのプライ64から成るベ
ルトの内側表面に接着し、そして側壁14がトレッド6
5の側面のへりに近接して仕上げられた生タイヤを製造
するまで、ドラム4は、既知の方法で、第1段階のタイ
ヤ3を製造し続ける。
既知の型のステッチャ−(図示せず)で縫合(stit
ch)した後、前記生タイヤをドラム4からアンロード
(unload)Lそして硬化のために運搬することが
できる。
部門2内のドラム4上で製造した後、第1段階のタイヤ
3は明らかなようにドラム4からアンロードしそして第
2段階の部門61へ送ることができる。この場合におい
て、部門2および61は完全に分離されており、そして
部門におけるドラム4は固定された軸のまわりに回転す
る第1段階のドラムから成ることができ、これに対して
部門61におけるドラム4aはドラム4から完全に独立
であり、そして同様に固定軸のまわりを回転する第2段
階のドラムから成ることができる。
第3図に示す態様は部門2と同様な第1段階の部門70
に関し、そしてその成分の部分は部門2における対応す
る部分を示す同一の参照数字で示されている。
部門70と部門2との間の唯一の相違は、繊維のストリ
ップ34がコイル71から巻戻され、そしてホースを形
成するような方法で横方向に折りたたまれ、このホース
は、矢印44の方向に、押出機73上の管のヘッド“7
2を通して供給される。ヘッド72の代わりに、fa雑
のストリップ34を2つのゴム層で被覆し、そして連続
のゴム被覆されたホース74の形態でヘッド72から出
し、その内径はドラム4の外径に実質的に等しい。
ホース74は、なお矢印44の方向に、切断ステーショ
ン75を通して供給し、切断ステーション75の内側に
おいて、ホースはブレード76によりその発生ラインに
沿って予備的切断作業にかられる。いたん軸方向に切断
されると、ホース74は。平坦化ローラー77によって
、平らにされて被覆された繊維のストリップ32となり
、これはコンベヤ43上にかつ横方向切断ステーション
46へ直接供給される。
部門2と比較して、上の部門70はカレンダー39をさ
らに安価なかつ面倒の少ない押出!jJ!、73と置換
するという明白な利点を提供する。
さらに、部門において、部分48はドラム4へ比較的高
い温度で供給され、そして一般に部門2よりすぐれたそ
れぞれの片30に縫合される。
第4図および第5図に示す態様は1部門70に類似する
第1段階の部門78に関し、そしてその成分の部分は部
門70における対応する部分を示す同一の参照数字で示
されている。
部門78は次の点で部門70と異なる。すなわち、押出
Ja73上の管のヘッド72はドラム4と同軸に位置し
、そしてホース74は、軸方向の代わりに、ドラム4と
同軸の管の移送要素79に直接供給され、そしてその外
側円周から、柱80が上方に延び、その柱80の上端は
、横方向にすべる方法で、ドラム4の軸より上にかつそ
れと平行に延びるクロスピース81へ接続されている。
管の移送要素70は、ホース74の端の片を受取り、そ
れを円周方向に切断して、長さおよび直径がタイヤ3の
本体プライに等しい管状部分82にし、切断された管状
部分82を内側に保持してクロスピース81に沿ってす
べり、そして、ストリップ10の片30から得られた層
より上に、ドラム4上に切断された管状部分82を適合
されるように設計されている。
上の作業を実施するために、管の移送要素79は、とく
に第5図に、図示するように、管状体83を含み、管状
体83は、それとそのスカート84との間に、真空源(
図示せず)と連絡する環状室84aを定める、半径方向
に孔開けされたスカート84を有する。押出機73に面
する端に、管掌体83は中空のトロイド状物体85を有
し、その内側に、回転する方法で、環状体83と同軸の
動力リング86が設置されている。このリング86に、
それぞれの作動装置87の介在を経て、2枚のブレード
88が接続されており、これらのブレード88は、物体
85内で半径方向に動き、そして作動装置87によって
、ホース74の外表面の外側の遊び位置とブレード88
がホース74と交差する作動位置との間を動くように設
計されている。ブレード88が前記作動位置にあるとき
、リング86が管状体83の軸のまわりを1回転すると
、ホース74は円周方向に切断されて管の部分82とな
り、この部分82はしっかり保持され、好ましくはスカ
ート84を通して及ぼされる真空によって管状体83の
内側で円筒形に保持される。このような真空は、移送要
素79がドラム4のまわりの正しい位置に動くとき、制
限装置によって遮断され、そして管状部分82は、タイ
ヤの本体プライを形成するような方法で、タイヤ3のエ
ラストマーの内側層のまわりに収縮することができる。
次いで、移送要素79はクロスピース81に沿ってすべ
って戻り、ホース74の端に嵌合し、そして他のタイヤ
3のために上のサイクルを反復する。
【図面の簡単な説明】 第1図は1本発明による方法を実施するためのプラント
の略斜視図である。 第2図は、第1図の線I I−I Iに沿った断面図で
ある。 第3図は、第1図の細部の第1態様の略拡大斜視図であ
る。 第4図は、第1図の細部の第2態様の略拡大斜視図であ
る。 第5図は、第3図の、明瞭のため部分を除去した、拡大
斜視図である。 第6図および第7図は、第1図のそれぞれの細部の拡大
図である。 1 ラジアルタイヤ製造プラント 3 第1段階のタイヤ 4 タイヤ製造ドラム 9 ライン 10 エラストマーのストリップ 11 内側ライナー 13 ストリップ 14 ストリップ 15 押出機 工6 押出機 18 ダイ 22 第3押出機 23 ダイ 24 添え継ぎ装置 28 添え粛ぎ装置 32 ゴム被覆された繊維のストリップ34 繊維のス
トリップ 36 繊維のコード 39 カレンダー 40 コイル 46 横方向切断ステーション 47 ブレード 48 軸方向の部分 73 押出機 74 ホース 75 切断ステーション 76 ブレード 88 ブレード 特許出願人 ザ・ファイヤーストーン・タイヤ・アンド
・ラバー〇カンパニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転タイヤ製造ドラム上で、2つの重なった管状層
    を含んでなり、前記2層の第1層は第2層の内側に配置
    されており、前記第2層は少なくとも1つの本体プライ
    を含んでんなり、前記本体プライは前記タイヤの半径方
    向の平面中に横たわる並列の繊維のコードを含むゴム被
    覆繊維層を含んでなる、第1段階のラジアルタイヤを製
    造する方法であって、前記本体プライを前記タイヤ製造
    ドラムの円周方向の展開に幅が実質的に等しい繊維のス
    トリップから製造し、前記コードは前記繊維のストリッ
    プの軸方向のたて糸を構成し;前記繊維のストリップは
    エラストマー材料で被覆されていてゴム被覆繊維のスト
    リップを形成し、前記被覆繊維のストリップは前記ドラ
    ムの回転軸と実質的に平行な方向に前記タイヤ製造ドラ
    ムの向かって軸方向に供給され、そして長さが第1段階
    のタイヤの軸方向の展開に実質的に等しい軸方向の部分
    を製造するために横方向の切断作業にかけられ、そして
    前記軸方向の部分を前記タイヤ製造ドラムへ直接供給す
    ることを特徴とする方法。 2、前記第1層はエラストマー材料のみから成り、そし
    て中央の内側ライナー、2つの横方向の摩耗ストリップ
    および2つの側壁を含んでなり、これらは前記タイヤ製
    造ドラムに隣接する予備組立てテーブル上に直接押出し
    て連続のエラストマーのストリップを形成することによ
    って得られ、前記エラストマーのストリップは前記タイ
    ヤ製造ドラムの回転軸に対して実質的に直角の縦軸を有
    し、そして幅が前記第1段階のタイヤの軸方向の展開と
    等しく;前記連続のエラストマーのストリップは横方向
    の切断されて、長さが前記第1段階のタイヤの円周方向
    の展開に実質的に等しい軸方向の片とされ、そして前記
    軸方向の片は前記ドラム上に軸方向にかつ直接に供給さ
    れ、そして前記第1層を形成するような方法で前記ドラ
    ムのまわりに巻かれることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3、前記被覆された繊維のストリップは管状であり、そ
    して直径が前記本体プライに等しい連続の円筒形ホース
    を形成するような方法で前記繊維のストリップを横方向
    に折りたたむことによって得られ;前記連続のホースは
    、前記ドラムの回転軸と実質的に同軸の方向に、管の押
    出しダイを通して、前記エラストマー材料で被覆されか
    つそのようにして前記被覆された管状ストリップを形成
    するような方法で供給され、次いで前記繊維のストリッ
    プは前記横方向の切断作業にかけれて、管状である前記
    部分とされ、そして軸方向に前記ドラムに上に供給され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1または2項記載
    の方法。 4、前記被覆された繊維のストリップは管状であり、そ
    して直径が前記本体プライに等しい連続の円筒形ホース
    を形成するような方法で前記繊維のストリップを横方向
    に折りたたむことによって得られ;前記連続のホースは
    、前記ドラムの回転軸と実質的に平行な方向に、管の押
    出しダイを通して、前記エラストマー材料で被覆されか
    つそのようにして前記被覆された管状ストリップを形成
    するような方法で供給され、次いで前記管状ストリップ
    を前記被覆された管状ストリップの発生ラインに沿って
    実施される予備的軸方向の切断作業にかけて、幅が前記
    タイヤ製造ドラムの円周方向の展開に実質的に等しい平
    らな被覆されたストリップを形成し、次いで前記平らな
    被覆されたストリップを前記横方向の切断作業にかけて
    、長さが前記第1段階のタイヤの軸方向の展開に実質的
    に等しい平らな軸方向の部分を形成し、そして前記平ら
    な部分を前記ドラム上に直接にかつ前記ドラムの回転軸
    および前記コードの両者に関して横方向に供給すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1または2項記載の方法
    。 5、前記被覆された繊維のストリップは平らなストリッ
    プであり、そして前記繊維のストリップをエラストマー
    材料でカレンダー作業により被覆することによって得ら
    れ;前記平らな被覆された繊維のストリップは前記ドラ
    ムの軸と平行な方向に軸方向に供給され、そして平らな
    軸方向の部分を得るために横方向の切断作業にかけられ
    、そして前記平らな軸方向の部分は前記ドラムへ、前記
    被覆された繊維のストリップの前記移動方向に対して実
    質的に垂直でありかつ前記コードおよび前記ドラムの回
    転軸の両者に対して実質的に横方向である方向に供給さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1または2項記
    載の方法。
JP62123634A 1986-05-20 1987-05-20 車両のための第1段階のラジアルタイヤを製造する方法 Pending JPS62284735A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67415/86A IT1203558B (it) 1986-05-20 1986-05-20 Metodo per la realizzazione di un pneumatico radiale di prima fase per veicoli
IT67415/A86 1986-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284735A true JPS62284735A (ja) 1987-12-10

Family

ID=11302191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123634A Pending JPS62284735A (ja) 1986-05-20 1987-05-20 車両のための第1段階のラジアルタイヤを製造する方法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0246497A3 (ja)
JP (1) JPS62284735A (ja)
KR (1) KR870010948A (ja)
CN (1) CN87103675A (ja)
AU (1) AU7315287A (ja)
BR (1) BR8702538A (ja)
CS (1) CS270568B2 (ja)
DD (1) DD263261A5 (ja)
HU (1) HUT48526A (ja)
IT (1) IT1203558B (ja)
MX (1) MX160151A (ja)
NZ (1) NZ220319A (ja)
PT (1) PT84894B (ja)
ZA (1) ZA873635B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230068A (ja) * 1995-01-05 1996-09-10 Goodyear Tire & Rubber Co:The タイヤ構成部材からラミネートを造り、ラジアルプライタイヤのカーカスを形成する方法とその装置
JP2001198987A (ja) * 1999-12-14 2001-07-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 強化エラストマ材のチューブを形成する方法および装置
JP2020055239A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL86007A0 (en) * 1987-04-09 1988-09-30 Wellcome Found 6-substituted purine nucleosides,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0414554A3 (en) * 1989-08-24 1992-10-28 Bridgestone Corporation Tire building method and apparatus
CA2038138C (en) * 1990-10-12 2002-01-01 Kenneth Dean Conger Tire building apparatus and method
IT1246366B (it) * 1991-02-12 1994-11-17 Firestone Int Dev Spa Metodo e dispositivo per la realizzazione di assiemi tallone-profilo per pneumatici di veicoli
IT1254431B (it) * 1992-02-11 1995-09-25 Pirelli Impianto per il confezionamento di carcasse di pneumatici per ruote di veicoli
US6280548B1 (en) 1995-01-05 2001-08-28 Goodyear Tire & Rubber Method and apparatus for building a laminate and forming a carcass subassembly for a tire
US5762740A (en) * 1995-01-05 1998-06-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for building a laminate from an assembly of tire components to form a casing
CA2190941C (en) * 1995-05-15 2001-01-02 Chungte W. Chen Low-cost light-weight head-mounted virtual-image projection display with low moments of inertia and low center of gravity
JP3469355B2 (ja) * 1995-05-26 2003-11-25 株式会社ブリヂストン 部材プリアセンブリ装置
US6336488B1 (en) 1995-12-15 2002-01-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Unvulcanized noncord reinforced subassembly for incorporation in a tire casing
JP2000502293A (ja) * 1995-12-15 2000-02-29 ザ グッドイヤー タイヤ アンド ラバー カンパニー 積層物を製造し、非補強タイヤ部品からタイヤ用カーカス半組立物を形成する方法および装置
US6109322A (en) * 1995-12-15 2000-08-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Laminate composite structure for making an unvulcanized carcass for a radial ply tire as an intermediate article of manufacture
BR9612739A (pt) * 1996-09-18 1999-08-24 Goodyear Tire & Rubber Processo e aparelho para montar simultaneamente uma s-rie de pneus
JP4326112B2 (ja) 2000-04-10 2009-09-02 株式会社ブリヂストン タイヤカーカスの製造方法
US6773530B2 (en) 2001-09-21 2004-08-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for manufacturing tires on a flexible manufacturing system
DE10305895B4 (de) * 2003-02-13 2013-06-06 Continental Reifen Deutschland Gmbh Reifenaufbauvorrichtung
NL2001510C2 (nl) * 2008-04-23 2009-10-26 Vmi Epe Holland Inrichting voor het vervaardigen van een voorassemblage voor een band.
CN101570062B (zh) * 2008-04-28 2013-01-16 软控股份有限公司 半钢内衬层一次挤出生产方法及其设备
NL2007058C2 (nl) * 2011-07-06 2013-01-08 Vmi Holland Bv Samenstel en werkwijze voor het vervaardigen van een groene band.
EP3209490B1 (en) * 2014-10-23 2020-03-11 Compagnie Générale des Etablissements Michelin System for continuous tire tread extrusion, molding, and curing
WO2016190874A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System with plug assembly for continuous molding and curing of tire tread
CN109228439B (zh) * 2018-09-29 2023-12-12 软控股份有限公司 子午胎供料装置以及子午胎加工方法
CN113500803B (zh) * 2021-07-14 2022-10-21 肇庆骏鸿实业有限公司 一种胎侧热贴合覆盖胶制造装置,制造方法和控制系统
CN113459553B (zh) * 2021-09-02 2022-02-15 天津赛象科技股份有限公司 通过仿形缠绕方式制作轮胎胎面的方法、产品、设备、终端

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1418906A (en) * 1919-06-09 1922-06-06 Joseph B Brennan Machine for and method of making cord-tire stock
US2231359A (en) * 1936-01-10 1941-02-11 Wingfoot Corp Tire and method of making same
FR981373A (fr) * 1948-12-10 1951-05-25 Procédé de fabrication de profilés en matière plastique, appareil pour la mise en oeuvre de ce procédé et produit obtenu au moyen de cet appareil
BE511917A (ja) * 1951-06-21
GB820825A (en) * 1956-08-20 1959-09-30 Nat Standard Co Improvements in method of manufacturing tires
JPS4918790B1 (ja) * 1970-12-29 1974-05-13
US3826297A (en) * 1972-10-26 1974-07-30 Steelastic Co Radial tire carcass
US3947308A (en) * 1973-01-12 1976-03-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building machine
DE2527942A1 (de) * 1975-06-23 1977-01-13 Bischof & Klein Verfahren und vorrichtung zur herstellung von selbstklebenden abdeck- und isolierfolien

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230068A (ja) * 1995-01-05 1996-09-10 Goodyear Tire & Rubber Co:The タイヤ構成部材からラミネートを造り、ラジアルプライタイヤのカーカスを形成する方法とその装置
JP2001198987A (ja) * 1999-12-14 2001-07-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 強化エラストマ材のチューブを形成する方法および装置
JP2020055239A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0246497A2 (en) 1987-11-25
NZ220319A (en) 1989-09-27
IT8667415A0 (it) 1986-05-20
MX160151A (es) 1989-12-13
CN87103675A (zh) 1988-02-03
CS366187A2 (en) 1989-11-14
EP0246497A3 (en) 1989-03-01
AU7315287A (en) 1987-11-26
BR8702538A (pt) 1988-02-23
CS270568B2 (en) 1990-07-12
HUT48526A (en) 1989-06-28
DD263261A5 (de) 1988-12-28
KR870010948A (ko) 1987-12-19
IT1203558B (it) 1989-02-15
PT84894B (en) 1989-07-17
ZA873635B (en) 1987-11-17
PT84894A (en) 1987-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62284735A (ja) 車両のための第1段階のラジアルタイヤを製造する方法
US4283241A (en) Method of producing a tire for a pneumatic tire arrangement
US6921446B2 (en) System and method for producing tire
JP2544384B2 (ja) ホツトタイヤ成形方法
US5032198A (en) Method for manufacturing an assembly of a belt, a band, and a tread rubber
US6616783B2 (en) Method of producing tire carcass
US20060137804A1 (en) Method for making tire ply
CN100537197C (zh) 用于制造轮胎部件的设备
KR20010062195A (ko) 타이어 성형 시스템 및 성형 방법
EP0557615A1 (en) Method and apparatus for forming cord reinforced elastomeric strips
CA1251717A (en) Method of manufacture of an elastomeric layer for incorporation into a pneumatic tyre and apparatus therefore
DE69527040T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Laminats und zum Aufbau einer Reifenkarkasse aus einer Anordnung von Reifenbestandteilen
JP4570567B2 (ja) コードで補強されたゴムシートの製造装置および製造方法
US5632836A (en) Apparatus and method for manufacturing a tire bead core assembly
US20060243371A1 (en) Method of feeding tire component
US3486962A (en) Reinforced rubber bands,etc.
US20060137803A1 (en) Method and apparatus for forming cord reinforcement layer for tire
US3057396A (en) Apparatus for forming tire bodies
US5725703A (en) Method for placing a tread strip, cut to the required length from a quasi-continuous tread strip band spliced from tread strip portions, onto a belt building drum
US20060137814A1 (en) Method for making reinforced elastomeric materials
EP1691970B1 (en) A process and apparatus for producing a semifinished product for manufacturing tyres for vehicle wheels
CN101148096B (zh) 制造充气轮胎的方法和设备
US6645334B1 (en) Tire manufacturing using a roll forming apparatus
JP4402415B2 (ja) タイヤ用コード補強層の形成方法およびコード補強層形成装置
GB2132573A (en) Manufacture of rubber layers or ply fabric for reinforced articles e.g. pneumatic tyres