JPS62284545A - フアクシミリ蓄積交換機 - Google Patents

フアクシミリ蓄積交換機

Info

Publication number
JPS62284545A
JPS62284545A JP61128997A JP12899786A JPS62284545A JP S62284545 A JPS62284545 A JP S62284545A JP 61128997 A JP61128997 A JP 61128997A JP 12899786 A JP12899786 A JP 12899786A JP S62284545 A JPS62284545 A JP S62284545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
facsimile
terminal
message
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61128997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Makihata
巻幡 和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61128997A priority Critical patent/JPS62284545A/ja
Publication of JPS62284545A publication Critical patent/JPS62284545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野〕 本発明は、ファクシミリ蓄積交換機から通信異常を音声
により端末側の管理者に通知する手段に関する。
〔概 要〕
本発明は、ファクシミリ通信に伴う異常の監視手段にお
いて、 通信が異常終了したことを通信を行ったファクシミリ端
末に音声で通知することにより、ファクシミリ端末の効
率的な運用を図ることができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ蓄積交換機では、ファクシミリ蓄積
交換機から端末への通信が異常終了になっても、正常終
了するまでまたはファクシミリ蓄積交換機での所定の基
準に基づいて送信不達になるまで送信処理を行っており
、またファクシミリ蓄積交換機が端末からの受信が異常
終了になっても、それに対する処理は行われていなかっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来のファクシミリ蓄積交換機は端末への送
信が異常終了しても受信端末側へ通知しないので、その
、端末での受信者が気付くまで通信異常がそのまま放置
状態になる欠点があり、また端末からの受信が異常終了
してもファクシミリ蓄積交換機はそれに対する処理を行
わないので、送信者がそれに気付かないと電文を送れな
いままになる欠点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、通信異常を
送信者や受信者へ通知し伝送状態を確実に監視すること
のできるファクシミリ蓄積交換機を提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ファクシミリ端末を収容するファクシミリ蓄
積交換機において、一つのファクシミリ端末の通信が異
常終了したことを検出する通信状態監視手段と、この検
出された異常が規定の基準に適合するときに上記一つの
ファクシミリ端末に設置された電話機に音声通知を送出
するメツセージ発生手段とを備えたことを特徴とする。
〔作 用〕
ファクシミリ蓄積交換機は通信中の状態を監視し、その
通信が正常終了したか異常終了したかを検出し、異常終
了の場合にその情報を分析し、通知する必要があるとき
には端末側の電話に発呼し、通信異常を音声で通知する
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例が適用された系統の構成を示
すブロック構成図である。この実施例系統は、ファクシ
ミリ蓄積交換機1と、回線交換機2と、送信側のファク
シミリ端末3と、送信者が通常利用する電話機4と、受
信側のファクシミリ端末5と、受信者が通常利用してい
る電話機6とを備え、ここで、ファクシミリ蓄積交換機
1は電文蓄積交換装置10と、通信状態監視装R20と
、メツセージ発生装置30とを備える。
さて、ファクシミリ端末3から電文を受信中に通信が異
常終了した場合には、ファクシミリ蓄積交換機lは通信
状態監視装置20で異常の要因を分析し、通信状態監視
装置20の基準に基づき端末側への通知が必要であると
きは、メツセージ発生装置30から音声で送信側の電話
機4に通信異常の通知を行う、また、ファクシミリ端末
5へ電文を送信中に通信が異常終了した場合には、通信
状態監視装置20で異常の要因を分析し、通信状態監視
装置の基準に基づき端末側への通知が必要であるときは
、メツセージ発生装置30から音声で受信側の電話機4
に通信の異常を通知する。
次に、第2図は電文蓄積交換装置10の構成図であり、
この装置の動作を同図に基づき説明する。
電文蓄積交換装置10は、網制御装置11と、モデム1
2と、通信制御装置13と、交換制御装置14と、磁気
ディスク装置15とを備える。送信側のファクシミリ端
末3からファクシミリ蓄積交換機lに電文を送信する場
合に、ファクシミリ端末3とファクシミリ蓄積交換機1
とが回線交換機2を経由して接続されると、PBMPな
どの公知の技術により電文の宛先、送信側の端末番号が
網制御装W、11、モデム12および通信制御装置13
を経由して交換制御装置14に通知される。ひきつづき
、CCITT勧告T、30などで規定された手順に従っ
てフックジミリ電文の送信が行われる0手順の制御は通
信制御装置13で行い、ファクシミリ画情報は通信制御
装置13を経由して交換制御装置14へ送られ、交換制
御装置14はそのファクシミリ画情報を磁気ディスク装
置15に蓄積する。交換制御装置14は受信が終了する
と正常終了か異常終了かを識別し、異常終了時はその状
態コードおよび送信端末番号を通信状態監視装置20に
送る。ファクシミリ蓄積交換機lからファクシミリ端末
5に電文を送信する場合には、通信制御装置13はファ
クシミリ端末5に発呼し接続が完了すると、通信制御装
213で手順の接続を行う。交換制御装置14は磁気デ
ィスク装置15内の画情報を読み出して送信処理を行う
交換制御装置14は送信が終了すると、受信時と同じく
正常終了か異常終了かを識別し、異常終了時はその状態
コードおよび受信端末コードを通信状態監視装置20に
送る。
次に、第3図は通信状態監視装置20の構成図であり、
この装置の動作を同図に基づき説明する。
通信状態監視装置20は、通信状態分析装置21と、メ
モリ22とを備える。ファクシミリ蓄積交換機lとファ
クシミリ端末3および5との間の通信が終了した場合に
、交換制御装置14からその状態コード、送信端末番号
または受信端末番号が通信状態監視装置20へ送信され
る。メモリ22には収容端末毎の状態テーブルがあり、
通信状態分析装置21は交換制御装置14からの情報を
受信するとその端末に応じた状態テーブルを読み、その
状態と受信した情報に応じて状態テーブルを書き換え、
その状態で端末の管理者への通知が必要かを判断し、通
知が必要な場合にはメツセージ発生装置30に端末番号
および状態通知コードを送信する。
次に、第4図はメツセージ発生装置30の構成図であり
、この装置の動作を同図に基づき説明する。
メツセージ発生装置30は、網制御装置31と、通信制
御装置32と、音声発生装置33と、宛先分析装置34
とを備える。通信状態監視装置20から端末番号および
状態通知コードが宛先分析装置34に送信されると、宛
先分析装置34は端末番号から電話番号を割り出し、こ
の電話番号、端末番号および状態通知コードを通信制御
装置32に送る。通信制御装置32は網制御装置31を
制御しながらこの電話番号に対し発呼を行う。宛先電話
機と回線とが接続されると、通信制御装置32は音声発
生装置33に状態通知コードと端末番号とを送信し、音
声発生装置33はこのコードに応じて「そちらの×××
×番の端末は受信が正常に行われていません、お確かめ
下さい。」または、「そちらの××××番の端末は送信
が正常に行われていません。お確かめ下さい。」などの
音声情報を通信制御装置32に送る。
通信制御装置32はこれらの音声を編制?1!l装置3
1を介して回線へ送出し、端末の管理者にその端末の通
信の異常を通知する。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、ファクシミリ蓄積交換
機とファクシミリ端末間の通信が異常終了した場合に、
ファクシミリ蓄積交換機が端末の管理者への通知が必要
かどうがを判断し、通知が必要になると通信異常の旨を
端末の管理者に音声で通知するので、ファクシミリ蓄積
交換機がらファクシミリ端末への送信時に通信が異常に
なりその端末で受信者が気付くまでそのまま放置状態に
なること、ならびにファクシミリ端末からファクシミリ
蓄積交換機への送信途中で通信異常となっても送信者が
それに気付かず電文を送れないままになることを防止す
ることができ、ファクシミリ端末の効率的な運用が図れ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック構成図。 第2図は第1図に示す電文蓄積交換装置のブロック構成
図。 第3図は第1図に示す通信状態監視装置のブロック構成
図。 第4図は第1図に示すメツセージ発生装置のブロック構
成図。 1・・・ファクシミリ蓄積交換機、2・・・回線交換機
、3.5・・・ファクシミリ端末、4.6・・・電話機
、10・・・電文蓄積交換装置、11.31・・・網制
御装置、12・・・モデム、13.32・・・通信制御
装置、14・・・交換制御装置、15・・・磁気ディス
ク装置、20・・・通信状態監視装置、21・・・通信
状態分析装置、22・・・メモリ、30・・・メツセー
ジ発生装置、33・・・音声発生装置、34・・・宛先
分析装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ファクシミリ端末を収容するファクシミリ蓄積交
    換機において、 一つのファクシミリ端末の通信が異常終了したことを検
    出する通信状態監視手段と、 この検出された異常が規定の基準に適合するときに上記
    一つのファクシミリ端末に設置された電話機に音声通知
    を送出するメッセージ発生手段とを備えたことを特徴と
    するファクシミリ蓄積交換機。
JP61128997A 1986-06-02 1986-06-02 フアクシミリ蓄積交換機 Pending JPS62284545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61128997A JPS62284545A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 フアクシミリ蓄積交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61128997A JPS62284545A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 フアクシミリ蓄積交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284545A true JPS62284545A (ja) 1987-12-10

Family

ID=14998581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61128997A Pending JPS62284545A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 フアクシミリ蓄積交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62284545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146839A (ja) * 1988-11-28 1990-06-06 Ricoh Co Ltd 蓄積交換機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146839A (ja) * 1988-11-28 1990-06-06 Ricoh Co Ltd 蓄積交換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0400017B1 (en) Data transmission system
EP0260470A2 (en) High speed modem
GB2328122A (en) Data Transmission in a Mobile Communications System
JPS62284545A (ja) フアクシミリ蓄積交換機
JPS59191960A (ja) 通信システム
JP3037198B2 (ja) 自動回線切替装置
JP3041748B2 (ja) 端末網制御装置
JP3013680B2 (ja) 通信端末システム
JPS63196160A (ja) フアクシミリ通信方法
JPH1132129A (ja) ファクシミリ装置
JPS59171249A (ja) 遠隔電源制御装置
JPH0311835A (ja) データ伝送システム
JPH03117945A (ja) Hdlc手順を用いた通信装置
JPH10222787A (ja) 端末装置の回線切り離し装置
JPS60250767A (ja) 呼出応答方式
JP2006014561A (ja) 配電線遠方監視制御システム
JPS6230450A (ja) フアクシミリ蓄積交換システムの閉域交換方式
JPH05130108A (ja) バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置
JPH09307655A (ja) 回線端末装置
JPH05103136A (ja) フアクシミリ送受信方式
JPH04312063A (ja) 通信制御システム
JPH0420145A (ja) ファクシミリメール・システム
JPH09331401A (ja) 回線端末装置
JPH0653959A (ja) Isdn端末装置
JPH0312820B2 (ja)