JPH05130108A - バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置 - Google Patents

バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置

Info

Publication number
JPH05130108A
JPH05130108A JP3291752A JP29175291A JPH05130108A JP H05130108 A JPH05130108 A JP H05130108A JP 3291752 A JP3291752 A JP 3291752A JP 29175291 A JP29175291 A JP 29175291A JP H05130108 A JPH05130108 A JP H05130108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local area
area network
type local
bus
bus type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3291752A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hyodo
弘一 兵頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3291752A priority Critical patent/JPH05130108A/ja
Publication of JPH05130108A publication Critical patent/JPH05130108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バス型ローカルエリアネットワーク監視装置
と接続されたタップトランジーバが障害などで使用不能
となってもバス型ローカルエリアネットワークの監視及
び制御を接続する。 【構成】 バス上に接続されたタップトランシーバ1、
2とバス型ローカルエリアネットワークの監視情報及び
制御情報を交換する複数のインタフェース回路4、5
と、前記複数のインタフェース回路から任意に1つのイ
ンタフェース回路を選択する選択回路6を具備する。前
記選択回路6によって選択され接続されたタップとラン
シーバを介してバス型ローカルエリアネットワークの監
視情報及び制御情報を送受信してバス型ローカルエリア
ネットワークの監視及び制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バス型ローカルエリア
ネットワーク(LAN)に接続されるローカルエリアネ
ットワーク監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のバス型ローカルエリアネットワー
ク監視装置は、バス上の1つのタップトランシーバとし
か接続されておらず、そのタップトランシーバを介して
バス型ローカルエリアネットワークの監視情報及び制御
情報を送受信してバス型ローカルエリアネットワークの
監視・制御を行っていた。
【0003】図3は従来のバス型ローカルエリアネット
ワーク監視装置を接続したバス型ローカルエリアネット
ワークのシステム構成図である。
【0004】図3のようにバス型伝送路27を用いて、
タップトランシーバ22、23、24を介して端末装置
28、29、30の間でデータを伝送しているバス型ロ
ーカルエリアネットワークにおいて、従来のバス型ロー
カルエリアネットワーク監視装置25はタップトランシ
ーバ21と伝送手段26で接続されており、タップトラ
ンシーバ21を介してバス型ローカルエリアネットワー
クの監視情報及び制御情報を送受信することによって、
タップトランシーバ21、22、23、24及びバス型
伝送路27で構成されるバス型ローカルエリアネットワ
ークの監視及び制御を行っている。図3に示したような
従来のバス型ローカルエリアネットワーク監視装置で
は、タップトランシーバ21に障害が発生しタップトラ
ンシーバ21がバスに対して通信不能となると、タップ
トランシーバ22、23、24を介して端末装置28、
29、30とデータ伝送を行うことができなくなる。し
たがってこのローカルエリアネットワーク監視装置はタ
ップトランシーバ22、23、24及びバス型伝送路2
6で構成されるローカルエリアネットワークの監視を行
うことができなくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のバス型
ローカルエリアネットワーク監視装置は、バス上の1つ
のタップトランシーバとしか接続されていなかったた
め、そのタップトランシーバが障害などを起し使用不能
となるとバス型ローカルエリアネットワークの監視情報
及び制御情報を送受信することができなくなるという欠
点があった。
【0006】本発明の目的は、バス型ローカルエリアネ
ットワーク監視装置と接続されたタップトランシーバが
障害などで使用不能となってもバス型ローカルエリアネ
ットワークの監視及び制御を継続することができるバス
型ローカルエリアネットワーク監視装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のバス型ローカル
エリアネットワーク監視装置は、複数のタップトランシ
ーバを介して端末装置をバス型伝送路に接続し構成され
るバス型ローカルエリアネットワークにおいて、前記バ
ス型伝送路上の複数のタップトランシーバに接続してバ
ス型ローカルエリアネットワークの監視情報及び制御情
報を送受信する複数の接続手段と、前記複数の接続手段
から任意の接続手段を選択する選択手段とを有し、複数
のタップトランシーバと接続して、前記選択手段により
選択された接続手段を介してバス型ローカルエリアネッ
トワークの監視情報及び制御情報を送受信しバス型ロー
カルエリアネットワークの監視・制御を行うことを特徴
とするバス型ローカルエリアネットワーク監視装置であ
る。
【0008】
【作用】バス型ローカルエリアネットワーク(LAN)
の監視情報及び制御情報を送受信しているタップトラン
シーバに障害が発生したことをバス型ローカルエリアネ
ットワーク監視機能で検知すると、接続手段を切り替え
て正常なタップトランシーバを介してバス型ローカルエ
リアネットワークの監視情報及び制御情報を送受信しバ
ス型ローカルエリアネットワークの監視及び制御を継続
することが可能となる。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0010】図1は本発明のバス型ローカルエリアネッ
トワーク監視装置の一実施例を示す構成図である。
【0011】図1によれば、本実施例のバス型ローカル
エリアネットワーク監視装置3は、複数のタップトラン
シーバ1、2の各々との間にバス型ローカルエリアネッ
トワークの監視情報及び制御情報を交換する接続手段
(インタフェース回路)4、5と、前記接続手段4、5
から任意の接続手段を選択する選択回路6を有する。
【0012】本実施例のバス型ローカリエリアネットワ
ーク監視装置36は、図2に示すとおりバス上の2つの
タップトランシーバ31、32との接続手段37、38
を有している。バス型ローカルエリアネットワーク監視
装置36が、接続手段37を用いタップトランシーバ3
1を介してバス型ローカルエリアネットワークの監視情
報及び制御情報を送受信してバス型ローカルエリアネッ
トワークの監視及び制御を行っている場合に、タップト
ランシーバ31に障害が発生しタップトランシーバ31
がバスに対して通信不能となると、タップトランシーバ
31からバス型ローカルエリアネットワーク監視装置3
6にタップトランシーバ31がバスに対して通信不能と
なったことが報告される。その報告を受け取ったバス型
ローカルエリアネットワーク監視装置36は選択回路に
よってバス型ローカルエリアネットワークの監視情報及
び運用情報の交換のための接続手段を接続手段38に切
り替え、タップトランシーバ32を介してバス型ローカ
ルエリアネットワークの監視情報及び制御情報を送受信
し、タップトランシーバ32、33、34、35及びバ
ス型伝送路6で構成されたバス型ローカルエリアネット
ワークの監視及び制御を継続する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、バス型ロ
ーカルエリアネットワークにおいて、バス上の複数のタ
ップトランシーバを介してバス型ローカルエリアネット
ワークの監視情報及び制御情報を送受信する複数の接続
手段から、任意の接続手段を選択することにより、バス
型ローカルエリアネットワークの監視情報及び制御情報
を送受信しているタップトランシーバがバスに対して通
信不能となったことをバス型ローカルエリアネットワー
ク監視機能によって検知すると、接続手段を切り替え他
のタップトランシーバを介してバス型ローカルエリアネ
ットワークの監視情報及び制御情報を送受信することが
できる。従ってバス型ローカルエリアネットワーク監視
装置が接続している1台のタップトランシーバに故障等
が発生しても、バス型ローカルエリアネットワークの監
視を継続して行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバス型ローカルエリアネットワーク監
視装置の一実施例を示す構成図である。
【図2】一実施例のバス型ローカルエリアネットワーク
監視装置を接続したバス型ローカルエリアネットワーク
の一例を示すシステム構成図である。
【図3】従来のバス型ローカルエリアネットワーク監視
装置を接続したバス型ローカルエリアネットワークのシ
ステム構成図である。
【符号の説明】
1、2、31、32、33、34、35 タップトラ
ンシーバ 3、36 バス型ローカルエリアネットワーク監視装
置 4、5 インタフェース回路 6 選択回路 26 接続手段 27 バス型伝送路 28、29、30 端末装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のタップトランシーバを介して端末
    装置をバス型伝送路に接続し構成されるバス型ローカル
    エリアネットワークにおいて、 前記バス型伝送路上の複数のタップトランシーバに接続
    してバス型ローカルエリアネットワークの監視情報及び
    制御情報を送受信する複数の接続手段と、 前記複数の接続手段から任意の接続手段を選択する選択
    手段とを有し、 複数のタップトランシーバと接続して、前記選択手段に
    より選択された接続手段を介してバス型ローカルエリア
    ネットワークの監視情報及び制御情報を送受信しバス型
    ローカルエリアネットワークの監視・制御を行うことを
    特徴とするバス型ローカルエリアネットワーク監視装
    置。
JP3291752A 1991-11-07 1991-11-07 バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置 Pending JPH05130108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291752A JPH05130108A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291752A JPH05130108A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05130108A true JPH05130108A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17772959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3291752A Pending JPH05130108A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05130108A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7024508B2 (en) 2002-07-18 2006-04-04 Vega Grieshaber Kg Bus station with integrated bus monitor function
EP1892885A1 (de) 2002-07-18 2008-02-27 VEGA Grieshaber KG Busstation mit integrierter Busmonitorfunktion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7024508B2 (en) 2002-07-18 2006-04-04 Vega Grieshaber Kg Bus station with integrated bus monitor function
EP1892885A1 (de) 2002-07-18 2008-02-27 VEGA Grieshaber KG Busstation mit integrierter Busmonitorfunktion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940020754A (ko) 최종 사용자 사이에서의 데이타 및 감독 신호 전송/수신 장치 및 방법(Emorgency local switching)
JPH05130108A (ja) バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置
JP3461954B2 (ja) データ伝送装置
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JP2606130B2 (ja) ループ型ネットワーク
JPH1188391A (ja) ネットワーク管理システム
JP2882715B2 (ja) 遠隔監視システム
JPH07336296A (ja) 光伝送方式
JP3761331B2 (ja) 2重系構成局間のデータ伝送方法
JPH0213034A (ja) 伝送路切替回路
JP3129402B2 (ja) データ通信システム
JP2908181B2 (ja) 通信装置
JPH07336362A (ja) 監視制御装置
JPH02181543A (ja) 伝送路障害回復制御方式
JPH0548630A (ja) ループ監視装置
JP3166777B2 (ja) 自動回線切替方式
JP2800018B2 (ja) ベースバンドネットワークシステム
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
JPH0614038A (ja) 三重化ループデータ伝送方式
JPS63274244A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0326939B2 (ja)
JPH05130113A (ja) ローカルエリアネツトワーク
JPH10308798A (ja) 通信装置管理システム
JPH0666810B2 (ja) 2重化伝送装置における稼働・待機調停方式
JPH0795217A (ja) 伝送路障害発生箇所検知方式