JPS6228441A - 無防護形織機のつかみ棒 - Google Patents

無防護形織機のつかみ棒

Info

Publication number
JPS6228441A
JPS6228441A JP61117690A JP11769086A JPS6228441A JP S6228441 A JPS6228441 A JP S6228441A JP 61117690 A JP61117690 A JP 61117690A JP 11769086 A JP11769086 A JP 11769086A JP S6228441 A JPS6228441 A JP S6228441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
tape material
fiber
resin tape
gripping rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61117690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310745B2 (ja
Inventor
フリッツ、ゲーリング
ジークフリート、ロート
ハンス−ユルゲン、ゼムラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lindauer Dornier GmbH
Original Assignee
Lindauer Dornier GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lindauer Dornier GmbH filed Critical Lindauer Dornier GmbH
Publication of JPS6228441A publication Critical patent/JPS6228441A/ja
Publication of JPH0310745B2 publication Critical patent/JPH0310745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0046Producing rods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/12Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein single picks of weft thread are inserted, i.e. with shedding between each pick
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/27Drive or guide mechanisms for weft inserting
    • D03D47/271Rapiers
    • D03D47/273Rapier rods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/27Drive or guide mechanisms for weft inserting
    • D03D47/275Drive mechanisms
    • D03D47/276Details or arrangement of sprocket wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/06Rods, e.g. connecting rods, rails, stakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/1967Rack and pinion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、駆動ピニオンにかみ合うラックを持った無防
護形織機のつかみ棒に関する。
〔従来の技術〕
かかるつかみ棒は例えばドイツ連邦共和国特許第153
5491号明細書で知られている。そのつかみ棒は中空
部材で作られ、その内部にラックが固定されている。中
空部材にある長手スリットを通して、駆動ピニオンがラ
ックにかみ合っている。つかみ棒の中空部材は金属ある
いは別の材料で作られ、これに対してラックは一般的に
合成樹脂プレス成形品として形成されている。中空部材
およびそこに挿入されたラックは接着によって互いに接
続される。しかしこれは、製造の際にしばしば接着が不
完全であるので十分ではない。この欠点は、多数の個所
にある欠陥接@層に起因するだけでなく、多くの材料結
合が接着′C−(よ互いにうまく結合できないという問
題に起因する。
高速回転機械における条件(よ、加速および制動によっ
て駆動装置が相応して大きく負荷され、合成樹脂でプレ
ス成形されたラックの歯自体が、強度的に課せられた条
件を満足しないので、別の問題を生ずる。合成樹脂製ラ
ックを良好な材料例えば鋼製のラックに換えることは、
加速ないし制動過程にとって望まれる軽量化の理由から
、実際には行えない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、歯を持った公知のつかみ棒を、増加さ
れた作業速度においても、駆動装置のラックがあらゆる
荷重に耐え、それにも拘わらずら軽量化ができるように
改善することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によればこの目的は、特許請求の範囲第1項の特
徴部分に記載した手段によって達成される。本発明の有
利な実施形態は特許請求の範囲の実施態様項に記載しで
ある。その場合好ましくは熱可塑性材料が用いられる。
本発明に基づくつかみ棒の形成によって、つかみ棒はそ
れ自体大きな曲げ強度となり、ラックと外側の棒材料と
の密接な結合が生ずる。繊維方向が整列され繊維補強さ
れた材料を用いることによって、棒の強度および硬さだ
けでなく、個々の歯の強度も非常に改善される。このよ
うにして、予め切削加工することなく直ちに採用できる
ようなラック歯形付のつかみ棒を製造することができる
必要に応じて歯表面を、耐摩耗層で被覆することもでき
る。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
まず第1図および第2図を参照して、つかみ棒のlli
造を説明する。第1a図はH&紺力方向整列された合成
樹脂テープ材1を平面図で示している。
この図面の右側部分から明らかなように、この合成樹脂
テープ材1の上に、それに対して直角に繊維方向が整列
された別の合成樹脂テープ材が敷かれている。この積み
重ねは何度も繰り返される。
このような繊維方向が一定方向の単一薄板の代わりに、
合成樹脂テープ材を複合材(Prcpreg)としても
作れる。かかる複合材は、繊維方向を交差させて互いに
かさね合された一定方向の複数の単−薄板で構成されて
いる。
第2図に基づくつかみ棒3を構成するために、打抜き加
工されていない多数の合成樹脂テープ材が、互いに重ね
合わされる。この重ね合わされたテープ材は、歯形をし
たつかみ棒を構成づるための基礎として用いられる。こ
の基礎の上に別の合成樹脂テープ材が敷かれる。
これらの別のテープ材は、第1b図、第1c図、第1d
図における窓状の方形の打抜き孔2b。
2c、2dを有している。これらの打抜き孔2b。
2c、2dは、歯溝を境界づける歯側面の間における中
間室に相応している。従って各合成樹脂テープ材1の打
抜き孔は、歯4の上側に向かって徐々に広がり、その間
にある小橋部分(ウェブ)は徐々に狭くなっている。
第1b図には、歯溝の狭い底と幅広い小槙部分bに対す
る1]抜き孔2bが示されCいる。幾分高い位置(爾の
(、Iぼ中間高さ)にある合成樹脂テープ材1は、第1
C図に基づいて単種部分すが狭くて幾分広い打抜き孔2
Cを有している。これに対して最上端の合成樹脂テープ
材1は、非常に狭い単種部分dを持った幅広い打抜き孔
2dを有している。これによって予め用意され打抜き孔
を備え41いにΦね合わされた合成樹脂テープ材1は、
いわば歯形形状4の等11線を形成している。
第3a図における歯形の拡大図において、各打抜き孔の
歯側面を形成する縁の重なりおよび段イ]形状が理解で
きる。繊維方向はいずれの場合も月抜き孔の方形の辺に
対してほぼ平行に延びている。
合成樹脂テープ材1の長手側において打扱き孔のそばで
は、完成後のつかみ棒の強度を右利に高めるため、繊維
線は通しとなっている。
互いに重ね合わされた合成樹脂テープ材は、公知の方法
で押し合わされ、加熱処理され、このようにして歯形形
状を備えた完成つかみ棒の形に結合づる。その際、第3
a図に誇張して図示した歯側面の段部は、材料の熱可塑
性挙動によって補償され、第3a図に示されているよう
に、平らな歯表面になる。更に第3a図において、第1
の形式の(例えば炭素laNで補強された)合成樹脂テ
ープ材の間に、必要に応じて第2の(例えばアラミドI
Iで、あるいはガラスu&帷で補強された)合成樹脂テ
ープ材も挿入できることが示されている。
この第2の形式の合成樹脂テープ材1′は第3a図にお
いてハツチングを入れて示されている。
第4図にはつかみ棒3が一部を破断して斜視図で示され
ている。このつかみ棒の断面部分において、重ね合わさ
れた合成樹脂テープ材1が示されている。この図面から
m溝間にある@4および繊維線が通しになっている横側
単種部分5が理解できる。このように完成されたつかみ
棒は、実際にただちに採用でき、追加加工を必要としな
い。
第5図には、本発明に基づくつかみ棒3を製造する原理
が概略的に示されている。つかみ棒3に対して必要な合
成樹脂テープ材1は、母型6の中に互いに積み重ねられ
、この母型6の側j1!6’によって保持される。所望
の歯形形状に対応した雄型7は、圧縮ラムとして用いら
れ、必要な熱を加えた状態において、合成樹脂テープ材
1が入っている母型6に向けて上から圧縮される。他の
工程は公知であるので、その説明はここでは省略する。
歯形形状の耐摩耗制が厳しく要求される場合、同じ作業
工程において歯表面に、耐摩耗性の被覆層が設けられる
。このために圧縮工程の前に、例えば゛テフロン″の名
で知られでいるような耐摩耗性材料から成るテープ材8
が、つかみ棒3と押圧ラム7どの間に挿入される。この
テープ材8は好ましくは予め歯形形状4に対応した形に
予備加工され、歯表面に被せるだ(づぐ済まされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は重ね合わされてつかみ棒を形成する種々の合成
樹脂テープ材の平面図、第2図はつかみ棒の縦断面図、
第3a図および第3b図は第2図におけるつかみ棒の拡
大横断面図、・第4図はつかみ棒の斜視図、第5図はう
かみ棒の製造工程を示す原理的な構成図である。 1・・・合成樹脂テープ材、2a、2b、2G。 2d・・・打抜き孔、3・・・つかみ棒、4・・・歯形
形状、8・・・耐摩耗性テープ材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、駆動ピニオンにかみ合うラックを持った無防護形織
    機のつかみ棒において、形成すべき歯形形状(4)に相
    応して等高線の形式で打抜き孔(2a、2b、2c、2
    d)を備え、長手方向に延び、互いに重ね合わされ、続
    いて圧縮および加熱によって結合される繊維補強された
    多数の合成樹脂テープ材(1)によって、歯形形状(4
    )を有するつかみ棒(3)が構成されていることを特徴
    とする無防護形織機のつかみ棒。 2、繊維補強された合成樹脂テープ材(1)が、一定方
    向の薄板が繊維方向を交差させて重ね合わされた複合材
    として形成され、方形の打抜き孔(2a、2b、2c、
    2d)が備えられ、その場合繊維方向がその方形の辺に
    ほぼ平行に延びていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のつかみ棒。 3、打抜き加工済の繊維補強された歯形形状(4)を形
    成する合成樹脂テープ材(1)が、打抜かれていない合
    成樹脂テープ材の積層体の上に配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載のつか
    み棒。 4、第1の形式の(例えば炭素繊維で)繊維補強された
    合成樹脂テープ材の間に、第2の形式の(例えばアラミ
    ド繊維あるいはガラス繊維)で繊維補強された合成樹脂
    テープ材が挿入されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載のつかみ棒。 5、歯形形状(4)が耐摩耗層(8)で覆われているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれかに記載のつかみ棒。 6、耐摩耗層(8)が、圧縮および加熱工程の前に、別
    個のテープ材として挿入されることを特徴とする特許請
    求の範囲第5項記載のつかみ棒。 7、耐摩耗性テープ材(8)が歯形形状(4)に対応し
    た形に予め成形されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第6項記載のつかみ棒。
JP61117690A 1985-07-30 1986-05-23 無防護形織機のつかみ棒 Granted JPS6228441A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3527202A DE3527202C1 (de) 1985-07-30 1985-07-30 Greiferstange fuer schuetzenlose Webmaschinen
DE3527202.3 1985-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6228441A true JPS6228441A (ja) 1987-02-06
JPH0310745B2 JPH0310745B2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=6277124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117690A Granted JPS6228441A (ja) 1985-07-30 1986-05-23 無防護形織機のつかみ棒

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4690177A (ja)
JP (1) JPS6228441A (ja)
BE (1) BE905060A (ja)
CH (1) CH668994A5 (ja)
DE (1) DE3527202C1 (ja)
FR (1) FR2585735B1 (ja)
GB (1) GB2178763B (ja)
IT (2) IT1192850B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3620081A1 (de) * 1986-06-14 1987-12-17 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren zur herstellung von mit an der oberflaeche mit einer struktur versehenen stangenartigen teilen aus thermoplastischen kunststoffen
IT1217546B (it) * 1988-05-10 1990-03-30 Vamatex Spa Nastro di comando del moto di pinze di trasporto della trama in telai di tessitura senza navette atto a consentire il rilevamento del suo stato di usura
DE58903434D1 (de) * 1988-07-22 1993-03-18 Sulzer Ag Schusseintragsvorrichtung einer greiferwebmaschine.
DE3913602A1 (de) * 1989-04-25 1990-10-31 Dornier Gmbh Lindauer Greiferstange aus faserverstaerkten kunststoffbaendern
IT1236649B (it) * 1989-11-03 1993-03-25 Nuovo Pignone Spa Sistema perfezionato di azionamento a nastro della pinza portatrama per un telaio tessile senza navetta.
CH679598A5 (ja) * 1989-12-22 1992-03-13 Zellweger Uster Ag
DE4029011A1 (de) * 1990-09-13 1992-03-19 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Flexible kunststoff-zahnstange
IT1245578B (it) * 1991-03-22 1994-09-29 Somet Soc Mec Tessile Ruota dentata di comando dei nastri di trasporto delle pinze in telai di tessitura senza navetta e relativo procedimento di fabbricazione
DE4113312A1 (de) * 1991-04-24 1992-10-29 Dornier Gmbh Lindauer Schussfadeneintragorgan fuer schuetzenlose webmaschinen
US5540111A (en) * 1992-08-03 1996-07-30 Franklin E. Barnett Drive apparatus and method
BE1009355A6 (nl) * 1995-05-04 1997-02-04 Picanol Nv Grijperweefmachine met een grijper en een grijperband.
BE1009470A3 (nl) * 1995-06-27 1997-04-01 Picanol Nv Vertand wiel voor het aandrijven van een grijperband bij een weefmachine.
JPH09176934A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Toyota Autom Loom Works Ltd レピア織機に用いるスプロケットホイール及びレピアバンド並びにレピア織機における緯入れ装置
US6672790B2 (en) * 2002-03-01 2004-01-06 George W. Davis Spliced elongate member and method
ITBG20120030A1 (it) * 2012-06-14 2013-12-15 Ferrari Trading S R L Nastro flessibile porta pinze per telai tessili
DE102013209376A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zahnstange für eine Lenkvorrichtung eines Kraftfahrzeugs
BE1024494B1 (nl) * 2016-08-11 2018-03-12 Picanol Naamloze Vennootschap Grijperband en grijpereenheid voor een grijperweefmachine
DE102017223577B8 (de) 2017-12-21 2019-02-14 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Zahnstange für Greiferwebmaschinen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2151085A (en) * 1936-11-21 1939-03-21 Dewas Raymond Needle weaving loom
BE658330A (ja) * 1964-01-17 1900-01-01
DE1535491A1 (de) * 1964-10-03 1969-11-20 Dornier Gmbh Lindauer Schuetzenlose Webmaschine mit Schussfadeneintrag durch Greifersystem
LU51233A1 (ja) * 1966-06-02 1968-03-06
GB1236544A (en) * 1970-02-03 1971-06-23 Dornier Gmbh Lindauer Improved weft-thread inserting device for a shuttleless loom
GB1424478A (en) * 1972-03-03 1976-02-11 Bertin & Cie Transport systems equipped with a rack-and-pinion-type propelling mechanism
DE2902729C2 (de) * 1979-01-25 1982-04-01 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau Schußfadeneintragorgan für schützenlose Webmaschinen
IT1210932B (it) * 1982-09-03 1989-09-29 Omv Off Mecc Vilminore Nastro di comando di pinze portatrama in telai di tessitura avente rigidita' variabile.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2585735B1 (fr) 1990-11-02
GB2178763B (en) 1988-08-10
JPH0310745B2 (ja) 1991-02-14
GB2178763A (en) 1987-02-18
GB8616494D0 (en) 1986-08-13
IT8653684V0 (it) 1986-07-24
IT8667600A0 (it) 1986-07-24
FR2585735A1 (fr) 1987-02-06
US4690177A (en) 1987-09-01
BE905060A (fr) 1986-11-03
CH668994A5 (de) 1989-02-15
DE3527202C1 (de) 1986-10-09
IT1192850B (it) 1988-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228441A (ja) 無防護形織機のつかみ棒
US4750961A (en) Deformable resin laminate sheet method of shaping
JPS59176021A (ja) 繊維で補強した材料から成るビ−ムの製造方法
EP0775842B1 (en) Mechanical attachment system and method for low volume production of brake pad assemblies
RU2366579C2 (ru) Способ формирования слоистого материала с соединением в шпунт
JPH0521050B2 (ja)
US5114775A (en) Gripper rod for shuttleless looms and method for making the gripper rod
BE1011627A6 (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van gewapende putdeksels in kunststof en gewapende putdeksels in kunststof volgens deze wijze bekomen.
KR20200132851A (ko) 금속 시트 부품을 연결하여 적층 스택을 형성하기 위한 방법
US20060142140A1 (en) Embedding fiber improvements using ultrasonic consolidation
JPH02303836A (ja) 構成材製造方法及び構成材
CA2546728C (en) Sandwich panel core
DE20113705U1 (de) Verstärkter, flexibler Schlauch, insbesondere Brauseschlauch
DE4312555A1 (de) Verfahren zur Herstellung von mehrlagigen Werkstücken und Werkstück nach diesem Verfahren
EP3268215B1 (de) Verfahren zur herstellung von faserverstärkten kunststoffbauteilen
DE2919913A1 (de) Zusammengesetztes foerder- oder antriebsband
JPH064294B2 (ja) Frp製ビ−ムの製造方法
JPS6169197A (ja) 多層印刷回路板を製造する方法および層構造
JPH01317628A (ja) 複層成形品の成形方法
JPH0252726A (ja) 強化プラスチックの製造方法
EP1619020A1 (de) Versteifungskörper
JPH01246156A (ja) ガラス板に施した円形切込部の切抜き方法
EP0503840A1 (en) Chain saw guide bar
JPS62149443A (ja) 孔明積層パネルの製造方法
JPH0347102U (ja)