JPS6169197A - 多層印刷回路板を製造する方法および層構造 - Google Patents

多層印刷回路板を製造する方法および層構造

Info

Publication number
JPS6169197A
JPS6169197A JP60134463A JP13446385A JPS6169197A JP S6169197 A JPS6169197 A JP S6169197A JP 60134463 A JP60134463 A JP 60134463A JP 13446385 A JP13446385 A JP 13446385A JP S6169197 A JPS6169197 A JP S6169197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
laminates
multilayer printed
circuit board
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60134463A
Other languages
English (en)
Inventor
ライナー・ブルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
President Engineering Corp
Original Assignee
President Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by President Engineering Corp filed Critical President Engineering Corp
Publication of JPS6169197A publication Critical patent/JPS6169197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/461Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/469Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After-treatment of these layers
    • H01L21/47Organic layers, e.g. photoresist
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4638Aligning and fixing the circuit boards before lamination; Detecting or measuring the misalignment after lamination; Aligning external circuit patterns or via connections relative to internal circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10598Means for fastening a component, a casing or a heat sink whereby a pressure is exerted on the component towards the PCB

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 衆業上の利用分野: 本発明は少なくとも2つのラミネートを少なくとも1つ
のプレプレグを曲に挟んで互いに上下に配置し、ラミネ
ートの周辺範囲に備えた位「シ合せ孔系により互いに位
置を合せ、この層構造を圧力および熱を適用して硬化す
る、少なくとも3平面にある導体パターンを有する多層
印刷回路板を製造する方法に関する。
さらに本発明は本発明による多層印刷回路板製造の際の
中間製品であるこの方法により製造した特殊な層構造に
関する。
多層印刷回路板とはプレプレグたとえばまだ硬化してい
ないいわゆるB状態のエポキシがラス、′i維截物を間
に挟んだそれぞit 1つまたは2つのエッチした導体
パターンを有する2つまたは多数のラミネートたとえば
薄いエポキシガラス、滅維樹脂織物(4ラミネート)の
層構造をプレス内で圧力および熱の適用下に硬化して1
つのユニツ) IC=4合したものを表わす。
このような多層印刷回路板は電子工業に使用さ几る。
従来の技術 多層印刷回路板の公矧製法によればラミネートしたがっ
て導体パターンの正しい位置の配置およびラミネートと
プレプレグの圧力および熱の適用下のプレスは1作業工
程で行われる。そのためプレス覆は位置合せピンを有し
、このピンへラミネートがその位置合せ孔で支持さユ、
次にこのようにプレス型内に正しい位置で支持した層構
造がプレス内でプレスされる。このいわゆるピン−ラミ
ネーション法によればプレス型ならびにすべての補助侵
素たとえばプレス板、プレプレグ、分離シートおよびラ
ミネートが側床位置合せ!−′7のだめの位置合せ孔を
(Bitえ:zlプればならず、そのため非常に費用ン
要する欠点が生ずる。さらにこのプレスをはプレスの有
効収容能力を低下し、硬化過程のための熱情01を高く
する。もう1つの欠点は“憔々の版の多層印刷回路板を
製造する際、版に適するプレス型を前記補助要素ととも
に製造して保有しなければならず、またはプレス板に合
わせた単−型の場合、利用率の低いことによって廃却材
料が増大する。いずれにせよ製品が著しく、T:1II
liニなる。
発明が・3決しようとする問題点: 本発明の目的は高;精度とくにラミネートしたかって導
体パターンの位■4の精度を完全に維持しながら新しい
方法によるコスト的に有利な懺通・生ある製造を可能に
する多層印刷回路板の製法を潜ることである。
間:辿点を解決するための手段: この目的は首記方法において層構造の硬化過程@てすで
に機械的結合要素を使用してラミネートを互いに固定す
るように接合することによって解決される。
作用: 本発明はすなわちラミネートとプレプレグからなる厚溝
造を全製造工程の中間工程で、圧力および熱による硬化
過程前に1種の半製品であるユニットとして結合し、こ
のユニット内でラミネートしたがってその導体パターン
が所望の精度で永久的に確実に互いに固定されていると
いう基本思想に基く。このユニットは特殊な注、e規定
なしに取扱うことができ、必要に応じて中間貯蔵し、次
に最諮結合過程すなわち圧力および熱の適用下に硬化す
ることができる。
これは前記のように位置合せピンを有するプレス型内で
ラミネートの位置合せもこのラミネートとプレプレグの
プレスも実施する現在まで公知の製法と異なる。
圧力下の硬化過程の間のラミネートしたがって導体パタ
ーンの摺動はそれゆえ本発明の方法によれば確実に避け
られる。というのは本発明の特徴により結合要素はラミ
ネートを確実に相互に固定し、その間にあるプレプレグ
は同様十分な精度でその位置に保持されるからである。
さらにとくに有利な実施例VCよればラミネートは結合
要素の範囲で直接物質結合によって互いに接触している
ので、プレス過程の際プレプレグの流れはラミネートの
位置固定に影響をおよぼさない。
この直接物質結合を達成するため少なくとも外側のラミ
ネートはそのプレプレグの外側の周辺範囲で結合部材に
よって烟当に変形され、そのため隣接ラミネートの間に
挿入するプレプレグも相応して形成される。第1の実施
例(てよればブレプレグは周辺部のh吉舎要素の範囲に
切欠を有し、それによって→接うミネートの直接物質′
7吉合がその適当な変形によって可能になる。
したがって多層構造の有効面積をルプレグの伐りの流れ
時間を考慮してできるだけ大きく形成することができる
。もう1つの実施例によればプレプレグは位置合せ系に
よって決定される面7;・τ1より小さい寸法を有する
。これによればしグもがって70レプレグは藺単に矩形
に裁断さ几るので、常用工具によりコスト的に有利に製
造することができる。
本発明により前固定したユニットを機械的プレスたとえ
ばハイドロリックプレス内で最終的にプレスする場合、
その過程の間に圧力を結合要素へおよぼさず、機械的結
合要素がプレス過程の間もラミネートの相互位置を確実
に固定するように注意しなければならない。これは第1
の実施1クリによればラミネートを結合要素により変形
しながら結合要素の端面が固定した層構造の外面より引
込むように固定することにより達成され、それによって
プレスは圧力を結合要素へでなく、もっばらプレプレグ
の範囲の層構造へおよぼす。それゆえ結合要素はプレス
板の内側にあっても支障がない。
しかしもう1つの実施例によれば結合要素をプレス板の
外側にあるように配置することもでき、それによってプ
レス内のプレス過程で両様圧力は結合要素でなく、もっ
ばらプレプレグの範囲の層構造へおよぼさnる。
両方の場合に本発明により1■I固定した二ニットは互
いに上下および(または)左右にプレス板上に自由に分
布して定置プレス内でプレスされる。それゆえピン−ラ
ミネーション法と異なりプレス型を必要とせず、そyt
がないことによってプレスの能力をよりよく利用しうる
利点が達成さする。このように多層印刷回路板の経済的
製造に定置プレスも適当でちる。
さらに本発明により前固定したユニット−家有利にダブ
ルベルトプレスでプレスすることかで牲、それによって
多層印刷回路板の連、読的製造が可能になる。
最後に本発明により前固定したユニットは硬化過程を真
空下またはハイドロリックもしくはニューマチック圧力
下に実施することができる。
それゆえ本発明により硬化過程のため大量生産の範囲内
ですでに使用され、またはさらに使用しうる新しい技術
の使用が開示される。
本発明により前固定したユニットの基本的製法によれば
機械的結合要素によってラミネートの位置合せもその相
互固定も達成される。そのため適当な結合要素が十分正
確な嵌合のもとに互いに上下に配置したラミネートの少
なくとも2つの位置合せ孔を通して導かれ、それによっ
て同時にラミネートの位置合せとその相互固定4、  
  が達成される。
このような結合部材は主としてリベット、とくにアルミ
ニウムまたはアルミニウム合金からなる中空リベットま
たは板リベットである。リベットは安画であり、簡単な
装置で設置できるので、主としてリベットが使用される
。しかし訓またはプラスチックからな゛るねじ結合も考
えられる。
本発明により前固定したユニットの他の製法によればラ
ミネートの位置合せは補助工具内の位置合せピン装置に
よって行われ、機械的、:青金要素はラミネートの位置
合せ陵に初めて暗合するユニットに設置され、このユニ
ットは次の加工工程のため前固定される。結合要素の設
置後、固定したユニットは補助装置の位置合せピンから
取はずし、自由に取扱い、中間貯蔵または次の加工工程
に送ることができる。
前固定したユニットのこの製法のための結合要素として
結合クランプが挙げられる。この場合金属クランプを使
用することができる。導体パターンを有するラミネート
は位置合せピンにより互いに正確に位置合せされる。次
にクランプを周辺範囲のラミネートを通して押込み、そ
れによってラミネートの同定および場合5てより直接物
gtti合が達成されろ。組立店合にのみ役立つ位置合
せピンは次に除去することができる。
しかし他面ラミネートの7店合を浴接によって達成する
こともできる。この場合ラミネートはその周辺範囲がと
くに金属シートを介して互いに溶接される。この場合も
次に前組立に使用した位置合せピンは除去される。
本発明により製造した前固定したユニットは大量生産ラ
ミネーション法との組合せで有利に使用することができ
る。この方法は最低ろつ、最高4つの平面に配置した導
体パターンを有する多層印刷回路板を1プレス工程で製
造するため設定される。ピン−ラミネーション法と異な
りこの場合1つの導体パターンまたは2つの導体パター
ンを両面に有するラミネートをプレプレグおよびそれぞ
れ1つの外側金属シートとともに位置合せピンなしでプ
レス板間で硬化する工程が実施される。内側にある導体
パターンの配置はいわゆるメーカ側の位1げ合せ花糸ま
たは光により検知しうるクロスフィラメントによって行
われる。
4つより多い平面にある導体パターンを有する印刷回路
板が要求される嶺合、大量生産ラミネーション法におい
てもう1つの作業工程でさらに最高2つの導体平面を設
けることができる。
しかしこれはもう1つの硬化工程を必要とし、1つのプ
レスの能力が2個のプレス工程のため半分になることに
よって製品が高価iてなる。
この欠点は大量坐座ラミネーション法てをいて、内層と
して最高2つのみ第1本ペメーンを頁するラミネートの
代りに多数の々L木パターン?可する本発明により前固
定したユニットを欧用呟このユニットを大量生産ラミネ
ーション法との組合せKよって1回だけの硬化工程で2
つの導体平面だけ拡大することによって避けら几る。
プレス後プレプレグと接着していない範囲の両側に突出
する金属7−トを公知法で除去し、それによって内側に
あるラミネートの位置合せ花糸への通路が再び次の加工
のため露出さユる。
このように2つの方法の徂合せによって4つより多い導
11平面を有する高精度の印刷回路板がただ1回の硬化
過程で製造される。
本発明による固定した層構°造の形の中間段階によりし
たがって多数の重要で意外な利点が得られる。
さらに本発明は前記本発明の方法により前固定し、次に
初めてプレスする層構造に関する。
この半製品またはこの中間段階に製造した生成物により
前記利点を達成することができる。
実施例: 本発明の方法および本発明の方法によって製造しうる、
絖いて次の加工工程とくにプレス工程に送る前固定した
ユニットを次に実施例の図面により説明する。
第1および2図から本発明による前固定した層構造の構
造およびその製法が明らかである。
t  あらかじめ決定した位置合せ花糸4を介して両面
疋完成した導体パターンを備える内側ラミネート2が外
面に金属シートを被覆した外側ラミネート1とプレプレ
グ3を間に挟んでリベット5により固定結合される。通
気的絶謙材および接着剤として必要なプレプレグ3は個
々のりベントを中心にして切欠かれるので、固定すべき
内層2と外層1はすべてリベット範囲で直接物質結合す
る。そ1によって層1.2、したがって多層印刷回路板
をスルーコンタクトするための後の接続点は互いに完全
に上下に重なって固定される。
外側ラミネート1は他の実施例では外面に完全な金属シ
ート層、他面にはすでにエッチした導体パターンを有す
る。それによって導体路平面の数が増加する。
第6および4図はこの方法に必要なプレプレグ3の2つ
の可能な形成を示す。前記のようにラミネート1,2は
少なくともリベット5の範囲で直接物質結合下に互いに
接することが確認される。そのため第6図によればもち
ろん後の最終多層フォーマット10より大きいプレプレ
グ3は少なくともリベット5によって占められる位置合
せ孔4の範囲1/(切欠7を有するので、隣接するラミ
ネート1,2の直接物質結合がリベット結合の範囲で実
現される。第4図によればプレプレグ3は最終多層フォ
ーマット10より大きいけれど、位置合せ花糸4によっ
て決定される面積より小さい寸法を有する。第6図の実
施例では多層有効面積はできるだけ大きくすることがで
きるけれど、第4図の実施例ではプレプレグ材料が節約
される。
本発明により前回定したユニットを互いに上下に重ねた
形でハイドロリックプレス中で、もちろんピン−ラミネ
ーション法の際に必要なプレス型を使用しないで、プレ
スする場合、リベット5が圧力負荷にさらさ几ないこと
を保証しなければならない。そのため第2図からもつと
も明らかなように外側ラミネート1は内側ラミネート2
とリベット5により、リベットの端面が層構造の外面6
よりかなり大きく引込むように、互いに結合さ几る。そ
の結果プレス過程の間プレス圧力は!レプレグ面のみに
作用し、低いリベットはプレス過程の間少しも圧力負荷
にさらされない。したがってリベット5およびラミネー
ト1,2の直接物質−百合により、プレス過程の間も位
置の正しい固定が保証されるので、位置精度の高い多層
印刷回路板が得られる。
電気的接続点に対する所定の正確な孔装置を保証するた
め、適当な支持孔をプレスした多層構造に孔明けしなけ
ればならない。この支持孔の施工は)重々の公知法で実
施することができる。
いずれにせよ内層2の導体パターンに対し正確な位置に
配置しなければならない。とくに浪好な配置は孔明は自
動機に支持するためラミネート1.2のすでに存在する
、リベット5で充てんされていない位置合せ孔を使、用
することによって達成される。リベット5が占める位置
合せ孔4を使用する場合、リベット5を除去するため化
学的エツチングを実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により前固定した層構造の斜視図、第2
図は第1図の■−■線断面図、第6図は切欠を有するプ
レプレグによる層構造を示す展開斜視図、第4図は位置
合せ花糸によって決定される面積エリ小さいフォーマッ
トを有するプレプレグによる層構造を示す展開斜視図で
める。 1.2・・・ラミネート 3・・・プレプレグ 4・・
・位1ζ合せ孔 5・・・リベット T・・・切欠 1
o・・・フォーマット 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも2つのラミネートを少なくとも1つのプ
    レプレグを間に挟んで互いに上下に配置し、ラミネート
    の周辺範囲に備えた位置合せ孔系により互いに位置を合
    せ、この層構造を圧力および熱を適用して硬化する、少
    なくとも3平面にある導体パターンを有する多層印刷回
    路板を製造する方法において、層構造の硬化過程前にす
    でに機械的結合要素を使用してラミネートが互いに固定
    するように接合することを特徴とする多層印刷回路板を
    製造する方法。 2、ラミネートが結合要素の範囲で直接物質結合してい
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、プレプレグの周辺部の結合要素の範囲に隣接ラミネ
    ートの直接物質結合を可能にする切欠を設ける特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の方法。 4、プレプレグが位置合せ孔系によつて決定される面積
    より小さい寸法を有する特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の方法。 5、機械的プレス内の硬化過程の間結合要素へ圧力をお
    よぼさない特許請求の範囲第1項から第4項までのいず
    れか1項に記載の方法。 6、ラミネートを結合要素により変形しながら、結合要
    素の端面が固定した層構造の外面より引込むように固定
    し、それによつてプレスが結合要素へ圧力をおよぼさな
    い特許請求の範囲第5項記載の方法。 7、結合要素をプレス板の外側にあるように配置する特
    許請求の範囲第5項記載の方法。 8、硬化過程を真空下またはハイドロリックもしくはニ
    ユーマチツク圧力下に実施する特許請求の範囲第1項か
    ら第4項までのいずれか1項に記載の方法。 9、機械的結合要素によりラミネートの位置合せおよび
    その相対的固定を実施する特許請求の範囲第1項から第
    8項までのいずれか1項に記載の方法。 10、結合要素を適当な嵌合のもとに少なくとも2つの
    位置合せ孔を貫通させる特許請求の範囲第9項記載の方
    法。 11、結合要素としてリベットを使用する特許請求の範
    囲第10項記載の方法。 12、リベットとして中空リベットまたは板リベットを
    使用する特許請求の範囲第11項記載の方法。 13、結合要素としてねじを使用する特許請求の範囲第
    10項記載の方法。 14、ラミネートの位置合せを補助工具の位置合せピン
    装置により実施し、機械的結合要素を位置合せ後に設置
    する特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれか1
    項に記載の方法。 15、結合要素としてクランプ結合装置を使用する特許
    請求の範囲第14項記載の方法。 16、ラミネートを溶接によつて結合する特許請求の範
    囲第14項記載の方法。 17、前固定した層構造を大量生産ラミネーション法に
    より1つまたは2つの印刷回路平面だけ拡大し、この結
    合で1回だけの硬化過程を実施する特許請求の範囲第1
    項から第16項までのいずれか1項に記載の方法。 18、少なくとも2つのラミネート(1、2)を少なく
    とも1つのプリプレグ(3)を間に挟みながら互いに上
    下に配置し、ラミネート (1、2)の周辺に備えた位置合せ孔系(4)により互
    いに位置合せする、少なくとも3つの平面にある導体パ
    ターンを有する多層印刷回路板を製造するための層構造
    において、層構造が機械的結合要素(5)を使用してラ
    ミネート(1、2)が互いに固定するように接合されて
    いることを特徴とする多層印刷回路板を製造するための
    層構造。
JP60134463A 1984-06-22 1985-06-21 多層印刷回路板を製造する方法および層構造 Pending JPS6169197A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3423181.1 1984-06-22
DE19843423181 DE3423181A1 (de) 1984-06-22 1984-06-22 Verfahren zur herstellung von vorlaminaten fuer mehrlagenleiterplatten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169197A true JPS6169197A (ja) 1986-04-09

Family

ID=6238964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60134463A Pending JPS6169197A (ja) 1984-06-22 1985-06-21 多層印刷回路板を製造する方法および層構造

Country Status (18)

Country Link
EP (1) EP0167867A3 (ja)
JP (1) JPS6169197A (ja)
KR (1) KR860000711A (ja)
AU (1) AU4395185A (ja)
BR (1) BR8502956A (ja)
CA (1) CA1224884A (ja)
DD (1) DD234643A5 (ja)
DE (1) DE3423181A1 (ja)
DK (1) DK278185A (ja)
ES (1) ES8701453A1 (ja)
FI (1) FI852464L (ja)
GR (1) GR851516B (ja)
HU (1) HUT39311A (ja)
IL (1) IL75551A0 (ja)
NO (1) NO852512L (ja)
PL (1) PL254118A1 (ja)
PT (1) PT80686B (ja)
ZA (1) ZA854662B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295488A (ja) * 1986-06-14 1987-12-22 松下電工株式会社 多層プリント配線板の製法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1261481A (en) * 1986-03-13 1989-09-26 Kazumasa Eguchi Printed circuit board capable of preventing electromagnetic interference
DE3819785A1 (de) * 1988-06-10 1989-12-14 Ferrozell Sachs & Co Gmbh Verfahren zum herstellen von mehrlagigen, gedruckten leiterplatten
CH678412A5 (ja) * 1988-11-11 1991-09-13 Fela Planungs Ag
SE465399B (sv) * 1990-05-16 1991-09-02 Perstorp Ab Saett vid tillverkning av flerlagermoensterkort
US5832596A (en) * 1996-12-31 1998-11-10 Stmicroelectronics, Inc. Method of making multiple-bond shelf plastic package

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196598A (en) * 1981-05-29 1982-12-02 Hitachi Ltd Method of producing multilayer printed board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295488A (ja) * 1986-06-14 1987-12-22 松下電工株式会社 多層プリント配線板の製法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA854662B (en) 1986-04-30
AU4395185A (en) 1986-01-02
HUT39311A (en) 1986-08-28
DK278185A (da) 1985-12-23
CA1224884A (en) 1987-07-28
PL254118A1 (en) 1986-05-06
NO852512L (no) 1985-12-23
EP0167867A2 (de) 1986-01-15
DD234643A5 (de) 1986-04-09
ES544405A0 (es) 1986-11-16
IL75551A0 (en) 1985-10-31
GR851516B (ja) 1985-11-25
DK278185D0 (da) 1985-06-19
EP0167867A3 (de) 1987-01-28
FI852464L (fi) 1985-12-23
FI852464A0 (fi) 1985-06-20
DE3423181A1 (de) 1986-01-02
PT80686B (de) 1987-02-12
KR860000711A (ko) 1986-01-30
ES8701453A1 (es) 1986-11-16
PT80686A (de) 1985-07-01
BR8502956A (pt) 1986-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828318B2 (ja) 多層リードフレームの製造方法
CA1218761A (en) Method and apparatus for tape automated bonding of integrated circuits
JPS6169197A (ja) 多層印刷回路板を製造する方法および層構造
JPH05343847A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS6313395A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
US4959116A (en) Production of metal base laminate plate including applying an insulator film by powder coating
JP2602423B2 (ja) 多層銅張積層板の製造方法
JP2609298B2 (ja) 多層積層板の製造方法
JPH071828B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2609299B2 (ja) 多層積層板製造方法
JPS6356995A (ja) 多層回路積層板の製造方法
JPH0923063A (ja) 多層配線回路基板の製造方法
JP3795570B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2000182018A (ja) 耐熱性icカードの製造方法
JPH02241091A (ja) 多層積層板の積層方法
JPS62232997A (ja) 4つ以上の導電面を有するプリント回路の製造方法
JPH07202435A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0298195A (ja) 多層プリント基板の製造方法
KR200267933Y1 (ko) 다층인쇄회로기판
JP2001024326A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
KR20020023888A (ko) 다층인쇄회로기판 및 그 제조 방법
CN116940005A (zh) 一种软硬结合板柔性层阻胶的方法
JPH0353593A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH02296394A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS5878750A (ja) 多層プリント板の製造方法