JPS62283983A - メタクリルオキシおよびアクリルオキシ含有有機シラン類および有機シリコ−ン類の改良された製造方法 - Google Patents

メタクリルオキシおよびアクリルオキシ含有有機シラン類および有機シリコ−ン類の改良された製造方法

Info

Publication number
JPS62283983A
JPS62283983A JP62120328A JP12032887A JPS62283983A JP S62283983 A JPS62283983 A JP S62283983A JP 62120328 A JP62120328 A JP 62120328A JP 12032887 A JP12032887 A JP 12032887A JP S62283983 A JPS62283983 A JP S62283983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methacryloxy
platinum
acryloxy
containing compound
inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62120328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312075B2 (ja
Inventor
ナン・シー・チユー
バーナード・カナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS62283983A publication Critical patent/JPS62283983A/ja
Publication of JPH0312075B2 publication Critical patent/JPH0312075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1876Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions involving the formation of Si-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般的に、ヒドロシル化反応における収率を改
良するための新規な方法に関するものである。特に、本
発明はメタクリルオキシおよびアクリルオキシ含有有機
シラン類および有機シリコーン類をある種の条件下で、
これらの化合物類を含む反応に一般的に伴なわれる望ま
しくない重合すなわちデル化を伴なわずに、製造するた
めの改長方法に関するものである。デル化を避けるのに
必要な特殊な条件のいくつかを回避するために安定剤を
使用する時には、該方法はさらに改良される。
先j」1( ヒドロシル化反応すなわち不飽和化合物類に対する珪素
水素化物類の添加は、分子の有機位置に官能基を有する
有機珪素化合物類を製造するための最も一般的な方法で
ある。例えばアルケン類、不飽和エーテル類、アミン類
などの種々の不飽和化合物類を用いるヒドロシル化反応
の実施法を教示している文献は多数存在してる。IC,
ニルボーン(E arborn>およl/R0W、ポッ
ト(Boot)、第■族元素類の有機金属化合物類(1
968)。
しかしながら、これらの方法はメタクリルオキシ、CH
2=C(CH3)COO−1お上り/またはアクリルオ
キシ、CH,=CHCOO−1官能基を含有している化
合物類の製造用には適していない。その理由は、他の有
機珪素化合物類とは異なり、メタクリルオキシおよびア
クリルオキシ含有有機珪素化合物類はメタクリレート二
重結合の反応により製造お上び/または精製中に容易に
重合可能であるからである。そのような重合は廃棄生成
物を生じるだけでなく、内部のデル化された生成物のた
めにたとえ不可能でないとしても精製を非常に困難にす
る。
リューデマン(P 1uedde糟ann)他の米国特
許番号3,258,477は、2,5−ツタ−シャリー
−プチルヒドロキ/ン、他のトリメトキシシランおよび
クロロ白金酸溶液の全てを含有している105℃のトル
エン:#液にトリットキシシランおよびアリルメタクリ
レートの両方を同時に充填することによる安定なγ−メ
タクリルオキシプロピルトリメトキシシランの製造を教
示している。しかしながら、大量のm媒としてトルエン
を使用するためにこの方法は比較的貸用がががり、経済
的に魅力がない。
リンドナー(L 1nclner)他の米国特許番号4
゜276.426では、トリクロロシラン、アリルメタ
クリレートおよび白金触媒を管形の反応器中に連続的に
加えそして反応混合物を反応器から連続的に除去しなが
ら反応器中で循環させた時にγ−メタクリルオキシプロ
ピルトリクロロシランデル化を伴なわずに製造された。
この文献では、方法の改良点は反応混合物を反応器中で
毎分少なくとも1000cmだけ循環させることからな
っている。反応器の中心が,連続的に循環さ八ない時に
は反応器の中心はデル化し、そのためこの方法はバッチ
方式では実施できないであろう。
従って、大量の溶媒の使用または反応生成物混合物の連
続的な循環を必要としないでメタクリルオキシおよびア
クリルオキシ含有有機珪素化合物類により生じる望まし
くない重合を停止さ・せるような方法の教示は先行技術
中にはない。これらの化合物類をより経済的にそしてよ
り簡便に製造する方法に関する要望が当技術にはある,
、さらに、該化合物類の製造、精製または貯蔵中に望ま
しくない重合が確実に生じないようにするための要望も
ある。
目的 従って、本発明の一目的は、メタクリルオキシおよびア
クリルオキシ含有有機珪素化合物類を製造するためのよ
り経済的なそしてより簡便な製造方法を提供することで
ある。 ・ 本発明の他の目的は、これらの化合物類の製造、精Vま
たは貯蔵中に望ましくない重合を確実に生じないように
することである。
本発明のさらに他の目的は、この反応の生成物類を望ま
しくない重合が回Nされるようにして処理する方法を提
供することである。
本発明の別の目的は、望ましくない重合を減じるために
使用される本発明の特殊な後処理段階を回iするために
安定剤を供給することによりさらに改良を与えることで
ある。
本発明のさらに別の目的は、パンチ式または連続的方法
のいずれでも経済的にそして効果的に実施できる方法を
提供することである。
本発明の他の目的お上り利点は下記の記載から明白とな
るであろう。
L肌(f)  jp,f381 前記の目的を満たし、本発明はメタクリルオキシまたは
アクリルオキシ含有有機珪素化合物類に伴なわれる望ま
しくない重合を回避する新規な方法に関するものである
。該方法は、(1)メタクリルオキシまたはアクリルオ
キシ含有化合物および抑制剤(類)を含有している第一
貯蔵器の内容物と、アルコキシシランまたはSiH含有
シリコーンおよび白金触媒を含有している第二貯蔵器と
を、適当な条件下で一緒にし、(2)反応生成物をアル
コール用いて後処理し、お上り/または熱処理し、そし
て(3)後処理した生成物を真空蒸留することにより、
この望ましくない重合を回避する。
本発明の別な態様では、メタクリルオキシまたはアクリ
ルオキシ出発反応物および抑制剤(類)を含有している
第一貯蔵器に安定剤を加える。これらの安定剤の使用に
より望ましくない重合がさらに減じら厩、そして使用時
には後処理段階を省略できる。
本発明はバッチ方法並びに連続的方法で実施できる。
灸」!すL綴食XM、一 本発明に従うと、メタクリルオキシまたはアクリルオキ
シ含有有8!1@素化合物類中で生じる菫ましくない重
合すなわちデル化を避けるための新規な方法が提供され
る。特に、反応物類であるトリアルコキシシランまたは
SiHi!!i有シリコーン、7リルメタクリレートま
たはアリルアクリレートおよび白金触媒を一緒にすると
きには、例えばγ−メタクリルオキシプロピルトリメト
キシシランホたはγ−アクリルオキシプロピルトリメト
キシシランの如きアクリルオキンプロビルトリアルコキ
シシラン類が重合問題なしに!+!遣および精製できる
本発明の方法は、 (1)第−貯蔵器にメタクリルオキシまたはアクリルオ
キシ官能基含有化合物およ1抑制剤(類)を充填し、 (2)第二貯蔵器にアルコキシシランまたはSiH含有
シリコーンおよび白金−含有ヒドロシル化用化合物を充
填し、 (3)反応容器中で二個の貯i&器の内容物を適当な温
度において一緒にし、 (4)粗製反応生成物をアルコールで後処理するか、ま
たは生成物を適当な温度において適当な時間にわたり後
加熱し、そして (5)後処理した生成物を抑制剤の存在下でそして減圧
下で真空蒸留する 段階からなっている。
メタクリルオキシおよびアクリルオキシ官能性化合物類
を含有している第一貯蔵器に安定剤を添加することによ
り、本発明はさらに改良できる。
これらの安定剤の添加により後処理段階が省略され、こ
れらの安定剤の使用により系は重合に関して比較的敏感
でなくなり、従って安定剤が存在していないときに重合
を回避するために未反応のSi−H化合物類または未反
応のアルコキシシラン類と反応させるのに使用さ丸るメ
タクリルオキシおよびアクリルオキシ官能性化合物類の
過剰量が減じられる。
本発明の方法はバッチ式または連続的方法で実施できる
。これは、それが反応物類を一緒にする順序にどのよう
に影響するかに関する以外、本発明の要素に関してはm
要ではない。
例えば、メタクリルオキシ含有有機珪素化合物の製造を
連続的な方法により実施する時には、白金触媒をアルコ
キシシランと一緒に混合しその後メタクリルオキシまた
はアクリルオキシ化合物および抑制剤と一緒にすべきで
ある。従って、連続的方法では白金−触媒をアルコキシ
シラン中に溶解させそして混合物をメタクリルオキシ−
抑制剤混合物中に反応温度において滴下することもでき
、または製造をバッチ式に実施する時には白金触媒をヒ
ドロシル化混合物に量を増加しながら加えることもでき
る。いずれの場合にも白金触媒をメタクリルオキシ−抑
制剤混合物と共に反応温度に加熱しそして次にシランを
白金−メタクリルオキシ−抑制剤混合物に滴下させるこ
とは避けるべきであり、その理由はこの添加方法を使用
するときにはしばしば反応混合物のデル化が生じるため
である。貯蔵器を工程段階により指示されているように
別個に保っている場合には、この後者の工程は生じない
であろう。
連続的反応においては望ましくない重合が生じるのを防
止するために反応混合物を常に動かしてお(ことが重要
である点に注意すべきである。連続的II!置は各製造
の終了時に例えばトルエンの如き不活性溶媒を用いて洗
浄しなければならない。
この方法で使用されるシラン類は一般式%式%) [式中、 RおよびR′は炭素数が1−20、好適には1−4、の
アル斗ル部分であり、そしてnは0−1である] により表わされる。
本発明のSi−H含有シリコーンは、一般式%式% [式中、 Rは炭素数が1−8の低級アルキル基または炭素数が6
−10のアリール基、好適にはメチル、であり、 Xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である] を有するポリシロキサン重合体である。
メタクリルオキシまたはアクリルオキシ官能基を含有し
ている反応物類は一般式 %式% [式中、 R2は水素、炭素数が2−8の低級アルキル基ま・たは
炭素数が6−10の7リール基であり、 XはCH,CH,OもしくはCH2*たはこれらの2個
の基の岨み合わせであり、そして鋤は0−10.好適に
は0−5、である]により表わされる。
メタクリルオキシ含有化合物の量は、安定剤を使用しな
い時には、シランまたはボリシOキサン重合体と反応す
るのに必要な化学量論的量より常に2−10モル%過剰
で、好適には3−5モル%過剰で、使用しなければなら
ない、上記の如(、化学量論的必l!量より過剰の7タ
クリレートまたはアクリレート成分蓋を使用すると、粗
製反応生成物中での相当な量の未反応のアルコキシシラ
ン!またはSi−H含有ポリシロキサン類の存在が防止
されるであろう。
本方法の二段階中に、すなわちヒドロシル化反応中およ
び後処理した生成物の真空蒸留中に、抑制剤が使用され
る。
本方法のヒドロシル化または真空蒸留中に使用できる抑
制剤類には、フェノール系抑制剤類、例えばヒドロキノ
ンのモノメチルエーテル(MMHQ)、イソノックス■
129、芳香族アミン双、例えばジフェニレンジアミン
、芳香族硫黄化合物類、例えばフェノチアジン(PTZ
) 、またはそれらの組み合わせ物が包含される。これ
らの非7エ7−ル系お上Vフェノール系抑制剤類はいず
れの段階中でれ使用で島るのだ力(、ヒVロシルイヒd
rg段階用にはフェノール系抑制剤類、例えばMMHQ
1イオノールまプこはイソノックス■129、だけを使
用することが好ましい、真空蒸留中では、非フェノール
系およびフェノール系抑制剤類の両方の組み合わせが好
適である。ヒドロシル化中の抑制剤の使用濃度は、メタ
クリルオキシまたはアクリルオキシを基にして、0.2
−5.0重量%の範囲、好適には0.5−2.0重置%
の範囲、である。真空蒸留用には、使用する生成物の重
量を基にして、非フェノール系抑制剤の濃度は200−
10,000ppmf)範囲で変化するが、7エ/−ル
系抑制剤の濃度は500−15.ooopp−の範囲で
変化する。
本発明で使用される白金−含有ヒドロシル化触媒は、担
持された白金−触媒類、例えばγ−アルミナまたは木炭
上の白金、または均質な可溶性白金錯体、例えばクロロ
白金酸、ビス−(エチレン第一白金)クロライド、ジク
ロロビス(アセト二Fリル)白金(II)、シス−ジク
ロロビス(トリフェニルホスフィン)白金(II)、テ
トラキス(テドラフェニルホスフィン)白金(0)また
は当技術で公知の他の可溶性白金錯体類、からなる群か
ら選択される。可溶性白金錯体類は通常溶媒類、例えば
イソプロパノール、アセトニトリルまたは1.2−ジメ
トキシエタン、中の溶液状である。
白金触媒の必要な濃度は反応温度および時間に依存する
が、一般的にヒドロシランまたはSi−H含有シリコー
ンおよびアリルメタクリレートの全重量を基にして2−
100 ppmの、好適には1025 ppmの、範囲
で使用される。
反応容器中での粗製生成物の蒸留安定性を改良するため
に、反応混合物を少量のフルフール、例えばメタノール
、で後処理し、および/または約120°Cにある時間
にわたり加熱しなければならない。そうしないと、真空
蒸留段階中もしくは貯蔵中に別のデル化が生じることが
あったり、または最終生成物の百分率収率が相当減じら
れることがある。後処理により粗製生成物の安定性がな
ぜ改良されるのかという正確な理由はわかっていない。
しかし、後処理の前後に行なったガろクロマトグラフィ
の比較は、両方の処理すなわちアルコール添加または約
120℃での加熱が混合物中に残っている未反応のアル
コキシシランまたはSiH含有シリコーン並びに少量の
副生物を除去したことを示していた。
後処理用に必要なアルコールの1は、反応混合物中に残
っている未反応のフルフキシシランまたはSiH含有シ
リコーンの量に依存している。普通の条件下でのヒドロ
シル化の実施完了時には、すなわち未反応の残存アルコ
キシシランまたはSi−H含有シリコーンがGC分析に
より1%以下である時には、製造された生成物を基にし
て1−3重量%のアルコールで充分であるが、3%以上
約5%までの量も使用できる。いずれのアルコールRO
H(ここでRは炭素数が1−20のアルキルである)で
も使用できるが、メタノールが最も好適である。
後処理は反応混合物を抑制剤の存在下で100−140
℃に5−40分間にわたり、好適には110−130℃
に20−30分間にわたり、加熱することが必要である
後処理の後に、1ita!!メタクリルオキシお上Vア
クリルオキシ含有有機珪素化合物類を上記で定義されて
いる抑制剤類の存在下でそして減圧下で蒸留できる。
本発明の連続的方法によると、第一貯蔵器のメタクリレ
ート/アクリレート−抑制剤混合物を8s−ioo℃、
好適には90−100℃、に予備加熱すべきである。メ
タクリレートの予備加熱は温度を二個の貯蔵器からの反
応物類が70−90℃、好適には75−85℃、で−緒
になるような温度にする。反応容器を保つための油浴温
度は80−120”C1好適には90−110℃、に最
も良く保たれている。
反応をバッチ式で実施する時には、第一貯蔵器自体が反
応器であってもよく、第二貯蔵器は追加漏斗であること
ができる。漏斗中の反応物類を滴下する前に、反応器中
の反応物類もas−io。
℃、好適には5o−i oo℃、・に加熱される。好適
な反応温度は80−120℃,より好適には90−11
0℃1である。80℃より低い温度も使用できるが、反
応実施時間が長くなりそして反応混合物中に残る未反応
のフルフキシシランも比較的多くなる。反応混合物中に
残っている未反応のアルコキシシランの量が多くなれば
なるほど、後処理しなかった場合に生成物が蒸留および
貯蔵中にデル化する機会が多くなる。ヒドロシル化を1
25°Cより高い反応温度において実施する時には、ヒ
ドロシル化中にデル化が生じることがある。
連続的方法またはバッチ式方法の両者とも、反応混合物
の滞在時間および反応物類の充填速度は反応器の寸法お
よゾ使用する油浴の温度に依存している。vf定の滞在
時間および/または充填速度の使用は条件ではない。連
続的方法用には、連続的反応器中を通った後の反応混合
物の内容物が未反応のアルコキシシランまたはSi  
H含有シリコーンをほとんどもしくは全く含有していな
いようにししかも反応器中の混合物が全時間にわたり動
いているように調節しなければならないことが重要であ
る。
本発明の他の面では、第一反応貯蔵器中で例えばジケト
ンおよびケトエステルの如き化合物類を抑制剤と一緒に
使用するとメタクリルオキシおよびアクリルオキシ含有
有機珪素化合物の安定性をさらに改良できる。使用でさ
る化合物類には、例えばケトン類およびエステル類の如
き2個の酸素官能基を有する化合物のほとんど全てが包
含される。モノケトまたはエステル含有化合物類、例え
ば酸化メシチル、ペンタノン−2お上びメチルプロポー
ショネート、もある程度の安定化効果を示すが、そのよ
うな化合物類がメタクリルオキシ含有有機珪素化合物類
を重合に対して安定化させるのに必要な量はシブトン類
およりケトエステル類に関して必要なものよりはるかに
多い。
従って、フケトン類、例えばペンタジオン−2゜4お上
りヘキサノオン−2,5、並びにケトエステル類、例え
ば7セト酢酸メチル、が本発明用の安定剤として使用す
るのに好適な化合物であり、より好適にはシブトン類で
ある。
安定剤の使用量は、出発時のメタクリレートまたはアク
リレートの使用量を基にして2−10重量%、より好適
には2−5重量%、に変えることができる。
X1目生 下記の個々の実施例および工程は本発明を説明するため
のものであるが、本発明をそれらに限定しようとするも
のではない。
定1゜ %         百分率 g         グラム hr          時間 GC、lyスクロマトグラフイ 白金         白金 μm         マイクロリットルppm   
      百万分の一 インソノックス■129この商標名で販売されておりそ
して一般的に入手可能 なフェノール系安定剤 PTZ        フェッチ7シンMMHQ   
    ヒドロキノンのモノメチルエーテル 叉JLJLL 油浴で加熱されている反応容器と連結しでいる二個の貯
蔵器AおよゾBからなる研究室用装置を使用して、γ−
メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランを下記の
如くして連続的に製造した。
製造前に、貯蔵器A(アリルメタクリレート)用に使用
されるポンプを予め設置してトルエンを約2.5−3.
0.7分の速度で供給し、モして油浴を110℃に加熱
した。222gのアリルメタクリレートおよび2.22
gのインノックス■129を混合し、そして貯蔵器Aに
充填した。熱電対の温度が約95℃(混合物が第二の貯
蔵器の反応物類と合う前に、それがアリルメタクリレー
ト−インノックス■129の温度を測定した点)に達し
た時に、トルエン供給を停止し、そしてアリルメタクリ
レート−インノックス■129の混合物をポンプで反応
容器中に通した。装置中のトルエンのほとんどがアリル
メタクリレートにより置換された時に、108gのトリ
メトキシシランを約15 ppmの白金触媒、H2Pt
C1s、と混合し、そして装置に貯蔵器Bを介して充填
した。ポンプで加えられるトリメトキシシランの速度は
最初は、予@測定されたアリルメタクリレート速度を基
にして確実に3−5モル%過剰1のメタクリレートが存
在するように調節された。集められた生成物の第一留分
の〃スクロマトグラフイ分析が多rぎたり少なすぎたり
するトリットキシシランを示した時には、それをさらに
m節した。調節の目的は、トリメトキシ、シランを全く
含まないかまたは非常にわずかだけ含んでおりそして約
3−5モル%過剰量の7リルメタクリレートを含んでい
る粗製γ−メククリルオキシプロビルトリメトキシシラ
ン混合物を得ること゛である。製造は約5時間にわたり
続けられ、そして〃スクロマFグラフィにより同定され
た1087gの粗製γ−メタクリルオキシプロピルトリ
メトキシシランが集められた。製造の終了時に、トルエ
ンをポンプを通して再び加えて、装置を次の製造用に準
備するために系から有機シランを洗い流した。
集められた@製生戎物類を一緒にし、そして1000p
p輸のフェノチアジンお上り500pp曽のヒドロキノ
ンのモノメチルエーテルを用いて安定化させた。蒸留デ
ータを基にして計算されたγ−メタクリルオキシプロピ
ルトリメトキシシランの収率はG、C,分析に基ずくと
83.9%であった。
mζ二」一 実施例1用に使用された工程をさらに5回繰り返した。
滞在時開、反応温度、集められた粗製生成物、お上びγ
−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランの収率
の変化を表1にまとめた。
シル−−一= 束ノf7−13; 較実施例AおよびB各実験から集め
られた粗製生成物類を分割し、そして蒸留前にメタノー
ルで後処理し、および/または120℃に30分間加熱
した。後処理の効果を示すために、それらを次に蒸留し
た。得られた結果を表■にまためな。
上記のデータから、均一な蒸留安定性を得るためには粗
製生成物を蒸留前に熱またはアルコールを用いて処理す
べきであることがわかる。
大1目1工」− アリルメタクリレートを基にして3.4g11%のペン
タンジオン−2,4をアリルメタクリレートおよびイン
ノックス■129の混合物に加えたこと以外は、実施例
1と同じ工程を繰り返した。
製造を3.1時間行い、そして977gの粗製生成物が
集められた。GCデータに基ずくと反応のγ−メタクリ
ルオキシプロピルトリメトキシシラン収率は85.3%
であった。
采1■l上」− アリルメタクリレートを基にして3.4重量%のペンタ
ンジオン−2,4をアリルメタクリレート−インノック
ス■129の混合物に装置中に充填する前に加えたこと
および使用した白金−触媒がジクロロビス(アセトニト
リル)−白金(II)であったこと以外は、実施例1と
同じ工程を繰り返した。II造を3.3時間行い、そし
て期凋中に1036gの粗製生成物が集められた。GC
データに基ずくと反応の収率は83.4%であった。
医ff1 7リルメタクリレートの量を0.98の7リルメタクリ
レート/)リメFキシシランモル比に減じたことおよび
アリルメタクリレートを基にして3.4[1%のベンタ
ンクオン−2,4t−71フルメタクリレート−イソノ
ックス■129の混合物に加えたこと以外は、実施例1
と同じ工程を繰り返した。製造を3.5時間行った。最
初の1.7時間中には、約15ppmのC1□P L(
CH3CN ) 2を白金触媒として使用しr−8次の
1.8時間には、白金触媒を約15ppmのH2P t
CIsに変えた。油浴の反応温度は109−113℃で
あった。前半の1.7時間に555gの@製生放物が集
められ、そして次の1.8時間に570gが集められた
二種の白金触媒を使用して集められた粗製生成物をGC
分析すると、それぞれ3.99およV2゜84%部分の
未反応のトリメトキシシランの存在が示された。G、C
0分析に基ずきモして主席した蒸留生成物を基にすると
、前半の製造に関する反応の収率は84.8%でありそ
して後半のは84.5%であった。
衷1LLLニュ」一 実施例14.15および16から得られたIIL91生
成物類を、後処理せずに、1000pps+のPTZお
よび4000 ppsrのMMHQの存在下で真空蒸留
した。得られた結果を表■にまとめた。
上記の実施例から、ペンタンジオン−2,4の存在下t
’*造されたγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキ
シシランはペンタンジオン−2,4の不存在下で91遺
されたものより安定であることがわかる。その結果、ペ
ンタンジオンー2,4の存在下で!li!遺された粗製
生成物は化学量論的量の7リルメタクリレートを用いて
も製造できるだけでなく、2−4モル%過剰量のトリメ
トキシシランが存在している時でさ元それを蒸留前に後
処理せずに蒸留することもできるゆ に1形」」シ側施j1ン トリメトキシシランのポンプ供給速度を粗製γ−メタク
リルオキシプロピルトリメトキシシランの最初の二留分
が7−9モル%過剰量の未反応のトリメトキシシランを
含有しておりそして集められた残りの留分が少量または
痕跡量の未反応のトリメトキシシランを含有しているよ
うに調節した。
留分を、使用した生成物の重量を基にして、100p1
)曽のPTZおよび500pp−のM M HQの存在
窓のトリメトキシシランを含有している両留分(比較χ
尾側C)は−夜でゲル化したが、少量または痕跡量のト
リットキシシランだけを有する留分〈実施例21)は非
粘看性の液体のままであった。これらの結果は、$11
51γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキンシラン
の安定性における未反応のトリットキシシランの効果を
示している。
F凪 機械的攪件器、添加漏斗、温度計および冷却器を備えた
100第1の四首大底フラスコ中に、フラスコに乾燥空
気を流した後に、2.  GFiのイソノックス012
9および259gのアリルメタクリレ−1−を加°えた
。添加漏斗に244gのトリメトキシシランを加えた。
反応混合物を85°Cに加熱し、トリットキシシランを
滴下し、そしてH2PtCIs溶液を加えた。
(HeO)zSiII       H2ヱ匹±1良添
加中に、混合物を冷水浴または加熱で85−95℃に保
った。加えられた全てのトリメトキシシランの全てが反
応したことを反応混合物のGCが示した時に、加熱を停
止した。
100 ppmのPTZおよ(1500ppmのMM 
HQを反応混合物に加え、混合物を120℃に加熱し、
そしてこの温度を30分間保った。実験をさらに5回繰
り返したが、どれも不安定性の問題は示さなかった。γ
−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランの収率
%はC8C6分析に基ずくと全て81−84%の範囲内
であった。
衷1ul主」− 反応を1モルのトリメトキシシラン規模で実施したこと
および白金触媒をトリメトキシシランと混合しそしてア
リルメタクリレートーイソノ7クス■129中に90−
100℃において滴下したこと以外は、実施例22用に
使用した工程を繰り返した。GC分析に基ずいて計算し
たγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランの
収率は81.3%であった。
Ji焚叉11」− 112,6gの7リルメタクリレート、1.12gのイ
ソノックス■129.108gのトリメトキシシランお
よび220μmのH2PtCli溶液(白金=15ρp
s+)を使用したことおよび白金触媒をアリルメタクリ
レートーイソノシクス@129混合物と混合しそしてト
リットキシシランの滴下前に90℃に加熱したこと以外
は、実施例22の工程をaり返した。
実験を5回繰り返した。5回の実験のうち、必要なトリ
メトキシシランの約80−85%を反応混合物に加えた
時にはこれらの3回がゲル化した。
ゲル化しなかった他の2回の実験の収率は、反応混合物
のGC分析に従うと6(5−68%であった。
実施例22お上り比較実施例りの比較は、白金触媒の添
加方法のl!3性を示している。デル化変化を相当減少
させるためには、白金触媒をメタクリレート/抑制剤に
添加する前に白金触媒をアルコキシシランと反応させな
ければならない。
11涯11 3.8gのペンタジオン−2,4を7リルメタクリレー
トーインノツクス■129−白金触媒混合物に加えその
後混合物を90℃に加熱したこと以外は、比1ffif
f側りの工程を繰り返した。実験を3回繰り返したが、
ヒドロシル化中にそれらのどれもゲル化しなかった。γ
−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランの収率
は85−77%であった。さらに、反応混合物を、蒸留
前に11000ppのPTZおよC/4000ppm)
MMHQの存在下で後処理なしに真空蒸留した。i留デ
ータを基にしたγ−メタクリルオキシプロピルトリメト
キシシランの収率は、G、C,分析に基ずくと63−7
4%であった。
従って、反応混合物に対するペンタジオン−2゜4の添
加はγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン
のデル化傾向を大きく減少させて、該化合物のデル化を
促進させるこれらの条件下でさえすなわち白金触媒をシ
ランの前に加える時またはアルコールもしくは後処理段
階を使用しない時でさえ、該化合物を製造できる。
−25−29°  実 gE−に 種々の化合物類の安定性効果を試駿するために、一連の
実験を下記の如〈実施した。
冷却器、温度計および乾燥空気流入−流出管を備えた5
0第1の三首丸底フラスコ中に、10gの蒸留されたγ
−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、0.
0174HのPTZ、1.0または3.4gのトリメト
キシシランおよび希望する量の試験する化合物を加えた
。混合物を85℃に加熱し、そして白金触媒を加えた。
加熱を続け、そして反応混合物の温度を95−100 
℃に保った。反応混合物の粘度変化が観られた時間を記
録した。得られた結果を衰■にまとめた。
トリメトキシシランおよび白金触媒の存在下でまたはメ
タクリルオキシ−含有有機珪素化合物類の製造用の条件
下でγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン
を重合に対して安定化するにはジケトン類が最も有効な
化合物類であることがデータかられかる。ケトおよび/
またはエステル基を含有している化合物類も種々の程度
の安定化効果を示したが(例えば比較実施例EおよびF
対実尾側28およI/29並びに比較実施例H−K)、
これらの化合物類が例えばγ−メタクリルオキシプロピ
ルトリメトキシシランの如きメタクリルオキシ−含有有
機珪素化合吻類の重合を防止するために必要な量は例え
ばペンタジオン−2゜4の如きジケトンを使用した時よ
りはるかに多かった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより2−
    10モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキ
    シ官能基含有化合物、および (ii)使用されるメタクリルオキシまたはアクリルオ
    キシの量を基にして0.2−5.0重量%の抑制剤 を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシランまたはSi−H含有
    シリコーン、および (ii)触媒量の白金−含有ヒドロシル化触媒を充填し
    、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で80−12
    0℃において一緒にし、 (d)粗製反応生成物を生成物を基にして1−5重量%
    のアルコールで後処理するか、または反応生成物を10
    0−140℃に5−40分間にわたり後加熱し、そして (e)後処理された生成物を抑制剤の存在下でそして減
    圧下で真空蒸留する ことからなる、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    含有有機珪素化合物類を望ましくない重合を伴なわずに
    製造する方法。 2、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより2−
    10モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキ
    シ官能基含有化合物、(ii)使用されるメタクリルオ
    キシまたはアクリルオキシの量を基にして0.2−5.
    0重量%の抑制剤、および (iii)安定剤 を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシランまたはSi−H含有
    シリコーン、および (ii)触媒量の白金−含有ヒドロシル化触媒を充填し
    、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で80−12
    0℃において一緒にし、そして (d)生成物を抑制剤の存在下でそして減圧下で真空蒸
    留する ことからなる、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    含有有機珪素化合物類を望ましくない重合を伴なわずに
    製造する方法。 3、アルコキシシランが一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−20の低級アルキル部分で
    あり、そして nは0−1である] により表わされる、特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、低級アルキル部分の炭素数が1−4である、特許請
    求の範囲第3項記載の方法。 5、Si−H含有シリコーンが一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 Rは炭素数が1−8の低級アルキル基または炭素数が6
    −10のアリール基であり、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である] を有するポリシロキサン重合体である、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 6、Rがメチルである、特許請求の範囲第5項記載の方
    法。 7、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ官能基含有
    化合物が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R^2は水素、炭素数が2−8の低級アルキル基または
    炭素数が6−10のアリール基であり、 XはCH_2CH_2OもしくはCH_2またはこれら
    の2個の基の組み合わせであり、そして mは0−10である] により表わされる、特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、mが0−5である、特許請求の範囲第7項記載の方
    法。 9、抑制剤がフェノール系抑制剤類、芳香族アミン類、
    芳香族硫黄化合物類およびそれらの組み合わせ物からな
    る群から選択される、特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 10、フェノール系抑制剤がヒドロキノンのモノメチル
    エーテル、イソノックス(R)129またはイオノール
    である、特許請求の範囲第9項記載の方法。 11、芳香族アミンがジフェニレンジアミンである、特
    許請求の範囲第9項記載の方法。 12、芳香族硫黄化合物がフェノチアジンである、特許
    請求の範囲第9項記載の方法。 13、抑制剤を後処理段階で使用する、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 14、抑制剤がフェノール系抑制剤類、芳香族アミン類
    、芳香族硫黄化合物類およびそれらの組み合わせ物から
    なる群から選択される、特許請求の範囲第13項記載の
    方法。 15.フェノール系抑制剤がヒドロキノンのモノメチル
    エーテル、イソノックス(R)129またはイオノール
    である、特許請求の範囲第14項記載の方法。 16、芳香族アミンがジフェニレンジアミンである、特
    許請求の範囲第14項記載の方法。 17、芳香族硫黄化合物がフェノチアジンである、特許
    請求の範囲第14項記載の方法。 18、白金−含有ヒドロシル化触媒が担持された白金触
    媒類および均質な可溶性白金錯体類からなる群から選択
    される、特許請求の範囲第1項記載の方法。 19、担持された白金触媒がγ−アルミナまたは木炭上
    の白金である、特許請求の範囲第11項記載の方法。 20、均質な可溶性白金錯体がクロロ白金酸、ビス−(
    エチレン第一白金)クロライド、ジクロロビス(アセト
    ニトリル)白金(II)、シス−ジクロロビス(トリフェ
    ニルホスフィン)白金(II)およびテトラキス(テトラ
    フェニルホスフィン)白金(0)からなる群から選択さ
    れる、特許請求の範囲第18項記載の方法。 21、可溶性白金錯体を溶媒中の溶液状で使用する、特
    許請求の範囲第20項記載の方法。 22、溶媒がイソプロパノール、アセトニトリルまたは
    1,2−ジメトキシエタンである、特許請求の範囲第2
    1項記載の方法。 23、第一貯蔵器にさらに安定剤も充填する、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 24、アルコキシシランが一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−20の低級アルキル部分で
    あり、そして nは0−1である] により表わされる、特許請求の範囲第2項記載の方法。 25、低級アルキル部分の炭素数が1−4である、特許
    請求の範囲第24項記載の方法。 26、Si−H含有シリコーンが一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 Rは炭素数が1−8の低級アルキル基または炭素数が6
    −10のアリール基であり、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である] を有するポリシロキサン重合体である、特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 27、Rがメチルである、特許請求の範囲第26項記載
    の方法。 28、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ官能基含
    有化合物が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R^2は水素、炭素数が2−8の低級アルキル基または
    炭素数が6−10のアリール基であり、 XはCH_2CH_2OもしくはCH_2またはこれら
    の2個の基の組み合わせであり、そして mは0−10である] により表わされる、特許請求の範囲第2項記載の方法。 29、mが0−5である、特許請求の範囲第28項記載
    の方法。 30、抑制剤がフェノール系抑制剤類、芳香族アミン類
    、芳香族硫黄化合物類およびそれらの組み合わせ物から
    なる群から選択される、特許請求の範囲第2項記載の方
    法。 31、フェノール系抑制剤がヒドロキノンのモノメチル
    エーテル、イソノックス(R)129またはイオノール
    である、特許請求の範囲第30項記載の方法。 32、芳香族アミンがジフェノレンジアミンである、特
    許請求の範囲第30項記載の方法。 33、芳香族硫黄化合物がフェノチアジンである、特許
    請求の範囲第30項記載の方法。 34、抑制剤を後処理段階で使用する、特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 35、抑制剤がフェノール系抑制剤類、芳香族アミン類
    、芳香族硫黄化合物類およびそれらの組み合わせ物から
    なる群から選択される、特許請求の範囲第34項記載の
    方法。 36、フェノール系抑制剤がヒドロキノンのモノメチル
    エーテル、イソノックス(R)129またはイオノール
    である、特許請求の範囲第35項記載の方法。 37、芳香族アミンがジフェノレンジアミンである、特
    許請求の範囲第35項記載の方法。 38、芳香族硫黄化合物がフェノチアジンである、特許
    請求の範囲第35項記載の方法。 39、白金−含有ヒドロシル化触媒が担持された白金触
    媒類および均質な可溶性白金錯体類からなる群から選択
    される、特許請求の範囲第2項記載の方法。 40、担持された白金触媒がγ−アルミナまたは木炭上
    の白金である、特許請求の範囲第39項記載の方法。 41、均質な可溶性白金錯体がクロロ白金酸、ビス−(
    エチレン第−白金)クロライド、ジクロロビス(アセト
    ニトリル)白金(II)、シス−ジクロロビス(トリフェ
    ノルホスフィン)白金(II)およびテトラキス(テトラ
    フェノルホスフィン)白金(0)からなる群から選択さ
    れる、特許請求の範囲第39項記載の方法。 42、可溶性白金錯体を溶媒中の溶液状で使用する、特
    許請求の範囲第41項記載の方法。 43、溶媒がイソプロパノール、アセトニトリルまたは
    1,2−ジメトキシエタンである、特許請求の範囲第4
    2項記載の方法。 44、安定剤がジケトン類およびケトエステル類からな
    る群から選択される、特許請求の範囲第2項記載の方法
    。 45、ジケトンがペンタジオン−2,4またはヘキサジ
    オン−2,5である、特許請求の範囲第44項記載の方
    法。 46、ケトエステルがアセト酢酸メチルである、特許請
    求の範囲第44項記載の方法。 47、安定剤がさらにモノケトまたはエステル含有化合
    物である、特許請求の範囲第44項記載の方法。 48、モノケトまたはエステル含有化合物が酸化メシチ
    ル、ペンタノン−2またはメチルプロポーショネートで
    ある、特許請求の範囲第44項記載の方法。 49、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより2−
    10モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキ
    シ官能基含有化合物▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R^2は水素、炭素数が2−8の低級アルキル基または
    炭素数が6−10のアリール基であり、 XはCH_2CH_2OもしくはCH_2またはこれら
    の2個の基の組み合わせであり、そして mは0−10である]、 および (ii)使用されるメタクリルオキシまたはアクリルオ
    キシの量を基にして0.2−5.0重量%のヒドロキノ
    ンのモノメチルエーテル、イソノックス(R)129ま
    たはイオノール を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシラン▲数式、化学式、表
    等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−20の低級アルキル部分で
    あり、そして nは0−1である] または化学量論的量のSi−H含有シリコーン▲数式、
    化学式、表等があります▼ [式中、 Rは炭素数が1−8の低級アルキル基または炭素数が6
    −10のアリール基であり、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である]、 および (ii)触媒量の、担持された白金触媒類および均質な
    可溶性白金錯体類からなる群から選択される白金−含有
    ヒドロシル化触媒 を充填し、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で80−12
    0℃において一緒にし、 (d)粗製反応生成物を生成物を基にして1−5重量%
    のアルコールで後処理するか、または反応生成物を10
    0−140℃に5−40分間にわたり後加熱し、そして (e)後処理された生成物をフェノール系または非フェ
    ノール系抑制剤の存在下でそして減圧下で真空蒸留する ことからなる、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    含有有機珪素化合物類を望ましくない重合を伴なわずに
    製造する方法。 50、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより2−
    10モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキ
    シ官能基含有化合物▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 R^2は水素、炭素数が2−8の低級アルキル基または
    炭素数が6−10のアリール基であり、 XはCH_2CH_2OもしくはCH_2またはこれら
    の2個の基の組み合わせであり、そして mは0−10である]、 および (ii)使用されるメタクリルオキシまたはアクリルオ
    キシの量を基にして0.2−5.0重量%のヒドロキノ
    ンのモノメチルエーテル、イソノックス(R)129ま
    たはイオノール、および (iii)安定剤 を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシラン▲数式、化学式、表
    等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−20の低級アルキル部分で
    あり、そして nは0−1である] または化学量論的量のSi−H含有シリコーン▲数式、
    化学式、表等があります▼ [式中、 Rは炭素数が1−8の低級アルキル基または炭素数が6
    −10のアリール基であり、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である]、 および (ii)触媒量の、担持された白金触媒類および均質な
    可溶性白金錯体類からなる群から選択される白金−含有
    ヒドロシル化触媒 を充填し、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で80−12
    0℃において一緒にし、そして (d)生成物をフェノール系または非フェノール系抑制
    剤の存在下でそして減圧下で真空蒸留することからなる
    、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ含有有機珪素
    化合物類を望ましくない重合を伴なわずに製造する方法
    。 51、安定剤がジケトン類およびケトエステル類からな
    る群から選択される、特許請求の範囲第50項記載の方
    法。 52、ジケトンがペンタジオン−2,4またはヘキサジ
    オン−2,5である、特許請求の範囲第50項記載の方
    法。 53、ケトエステルがアセト酢酸メチルである、特許請
    求の範囲第50項記載の方法。 54、安定剤がさらにモノケトまたはエステル含有化合
    物である、特許請求の範囲第51項記載の方法。 55、モノケトまたはエステル含有化合物が酸化タンチ
    ル、ペンタノン−2またはメチルプロポーショネートで
    ある、特許請求の範囲第54項記載の方法。 56、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより3−
    5モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    官能基含有化合物▲数式、化学式、表等があります▼ および (ii)使用されるメタクリルオキシまたはアクリルオ
    キシの量を基にして0.5−2.0重量%のヒドロキノ
    ンのモノメチルエーテル、フェノチアジン、またはジフ
    ェノレンジアミン抑制剤 を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシラン▲数式、化学式、表
    等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−4の低級アルキル部分であ
    り、そして nは0−1である] または化学量論的量のSi−H含有シリコーン▲数式、
    化学式、表等があります▼ [式中、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である]、 および (ii)2−20ppmの、Y−アルミナまたは木炭上
    の白金 を充填し、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で80一12
    0℃において一緒にし、 (d)粗製反応生成物を生成物を基にして1−3重量%
    のアルコールで後処理するか、または反応生成物を10
    0−140℃に20−30分間にわたり後加熱し、そし
    て (e)後処理された生成物をフェノール系もしくは非フ
    ェノール系抑制剤またはジフェノレンジアミンの存在下
    でそして減圧下で真空蒸留することからなる、メタクリ
    ルオキシまたはアクリルオキシ含有有機珪素化合物類を
    望ましくない重合を伴なわずに製造する方法。 57、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより3−
    5モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    官能基含有化合物▲数式、化学式、表等があります▼ および (ii)使用されるメタクリルオキシまたはアクリルオ
    キシの量を基にして0.2−2.0重量%のヒドロキノ
    ンのモノメチルエーテル、イソノックス(R)129ま
    たはイオノール抑制剤 を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシラン▲数式、化学式、表
    等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−4の低級アルキル部分であ
    り、そして nは0−1である] または化学量論的量のSi−H含有シリコーン▲数式、
    化学式、表等があります▼ [式中、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である]、 および (ii)2−100ppmの、クロロ白金酸、ビス−(
    エチレン第一白金)クロライド、ジクロロビス(アセト
    ニトリル)白金(II)、シス−ジクロロビス(トリフェ
    ノルホスフィン)白金(II)およびテトラキス(テトラ
    フェノルホスフィン)白金(0)からなる群から選択さ
    れる均質な可溶性白金錯体 を充填し、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で90−12
    0℃において一緒にし、 (d)粗製反応生成物を生成物を基にして1−3重量%
    のアルコールで後処理するか、または反応生成物を11
    0−130℃に20−30分間にわたり後加熱し、そし
    て (e)後処理された生成物をフェノール系もしくは非フ
    ェノール系抑制剤の存在下でそして減圧下で真空蒸留す
    る ことからなる、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    含有有機珪素化合物類を望ましくない重合を伴なわずに
    製造する方法。 58、可溶性白金錯体を溶媒中の溶液状で使用する、特
    許請求の範囲第57項記載の方法。 59、溶媒がイソプロパノール、アセトニトリルまたは
    1,2−ジメトキシエタンである、特許請求の範囲第5
    8項記載の方法。 60、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより3−
    5モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    官能基含有化合物▲数式、化学式、表等があります▼ および (ii)使用されるメタクリルオキシまたはアクリルオ
    キシの量を基にして0.2−2.0重量%のヒドロキノ
    ンのモノメチルエーテル、イソノックス(R)129ま
    たはイオノール抑制剤、および(iii)安定剤 を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシラン▲数式、化学式、表
    等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−4の低級アルキル部分であ
    り、そして nは0−1である] または化学量論的量のSi−H含有シリコーン▲数式、
    化学式、表等があります▼ [式中、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である]、 および (ii)2−20ppmの、Y−アルミナまたは木炭上
    の白金 を充填し、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で80−12
    0℃において一緒にし、そして (d)生成物をフェノール系もしくは非フェノール系抑
    制剤であるヒドロキノンのモノメチルエーテル、フェノ
    チアノン、またはジフェノレンジアミンの存在下でそし
    て減圧下で真空蒸留することからなる、メタクリルオキ
    シまたはアクリルオキシ含有有機珪素化合物類を望まし
    くない重合を伴なわずに製造、精製および/または貯蔵
    する方法。 61、安定剤がジケトン類およびケトエステル類からな
    る群から選択される、特許請求の範囲第60項記載の方
    法。 62、ジケトンがペンタジオン−2,4またはヘキサジ
    オン−2,5である、特許請求の範囲第61項記載の方
    法。 63、ケトエステルがアセト酢酸メチルである、特許請
    求の範囲第61項記載の方法。 64、安定剤がさらにモノケトまたはエステル含有化合
    物である、特許請求の範囲第61項記載の方法。 65、モノケトまたはエステル含有化合物が酸化タンチ
    ル、ペンタノン−2またはメチルプロポーショネートで
    ある、特許請求の範囲第64項記載の方法。 66、(a)第一貯蔵器に (i)官能基含有化合物と有機シランまたはシリコーン
    の間で完全な反応を生じるのに必要な化学量論的量のア
    ルコキシシランまたはSi−H含有シリコーンより3−
    5モル%過剰のメタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    官能基含有化合物▲数式、化学式、表等があります▼ および (ii)使用されるメタクリルオキシまたはアクリルオ
    キシの量を基にして0.5−2.0重量%のヒドロキノ
    ンのモノメチルエーテル、イソノックス(R)129ま
    たはイオノール抑制剤 を充填し、 (b)第二貯蔵器に (i)(a)で使用されるメタクリルオキシまたはアク
    リルオキシ含有化合物との完全な反応を生じるのに必要
    な化学量論的量のアルコキシシラン▲数式、化学式、表
    等があります▼ [式中、 RおよびR′は炭素数が1−4の低級アルキル部分であ
    り、そして nは0−1である] または化学量論的量のSi−H含有シリコーン▲数式、
    化学式、表等があります▼ [式中、 xは0−100の範囲であり、そして yは0−30の範囲である]、 および (ii)2−20ppmの、クロロ白金酸、ビス−(エ
    チレン第一白金)クロライド、ジクロロビス(アセトニ
    トリル)白金(II)、シス−ジクロロビス(トリフェノ
    ルホスフィン)白金(II)およびテトラキズ( テトラ
    フェニルホスフィン)白金(0)からなる群から選択さ
    れる均質な可溶性白金錯体を充填し、 (c)二個の貯蔵器の内容物を反応容器中で90−12
    0℃において一緒にし、そして (d)生成物をフェノール系もしくは非フェノール系抑
    制剤の存在下でそして減圧下で真空蒸留する ことからなる、メタクリルオキシまたはアクリルオキシ
    含有有機珪素化合物類を望ましくない重合を伴なわずに
    製造、精製および/または貯蔵する方法。 67、安定剤がジケトン類およびケトエステル類からな
    る群から選択される、特許請求の範囲第66項記載の方
    法。 68、ジケトンがペンタジオン−2,4またはヘキサジ
    オン−2,5である、特許請求の範囲第67項記載の方
    法。 69、ケトエステルがアセト酢酸メチルである、特許請
    求の範囲第67項記載の方法。 70、安定剤がさらにモノケトまたはエステル含有化合
    物である、特許請求の範囲第67項記載の方法。 71、モノケトまたはエステル含有化合物が酸化タンチ
    ル、ペンタノン−2またはメチルプロポーショネートで
    ある、特許請求の範囲第70項記載の方法。
JP62120328A 1986-05-20 1987-05-19 メタクリルオキシおよびアクリルオキシ含有有機シラン類および有機シリコ−ン類の改良された製造方法 Granted JPS62283983A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/865,009 US4709067A (en) 1986-05-20 1986-05-20 Method for preparing methacryloxy and acryloxy containing organosilanes and organosilicones
US865009 1986-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62283983A true JPS62283983A (ja) 1987-12-09
JPH0312075B2 JPH0312075B2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=25344520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62120328A Granted JPS62283983A (ja) 1986-05-20 1987-05-19 メタクリルオキシおよびアクリルオキシ含有有機シラン類および有機シリコ−ン類の改良された製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4709067A (ja)
EP (1) EP0247501B1 (ja)
JP (1) JPS62283983A (ja)
AT (1) ATE78483T1 (ja)
CA (1) CA1301773C (ja)
DE (1) DE3780514T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129191A (ja) * 1988-09-26 1990-05-17 Huels Ag メタクリルオキシ基またはアクリルオキシ基を有するオルガノシランの安定化法
JPH0324089A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Fuji Debuison Kagaku Kk 有機ケイ素化合物の精製方法
JPH04117390A (ja) * 1990-09-05 1992-04-17 Tonen Corp γ―メタクリロキシプロピルシラン化合物の製造方法
JPH04117389A (ja) * 1990-09-05 1992-04-17 Tonen Corp γ―メタクリロキシプロピルシラン化合物の製造方法
JP2010500312A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 3−メタクリルオキシプロピルアルコキシシランの連続的工業的製造のための設備、反応器及び方法
US8148565B2 (en) 2005-08-19 2012-04-03 Dow Corning Toray Company, Ltd. Method of manufacturing an organic silicon compound that contains a methacryloxy group or an acryloxy group
JP2017528424A (ja) * 2014-07-11 2017-09-28 ジーイーオー スペシャルティ ケミカルズ ユーケー リミティド 連続フロー反応器中での3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシランの製造方法
JP2018172331A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社松風 ヒドロシリル化を必要とするラジカル重合性基を有するシランカップリング剤の製造方法およびそれを用いた歯科用硬化性組成物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830051B2 (ja) * 1986-05-21 1996-03-27 武田薬品工業株式会社 4−ハロゲノ−2−置換オキシイミノ−3−オキソ酪酸のエステルまたはアミドの製造法
US4780555A (en) * 1988-01-04 1988-10-25 Dow Corning Corporation Method for preparing and stabilizing acryl-functional halosilanes
DE4002879A1 (de) * 1990-02-01 1991-08-08 Wacker Chemie Gmbh Alkenylgruppen aufweisende siloxancopolymere, deren herstellung und verwendung
DE4002922A1 (de) * 1990-02-01 1991-08-08 Wacker Chemie Gmbh Alkenyloxygruppen aufweisende siloxancopolymere, deren herstellung und verwendung
US5145979A (en) * 1990-08-23 1992-09-08 Tonen Corporation Processes for the preparation of γ-methacryloxypropylsilane compounds
DE4116013A1 (de) * 1991-05-16 1992-11-19 Wacker Chemie Gmbh (meth)acryloxygruppen aufweisende organosiliciumverbindungen, deren herstellung und verwendung
US5103032A (en) * 1991-06-27 1992-04-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Inhibited acryloxysilanes and methacryloxysilanes
JP2851477B2 (ja) * 1992-03-25 1999-01-27 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
FR2706901B1 (ja) * 1993-05-25 1999-11-12 Gen Electric
US5466491A (en) * 1994-09-12 1995-11-14 General Electric Company Radiation curable silicon containing polyarcylate hardcoat compositions, method for making, and use
US5468789A (en) * 1994-09-12 1995-11-21 General Electric Company Method for making radiation curable silicon containing polyacrylate hardcoat compositions and compositions made thereby
US5436345A (en) * 1994-09-12 1995-07-25 General Electric Company Method for making a 4-hydroxy-tetraorganopiperidinyloxy
TW339355B (en) * 1994-09-12 1998-09-01 Gen Electric Method for making radiation curable silicon containing polyacrylation hardcoat compositions the invention relates to a method for making curable silicon containing polyacrylation hardcoat compositions
DE4434200C2 (de) * 1994-09-24 2002-06-27 Degussa Verfahren zur Herstellung von 3-Acryloxypropylalkoxysilanen
US5824195A (en) * 1995-07-10 1998-10-20 Chisso Corporation Process for distilling crude acrylic silane solution
JP3733635B2 (ja) * 1996-02-01 2006-01-11 東亞合成株式会社 有機ケイ素化合物の製造方法
EP0965593B2 (en) * 1998-06-19 2008-12-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Distillation of (meth)acryloxybearing alkoxysilane
ATE277056T1 (de) 2001-03-02 2004-10-15 Gen Electric Kontinuierliche umesterung von alkoxysilanen
US6475347B1 (en) 2001-08-08 2002-11-05 Crompton Corporation High boiling inhibitors for distillable, polymerizable monomers
US7442822B2 (en) 2006-09-01 2008-10-28 Air Products And Chemicals, Inc. Stabilization of nitrogen-containing and oxygen-containing organosilanes using weakly basic ion-exchange resins
EP2151479A1 (de) 2008-07-31 2010-02-10 Schill + Seilacher "Struktol" Aktiengesellschaft Polyorganosiloxane und deren Verwendung bei der Verarbeitung und Vulkanisation von Kautschuk
EP2354145A1 (de) 2010-02-03 2011-08-10 Schill + Seilacher "Struktol" GmbH Verwendung von Polyorganosiloxanen bei der Verarbeitung und Vulkanisation von Kautschuk
JP7298446B2 (ja) * 2019-11-07 2023-06-27 信越化学工業株式会社 アクリロイルオキシ基またはメタクリロイルオキシ基を有する有機ケイ素化合物の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3258477A (en) * 1963-07-19 1966-06-28 Dow Corning Acryloxyalkylsilanes and compositions thereof
DE2851456C2 (de) * 1978-11-28 1982-09-23 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Verfahren zur Herstellung von Organosiliciumverbindungen
JPS6017799B2 (ja) * 1979-06-29 1985-05-07 信越化学工業株式会社 有機けい素化合物
EP0130731A3 (en) * 1983-06-30 1986-03-26 Loctite Corporation Methacrylated siloxanes
US4558111A (en) * 1984-12-05 1985-12-10 General Electric Company Method for preparing acrylic functional halosilanes and halosiloxanes

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129191A (ja) * 1988-09-26 1990-05-17 Huels Ag メタクリルオキシ基またはアクリルオキシ基を有するオルガノシランの安定化法
JPH0324089A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Fuji Debuison Kagaku Kk 有機ケイ素化合物の精製方法
JPH04117390A (ja) * 1990-09-05 1992-04-17 Tonen Corp γ―メタクリロキシプロピルシラン化合物の製造方法
JPH04117389A (ja) * 1990-09-05 1992-04-17 Tonen Corp γ―メタクリロキシプロピルシラン化合物の製造方法
US8148565B2 (en) 2005-08-19 2012-04-03 Dow Corning Toray Company, Ltd. Method of manufacturing an organic silicon compound that contains a methacryloxy group or an acryloxy group
JP2010500312A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 3−メタクリルオキシプロピルアルコキシシランの連続的工業的製造のための設備、反応器及び方法
JP2017528424A (ja) * 2014-07-11 2017-09-28 ジーイーオー スペシャルティ ケミカルズ ユーケー リミティド 連続フロー反応器中での3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシランの製造方法
JP2018172331A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社松風 ヒドロシリル化を必要とするラジカル重合性基を有するシランカップリング剤の製造方法およびそれを用いた歯科用硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0247501A3 (en) 1989-07-26
ATE78483T1 (de) 1992-08-15
DE3780514T2 (de) 1993-02-18
DE3780514D1 (de) 1992-08-27
EP0247501B1 (en) 1992-07-22
JPH0312075B2 (ja) 1991-02-19
US4709067A (en) 1987-11-24
EP0247501A2 (en) 1987-12-02
CA1301773C (en) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62283983A (ja) メタクリルオキシおよびアクリルオキシ含有有機シラン類および有機シリコ−ン類の改良された製造方法
US5290901A (en) Method for preparation of carbinol-functional siloxanes
JPH0632906A (ja) エポキシシリコーンの合成法
JPS582966B2 (ja) アクリレ−トカンノウセイポリシロキサンジユウゴウタイ ノ セイゾウホウ
DE60003462T2 (de) Verfahren zur herstellung von epoxyorganosilizium-verbindungen
US20080234441A1 (en) Process for producing bis-(aminoalkyl)-polysiloxanes
US5504235A (en) Method for decomposing polysiloxane
JP2000327782A (ja) 部分付加環状オルガノハイドロジェンシロキサンの製造方法
EP1472264B1 (en) Processes for the preparation of silicone compounds
JPH0791386B2 (ja) 非水系によるシリコーンオリゴマー調製法
EP0992527B1 (en) Preparation of epoxy group-bearing organopolysiloxanes or organosilanes
EP0181531B1 (en) Ethylidene norbornyl group-containing polysiloxane
JPH05310753A (ja) オルガノポリシロキサン及びその製造方法
JP4278725B2 (ja) α,ω−ジハイドロジェンオルガノペンタシロキサンの製造方法
EP0586241B1 (en) Azasilacycloalkyl functional alkoxysilanes and azasilacycloalkyl functional tetramethyldisiloxanes
EP0499409A1 (en) Olefinic and acetylenic azasilacyclopentanes
US5723643A (en) Method for the preparation of acryloxy- or methacryloxy-functional organosilicon compounds
EP0845465A2 (en) Method for the preparation of acryloxy-functional or methacryloxy-functional organosilicon compounds
US5902870A (en) Method for the preparation of acryloxy-functional or methacryloxy-functional organosilcon compounds
CA1310330C (en) Method for the preparation of methacryloxy and acryloxy containing organosilanes and organosilicones
JP7350253B2 (ja) ビスハロアルキルシロキサン化合物及びその製造方法、並びに、両末端官能性のシロキサン化合物の製造方法
JP4177316B2 (ja) オルガノシランの製造方法
JP4362690B2 (ja) 分岐状低分子シロキサンの製造方法
US4329485A (en) Process for preparing alkoxysilane cluster compounds by reacting a trialkoxysilanol with a triamidosilane
JPH0559071A (ja) アリルシクロシララクタム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 17