JP2851477B2 - アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法 - Google Patents

アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法

Info

Publication number
JP2851477B2
JP2851477B2 JP4098921A JP9892192A JP2851477B2 JP 2851477 B2 JP2851477 B2 JP 2851477B2 JP 4098921 A JP4098921 A JP 4098921A JP 9892192 A JP9892192 A JP 9892192A JP 2851477 B2 JP2851477 B2 JP 2851477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloride
compound
acryloxy
organosilicon compound
metal halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4098921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05271248A (ja
Inventor
直 大川
修司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TORE DAUKOONINGU SHIRIKOON KK
Original Assignee
TORE DAUKOONINGU SHIRIKOON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TORE DAUKOONINGU SHIRIKOON KK filed Critical TORE DAUKOONINGU SHIRIKOON KK
Priority to JP4098921A priority Critical patent/JP2851477B2/ja
Priority to US08030900 priority patent/US5262555B1/en
Priority to DE69311183T priority patent/DE69311183T2/de
Priority to EP93104894A priority patent/EP0562584B1/en
Publication of JPH05271248A publication Critical patent/JPH05271248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851477B2 publication Critical patent/JP2851477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1876Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions involving the formation of Si-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • C07F7/0872Preparation and treatment thereof
    • C07F7/0876Reactions involving the formation of bonds to a Si atom of a Si-O-Si sequence other than a bond of the Si-O-Si linkage
    • C07F7/0878Si-C bond
    • C07F7/0879Hydrosilylation reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/12Organo silicon halides
    • C07F7/14Preparation thereof from optionally substituted halogenated silanes and hydrocarbons hydrosilylation reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクリロキシ基またはメ
タクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アクリロキシ基またはメタクリロキシ基
含有有機ケイ素化合物はメタクリル酸メチルやスチレン
のようなラジカル重合性モノマーと反応し易くこれらの
モノマーから誘導される共重合体の始発原料あるいはこ
れらのモノマーから得られるポリマーの改質剤として多
用されているかかるアクリロキシ基またはメタクリロキ
シ基含有有機ケイ素化合物は、相当する脂肪族不飽和結
合含有アルコールもしくはフェノールのアクリル酸エス
テルまたは脂肪族不飽和結合含有アルコールもしくはフ
ェノールのメタクリル酸エステルとケイ素原子結合水素
原子含有ケイ素化合物とを付加反応して得られた粗製混
合物から蒸留精製することにより単離して製造されてい
る(例えば、米国特許公報3,257,477号,ベルギ
ー特許公報613,466号,英国特許公報949,12
6号参照)。しかし、この蒸留精製および単離は極めて
難しかった。即ち、この種のアクリロキシ基含有化合物
あるいはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物は、熱
によりラジカル重合し易く、この蒸留精製段階でそれ自
身がラジカル反応し高重合度化するので、純度の高いア
クリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化
合物を高収率で得ることは困難であった。そのため、こ
の蒸留精製段階でヒンダードフェノール系化合物,アミ
ン系化合物,キノン系化合物等の重合禁止剤を前記の粗
製混合物に添加して蒸留する方法が検討されているが
(例えば、Polymer,26,437,1985参照)、 この方法も十
分満足できるものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は上記のよう
な問題点を解決するために鋭意研究した結果、上記のよ
うな製造方法において、特定の金属ハロゲン化物が前述
の粗製混合物を著しく安定化し、蒸留精製時のゲル化を
防止するという驚くべき事実を見出し本発明に到達し
た。即ち、本発明の目的はアクリロキシ基またはメタク
リロキシ含有有機ケイ素化合物を高収率で生産性よく製
造する方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段およびその作用】本発明
は、(A)脂肪族不飽和結合含有アルコールもしくはフェ
ノールのアクリル酸エステルまたは(B)脂肪族不飽和結
合含有アルコールもしくはフェノールのメタクリル酸エ
ステルと(C)ケイ素原子結合水素原子を有するケイ素化
合物とをヒドロシリル化反応用触媒の存在下で付加反応
せしめ、しかる後、該反応混合物を金属ハロゲン化物の
存在下で蒸留することを特徴とする、アクリロキシ基ま
たはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
に関する。
【0005】これを説明すると本発明に使用される(A)
成分の脂肪族不飽和結合含有アルコールもしくはフェノ
ールのアクリル酸エステルとしては、アクリル酸アリ
ル,アクリル酸ヘキセニル,アクリル酸アリロキシエチ
ル,アクリル酸スチリル等が例示される。(B)成分の脂
肪族不飽和結合含有アルコールもしくはフェノールのメ
タクリル酸エステルとしては、メタクリル酸アリル,メ
タクリル酸ヘキセニル,メタクリル酸アリロキシエチ
ル,メタクリル酸スチリル等が例示される。
【0006】本発明に使用される(C)成分のケイ素原子
結合水素原子含有ケイ素化合物としては、トリクロロシ
ラン,メチルジクロロシラン,ジメチルクロロシラン,
トリメトキシシラン,メチルジメトキシシラン,ジメチ
ルメトキシシラン,ペンタメチルジシロキサン,1,1,
2,2−テトラメチルジシロキサン等が例示される。
【0007】本発明に使用されるヒドロシリル化反応用
触媒は、周期律表第VIII属遷移金属錯体触媒が好まし
く、白金系触媒が最も好ましい。このような触媒の例と
して、塩化白金酸のアルコール溶液,白金のオレフィン
錯体,白金とビニル基含有シロキサンとの錯体が挙げら
れる。
【0008】本発明の製造方法は、上記のような脂肪族
不飽和アルコールもしくはフェノールのアクリル酸また
はメタクリル酸エステルとケイ素原子結合水素原子含有
ケイ素化合物をヒドロシリル化反応用触媒の存在下に付
加反応させるのであるが、この反応は、無溶媒または溶
媒存在下で行うことができる。使用できる溶媒として
は、ベンゼン,トルエン,キシレン等の芳香族炭化水
素;ヘキサン,ヘプタン等の脂肪族炭化水素;テトラヒ
ドロフラン,ジエチルエーテル等のエーテル類;アセト
ン,メチルエチルケトン等のケトン類;酢酸エチル,酢
酸ブチル等のエステル類が例示される。
【0009】本発明の製造方法は、室温下で行うことが
できるが、良好な反応速度を得るために30℃以上の温
度条件下で反応を行うことが好ましい。また、アクリロ
キシ基またはメタクリロキシ基は高温では容易に重合し
ゲル化に至るので、反応温度は通常、30〜100℃で
あり、好ましくは40〜60℃である。
【0010】本発明の製造方法は、上記のようにして得
られた反応混合物を金属ハロゲン化物の存在下で蒸留す
るのであるが、ここで使用される、金属ハロゲン化物と
しては、クロム,コバルト,ニッケル,ゲルマニウム,
亜鉛,錫,水銀,銅,鉄,パラジウム,タングステン,
銀のバナジウム,モリブテン,ルテニウム,白金,アン
チモン,ビスマス,セレン,テルル塩化物,臭化物,ヨ
ウ化物等が例示される。かかる金属ハロゲン化物の添加
量は、反応混合物の総重量に対して 0.01〜10重量
%の範囲内である。また、ここでの蒸留方法は、従来周
知とされる蒸留手段により行われるが、通常は減圧下で
蒸留する方法が一般的である。
【0011】
【実施例】次に本発明を実施例によって説明する。尚、
実施例中、%とあるのは重量%の意味である。
【0012】
【実施例1】攪拌装置付き4つ口フラスコにジメチルク
ロロシラン236.5g(2.5モル),メタクリル酸ア
リル315.4g(2.5モル)およびフェノチアジン
2.5gを投入し、さらに塩化白金酸と1,2−ジビニル
テトラメチルジシロキサンの錯体を白金金属量が投入原
料の総重量に対して5ppmになる量を添加し混合した。
次いで、この混合物を攪拌しながら50℃に加熱して付
加反応が開始したことを確認した後、水冷または空冷を
調節しながら50℃で2時間攪拌して反応させた。反応
混合物をガスクロマトグラフィー(GLC)分析したと
ころ、この粗製反応混合物はメタクリロキシプロピルジ
メチルクロロシランを75重量%含むことが判った。こ
の反応混合物から低沸点物を室温で減圧留去した後、こ
れに塩化第二銅8.3g(61.7ミリモル)を添加し混
合した。次いで、この混合物を7mmHgの減圧度で蒸留し
て100〜115℃の留分を取った。384.6gの留
分が得られた(収率69.7%)。この留分はメタクリ
ロキシプロピルジメチルクロロシランであり、そのGL
Cによる純度は97.6%であった。
【0013】
【実施例2】実施例1の二倍のスケールで反応を行い、
メタクリロキシプロピルジメチルクロロシランを74重
量%含む粗製反応混合物を得た。この反応混合物から低
沸点物を室温で減圧留去した後、これに塩化第二銅1
6.6g(123.4ミリモル)を添加し、5mmHgの減圧
度で蒸留して、100〜120℃の留分をとった。77
7.1gの留分が得られた(収率70.4%)。この留分
のGLCによる純度は97.5%であった。
【0014】
【実施例3】実施例1と同様にしてメタクリロキシプロ
ピルジメチルクロロシランを75重量%含む粗製反応混
合物を得た。この粗製反応混合物20gに表1に示す各
種の金属ハロゲン化物5.3ミリモルを投入して60℃
で加熱攪拌した。その後、一定時間毎に0.1gのサン
プルを採取した。このサンプル0.1gを2gのヘキサ
ンに投入し、重合物に由来する沈澱物が析出するかどう
かを肉眼にて観察した。また、比較のためメタクリロキ
シプロピルジメチルクロロシランを75%含む粗製反応
混合物そのもの(金属ハロゲン化物無添加の粗製反応混
合物)についても、上記と同様の評価を行った(比較
例)。これらの結果を表1に示した。金属ハロゲン化物
を添加した場合には、7時間加熱攪拌しても重合物に由
来する沈澱物は全く観察されなかった。ところが、比較
例の金属ハロゲン化物を添加しなかった粗製反応混合物
の場合には、同じバッチの該粗製混合物を同条件で試験
したところ、すでに1時間で重合物に由来する沈澱物が
観察され、時間の経過とともにその量が増し、7時間後
には流動性がなくなり完全にゲル化した。
【表1】
【0015】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、反応時およ
び蒸留精製時に進行する反応生成物の重合が防止される
ので、アクリル基またはメタクリル基含有有機ケイ素化
合物を高収率で生産性よく製造することができるという
特徴を有する。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07F 7/18 C07F 7/20 CA(STN) REGISTRY(STN) WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)脂肪族不飽和結合含有アルコールも
    しくはフェノールのアクリル酸エステルまたは(B)脂肪
    族不飽和結合含有アルコールもしくはフェノールのメタ
    クリル酸エステルと(C)ケイ素原子結合水素原子を有す
    ケイ素化合物とをヒドロシリル化反応用触媒の存在下
    で付加反応せしめ、しかる後、該反応混合物を金属ハロ
    ゲン化物の存在下で蒸留することを特徴とする、アクリ
    ロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 金属ハロゲン化物が塩化クロム,塩化コ
    バルト,塩化ニッケル,塩化ゲルマニウム,塩化亜鉛,
    塩化錫,塩化水銀,塩化銅,塩化鉄,塩化パラジウム,
    塩化タングステン,塩化銀,塩化バナジウム,塩化モリ
    ブテン,塩化ルテニウム,塩化白金,塩化アンチモン,
    塩化ビスマス,塩化セレン,塩化テルルからなる群から
    選ばれる化合物である請求項1記載の製造方法。
JP4098921A 1992-03-25 1992-03-25 アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法 Expired - Lifetime JP2851477B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098921A JP2851477B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
US08030900 US5262555B1 (en) 1992-03-25 1993-03-15 Method for the preparation of acryloxy group-containing or methacryloxy group-containing organosilicon compounds
DE69311183T DE69311183T2 (de) 1992-03-25 1993-03-24 Verfahren zur Herstellung von Acryloxy- oder Methacryloxygruppen enthaltenden Organosiliconen
EP93104894A EP0562584B1 (en) 1992-03-25 1993-03-24 Method for the preparation of acryloxy group-containing or methacryloxy group-containing organosilicon compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098921A JP2851477B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05271248A JPH05271248A (ja) 1993-10-19
JP2851477B2 true JP2851477B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=14232595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4098921A Expired - Lifetime JP2851477B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5262555B1 (ja)
EP (1) EP0562584B1 (ja)
JP (1) JP2851477B2 (ja)
DE (1) DE69311183T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3445370B2 (ja) * 1994-07-18 2003-09-08 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 メタクリロキシプロピルジメチルクロロシランの製造方法
DE4434200C2 (de) * 1994-09-24 2002-06-27 Degussa Verfahren zur Herstellung von 3-Acryloxypropylalkoxysilanen
DE4440209A1 (de) * 1994-11-10 1996-05-15 Consortium Elektrochem Ind Verfahren zur Herstellung (Meth)acryloxygruppen enthaltender flüssigkristalliner Polyorganosiloxane
US5824195A (en) * 1995-07-10 1998-10-20 Chisso Corporation Process for distilling crude acrylic silane solution
JPH09143187A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 高純度メタクリロキシプロピルジメチルクロロシランの製造方法
JP2978435B2 (ja) * 1996-01-24 1999-11-15 チッソ株式会社 アクリロキシプロピルシランの製造方法
JP4009335B2 (ja) * 1996-04-26 2007-11-14 東レ・ダウコーニング株式会社 アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
US5811565A (en) * 1996-04-26 1998-09-22 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Method for purifying 3-methacryloxypropyldimethylhalosilanes and 3-methacryloxypropylmethyldihalosilanes
JP3611668B2 (ja) * 1996-04-26 2005-01-19 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 アクリル官能性シランの重合禁止剤
JP4025385B2 (ja) * 1996-12-06 2007-12-19 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノペンタシロキサンの製造方法
JPH10158276A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd アクリロキシ基もしくはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
JP4025384B2 (ja) * 1996-12-02 2007-12-19 東レ・ダウコーニング株式会社 3−メタクリロキシプロピルジメチルハロシランまたは3−メタクリロキシプロピルメチルジハロシランの精製方法
US6197988B1 (en) 1996-12-02 2001-03-06 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Method for purifying 3-methacryloxypropyldimethylhalosilanes or 3-methacryloxypropyl methyldihalosilanes
JP4297708B2 (ja) 2003-03-25 2009-07-15 東レ・ダウコーニング株式会社 アクリロキシ基もしくはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の蒸留方法
US20060047134A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Frank Molock Process for the production of (trimethylsilyloxy)silylalkylglycerol methacrylates
US8148565B2 (en) 2005-08-19 2012-04-03 Dow Corning Toray Company, Ltd. Method of manufacturing an organic silicon compound that contains a methacryloxy group or an acryloxy group
GB201412406D0 (en) 2014-07-11 2014-08-27 Geo Speciality Chemicals Uk Ltd Process
JP7298446B2 (ja) 2019-11-07 2023-06-27 信越化学工業株式会社 アクリロイルオキシ基またはメタクリロイルオキシ基を有する有機ケイ素化合物の製造方法
CN112459526B (zh) * 2020-12-03 2021-12-14 安徽墨砂工程修缮技术有限公司 一种外墙保温空鼓脱落修缮方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL274405A (ja) * 1961-02-06 1900-01-01
US3258477A (en) * 1963-07-19 1966-06-28 Dow Corning Acryloxyalkylsilanes and compositions thereof
US4558111A (en) * 1984-12-05 1985-12-10 General Electric Company Method for preparing acrylic functional halosilanes and halosiloxanes
US4709067A (en) * 1986-05-20 1987-11-24 Union Carbide Corporation Method for preparing methacryloxy and acryloxy containing organosilanes and organosilicones
FR2611729B1 (fr) * 1987-02-24 1989-06-16 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation d'un organopolysiloxane a fonction acrylate et/ou methacrylate
US4946977A (en) * 1987-09-25 1990-08-07 Huels Troisdorf Ag Method for the preparation of organosilanes containing methacryloxy or acryloxy groups
US4780555A (en) * 1988-01-04 1988-10-25 Dow Corning Corporation Method for preparing and stabilizing acryl-functional halosilanes
US5145979A (en) * 1990-08-23 1992-09-08 Tonen Corporation Processes for the preparation of γ-methacryloxypropylsilane compounds
US5103032A (en) * 1991-06-27 1992-04-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Inhibited acryloxysilanes and methacryloxysilanes

Also Published As

Publication number Publication date
US5262555B1 (en) 1994-10-06
EP0562584A1 (en) 1993-09-29
US5262555A (en) 1993-11-16
JPH05271248A (ja) 1993-10-19
DE69311183T2 (de) 1997-10-09
DE69311183D1 (de) 1997-07-10
EP0562584B1 (en) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851477B2 (ja) アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
US4709067A (en) Method for preparing methacryloxy and acryloxy containing organosilanes and organosilicones
JPH0632906A (ja) エポキシシリコーンの合成法
JP3445370B2 (ja) メタクリロキシプロピルジメチルクロロシランの製造方法
JP5115729B2 (ja) トリアルキルシリル基で保護されたアセト酢酸エステル基含有有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPH05301881A (ja) アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
JP4009335B2 (ja) アクリロキシ基またはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
JPH07126271A (ja) ハロプロピルジメチルクロロシランの製造方法およびその合成用の触媒
JPH1129584A (ja) アクリロキシ基又はメタクリロキシ基含有クロロシランの製造方法
JPH10158276A (ja) アクリロキシ基もしくはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
JP4009340B2 (ja) アクリロキシ基もしくはメタクリロキシ基含有有機ケイ素化合物の製造方法
JP4025384B2 (ja) 3−メタクリロキシプロピルジメチルハロシランまたは3−メタクリロキシプロピルメチルジハロシランの精製方法
JPH0448797B2 (ja)
EP0803507A2 (en) Polymerization inhibitor for acrylic-functional organo-silicon compounds
JP3856087B2 (ja) 3―アミノプロピルモノオルガノジオルガノオキシシランの製造方法
JP4025383B2 (ja) 3−メタクリロキシプロピルジメチルハロシランまたは3−メタクリロキシプロピルメチルジハロシランの精製方法
JP2667566B2 (ja) γ―メタクリロキシプロピルシラン化合物の製造方法
JPH09296007A (ja) アクリル官能性シランの重合禁止剤
JPH08311083A (ja) 立体障害をもつケイ素化合物の製造方法
JPH06228163A (ja) ゲル化性シラン化合物の蒸留方法
JPH09143187A (ja) 高純度メタクリロキシプロピルジメチルクロロシランの製造方法
JPH0314590A (ja) 不飽和基含有有機ケイ素化合物およびその製造方法
JPH08311079A (ja) γー(メタ)アクリロキシプロピルシラン化合物の製造方法
JPH0812683A (ja) ビス(シリルプロピル)アレーン及びその製造方法
JP3445322B2 (ja) 長鎖n−アルキル基含有シランの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 14