JPS6228147Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6228147Y2 JPS6228147Y2 JP1981143304U JP14330481U JPS6228147Y2 JP S6228147 Y2 JPS6228147 Y2 JP S6228147Y2 JP 1981143304 U JP1981143304 U JP 1981143304U JP 14330481 U JP14330481 U JP 14330481U JP S6228147 Y2 JPS6228147 Y2 JP S6228147Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- speaker panel
- dowel
- cabinet
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はスピーカパネル取付装置に関するもの
である。
である。
従来、キヤビネツトへのスピーカ及びスピーカ
パネルの取付けは、スピーカをキヤビネツトに螺
子止めし、スピーカパネルをキヤビネツトに螺子
止め又は溶着する等の方法によつて行なわれてい
た、然し乍ら、斯様な方法では、スピーカをキヤ
ビネツトに螺子止め、スピーカパネルをキヤビネ
ツトに螺子止め又は溶着等を行つている為、作業
工数及びコスト面で問題を有するものであつた。
そこで、斯様な問題に鑑み、最近では作業工数の
低減を計る為に、スピーカとスピーカパネルでキ
ヤビネツトを挟み込み、スピーカとスピーカパネ
ルを螺子の締め付けによつて同時に取付けるよう
にしたものが提案されている。然し乍ら、斯様な
方法ではキヤビネツトにスピーカパネルを取り付
けた状態で、キヤビネツトを裏返してスピーカを
取付けなければならず、その間作業者が手でスピ
ーカパネルを支えていなければならないという手
間を有するものであつた。
パネルの取付けは、スピーカをキヤビネツトに螺
子止めし、スピーカパネルをキヤビネツトに螺子
止め又は溶着する等の方法によつて行なわれてい
た、然し乍ら、斯様な方法では、スピーカをキヤ
ビネツトに螺子止め、スピーカパネルをキヤビネ
ツトに螺子止め又は溶着等を行つている為、作業
工数及びコスト面で問題を有するものであつた。
そこで、斯様な問題に鑑み、最近では作業工数の
低減を計る為に、スピーカとスピーカパネルでキ
ヤビネツトを挟み込み、スピーカとスピーカパネ
ルを螺子の締め付けによつて同時に取付けるよう
にしたものが提案されている。然し乍ら、斯様な
方法ではキヤビネツトにスピーカパネルを取り付
けた状態で、キヤビネツトを裏返してスピーカを
取付けなければならず、その間作業者が手でスピ
ーカパネルを支えていなければならないという手
間を有するものであつた。
そこで、本考案はスピーカパネルをキヤビネツ
トに容易に仮止め出来るようになし、作業性の向
上を計るようにしたスピーカパネル取付装置を提
供するものである。
トに容易に仮止め出来るようになし、作業性の向
上を計るようにしたスピーカパネル取付装置を提
供するものである。
以下、図面を参照して本考案の一実施例につい
て説明する。第1図はスピーカパネルを示す図
で、1はスピーカパネル、1aはスピーカパネル
1に設けられたダボ、1bは後述するスピーカを
取付ける為の螺子が螺入されるボスである。第2
図はスピーカパネル1が取付けられるキヤビネツ
トを示す図で、2はキヤビネツト、2aはキヤビ
ネツト2に設けられた開口、2bはスピーカパネ
ル1のダボ1aが嵌合されるダボ用透孔、2eは
ダボ用透孔2bを有する第1長孔、2cはダボ用
透孔2bの近傍に設けられた第2長孔、2dはス
ピーカパネル1のボス1bが挿通されるボス用透
孔である。
て説明する。第1図はスピーカパネルを示す図
で、1はスピーカパネル、1aはスピーカパネル
1に設けられたダボ、1bは後述するスピーカを
取付ける為の螺子が螺入されるボスである。第2
図はスピーカパネル1が取付けられるキヤビネツ
トを示す図で、2はキヤビネツト、2aはキヤビ
ネツト2に設けられた開口、2bはスピーカパネ
ル1のダボ1aが嵌合されるダボ用透孔、2eは
ダボ用透孔2bを有する第1長孔、2cはダボ用
透孔2bの近傍に設けられた第2長孔、2dはス
ピーカパネル1のボス1bが挿通されるボス用透
孔である。
斯様な構成のスピーカパネルのキヤビネツトへ
の取付けは、先ず、スピーカパネル1のダボ1a
及びボス1bをキヤビネツト2に穿設されたダボ
用透孔2b及びボス用透孔2dに挿通する。この
時、スピーカパネル1のダボ1aとキヤビネツト
2のダボ用透孔2bの嵌合にてスピーカパネル1
の仮止めを行うのであるが、ダボ用透孔2bは第
1長孔2eとその近傍に設けられた第2長孔2cに
より撓んで拡開するので、ダボ1aの外径よりも
少許小さくてもダボ1aは適度に嵌合される。
の取付けは、先ず、スピーカパネル1のダボ1a
及びボス1bをキヤビネツト2に穿設されたダボ
用透孔2b及びボス用透孔2dに挿通する。この
時、スピーカパネル1のダボ1aとキヤビネツト
2のダボ用透孔2bの嵌合にてスピーカパネル1
の仮止めを行うのであるが、ダボ用透孔2bは第
1長孔2eとその近傍に設けられた第2長孔2cに
より撓んで拡開するので、ダボ1aの外径よりも
少許小さくてもダボ1aは適度に嵌合される。
次に、斯様にスピーカパネル1をキヤビネツト
2に仮止めした状態で、キヤビネツトを裏返して
スピーカ3を螺子4にてスピーカパネル1に取付
ける(第3図a,b参照)。この時、スピーカ3
とスピーカパネル1でキヤビネツト2を挟み込ん
で固定している。
2に仮止めした状態で、キヤビネツトを裏返して
スピーカ3を螺子4にてスピーカパネル1に取付
ける(第3図a,b参照)。この時、スピーカ3
とスピーカパネル1でキヤビネツト2を挟み込ん
で固定している。
尚、スピーカパネル1のダボ1a及びボス1b
は、スピーカパネル1をキヤビネツト2へ取付け
る際、スピーカパネル1の位置決めも行うもので
ある。
は、スピーカパネル1をキヤビネツト2へ取付け
る際、スピーカパネル1の位置決めも行うもので
ある。
以上、詳述した通り本考案に依れば、ボス及び
ダボが設けられたスピーカパネルと、該スピーカ
パネルのボス及びダボと相対向する位置に透孔が
穿設されたキヤビネツトと、スピーカと、該スピ
ーカを前記スピーカパネルに取付けるべく前記ス
ピーカパネルのボスに螺入される螺子とを備え、
前記スピーカパネルのダボを前記キヤビネツトに
穿設された前記透孔に嵌合することにより前記ス
ピーカパネルの仮止め及び位置決めをするように
したので、従来のようにスピーカ取付けの際にス
ピーカを支える必要がなく、作業性を著しく向上
させることができる。
ダボが設けられたスピーカパネルと、該スピーカ
パネルのボス及びダボと相対向する位置に透孔が
穿設されたキヤビネツトと、スピーカと、該スピ
ーカを前記スピーカパネルに取付けるべく前記ス
ピーカパネルのボスに螺入される螺子とを備え、
前記スピーカパネルのダボを前記キヤビネツトに
穿設された前記透孔に嵌合することにより前記ス
ピーカパネルの仮止め及び位置決めをするように
したので、従来のようにスピーカ取付けの際にス
ピーカを支える必要がなく、作業性を著しく向上
させることができる。
図はいずれも本考案を示すもので、第1図はス
ピーカパネルを示す図で、同図aは正面図、同図
bは側面図、第2図はキヤビネツトを示す図、第
3図はスピーカパネル及びスピーカをキヤビネツ
トに取付けた状態を示す図で、同図aはダボ周辺
の側断面図、同図bはボス周辺の側断面図であ
る。 1…スピーカパネル、1a…ダボ、1b…ボ
ス、2…キヤビネツト、3…スピーカ、4…螺
子。
ピーカパネルを示す図で、同図aは正面図、同図
bは側面図、第2図はキヤビネツトを示す図、第
3図はスピーカパネル及びスピーカをキヤビネツ
トに取付けた状態を示す図で、同図aはダボ周辺
の側断面図、同図bはボス周辺の側断面図であ
る。 1…スピーカパネル、1a…ダボ、1b…ボ
ス、2…キヤビネツト、3…スピーカ、4…螺
子。
Claims (1)
- ボス及びダボが設けられたスピーカパネルと、
該スピーカパネルのボスと相対向する位置にボス
用透孔が設けられ該スピーカパネルのダボと相対
向する位置に該ダボの外径よりも少許小さいダボ
用透孔を有する第1長孔と該第1長孔の近傍に第
2長孔とが設けられたキヤビネツトと、スピーカ
と、該スピーカを前記スピーカパネルに取付ける
べく前記スピーカパネルのボスに螺入される螺子
とを備え、前記スピーカパネルのダボを前記キヤ
ビネツトのダボ用透孔に前記第1長孔および第2
長孔による撓みを利用して嵌合することにより前
記スピーカパネルの仮止め及び位置決めをした後
に前記螺子により前記スピーカを前記スピーカパ
ネルに取付けることを特徴とするスピーカパネル
取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14330481U JPS5848190U (ja) | 1981-09-25 | 1981-09-25 | スピ−カパネル取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14330481U JPS5848190U (ja) | 1981-09-25 | 1981-09-25 | スピ−カパネル取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5848190U JPS5848190U (ja) | 1983-03-31 |
JPS6228147Y2 true JPS6228147Y2 (ja) | 1987-07-18 |
Family
ID=29936297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14330481U Granted JPS5848190U (ja) | 1981-09-25 | 1981-09-25 | スピ−カパネル取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5848190U (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0617555Y2 (ja) * | 1987-05-29 | 1994-05-11 | ブラザー工業株式会社 | ハウジング体に対する内蔵部品の取付構造 |
JPH0195951A (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-14 | Bizen Seisakusho:Kk | 籾搬送用コンテナ |
JPH0593976U (ja) * | 1992-06-01 | 1993-12-21 | 勝美 桜庭 | ダンプカーにおける砂利排出装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52161637U (ja) * | 1976-05-31 | 1977-12-07 |
-
1981
- 1981-09-25 JP JP14330481U patent/JPS5848190U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5848190U (ja) | 1983-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6228147Y2 (ja) | ||
JPS5848856Y2 (ja) | スピ−カ装置 | |
JPS6336101Y2 (ja) | ||
JP2562234Y2 (ja) | カーテンウォールの枠材 | |
JPH0125007Y2 (ja) | ||
JPH0427032Y2 (ja) | ||
JPS6068102U (ja) | 建物用パネルの固定構造 | |
JPS622860Y2 (ja) | ||
JPH0628361Y2 (ja) | 車両のラジオ取付装置 | |
JPH0318262Y2 (ja) | ||
JPS6214259Y2 (ja) | ||
JPS642005Y2 (ja) | ||
JPH0244765U (ja) | ||
JPS584301Y2 (ja) | 化粧枠の固定装置 | |
JPS5818518Y2 (ja) | 扉の把手取付装置 | |
JPS58169205U (ja) | 締付金具 | |
JPS5838113Y2 (ja) | クレセント錠等の取付け構造 | |
JPS5811577U (ja) | 付属建物取付装置 | |
JP2561905Y2 (ja) | パーテイションにおけるコーナーベースカバーの取付構造 | |
JPH0541571Y2 (ja) | ||
JPH0730438Y2 (ja) | 車両のヘッドライニング取付構造 | |
JPS59190808U (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JPS6393673U (ja) | ||
JPS60145927U (ja) | ウインドフレーム着脱式ドアにおけるリヤフレーム取付け構造 | |
JPS6133579U (ja) | ホ−ンスピ−カの取付装置 |