JPS6214259Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214259Y2
JPS6214259Y2 JP14064881U JP14064881U JPS6214259Y2 JP S6214259 Y2 JPS6214259 Y2 JP S6214259Y2 JP 14064881 U JP14064881 U JP 14064881U JP 14064881 U JP14064881 U JP 14064881U JP S6214259 Y2 JPS6214259 Y2 JP S6214259Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
hole
plate
receiving hole
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14064881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5845841U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14064881U priority Critical patent/JPS5845841U/ja
Publication of JPS5845841U publication Critical patent/JPS5845841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214259Y2 publication Critical patent/JPS6214259Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、控え柱を有する手摺に関連し、殊
にこの考案は、支柱に対する控え柱の新たな結合
構造を提案する。
従来パイプ製の手摺りは、第1図に示す如く、
支柱1の前又は後方に控え柱2を配備して下端を
基礎3に固定し、控え柱2の上端は屈曲し支柱1
の上部側壁面に略直角に連結固定し、支柱1を含
む手摺全体の倒れを防いでいる。前記支柱1に対
する控え柱2の結合は、通常第3図に示す如く、
控え柱2の上端にビス止め用皿孔を備えた取付板
5を溶接固定し、一方支柱1の柱面にビス孔を設
けてビス6にて固定している。
ところがかかる結合構造では、特に取付板5の
ような結合部材が外部に露出しかつネジ部に錆を
生じる等の理由から、美感が著しく低下する。し
かもこの錆付きがあると、以後の取外しに手間取
る等、幾多の問題があつた。
この考案は、控え柱の結合端部を細く削り、こ
れを支柱の内孔に直交させて挿入し、内側から固
定することにより、美感上の問題を一挙に解消し
た新規な手摺りを提供することを目的とする。
以下図面に示す実施例に基づきこの考案を具体
的に説明する。
第2図は、この考案の一実施例にかかるパイプ
製の手摺りを示しており、支柱1の壁面に受け孔
11を穿設し、一方、控え柱2の上端部に止め筒
21を形成してこれを嵌挿し、この止め筒21に
対し、支柱1の内孔側から止め具4を締付けて固
定している。前記支柱1の受け孔11は、その孔
径を控え柱2の太さより小径に形成し、控え柱2
の止め筒21は、控え柱2の端部を切削して受け
孔11に適合する外径および支柱1内へ適当長さ
挿入する筒長さに形成し、筒端に端板22を溶接
その他により取付けてその中央にネジ孔23を穿
設している。
前記止め具4は、底面中央にバカ孔41を開設
したキヤツプ状止め板42と、1本のボルト43
とからなり、キヤツプ状止め板42を、受け孔1
1から支柱1内に挿入した止め筒21に嵌着し、
ボルト43を止め板42の外側からネジ孔23に
螺入緊締し、止め板42と止め筒21基端の段部
24にて支柱1に於ける受け孔11の周辺を挟持
し、固定するものである。なお、止め筒21の段
部24には必要に応じて弾性パツキング(図示せ
ず)を嵌装することにより、完全防水を実現でき
る。
この考案は上記の如く、支柱1の壁面に受け孔
11を開設し、控え柱2の端部に外径を小さくし
た止め筒21を形成してこれを適合挿入し、止め
筒21に対し支柱1の内孔側からキヤツプ状止め
板42を嵌めて締付けて固定するようにしたか
ら、結合部材やネジ部が支柱1の外側に全く現わ
れず、しかもネジ部の錆付き問題も生じないか
ら、美感が損なわれる虞れが全くなく、また以後
の取外しや解体等に支障を生じさせない等、構成
簡易にして所期の目的を達成した効果を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の手摺りの側面図、第2図はこの
考案の一実施例にかかる手摺りの断面図、第3図
は従来例における支柱と控え柱との結合部分を示
す拡大図である。 1……支柱、11……受け孔、2……控え柱、
21……止め筒、22……端板、24……段部、
42……キヤツプ状止め板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支柱1の壁面に受け孔11を開設し、控え柱2
    の端部には外径を小さくして受け孔11の孔径に
    適合させた止め筒21を形成して、受け孔11よ
    り支柱1の内孔へ止め筒21を嵌挿しており、前
    記止め筒21の筒端には端板22を固着し、端板
    22上にはキヤツプ状止め板42を嵌めると共に
    端板22を止め板42へ締め付けて、止め板42
    と止め筒21基端の段部24との間で受け孔11
    周辺を狭着して成る手摺り。
JP14064881U 1981-09-22 1981-09-22 手摺り Granted JPS5845841U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14064881U JPS5845841U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 手摺り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14064881U JPS5845841U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 手摺り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845841U JPS5845841U (ja) 1983-03-28
JPS6214259Y2 true JPS6214259Y2 (ja) 1987-04-11

Family

ID=29933801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14064881U Granted JPS5845841U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 手摺り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845841U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5443006B2 (ja) * 2009-01-23 2014-03-19 株式会社岡村製作所 管材同士の連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5845841U (ja) 1983-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214259Y2 (ja)
JPS6311240Y2 (ja)
JPS5936591Y2 (ja) 手摺支柱
JPS5923152Y2 (ja) 手すり取付構造
JPH0849345A (ja) 梁の補強部材
JPH0341549Y2 (ja)
JPS5817776Y2 (ja) 高欄用支柱
JPH10159396A (ja) フェンス用継手
JPS5845362Y2 (ja) 付属建物の家屋の開口枠への取付構造
JPS642005Y2 (ja)
JPS603853Y2 (ja) 立上り壁取付装置
JPS6068102U (ja) 建物用パネルの固定構造
JPH0650595Y2 (ja) 部材のキャップ取付構造
JPS5923582Y2 (ja) ワラワ−ボツクスの取付装置
JP2557650Y2 (ja) ミラーのステー保持構造
JPS62120610U (ja)
JPS58156824U (ja) 手摺等の支柱固定具
JPS5886831U (ja) 樋受金具
JPS63173432U (ja)
JPH0432150U (ja)
JPH01138007U (ja)
JPS6337729U (ja)
JPH045085B2 (ja)
JPH02125128U (ja)
JPS60162709U (ja) パイプ取付金具