JPS62281044A - デ−タ転送処理装置 - Google Patents

デ−タ転送処理装置

Info

Publication number
JPS62281044A
JPS62281044A JP61125291A JP12529186A JPS62281044A JP S62281044 A JPS62281044 A JP S62281044A JP 61125291 A JP61125291 A JP 61125291A JP 12529186 A JP12529186 A JP 12529186A JP S62281044 A JPS62281044 A JP S62281044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
transfer control
microprogram
response
microinstruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61125291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Kamata
鎌田 好郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61125291A priority Critical patent/JPS62281044A/ja
Publication of JPS62281044A publication Critical patent/JPS62281044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル情報処理装置のデータ転送処理装
置に関する。特に、障害処理に関するものである。
〔概 要〕
本発明は、ディジタル情報処理装置のデータ転送処理装
置において、 データ転送制御部に割込要求を出すマイクロ命令を出力
し、データ転送制御部から割込要求に対する応答信号が
所定時間経過してもないときには強制的に擬似応答信号
を発生し、また応答のないデータ転送制御部をリセット
することにより、データ転送制御部からの応答信号が返
らない障害が発生しても装置障害にならずユニット障害
として処理できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、要求の応答同期をとりながらマイクロプログラム
シー与ンスを進めてゆくデータ転送処理装置は、複数個
のデータ転送制御部がらなってぃても、マイクロプログ
ラム制御部がちょうどデータ転送制御部に要求に行った
ときに障害になったり、要求に対する受付回路およびリ
プライ制御回路が故障になった場合は、マイクロプログ
ラム制御部への応答が返らなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のデータ転送処理装置では、デ
ータ転送制御部の障害でもマイクロプログラム制御部の
ストール、またはマイクロプログラムシーケンスのタイ
ムアウトを発生してデータ転送処理装置の障害となりシ
ステムダウンする確率が大きくなっていた。
また近年周辺機器の多様化とともに、大型システムでは
多チャネル、多ディバイスのシステムが要求されている
が、チャネル数を増加したことにより、データ転送制御
部のハードウェア量が大きくなり、データ転送処理装置
全体でみても装置全体の多くの部分をしめるようになっ
てきている。
またデータ転送制御部へのアクセス回数も多くなります
ますデータ転送制御部の障害が装置障害を起こし、しい
てはシステムダウンを引き起こす場合が多くなる欠点が
あった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、データ転送制御
部からの応答信号が返らない障害が発生しても装置障害
にならずユニット障害として処理できるデータ転送処理
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、割込処理を行う複数のデータ転送制御部(4
)と、この複数のデータ転送制御部の割込処理の制御を
行うマイクロプログラム制御部(3)とを備え、このマ
イクロプログラム制御部は、上記データ転送制御部の割
込要求を入力して割込要求を出すマイクロ命令および割
込要求が受付けられたことを確認するマイクロ命令を出
力するマイクロプログラム制御回路(10)と、上記デ
ータ転送制御部の割込要求の応答信号を検出する検出回
路(16)と、この検出回路の検出出力および上記二つ
のマイクロ命令に基づいて上記マイクロプログラム制御
回路が上記データ転送制御部に同期してマイクロプログ
ラムを実行するための信号を出力するマイクロプログラ
ム実行抑止回路(13,14,17)とを含むデータ転
送処理装置において、上記マイクロプログラム制御部は
、上記割込要求を出すマイクロ命令に基づいてカウント
を開始し所定時間経過後に擬似応答信号を上記検出回路
に与えるカウント手段(15)と、このカウント手段の
出力に基づいて上記応答信号と上記擬似応答信号とを判
別する判別手段(19)とを含み、上記マイクロプログ
ラム制御回路は、上記所定時間内に応答がないデータ転
送制御回路を上記判別手段の出力に基づいてリセットす
るためのマイクロ命令を出力するリセット手段(10の
一部)を含むことを特徴とする。
〔作 用〕
タイマ手段でデータ転送制御部に対する要求を出すマイ
クロ命令と同時にカウントしはじめる、所定時間経過す
ると強制的に擬似応答信号を検出回路に与えデータ転送
制御部から応答が返ったように見せる。またこの擬似応
答信号に基づき判別手段でマイクロプログラムで検査で
きる正常応答または擬似応答とに区別し、リセット手段
で応答のないデータ転送制御部をリセットするマイクロ
命令を与える。以」−の動作により、データ転送制御部
からの応答が返らない障害が発生しても装置障害になら
ずユニット障害として処理することができる。
〔実施例〕
本発明の実、層側について図面を参照して説明する。
第1図は本発明一実施例データ転送処理装置のブロック
構成図である。第1図において、データ転送制御装置1
はシステム制御装置6を経由して中央処理装置7に接続
される。中央処理装置7ばデータ転送制御装置1の入出
力動作の起動および終了の制御を行う。またデータ転送
制御装置1はシステム制御装置6を経由して主記憶装置
8に接続され、主記憶装置8との間のデータ転送の制御
を行う。システム制御装置6はデータ転送制御装置1内
のメモリアクセス制御部2に接続される。
メモリアクセス制御部2ではデータ転送制御装置1とシ
ステム制御装置6とのインタフェース制御を行う。
ここで本発明の特徴とするところは、一点鎖線で示す障
害処理部分である。すなわち、メモリアクセス制御部2
は信号線50を介してマイクロプログラム制御部3に接
続され、また信号線51)〜518を介してデータ転送
制御部4.〜4、に接続される。またマイクロプログラ
ム制御部3は信号線52゜〜52I、55.〜55.を
介してデータ転送制御部4゜〜4Iに接続される。マイ
クロプログラム制御部3ではメモリアクセス制御部2お
よびデータ転送制御部4.〜4.に指示し割込処理を行
う。またデータ転送制御部4.〜4Iの障害が発生しマ
イクロ命令に対する応答がないときには、擬似的に応答
が返ったようにし、また応答のないデータ転送制御部を
リセットすることにより装置障害となることを防止しユ
ニット障害とする。データ転送制御部41〜41はそれ
ぞれチャネル51)〜51n、〜、58.〜5,7に接
続される。データ転送制御部4、〜4iは多数のチャネ
ル5.1〜51□、〜、5,1〜5.7からの転送要求
をマイクロプログラム制御部3の指示に従い多重処理を
行う。チャネル51)〜5I、、、〜、5目〜51)1
はそれぞれ周辺装置に接続される。
第2図は本発明一実施例データ転送処理装置のマイクロ
プログラム制御部のブロック構成図である。第2図にお
いて、マイクロプログラム制御部3はマイクロプログラ
ム制御回路10、チャネル番号レジスター1、チャネル
番号レジスター1の上位ビットをエンコードするエンコ
ーダ12、データ転送制御部41〜4Iへの要求信号3
1、〜31!を出す要求フリップフロップ13、マイク
ロプログラムの実行を抑止する抑止フリップフロップ1
4、マイクロプログラム制御回路10よりデータ制御部
41〜4、への要求のマイクロ命令が決められたときに
スタートするタイマー5、データ転送制御部4.〜41
への要求フリップフロップ13の出力信号39とエンコ
ーダ12の出力信号33.〜33!とを論理積するアン
トゲ−1−201〜20I、データ転送制御部4゜〜4
1からの応答信号321〜32.とエンコーダ12の出
力信号33.〜33i とを否定論理積するナントゲー
ト18.〜181、ナントゲート]、8+〜18.の出
力信号34+ 〜34i とタイマ15の出力信号41
とを論理積するアントゲ−目6、アンドゲート16の出
力信号38とデータ転送制御部4、〜4.への要求が受
は付けられ処理が完了したかを確認するマイクロ命令3
6とフリップフロップ13の出力信号39とを論理積す
るアンドゲート17、マイクロプログラムで検査ができ
る正常応答と擬似応答とを区別するフリップフロップ1
9およびそれぞれを接続する信号線50.51)〜5L
t 、52.〜52..53.54.551〜55+よ
り構成されている。
データ転送制御部41〜4Iより信号線521〜52!
を通してマイクロプログラム制御回路10に対して割込
要求が出ると、マイクロプログラム制御回路10に割込
として受は付けられ、マイクロプログラム制御回路10
より信号綿53を通して受は付けられたチャネル番号が
チャネル番号レジスタ1)に設定される。チャネル番号
の上位ビットはエンコ−ダ12に入力されるとともにマ
イクロプログラム制御回路10にも入力される。ここで
はエンコーダ12の出力信号33+が論理値「1」にな
るチャネル番号だとする。この状態でマイクロプログラ
ムシーケンスが進み、データ転送制御部41に対する要
求のマイクロ命令35が発行されると要求フリップフロ
ップ13が論理積「1」になると同時にタイマ15が起
動される。
要求フリップフロップ13に論理値「1」がセットされ
ると論理値「1」の出力信号39がアンドゲート20.
〜2Q+に入力される。エンコーダ12の出力信号33
.が論理値「1」であるためにアンドゲート20.の出
力信号が論理値「1」になり、要求信号31.とじてデ
ータ転送制御部41に与えられる。なお要求のチャネル
番号、データおよび要求パラメータ等は信号線52.を
通して送られる。データ転送制御部41に要求が受は付
けられ処理が完了すると、応答信号32.が論理値「1
」になる。
応答信号321が論理値「1」になるとナントゲート1
8.の出力信号341が論理値「0」になり、アンドゲ
ート16に入力される。アンドゲート16の出力信号3
8はホールド信号として要求フリップフロップ13およ
び抑止フリップフロップ14に入力されているが、アン
ドゲート16の出力信号38が論理値「0」になると、
要求フリップフロップ13および抑止フリップフロップ
14をリセットする。また出力信号38は擬似応答用の
タイマ15のリセット端子に入力されタイマ15もリセ
ットする。
ここで本発明の特徴であるデータ転送制御部41が障害
を発生したときの動作について説明する。
上記のようにマイクロプログラム制御回路10から要求
のマイクロ命令35が発生するとタイマ15が起動され
るとともにデータ転送制御部4.に論理値「1」の要求
信号31)が発生する。この状態でデータ転送制御部4
.に障害が発生したときには、応答信号32.が論理値
「0」のままである。この状態でマイクロプログラムシ
ーケンスは先に進み処理が完了したかの同期をとるマイ
クロ命令36が論理値「1」になると、アンドゲート1
7で論理積がとられ出力信号42が論理値「1」になり
、抑止フリップフロップ■4を論理値rlJにする。抑
止信号37は論理値「1」になりマイクロプログラム制
御回路10に入力されマイクロプログラムの実行を停止
する。マイクロプログラム制御回路10内にあるマイク
ロプログラムシーケンス処理を監視するタイマ15は動
作し続け、タイムアウトが発生しマイクロプログラム制
御部3内の障害となり装置障害となる。
しかし本発明では、上記のような障害が発生してもタイ
マ15がオーバフローしたときに、擬似応答信号として
論理値「1」の出力信号40、論理値「0」の出力信号
41を発生する。論理値「0」の出力信号41はアンド
ゲート16に入力され、応答が返ったときと同様に要求
フリップフロップ13、抑止フリップフロップ14およ
びタイマ15をリセットすることによりマイクロプログ
ラムシーケンスが継続して実行できる。
また論理値「1」の出力信号41は正常応答と擬似応答
とを区別するフリップフロップ19を論理値「1」にセ
ットする。このフリップフロップ19の出力信号45は
マイクロプログラム制御回路10に人力される。マイク
ロプログラムシーケンスが継続されるとマイクロプログ
ラムによりこのフリップフロップ19が検査される。
このフリップフロップ19が論理値「1」であると擬似
応答が返ってきたと判断して、チャネル番号レジスタ1
)の出力信号を判別しどのデータ転送制御部が障害かを
区別する。、この実施例ではデータ転送制御部4.のユ
ニット障害ということで中央処理袋W7に報告する。
またフリップフロップ19はこのシーケンスの中でマイ
クロ命令46によりリセットされる。中央処理袋N7で
の障害処理シーケンスでデータ転送制御部4へのリセッ
ト命令が出された場合はマイクロ命令55.によりデー
タ転送制御部41をリセットする。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、データ転送処理装置内
にデータ転送制御部に対する要求を出すマイクロ命令と
同時にカウントしはじめるタイマを設け、タイマが所定
時間経過した場合にデータ転送制御部からの応答信号に
相当する擬似応答信号を発生し、またマイクロプログラ
ムで検査できる正常応答と擬似応答とを区別するソリツ
ブフロップを設け、各データ転送制御部のみをリセット
rるマイクロ命令をIj、えることにより、データ転送
制御肺部からの応答が返らない障害が発生しても装置障
害になるとごろをユニット障害として処理できる優れた
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例データ転送処理装置のブロック
構成図。 第2図は本発明のデータ転送処理装置のマイクロプログ
ラム制御部のブロック構成図。 1・・・データ転送制御装置、2・・・メモリアクセス
制御部、3・・・マイクロプログラム制御部、41〜4
8・・・データ転送制御部、51)〜51fi、〜、5
i、+〜51.l・・・チャネル、6・・・システム制
御装置、7・・・中央処理装置、8・・・主記憶装置、
10・・・マイクロブ0グラム制御回路、1)・・・チ
ャネル番号レジスタ、12・・・エンコーダ、13・・
・要求フリップフロップ、】4・・・抑止フリップフロ
ップ、15・・・タイマ、16.17.201〜20.
・・・アントゲ−1・、1B、〜18、・・・ナンドゲ
−1・、31)〜31+・・・要求信号、32.〜32
.・・・応答信号、331〜33..34.〜341.
38〜42.45・・・出力信号、35.36.46・
・・マイクロ命令、37・・・抑止信号、50.51.
〜51i 、 52.〜524.53.54.551〜
55.・・・信号線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)割込処理を行う複数のデータ転送制御部(4)と
    、 この複数のデータ転送制御部の割込処理の制御を行うマ
    イクロプログラム制御部(3)と を備え、 このマイクロプログラム制御部は、 上記データ転送制御部の割込要求を入力して割込要求を
    出すマイクロ命令および割込要求が受付けられたことを
    確認するマイクロ命令を出力するマイクロプログラム制
    御回路(10)と、 上記データ転送制御部の割込要求の応答信号を検出する
    検出回路(16)と、 この検出回路の検出出力および上記二つのマイクロ命令
    に基づいて上記マイクロプログラム制御回路が上記デー
    タ転送制御部に同期してマイクロプログラムを実行する
    ための信号を出力するマイクロプログラム実行抑止回路
    (13、14、17)とを含むデータ転送処理装置にお
    いて、 上記マイクロプログラム制御部は、 上記割込要求を出すマイクロ命令に基づいてカウントを
    開始し所定時間経過後に擬似応答信号を上記検出回路に
    与えるカウント手段(15)と、このカウント手段の出
    力に基づいて上記応答信号と上記擬似応答信号とを判別
    する判別手段(19)と を含み、 上記マイクロプログラム制御回路は、上記所定時間内に
    応答がないデータ転送制御回路を上記判別手段の出力に
    基づいてリセットするためのマイクロ命令を出力するリ
    セット手段(10の一部)を含む ことを特徴とするデータ転送処理装置。
JP61125291A 1986-05-30 1986-05-30 デ−タ転送処理装置 Pending JPS62281044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125291A JPS62281044A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 デ−タ転送処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125291A JPS62281044A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 デ−タ転送処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281044A true JPS62281044A (ja) 1987-12-05

Family

ID=14906443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61125291A Pending JPS62281044A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 デ−タ転送処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01180664A (ja) * 1988-01-12 1989-07-18 Nec Corp ダイレクトメモリアクセス回路
JPH0381857A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Fuji Electric Co Ltd 中央演算処理装置の調停回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01180664A (ja) * 1988-01-12 1989-07-18 Nec Corp ダイレクトメモリアクセス回路
JPH0381857A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Fuji Electric Co Ltd 中央演算処理装置の調停回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0186006B1 (en) Multiprocessor system
US4381542A (en) System for interrupt arbitration
JPH0734179B2 (ja) 複数の異種データ処理チヤンネルを有する自動飛行制御装置
CA1102425A (en) Circuits and methods for multiple control data processing systems
JPH0738183B2 (ja) 中央処理装置間通信処理方式
JPS62281044A (ja) デ−タ転送処理装置
EP0251234B1 (en) Multiprocessor interrupt level change synchronization apparatus
JPS62281043A (ja) デ−タ転送処理装置
JPH0562384B2 (ja)
EP0075625B1 (en) Conversation bus for a data processing system
JPH07114521A (ja) マルチマイクロコンピュータシステム
JPS59200365A (ja) 制御情報転送方式
JPS58107932A (ja) 共通バス障害チエツク方式
JPS59195736A (ja) 通信制御装置
JPS62271033A (ja) デ−タ転送処理装置
JPS6022374B2 (ja) 障害検出/回避回路
JPH07302208A (ja) 保護継電装置
JPH05233576A (ja) 二重システム
JPH0454747A (ja) データ転送システム
JPS5963837A (ja) 信号伝送システム
JPH06266629A (ja) バス変換装置
JPH09237237A (ja) リモート入出力装置
JPS6211384B2 (ja)
JPH03260857A (ja) 自動通信機能付メモリシステム
JPH02297650A (ja) 受信装置