JPS62275934A - シ−ト給送装置用カ−トリッジ - Google Patents

シ−ト給送装置用カ−トリッジ

Info

Publication number
JPS62275934A
JPS62275934A JP62116706A JP11670687A JPS62275934A JP S62275934 A JPS62275934 A JP S62275934A JP 62116706 A JP62116706 A JP 62116706A JP 11670687 A JP11670687 A JP 11670687A JP S62275934 A JPS62275934 A JP S62275934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
cartridge
sheet
sheet feeding
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62116706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115761B2 (ja
Inventor
クリストファー ジョン ペンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS62275934A publication Critical patent/JPS62275934A/ja
Publication of JPH07115761B2 publication Critical patent/JPH07115761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、送給するべきシートのスタックを支持する支
持トレイと、そのスタックの一番上のシートを送給する
ための手段とから成り、そのトレイが自動的に持ち上げ
られてスタックの一番上のシートとシート給送手段との
接触を維持するようになっている、静電写真複写機等の
複写機に用いられるシート給送装置に関する。本発明は
、この装置に用いられるシートのスタックを保持するカ
ートリッジにも関連し、更に、そのカートリッジに配設
されたシートのスタックと協働する自動的に上昇するス
タック支持トレイを持ったシート給送装置を改装するた
めのアダプターにも関する。
(従来の技術) 自動的に上昇する支持トレイを持ったシート給送装置は
周知されており、特に、大容量トレイを′必要とする高
性能の商用複写機に使われている。
例えば、ゼロックスの9700型機及び1050型機の
両方において、使われている主なコピーシート供給トレ
イはこの自動上昇式のものである。
オペレータは束ねていないシートのスタックを手操作で
トレイ上に置く。次に、例えば制御ボタンを押したりカ
バードアを閉じるなどの手段で適当な信号が与えられる
と、スタックの一番上のシートが送給機構と接触するま
でトレイが自動的に持ち上げられる。使用時にシートが
スタックの頂」−から複写機の処理部分に給送されてゆ
くとき、スタックの高さが減少してゆき、トレイが自動
的に持ち上げられてスタックの一番上のシートと給送機
構との接触を維持する。コピーシートを交換したり変更
したりするには、例えばカバードアを開いた時やオペレ
ータが適当な制御ボタンを押した時などの適当な信号に
応答して支持トレイがベース位置へ自動的に下降される
場合によっては、コピーシートのスタックを頻繁に変更
することが望ましい。例えば、特に「コピーセンター」
的環境では、様々な色や重さの紙、カード紙、穿孔紙、
封筒、ラベル、オーバーヘッドプロジェクタ−用の透明
シート、製図フィルム、レターヘッド刷込み書簡用紙の
ような注文により予め印刷された材料などの、あらゆる
種類のスループット材料を使う必要がある。
別のスループット材料を使う毎に、先ずスタックを複写
機に挿入する時、次に別種の材料のスタックに場所を明
は渡すためにそのスタックを取り外す時に、オペレータ
はスタックを物理的に取扱わなければならない。取扱い
の際や格納の際には束ねていない様々なシートのスタッ
クは汚されたり傷つけられたりし易いのであるが、殊に
高性能機はコピーシートの表面特性、その水分含有量、
シートの表面上に存在する傷に対して敏感であるという
事情があるので、そのような汚染や傷はコピーの質に対
して有害である。
米国特許第4504053号は、シートを内包した大箱
を乗せた固定ベーステーブルを備えたシー l−給送装
置を開示している。す71〜がヘーステーブルの中央に
あり、その開口部を通って」二昇するようになっている
。大箱は、その上面が完全に開放しており、底面には開
口部を持っており、その開口部を通ってリフトが移動し
て、大箱内でシートのスタックを支持したバレットに係
合して同スタックを頂」−シート給送装置まで持ち」二
げるようになっており、リフトが作動する時には大箱は
ヘーステーブルに自動的にロックされる。
(発明の概要) 本願の第1発明は、冒頭の段落に記載した特徴を持った
シート給送装置に関しており、その特徴とするところは
、少くとも1つの」二方に突出する部材がトレイ上に同
]・レイに対して固定された関係で存在し、シートのス
タックはトレイ」−でカートリッジの中に配設され、こ
のカートリッジは、支持トレイに隣接した底面に、前記
突出部材が入ることのできる開I」を持っており、この
カートリッジは、前記底面上に延在しシートのスタック
を支持して垂直に移動可能なプレートを内包しており、
上昇するトレイ、上の突出部材はプレー1〜の下側を押
してプレートとスタックとを上昇させスタックの一番上
のシートを給送手段と接触させる。
底面の開口を突出部材と相補的にして、トレイ上のカー
トリッジを位置決めする作用を与えるのが好ましい。
一実施例においては、カートリッジはシートのスタック
を保持する略々閉じた矩形の容器から成り、この容器は
、一番上のシートの一部分を露出させてシート給送手段
と前記一番上のシートとの係合を可能にする第1の開口
を頂面に有し、側面の頂縁まで延在する第2の開口を前
記側面に有し、この第2の開口を通してスタックの頂上
からシートを送り出すことができ、更に突出部材が入る
ことができるように底面に設けられた第3の開口を有し
ており、上昇するトレイの突出部材はプレートの下側を
押し、その上に支持されているシーI・のスタックが容
器内で持ち上げられてスタックの一番上のシートを容器
の頂面に接触させ、スタックの一番上のシートがシート
給送手段と接触するまで容器を上昇させる。
本願の第2発明は、第1発明のシー1−送給装置に用い
られるカートリッジに関するものであり、このカートリ
ッジは、送給するべきシートのスタツクを保持する略々
閉じた矩形の容器から成っており、この容器は、カート
リッジがシー1−送給装置に使われている時にスタック
の一番上のシートの一部分を露出させてシート送給手段
と一番上のシートとの係合を可能にする第1の開口を」
二面に有し、第2の開「lを側面に有し、カートリッジ
がシート送給装置に使われている時にこの第2の開口を
通してスタックの頂上からシートを送り出すことができ
、更に、カートリッジがシート給送装置に使われている
時に突出部材が入ることができるように設けられた第3
の開口を底面に有しており、このカートリッジは更にシ
ートのスタックを保持して垂直に移動可能なプレートを
備えており、前記プレートは、カートリッジがシート送
給装置に使われている時に前記プレートの下側が前記突
出部材と係合するように、容器内で底面に隣接して配置
されて第3の開口上に延在している。
このカートリッジを使ってシートのスタックを保持すれ
ば、スループット材料の交換が簡単になるだけでなく、
これをシート送給装置に装填したり取外したりする時に
オペレータは実際」−スタックに手を触れないので、個
々のシートが傷つげられたり汚されたりする可能性が小
さくなる。また、このカートリッジは、未使用の、ある
いは一部使用した、シートのスタックを保管しておく便
利な手段となり、その略々閉じた構造は、別の保護保管
箱を必要とばせずに内容物を環境から保護する。
本願の第3発明は、第2発明のカートリ・アジ中に配設
されたシートのスタックと協働する自動上昇式スタック
支持トレイを持ったシート給送装置を改装するためのア
ダプターに関するものであり、このアダプターは、少く
とも1つの突出部材と、この突出部材を支持トレイの北
側に取付ける手段とから成る。
このアダプターで、自動」二昇式スタック支持トレイを
持った従来のシート給送装置を、束ねられてないシーI
・の代りにカートリッジと協働するように速やかに且つ
容易に改装することができる。
添付図面を参照して本発明の一実施例について以下に説
明をする。
(実施例) 比較のために、ゼロックス9700型及1050型など
の市販の静電写真複写機の主要紙供給トレイに使われる
種類の既知のシート給送装置を第1図に概略的に示した
。この装置は水平な支持トレイ100を備えており、そ
の上に、給送するべきシートのスタック5が乗っている
。このシートは、図示していない横側ガイド部材で保持
することができる。支持トレイ100は、自動的に上昇
してスタックの一番−1二のシートと頂」ニシート送給
ローラ10との接触を維持し、ローラ10が矢Aの方向
に駆動されると一番上のシートがスタックから矢Bの方
向に複写機へ送られることとなるように、駆動され且つ
制御される。
第2図は、既知の装置が本発明によってどのようにして
カー1−リッジと協働するように改装されるかを示す。
この目的のためにアダプター20が設けられており、こ
のアダプターは、その中央部に上方に突出する矩形のブ
ロック2を持った平らな矩形のプラットホーム1から成
っている。アダブタ−20は、例えば、プラットホーム
1の下側とトレイ100の上側とにそれぞれ配設された
相補的磁性ストリップ1a、lb;100a、100h
によって」二昇式のペーパートレイ100に取付けられ
ている。しかし、トレイ100が例えば鋼などのそれ自
体磁性を帯びた材料で作られているならば、その上の磁
性ストリップは省略することができる。言うまでもなく
、アダプター20をトレイ100に固着する方法は他に
多数ある。例えば、ネジ止め、鋲止め、接着などの方法
がある。アダプターの利点は、熟練した技術者による改
装作業を必要とせずにオペレータが迅速に且つ容易に、
従来の平らな上昇式支持トレイ100を持った既存の装
置を改装することを可能にするという事である。また、
オペレータは、別の用途のためにアダプターを容易に取
外したり置換したりすることができる。このようにする
代りに、突出部材を原装置の一部として設計し、上昇式
ペーパートレイの不可分の部分として突出部材を設ける
ことができる。
ブロック2の上に、送給するべきシートのスタック5を
保持するカートリッジ3がある。カートリッジ3は、例
えば板紙やプラスチック材料から作られた略々閉じた矩
形の容器4から成る。第2図において、容器4の壁は透
明であるものとして示されているので、容易に内容物を
見ることができる。容器4の底面6aの中央部に、ブロ
ック2より僅かに大きい矩形の開ロアがある。
容器4の内側で、底面6aに隣接して、開ロアを覆う堅
い矩形のプレート8がある。例えば板紙などから作るこ
とのできるプレートは、堅くはまっておらず、容器4よ
り僅かに小さいので、その中で垂直に滑動可能である。
送給するべきシートのスタック5はプレート8の上に乗
せられている。
容器の横倒寸法は、その中にシートのスタックが緩くは
まるような寸法であり、容器4の深さは、所望の数のシ
ート(典型的には500〜1000枚)を収容するよう
に選ばれる。容器4の頂面6bの前縁部には凹面形の切
欠部9があり、スタックの一番上のシートを露出させて
いる。それ故、頂上シート給送ローラ10が一番上のシ
ートを押圧することができ、給送ローラ10が回転駆動
されると一番上のシートは容器4の前面6Cの頂縁の細
長い開口11を通って送り出される。この開口11は前
面6Cの略々全幅にわたって延在している。
装置が」二連のカートリッジと協働する態様を第3a図
ないし第3C図を参照して以下に説明する。
カートリッジ3を挿入又は変更するために、第3図に示
すように給送ローラ10のレベルより充分子方のベース
位置へ支持トレイ100を(既知の装置の場合と同様に
)自動的に下降させる。次にオペレータは、送給するべ
きシートのスタック5で完全に又は部分的に満たされた
カートリッジ3を取り、容器4の底面6aの開ロアを突
出ブロック2の上に位置させ、ブロック2を容器4の内
側のプレート8の下側に押し当てる。次に、カートリッ
ジ容器4の頂面6bの開口9を通して頂上シート給送ロ
ーラ10がスタック5の一番上のシートに係合するまで
トレイ100を(既知の装置の場合と同様に)自動的に
上昇させる。給送ローラ10が矢Aの方向に駆動される
と、一番上のシートはスタックから容器4の前面6Cの
細長い開口11を通って矢Bの方向に複写機へ送られる
第3図は、スタックから約半分のシートが既に送り出さ
れてトレイ100が自動的に持ち上げられ一番上のシー
トを給送ローラ10と接触させている状況を示す。トレ
イはスタックの最後のシーi・が給送されるまで自動的
に」二昇し続しり、最後のシー l−が給送されてしま
うと、オペレータに新たなカートリッジを充填させるた
めベース位置まで自動的に降下する。叙」−から、スタ
ックの底のシートを給送ローラ10まで確実に押し上げ
るために、ブロック2の高さは容器4の深さと略々等し
く(又は大きく)なければならないということは明らか
である。
シートのスタック全体を使いきってしまう前に、例えば
制御ボタンを押したりカバードアを開くなどの既知の方
法によるオペレータの教唆でトレイ100を降下させる
ことができる。このようにして、カーl・リッジが空に
なる前にカートリッジを取外して、例えば色の異なる紙
などの、異なるシート材料を内臓した別のカートリッジ
と交換することができる。勿論、新たに挿入されたカー
トリッジは一部使用されたシートのスタックを内臓して
いてもよく、その場合には第3c図は、カートリッジが
挿入されてその一部使用されたスタックの一番上のシー
トが給送ローラ10と係合するまでトレイ100が自動
的に持ち上げられた直後の状態を表わす。前述の如く、
全てのシートが給送されるか、あるいはオペレータがま
たカートリッジを変更しようとするまで、トレイ100
は上昇し続け、一番上のシーF・を給送ローラ10に接
触させておく。
本発明の範囲内で様々な変更をなし得るという事は当業
者には明白であろう。例えば、容器の頂面の開口は、凹
面形でなく矩形であってもよく、またカートリッジの全
幅にわたって延在してもよい。また、突出部材は、中央
部の比較的に大きなブロックに代えて例えば5本の柱の
アレイで構成し、そのうちの4本を矩形の4隅に、残り
の1本をその中心に配置することもできる。この場合、
容器の底面の開口は全ての柱を収容するに充分な大きさ
を持った単一の矩形開口でもよいが、これに代えて、5
木の柱と対応する5つの別々の開口を設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は既知の自動上昇型のシート給送装置の概略断面
図である。 第2図は本発明の、給送するべきシートを保持するカー
トリッジを採用したシート給送装置の概略斜視図である
。 第3a図ないし第3C図はいろいろな作動段階における
第1図のシート給送装置の概略断面図である。 図中符号 2−−−−−−−ブロック(突出部材)3−−−−−−
一カートリソジ  4−−−−−−一容器5−−−−−
−シートのスタック 6 a −−−−−−−底面     6b−−−−一
頂面7−−−−一間口      8− プレート9−
−−−−−−切欠部(開口) 10−−−−−給送ローラ  ] ]−−−−−開口]
 00−−−−−トレイ □ 乙

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給送するべきシートのスタックを収容する支持ト
    レイと、同スタックの一番上のシートを給送する手段と
    から成り、前記トレイを自動的に上昇させて同スタック
    の一番上のシートとシート給送手段との接触を維持する
    シート給送装置であって、 少くとも1つの上方に突出する部材がトレイに対して固
    定された関係で同トレイ上に存在しており、前記突出部
    材が入ることのできる開口を支持トレイに隣接したその
    底面に有するカートリッジ中にシートのスタックが配設
    されており、 そのカートリッジは、シートのスタックを支持して前記
    底面上に延在する垂直に移動可能なプレートを内包して
    おり、前記の上昇するトレイ上の突出部材は前記プレー
    トの下側を押して前記プレートとその上に支持されたシ
    ートのスタックとを持ち上げて前記スタック中の一番上
    のシートを前記給送手段に接触させることを特徴とする
    シート給送装置。
  2. (2)前記カートリッジの底面の開口は前記突出部材と
    相補的であり、その相補的であることによって前記カー
    トリッジを位置決めする手段を成していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のシート給送装置。
  3. (3)前記カートリッジは、前記のシートのスタックを
    保持する略々閉じた矩形の容器から成っており、この容
    器は、 一番上のシートの一部分を露出させて前記シート給送手
    段が前記一番上のシートに係合することを可能にする第
    1の開口を頂面に有し、側面の頂縁まで延在する第2の
    開口をその側面に有し、この第2の開口を通してスタッ
    クの頂部からシートを給送することができ、 更に、前記突出部材が入ることができるように底面に設
    けられた第3の開口を有しており、前記の上昇するトレ
    イの突出部材はプレートの下側を押して同プレートと、
    その上に支持されたシートのスタックとを容器の中で持
    ち上げてスタックの一番上のシートを容器の頂面と接触
    させ、スタックの一番上のシートがシート給送手段と接
    触するまで容器を上昇させることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載のシート給送装置。
  4. (4)送給するべきシートのスタックを保持する略々閉
    じた矩形の容器から成り、特許請求の範囲第1、第2、
    又は第3項に記載したシート給送装置に使用されるカー
    トリッジであって、このカートリッジは、 同カートリッジがそのシート給送装置に使用された時に
    、スタックの一番上のシートの一部分を露出させてシー
    ト給送手段がその一番上のシートに係合することを可能
    にする第1の開口を頂面に有し、 第2の開口を側面に有し、同カートリッジがシート給送
    装置に使用された時にその第2の開口を通してスタック
    の頂部からシートを送り出すことができ、 同カートリッジがシート給送装置に使用された時に突出
    部材が入ることを可能にするように設けられた第3の開
    口を底面に有し、 同カートリッジは更にシートのスタックを支持する垂直
    に移動可能なプレートを備えており、前記プレートは、
    同カートリッジがシート給送装置に使用されている時に
    前記プレートの下面が前記突出部材と係合するように、
    前記容器内で底面に隣接して配置されて前記第3の開口
    上に延在していることを特徴とするカートリッジ。
  5. (5)特許請求の範囲第4項記載のカートリッジに配設
    されたシートのスタックと協働する自動的に上昇するス
    タック支持トレイを有するシート給送装置を改装するた
    めのアダプターであって、少くとも1つの突出部材と、
    前記突出部材を同支持トレイの上側に取付けるための手
    段とから成ることを特徴とするアダプター。
JP62116706A 1986-05-14 1987-05-13 シ−ト給送装置用カ−トリッジ Expired - Lifetime JPH07115761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868611792A GB8611792D0 (en) 1986-05-14 1986-05-14 Sheet feed apparatus & cartridge
GB8611792 1986-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62275934A true JPS62275934A (ja) 1987-11-30
JPH07115761B2 JPH07115761B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=10597879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62116706A Expired - Lifetime JPH07115761B2 (ja) 1986-05-14 1987-05-13 シ−ト給送装置用カ−トリッジ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4830354A (ja)
EP (1) EP0246067B1 (ja)
JP (1) JPH07115761B2 (ja)
DE (1) DE3784096T2 (ja)
GB (1) GB8611792D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009644A1 (fr) * 1994-09-22 1996-03-28 Advantest Corporation Conteneur pour plateaux a circuits integres et sa plaque de base de montage
JP2001146324A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Xerox Corp 複写装置用紙の大容量自動投入システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5106074A (en) * 1989-12-28 1992-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus having sheet storing cassette
US5940116A (en) * 1996-02-13 1999-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Device for connecting an option tray of a laser beam printer simultaneously with the placement thereof
JP3756331B2 (ja) * 1998-10-23 2006-03-15 富士写真フイルム株式会社 記録紙パッケージ
US6932527B2 (en) * 1999-01-25 2005-08-23 Fargo Electronics, Inc. Card cartridge
US6758616B2 (en) * 2000-01-21 2004-07-06 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer
US6398210B1 (en) * 2000-11-22 2002-06-04 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet cartridge and sheet feeding apparatus
US6945527B2 (en) * 2003-02-28 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High capacity media apparatus and method
US7124911B2 (en) * 2003-04-16 2006-10-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Container and cartridge for dispensing paper products
US7093737B2 (en) * 2003-04-16 2006-08-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Container and cartridge for dispensing paper products
US7568850B2 (en) * 2004-08-18 2009-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media stack control
JP2006256705A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Pfu Ltd ホッパユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138541A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 Canon Inc シ−ト積載装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2391125A (en) * 1942-05-25 1945-12-18 Charles H Carpenter Commodity conveying apparatus
DE1230042B (de) * 1965-06-29 1966-12-08 Siemens Ag Stapelhubvorrichtung
US3635468A (en) * 1968-09-30 1972-01-18 Ricoh Kk Sheet container and feeding device
JPS4926847B1 (ja) * 1969-10-22 1974-07-12
US3767188A (en) * 1971-05-24 1973-10-23 Burt & Co F N Paper feeding device
IT958008B (it) * 1971-06-04 1973-10-20 Apparecchiatura di alimentazione automatica di fogli in copiatrici e simili
US4219192A (en) * 1978-01-03 1980-08-26 Pitney Bowes Inc. Sheet loading and storing assembly
CA1104599A (en) * 1978-04-20 1981-07-07 Benzion Landa Large capacity combination magazine and sheet feeder for copying machines
GB2038289B (en) * 1978-12-29 1983-05-05 Ricoh Kk Sheet separating apparatus
GB2041886B (en) * 1979-02-08 1983-01-26 Simon Container Mach Ltd Stack elevating device
US4248525A (en) * 1979-05-03 1981-02-03 Eastman Kodak Company Apparatus for producing sets of collated copies
JPS5815393Y2 (ja) * 1979-05-31 1983-03-28 コニカ株式会社 複写用紙供給用カセツト
JPS56114957A (en) * 1980-02-18 1981-09-09 Canon Inc Transfer material feeder
JPS5774344U (ja) * 1980-10-24 1982-05-08
US4504053A (en) * 1981-02-19 1985-03-12 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Paper feeding means for recording apparatus
GB2120214B (en) * 1982-05-14 1986-08-28 Bell Printers Limited Peter Dispenser for sheets or forms
JPS5939631A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自在給紙カセツト
CA1235503A (en) * 1982-09-06 1988-04-19 John N. Dent Label handling apparatus
JPS59190128A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Mita Ind Co Ltd 複写機の給紙装置
US4555105A (en) * 1983-04-15 1985-11-26 At&T Technologies, Inc. Method and apparatus utilizing magnetically coupled rollers to feed sheets
GB2141406A (en) * 1983-06-13 1984-12-19 Inoventors Ltd Dispensers for stacks of sheets
JPH112540A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 経路探索装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138541A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 Canon Inc シ−ト積載装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009644A1 (fr) * 1994-09-22 1996-03-28 Advantest Corporation Conteneur pour plateaux a circuits integres et sa plaque de base de montage
US6070731A (en) * 1994-09-22 2000-06-06 Advantest Corporation IC receiving tray storage device and mounting apparatus for the same
US6354792B1 (en) 1994-09-22 2002-03-12 Advantest Corporation IC receiving tray storage device and mounting apparatus for the same
JP2001146324A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Xerox Corp 複写装置用紙の大容量自動投入システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0246067B1 (en) 1993-02-10
JPH07115761B2 (ja) 1995-12-13
DE3784096D1 (de) 1993-03-25
US4830354A (en) 1989-05-16
EP0246067A3 (en) 1988-06-01
GB8611792D0 (en) 1986-06-25
EP0246067A2 (en) 1987-11-19
DE3784096T2 (de) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62275934A (ja) シ−ト給送装置用カ−トリッジ
US3919972A (en) Automatic cut sheet feeding unit
US8355080B2 (en) Image reader for use in an image forming apparatus, and contamination check method of guide film for the same
KR100226091B1 (ko) 수동식 기록용지 삽입기구
CA1070342A (en) Sheet loading and storing assembly
EP1101718B1 (en) High capacity automatic sheet input system for a reproduction apparatus
US4765605A (en) Paper cassette tray with front edge positioning cams
US3635468A (en) Sheet container and feeding device
JPH0266063A (ja) 画像形成装置
US5338021A (en) Paper feeding mechanism
JP2774670B2 (ja) 印刷機の給紙装置
US4946157A (en) Sheet loading and unloading mechanism
US3348464A (en) Adapter unit for copying machines
US5263702A (en) Paper supply cassette insert for copying machines
JPS6150859B2 (ja)
JPS627630Y2 (ja)
JPH0459522A (ja) 給・排紙装置
JPH0420839Y2 (ja)
JPS6119167Y2 (ja)
JPS61286859A (ja) 文書複写システム
JPS6097145A (ja) 給送装置
JPS6016579Y2 (ja) 給送カセツト
JPH01214565A (ja) 用紙収容装置
JP3193201B2 (ja) 給紙装置
JPS6227273A (ja) 用紙受け装置