JP3193201B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP3193201B2
JP3193201B2 JP20029293A JP20029293A JP3193201B2 JP 3193201 B2 JP3193201 B2 JP 3193201B2 JP 20029293 A JP20029293 A JP 20029293A JP 20029293 A JP20029293 A JP 20029293A JP 3193201 B2 JP3193201 B2 JP 3193201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pressing member
storage container
sheet storage
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20029293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0733267A (ja
Inventor
英明 持丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20029293A priority Critical patent/JP3193201B2/ja
Publication of JPH0733267A publication Critical patent/JPH0733267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193201B2 publication Critical patent/JP3193201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プリンタ・複写機・
ファクシミリなど、シ−トに記録を行う記録装置に適用
しうる。そのような記録装置において、詳しくは装置本
体内にシート収納容器を挿入し、そのシート収納容器の
押圧部材で作動部材を移動し、その作動部材の移動によ
り付勢部材を介して押上アームを回動し、その押上アー
ムでシート収納容器内の底板を押し上げ、給紙ロ−ラの
回転によりその底板上の積載シ−トを送り出す給紙装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえばプリンタに備えるこの種
の給紙装置の中には、図10に示すように、箱形をなす
容器本体1aの側壁1bに押圧部材2を有するシート収
納容器1を備えたものがある。そして、そのシート収納
容器1を、図11に示す矢印G方向から装置本体3内に
挿入したとき、図12に示すように、押圧部材2で回動
レバー4を回動し、その回動を付勢ばね5を介してリフ
トレバー6に伝達し、そのリフトレバー6を付勢ばね7
に抗して回動し、そのリフトレバー6の回動により押上
アーム8を回動し、その押上アーム8で図10に示す底
板9を押し上げてその上の積載シートを給紙ローラに押
し当てていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、そのような
従来の給紙装置では、シート収納容器1をシートを満載
した状態で取り付けたとき、積載シートの単位体積当た
りの重さに関係なく、常に同じ押上力で底板9を押し上
げる。そのため、単位体積当たりの重さの重いシートを
底板9上に積載して給紙を行う場合には、その底板9の
押上力が弱くなり、積載シートが給紙ロ−ラに適確に押
し当たらず不送りなどの給紙ミスを起しやすく、逆に、
単位体積当たりの重さの軽いシ−トを積載して給紙する
場合には、その押上力が強くなり、積載シ−トが給紙ロ
−ラに強く当たり過ぎて重送を起しやすいという問題が
あった。
【0004】そこで、この発明の目的は、シート収納容
器内の底板上に積載したシ−トの重さに応じて適切な押
上力で底板を押し上げることを可能とし、給紙ミスや重
送などのトラブルの発生を防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明は、
たとえば以下の図示実施例のように、装置本体10にシ
−ト収納容器50を挿入し、そのシート収納容器50の
押圧部材60で前記装置本体10内の作動部材40を移
動し、その作動部材40の移動により付勢ばね41のよ
うな付勢部材を介して押上アーム35を回動し、その押
上アーム35で前記シート収納容器50内の底板55を
押し上げ、給紙ロ−ラ18の回転によりその底板55上
の積載シ−トSを上から順に送り出す給紙装置30にお
いて、前記シート収納容器50の容器本体45の側壁5
0bに複数の押圧部材取付部65〜70を設け、前記シ
ート収納容器50内に収納するシートSのサイズや重さ
等の種類に応じて適宜選択して前記押圧部材取付部65
〜70の1つに前記押圧部材60を取り付ける一方、そ
の押圧部材60によって、1つの作動部材40の移動量
を前記押圧部材60の取付位置に応じて変えてなる、こ
とを特徴とする。
【0006】請求項2に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例のように、請求項1に記載の給紙装置30に
おいて、前記押圧部材60に、前記押圧部材取付部65
〜70に弾性的に掛け止める弾性掛止部60bを備えて
なる、ことを特徴とする。
【0007】請求項3に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例のように、請求項1に記載の給紙装置30に
おいて、前記作動部材40の移動量を検知する検知部材
75を備えてなる、ことを特徴とする。
【0008】
【作用】そして、この発明では、適宜種類のシートSを
シート収納容器50内に収納して後、そのシート収納容
器50を装置本体10に取り付けるとき、シートSの種
類に応じて適宜選択して押圧部材取付部65〜70の1
つに押圧部材60を取り付ける。しかして、装置本体1
0にシート収納容器50を挿入し、押圧部材60で装置
本体10内の作動部材40を移動し、その作動部材40
の移動量に応じて押上アーム35を付勢部材を介して回
動し、その押上アーム35でシート収納容器50内の底
板55を押し上げる。
【0009】請求項2に記載のものでは、押圧部材60
を押圧部材取付部65〜70の1つに取り付けるとき、
その1つに弾性掛止部60bを弾性的に掛け止め、ま
た、その1つから取り外すとき、弾性掛止部60bの掛
け止めを外す。
【0010】請求項3に記載のものでは、押圧部材60
で作動部材40を移動したとき、その作動部材40の移
動量を検知部材75で検知する。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
について説明する。図9は、この発明の給紙装置を備え
るレーザプリンタの概略構成図である。
【0012】図中符号10は、装置本体を示す。装置本
体10は、プリンタ本体Pと、それを上に載置したこの
発明の給紙装置30とからなる。プリンタ本体P内に
は、ほぼ中央にベルト状の感光体11を設ける。感光体
11のまわりには、矢印で示す駆動方向に順に、帯電器
12、現像器13、転写器14、クリーニング器15な
どを配置する。そして、感光体11の上方に光書込み器
16を設け、プリンタ本体Pの底部付近にシート収納容
器17を着脱自在に取り付ける。
【0013】そして、シート収納容器17から給紙ロ−
ラ18でシートSを矢印A方向に送り出して搬送ロ−ラ
19で搬送し、レジストロ−ラ20によってタイミング
をとって感光体11へと搬送する。感光体11は、時計
方向に回転し、その際帯電器12によって表面を一様に
帯電し、光書込み器16からのレ−ザ光を照射して感光
体11上に静電潜像を形成する。この潜像は、現像器1
3位置を通るときトナ−によって可視像化する。この可
視像は、感光体11へ搬送したシ−トSに転写器14に
より転写する。そして、転写後のシ−トSを定着器21
へと搬送し、その定着器21で転写画像を定着する。定
着器21を出たシ−トSは、さらに搬送ロ−ラ22によ
って搬送する。
【0014】搬送ロ−ラ22を通過したシ−トSは、切
換爪23で適宜搬送方向を切り換えてB方向または転送
ロ−ラ24の方向へと送る。転送ロ−ラ24に送ったシ
−トSは、さらに第2切換爪25で適宜切り換えて矢印
C方向または矢印D方向に送る。そして、画像面をその
まま上にしてトレイ26上に排出し、または、シ−ト搬
送路27を通って排紙ローラ28により画像面を下にし
て排紙部29に排出する。
【0015】一方、画像転写後の感光体11は、クリー
ニング器15によって残留トナーを除去する。
【0016】ところで、上述した図示レーザプリンタに
おいて、給紙装置30は、図9中右側の前部が開口した
箱状に形成し、図5に示すように、その基板30a上の
両側にアングル部材31を取り付け、そのアングル部材
31に、それぞれ前部側の開口付近から奥の後部側へと
伸びる一対のレ−ル32を取り付ける。両レ−ル32の
前端寄り上面には、それぞれ小突起32aを設ける。さ
らに、基板30a上には、両レ−ル32の外側でそれぞ
れ基板30aを切り起こして互いに対向する軸受部33
を設ける。それら軸受部33で支軸34を回動自在に支
持する。支軸34には、その中央に押上ア−ム35を固
定し、左端側にレバ−36を固定する。
【0017】さらに、基板30aには、その後部左側の
一方レ−ル32より外側で切り起こして支持部37を設
ける。そして、その支持部37に短軸38を取り付け、
その短軸38に作動部材40を回動自在に取り付ける。
作動部材40は、互いに対向して外側のバネ掛部40a
およびそれより長い内側のレバー部40bを有する。そ
して、バネ掛部40aの先端とレバ−36間に付勢ばね
(付勢部材)41を掛け渡す一方、そのレバ−36と、
レ−ル32の前端近くに立てたピン42との間にも付勢
ばね43を掛け渡す。
【0018】他方、この給紙装置30内には、図9に示
すように、シート収納容器50を取り付ける。シート収
納容器50は、図5に示すように、給紙装置30内に挿
入可能な大きさで、上方が開口する浅い箱状をなす容器
本体45を有する。そして、図中右手前側を前部、左奥
側を後部とする。また、シート収納容器50は、その容
器本体45の底壁50aに、後部側中央寄りに複数対の
取付孔59を前後方向に配設し、その内の一対の取付孔
59にシ−ト後縁の位置決め部材であるエンドガイド5
1を取り付ける。前部側には、底壁50aの両側にそれ
ぞれシ−ト側縁の位置決め部材であるサイドガイド52
を設ける。サイドガイド52は、左右方向に移動自在に
設け、それぞれに互いに対向方向に延びるラック53を
設け、それらラック53を両者間のピニオン54に噛み
合わせる。
【0019】また、シ−ト収納容器50は、底壁50a
上ほぼ中央から前部側に底板55を設け、その底板55
の後端を両側壁50b間で回動自在に支持する。その両
側壁50bの外面には、上下一対のレ−ルガイド56を
前後方向に設ける。そして、それぞれの上側のレ−ルガ
イド56前端側に下向きの凸部56aを設け、下側のレ
−ルガイド56前端側に上向きの凸部56bを設ける。
【0020】さらに、図中左側の側壁50bには、その
後部側に、詳しくは後述する押圧部材60を取り付けて
なる。
【0021】さて、上述した図示レーザプリンタでは、
シートをセットする場合、シ−ト収納容器50内に、図
6に示すように、たとえばB5またはA4またはB4ま
たはA3サイズのシ−トを収納し、サイドガイド52を
図5中矢示する左右方向に移動調整してサイドガイド5
2でシ−ト両側縁の位置決めを行う。また、エンドガイ
ド51を適宜取付孔59に取り付けてシート後縁の位置
決めを行う。
【0022】しかして、レ−ルガイド56にレ−ル32
を入れて案内しながらシ−ト収納容器50を給紙装置3
0内へ押し入れる。すると、押圧部材60がレバー部4
0bに押し当たって作動部材40を回動する。そして、
その付勢ばね41によってレバ−36を後方へ引っ張
り、付勢ばね43の付勢力に抗して該レバー36を回動
し、図7に示すように、支軸34を矢示する反時計方向
に回動して該支軸34を中心に押上ア−ム35を回動す
る。そうして、押上ア−ム35で底板55を押し上げて
積載シ−トSの最上位のシートを給紙ロ−ラ18に押し
当てる。
【0023】そして、更にシ−ト収納容器50を、図8
中矢印Eで示す方向に押し入れると、レ−ルガイド56
の凸部56aがその傾斜面でレ−ル32の小突起32a
を乗り越えて小突起32aと係合し、シ−ト収納容器5
0の前壁50cの後面50dがレ−ル32の前端と当接
する。そして、前記付勢ばね41による矢印F方向の付
勢力によって凸部56aがその垂直面56cを小突起3
2aに押し付け、これにより、シ−ト収納容器50を所
定位置に位置決める。
【0024】そして、給紙装置30では、図7に示すよ
うに、給紙ロ−ラ18を回転して積載シートSを上から
順に繰り出し、シート分離パッド62でそのシ−トSを
一枚ずつ分離して搬送ローラ63でプリンタ本体P内へ
と送り出す。
【0025】ところで、上述した給紙装置30におい
て、シート収納容器50は、詳しくは図1に示すごと
く、その側壁50bの後部側の図中イ〜ヘで示す位置
に、それぞれ押圧部材取付部65〜70を設ける。押圧
部材取付部65〜70は、それぞれ横に並べて設ける丸
孔と角孔とで形成し、さらに、その6対の丸孔と角孔
を、手前側のものと後部側のものとに分けて縦2列に配
列してなる。そして、手前側の3つは、下側のものほど
漸次後部側寄りに若干斜めに配設し、後部側の3つは、
ほぼ縦一線に配設してなる。しかして、手前側のものの
下にB5−A4と記し、比較的小サイズのB5またはA
4シートを収納したとき押圧部材取付部65〜67の1
つに押圧部材60を取り付けることを示す。また、後部
側のものの下にB4−A3と記し、比較的大サイズのB
4またはA3シートを収納したとき押圧部材取付部68
〜70の1つに押圧部材60を取り付けること示す。さ
らに、各列の押圧部材取付部65〜67・68〜70に
は、それぞれ横に上から順次L・M・Hの文字を記し、
それぞれ小サイズシート(B5・A4)および大サイズ
シート(B4・A3)のグループの中で、たとえば単位
体積当たりの重量が軽いもの・中間の重さのもの・重い
ものを収納したときに、それぞれ対応するL・M・Hの
位置に押圧部材60を取り付けることを示してある。
【0026】その押圧部材60は、図1に示すように、
全体に押当部60aとU字形の弾性掛止部60bとで形
成してなる。そして、押当部60aに細軸60cを設け
る。また、弾性掛止部60bには、その先端60dに掛
止リブ60eを設けてなる。なお、押当部60aおよび
弾性掛止部60bには、滑り止め用のすじ目60fを設
けてある。
【0027】また、給紙装置30は、その作動部材40
の上側に、図2に示すように、検知部材75を設置す
る。その検知部材75は、4つのフォトセンサ76〜7
9からなり、それらフォトセンサ76〜79を、作動部
材40が回動したときのレバー部40b上端の回動軌跡
に沿って設けてなる。
【0028】しかして、給紙装置30において、たとえ
ば単位体積当たりの重さの軽いB5サイズの小シートを
給紙する場合は、そのシートをシート収納容器50内に
収納して後、図1に示すように、押圧部材60を手前側
上段のイ位置の押圧部材取付部65に取り付ける。その
場合、押圧部材60を持って弾性掛止部60bを指で押
え、その先端60d側を内側に撓ませた状態にして角孔
に差し込むとともに、細軸60cを丸孔に挿入する。そ
して、指を離して押圧部材60の掛止リブ60eを押圧
部材取付部65に弾性的に掛け止める。
【0029】しかる後、シート収納容器50を挿入した
とき、図2に示すように、該押圧部材60の押当部60
aをレバー部40bに押し当て、作動部材40を少し後
部側に回動し、付勢ばね41を少し後方に伸ばす。そし
て、この軽い小シートに対応する付勢力でレバ−36を
回動して押上ア−ム35を回動し、その押上ア−ム35
で底板55を押し上げてシ−トを給紙ロ−ラ18に押し
当てる。
【0030】さらに、給紙装置30では、シ−ト収納容
器50を所定位置に位置決めたとき、図3に示すよう
に、そのレバー部40bの上端が一番手前のフォトセン
サ76の検知溝76aに入り、図2で示すように、その
レバー部40bをフォトセンサ76の検知部76bで検
知し、図4に示すように、押圧部材60の取付位置がイ
の位置にあることを検出する。そして、その検出結果に
基づき底板55の押上力の強さを、図示省略するが、適
宜表示手段で自動的に表示する。そして、その表示手段
による表示を見て押圧部材60が確かに軽い小シートに
対応した取付位置にあることを確認可能とする。
【0031】そうして、そのシートをシ−ト収納容器5
0内から送り出すと、それに従って積載シートの積載量
が次第に減少し、押上ア−ム35が上方に回動するが、
そのとき、付勢ばね41が収縮して押上ア−ム35への
付勢力が弱まり、その付勢力と積載シ−ト・底板55等
の重量とのバランスがとれて給紙ロ−ラ18に積載シ−
トを押し付ける押上力をほぼ変わらず適当な強さとす
る。そして、さらに積載シ−トが減少して残りが数枚に
なると、押上ア−ム35が更に上方に回動するが、その
とき、付勢ばね43の付勢力がより強く働いて押上アー
ム35の押上力の増加を軽減し、これにより、積載シー
トが残り数枚となったときに、給紙ロ−ラ18に積載シ
−トを押し付ける押上力が必要以上に大きくなることを
阻止する。しかして、積載シ−トをその積載量に応じて
ほぼ変わらず適切な押当力で給紙ロ−ラ18に押し当て
る。
【0032】次に、給紙装置30では、たとえば単位体
積当たりの重さの重いA3サイズのシートを給紙する場
合には、そのシートを前記シート収納容器50に収納し
て後、図1に示す押圧部材60を押圧部材取付部65か
ら取り外し、ヘ位置の押圧部材取付部70に付け替え
る。そして、シート収納容器50を給紙装置30内に挿
入したとき、図2に示すように、該押圧部材60によっ
て作動部材40のレバー部40bが最も奥側の回動位置
まで大きく回動し、比較的重い大シートに対応して付勢
ばね41を大きく後方に伸ばしその付勢力を強める。し
かして、それだけ強い付勢力で押上アーム35を回動し
て底板55をその積載重量に対応した適切な押上力で押
し上げ、積載シートを給紙ローラ18に押し当てる。
【0033】そうして、給紙装置30では、シ−ト収納
容器50を所定位置に位置決めたとき、図2で示すよう
に、そのレバー部40bを一番奥のフォトセンサ79の
検知部79aで検知し、図4に示すように、押圧部材6
0の取付位置がヘ位置にあることを検出する。そして、
その検出結果に基づき、押圧部材60の取付位置を上記
表示手段で表示し、いま押圧部材60が確かに比較的重
い大シートに対応した取付位置にあることを確認可能と
する。
【0034】以上のように、図示実施例では、サイズ・
重さなど積載シートの種類に対応して適宜選択して押圧
部材60を押圧部材取付部65〜7の1つに取り付
け、図2に示すように、その取付位置に応じて、作動部
材40の回動量を変え、その回動量に応じて付勢ばね4
1の付勢力を調節して押上アーム35の押上力の大きさ
を調整する。
【0035】なお、上述した図示実施例では、給紙時に
必要な積載シ−トの給紙ロ−ラ18への押当力には、許
容範囲がある程度の巾を有していることから、押圧部材
取付部65〜70を、サイズを大小の2種類(B5・A
4とB4・A3)重さを3種類(L・M・H)のもの
に対応して設ける構成とした。しかし、この発明では、
もっと厳密に、サイズや重量を細かく分け、それに対応
した数の押圧部材取付部をシート収納容器に設ける構成
としてもよい。また、反対に、もっと大まかにサイズや
重量を分け、それに対応した少ない数の押圧部材取付部
をシート収納容器に設けてもよい。
【0036】
【発明の効果】したがって、この発明によれば、給紙装
置において、複数の押圧部材取付部をシート収納容器に
設け、シートのサイズ・重さ等の種類に応じて適宜選択
して押圧部材取付部の1つに押圧部材を取り付け、装置
本体にシート収納容器を挿入したとき、押圧部材で作動
部材を移動し、その作動部材の移動量に応じて押上アー
ムを付勢部材を介して回動し、その押上アームで底板を
押し上げることから、その底板上の積載シ−トの重さに
応じて適切な押上力で底板を押し上げることができ、こ
れにより、給紙ミスや重送などのトラブルの発生を防止
することできる。
【0037】請求項2に記載のものによれば、加えて、
押圧部材に、押圧部材取付部に弾性的に掛け止める弾性
掛止部を備えることから、その弾性掛止部を押圧部材取
付部に弾性的に掛け止め、または、その掛け止めを外す
だけで簡単に押圧部材の取り付け取り外しを行うことが
できる。
【0038】請求項3に記載のものによれば、加えて、
シート収納容器を挿入して押圧部材で作動部材を移動し
たとき、その作動部材の移動量を検知部材で検知する構
成とし、これにより、その検知結果に基づき、シートの
種類に対応した押圧部材の取付位置すなわち底板の押上
力の強さを簡単に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である給紙装置であり、そ
の押圧部材とともに示すシート収納容器の側壁後部側の
部分拡大斜視図である。
【図2】そのシート収納容器を挿入したとき押圧部材で
その取付位置に応じて回動する作動部材の回動位置を示
す状態説明図である。
【図3】フォトセンサでその作動部材のレバー部を検知
する状態を示す部分斜視図である。
【図4】押圧部材の取付位置とそれを検知する各フォト
センサの関係を表した図表である。
【図5】上記の給紙装置を示す分解斜視図である。
【図6】その給紙装置内に挿入するシ−ト収納容器への
各サイズのシ−ト収納状態を示す説明平面図である。
【図7】その給紙装置において、シ−ト収納容器を取り
付けた状態の断面図である。
【図8】その給紙装置内に挿入したときのシ−ト収納容
器の位置決め状態を示す説明図である。
【図9】その給紙装置を備えるレ−ザプリンタの概略内
部構成図である。
【図10】従来の給紙装置におけるシ−ト収納容器の斜
視図である。
【図11】その給紙装置の内部を、シート収納容器を取
り付けていない状態において示す状態説明図である。
【図12】そのシート収納容器を取り付けた状態におい
て示す状態説明図である。
【符号の説明】
10 装置本体 18 給紙ロ−ラ 30 給紙装置 35 押上アーム 40 作動部材 41 付勢ばね(付勢部材) 45 容器本体 50 シート収納容器 55 底板 60 押圧部材 60b 弾性掛止部 65〜70 押圧部材取付部 75 検知部材 S シート

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体にシ−ト収納容器を挿入し、そ
    のシート収納容器の押圧部材で前記装置本体内の作動部
    材を移動し、その作動部材の移動により付勢部材を介し
    て押上アームを回動し、その押上アームで前記シート収
    納容器内の底板を押し上げ、給紙ロ−ラの回転によりそ
    の底板上の積載シ−トを上から順に送り出す給紙装置に
    おいて、前記シート収納容器の容器本体の側壁に複数の
    押圧部材取付部を設け、前記シート収納容器内に収納す
    るシートの種類に応じて適宜選択して前記押圧部材取付
    部の1つに前記押圧部材を取り付ける一方、その押圧部
    材によって、1つの作動部材の移動量を前記押圧部材の
    取付位置に応じて変えてなる、給紙装置。
  2. 【請求項2】 前記押圧部材に、前記押圧部材取付部に
    弾性的に掛け止める弾性掛止部を備えてなる、請求項1
    に記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記作動部材の移動量を検知する検知部
    材を備えてなる、請求項1に記載の給紙装置。
JP20029293A 1993-07-20 1993-07-20 給紙装置 Expired - Fee Related JP3193201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20029293A JP3193201B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20029293A JP3193201B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733267A JPH0733267A (ja) 1995-02-03
JP3193201B2 true JP3193201B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=16421895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20029293A Expired - Fee Related JP3193201B2 (ja) 1993-07-20 1993-07-20 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193201B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0733267A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7444099B2 (en) Image processing apparatus and adjusting member of position of center of gravity
US20130106043A1 (en) Sheet-medium Conveying Device and Image Forming Apparatus
JP2007191264A (ja) 用紙収納装置
US8038359B2 (en) Printing medium supply device and image forming apparatus having the same
JP3193201B2 (ja) 給紙装置
JP3193145B2 (ja) 給紙装置
JP4877512B2 (ja) シート収容装置用取付部材、シート収容装置および画像形成装置
JPH04182234A (ja) 記録装置の給紙装置
JP2522058B2 (ja) シ―ト材給送装置
JPH10101232A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH07252004A (ja) 画像形成装置
JP2522391B2 (ja) シ―ト材給送装置
JP7424153B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP2505838B2 (ja) 画像形成装置
JPH05319588A (ja) 給紙装置
JP3224470B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP3305402B2 (ja) 給紙装置
JP4231764B2 (ja) シート給送装置
JPH0616249A (ja) シート積載装置
JP2000344355A (ja) シート材収納装置及び画像形成装置
JPH0772031B2 (ja) 記録材収納装置
JPH0687539A (ja) 給紙装置
JP2015107869A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3932194B2 (ja) シート給送装置
JPS62196233A (ja) 記録用紙位置規制部材を有する給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees