JPS6227296Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227296Y2
JPS6227296Y2 JP1978081026U JP8102678U JPS6227296Y2 JP S6227296 Y2 JPS6227296 Y2 JP S6227296Y2 JP 1978081026 U JP1978081026 U JP 1978081026U JP 8102678 U JP8102678 U JP 8102678U JP S6227296 Y2 JPS6227296 Y2 JP S6227296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
plate
sheet material
shoot
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978081026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54182497U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978081026U priority Critical patent/JPS6227296Y2/ja
Publication of JPS54182497U publication Critical patent/JPS54182497U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227296Y2 publication Critical patent/JPS6227296Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシート材を打抜き加工するパンチング
プレスに関し、さらに詳細には、パンチとダイに
よるパンチング位置に対してシート材を前後左右
方向へ移動して連続的にパンチング加工(一般
に、ニブリング加工という)を行ない、このシー
ト材から切り離されたダイ孔より大きい適宜形状
の製品あるいはスクラツプである打抜片を機外に
排出する装置を備えたパンチングプレスに関す
る。
この種の考案しとては、出願人は実願昭51−
138886号(実開昭53−56989号)として既に出願
しているが、本考案は、既出願に係る考案をより
よく改善したものである。すなわち既出願の考案
においては、シユートプレートのパンチング位置
側が水平な枢軸を介してブラケツトに単に枢支さ
れているに過ぎず、シユートプレートは単に傾斜
自在に設けられているに過ぎないものである。
したがつてシユートプレートが傾斜されたとき
に、シート材との干渉を回避すべくその上端縁を
テーブル面と同一高さ或いはより低くするには、
前記枢軸の軸心を含む垂直面から前記パンチング
位置側へシユートプレートの端縁部を大きく突出
して設けることができず、上記端縁部と下部タレ
ツトとの間隙が比較的大きくなり、この間隙から
打抜片が落下することがあるなどの問題がある。
この問題を解決すべく、シユートプレートの端縁
部をパンチング位置側へ大きく突設すると、シユ
ートプレートの傾斜時に上記端縁部がテーブル面
より高く突出する態様となるので、シート材が上
側に位置するときには、前記端縁部とシート材が
干渉することとなり、シユートプレートの傾斜が
困難になる問題があつた。
本考案は、かかる問題に鑑みてなされたもの
で、以下、図面を用いてこの考案の一実施例を詳
細に説明する。
第1図はパンチングプレスの一例としてタレツ
トパンチプレスを概略的に示すもので、基台1の
上方には、上部フレーム3がパンチング加工部域
を形成すべく適宜に離隔されるとともに支持部5
を介して一体的に設けてある。基台1上には、円
板状の下部タレツト7が回転自在に装着してあ
り、上部フレーム3には、下部タレツト7と対向
するとともに同期して回転自在の上部タレツト9
が装着してある。
下部タレツト7の外周縁付近には、複数のダイ
11が下部タレツト7の回転中心を中心とする同
心円上にしてかつ円周方向に適宜に離隔して装着
してあり、上部タレツト9には、前記複数のダイ
11と対応する適数のパンチ13が適宜に装着し
てある。そして、上部フレーム3の一端には、パ
ンチ13を打圧する通常のストライカー15が昇
降自在に装着してある。なお、ストライカー15
はパンチ13とダイ11によるパンチング位置を
決定するものである。
前記基台1上には、第1図、第2図に示すごと
く、シート材17を載置支持自在のテーブル19
が下部タレツト7とほぼ同一高さにして、かつ下
部タレツト7と干渉しないように装着してある。
また、基台1の両側面には、水平に延伸した第1
ガイドバー21(第1図には一側面のガイドバー
のみ図示してある。)が装着してあり、それぞれ
の第1ガイドバー21には、上方向に延伸した摺
動体23が前記パンチング位置に対して進退自在
に案内されている。各摺動体23の上端は、テー
ブル19の上面より適宜に高く設けてあり、それ
ぞれの摺動体23は、前記第1ガイドバー21の
延伸方向と直交する方向に延伸した連結部材25
を介して上端部を一体的に連結してある。連結部
材25には、連結部材25の延伸方向に延伸した
複数の第2ガイドバー27が装着してあり、複数
の第2ガイドバー27には、シート材17の一側
縁を挾持自在の挾持装置29が摺動自在に支承さ
れている。
以上のごとき構成のタレツトパンチプレスを用
いてシート材17をパンチング加工するには、テ
ーブル19上に載置したシート材17の一側縁を
挾持装置29により挾持する。挾持装置29を第
2ガイドバー27に沿つて移動するとともに第1
ガイドバー21に沿つて移動し、パンチング位置
に対してシート材17を位置決めする。ついで、
ストライカー15によりパンチ13を打圧する
と、パンチ13とダイ11によりシート材17に
打抜き加工が行なわれる。したがつてシート材1
7を次々と移動して位置決めを繰り返すとともに
連続的にパンチング加工(ニブリング加工)を行
なうことにより、所定形状の打抜片がシート材1
7から切り離されるものである。なお、パンチン
グプレス13とダイ11によつて打ち抜かれたス
クラツプは、ダイ11に設けたダイ孔(図示省
略)から基台1の側面に設けた第1排出口31
(第1図参照)を経て排出されるものである。
前記パンチング位置に近接した基台1上には、
第2図、第3図に示すごとく、シート材17から
切り離された適宜形状の打抜片を受け取る受取装
置33が設けてある。受取装置33は、シート材
17から切り離された打抜片を受け取るとともに
後述するガイドチユーブに案内する作用をなすも
ので傾斜自在かつ上下動自在のシユートプレート
35とシユートプレート35を上下動する適数の
昇降作動装置37などにより構成してある。
すなわち、テーブル19には、第2図に示すご
とく、前記シユートプレート35を傾斜自在(上
下方向に回動自在)かつ上下動自在に収容するほ
ぼ矩形状の切欠部39が前記パンチング位置に近
接する位置に形成してある。この切欠部39と対
応する基台1上には、第3図、第4図に示すごと
く、複数のブラケツト41が前記下部タレツト7
に近接するとともに適宜に離隔して立設してあ
る。各ブラケツト41は、前記シユートプレート
35の一側縁(第3図において左側縁)を上下動
自在に支持するもので、その上端は前記テーブル
19上に載置したシート材17と干渉しないよう
に設けてある。各ブラケツト41の上端部付近に
は、下方に行くに従つて下部タレツト7に接近す
るように傾斜した長孔43が穿設してあり、それ
ぞれの長孔43には、シユートプレート35にお
ける下部タレツト7側の側縁下部に適数の軸承部
材45を介して一体的に装着した複数の軸47が
それぞれ回動かつ上下動自在に遊嵌してある。
したがつて、シユートプレート35は、各軸4
7を中心として上下方向に回動自在であり、その
上面は適宜に傾斜自在である。なおシユートプレ
ート35は、各軸47が長孔43の上方に位置す
るとともに、第3図に示すごとく後述する回転駆
動装置を介して水平な状態に回動された際には、
テーブル19とほぼ同一高さに保持されるもので
ある。前記各軸47が長孔43の下方に位置する
とともに、第3図に想像線で示すごとく、シユー
トプレート35が傾斜された際には、シユートプ
レート35の一側縁はテーブル19より適宜下方
に位置しているものである。なお、各軸47は同
一軸線上に位置してあるとともに前記第2ガイド
バー27と平行に延伸してある。また、本実施例
においては、シユートプレート35は複数の軸4
7を介して各ブラケツト41に装着してあるが、
その実施例に限ることなく例えば1本の軸によつ
て行なうこともできる。
各軸47の内端部には、エアシリンダーあるい
は油圧シリンダーのごとき昇降作動装置37にお
けるピストンロツド49の先端部が回動自在に装
着してある。各昇降作動装置37におけるシリン
ダー本体51の基部は、各ブラケツト41の下端
部付近に装着したピン53を介して回動自在に枢
支されている。また、適宜一方の軸47の外端部
には、スプロケツト(図示省略)が装着してあ
り、このスプロケツトは、図示を省略するがシユ
ートプレート35を各軸47を中心として上下方
向に回動するためのモーターのごとき正逆回転す
る回転駆動装置の出力軸に取り付けたスプロケツ
トとチエーンを介して連動連結してある。なお、
シユートプレート35を上下方向に回動する手段
は、前述したモーター、スプロケツト、チエーン
などに限ることはなく、例えば適宜一方の軸47
にピニオンを装着するとともにこのピニオンと油
圧モーターのラツクとを噛合して行なうこともで
きる。
前記基台1には、前述したシユートプレート3
5によつて案内される打抜片を基台1の側面に設
けた第2排出口55(第1図参照)に案内するガ
イドチユーブ57が上下方向に延設してある。ガ
イドチユーブ57の上端は、第3図の示すごと
く、テーブル19から適宜に離隔して設けてあ
り、そのシユートプレート35側には、上下方向
の回動に伴うシユートプレート35の他側縁(第
2図,第3図において右側縁)との干渉を防止す
るために適宜の切欠部59が形成してある。そし
て、ガイドチユーブ57の下端は適宜に屈曲して
あるとともに前記第2排出口55と連結してあ
る。
以上の構成により、シート材17から切り離さ
れた打抜片を第2排出口55から機外に排出する
には、まず、各昇降作動装置37のピストンロツ
ド49を縮小作動して、シユートプレート35を
長孔43に沿つてテーブル19より下方に降下せ
しめるとともに、回転駆動装置の駆動により各軸
47を中心としてシユートプレート35の他側縁
を下方向へ回動し傾斜せしめる。シユートプレー
ト35の傾斜により、シユートプレート35上の
打抜片は自重によつてガイドチユーブ57内へ落
下し、第2排出口55から排出されることとな
る。
前述のごとくシユートプレート35を降下せし
めかつ傾斜せしめた状態にあるとき、シユートプ
レート35の一側縁は、テーブル19により下方
に降下しており、テーブル19上に載置されたシ
ート材17と干渉する虞れはない。したがつて、
仮りにシユートプレート35より長い排材をニブ
リング加工により切り離すときには、シート材1
7を第3図において右方向へ移動しつつニブリン
グ加工を行なうことによりシユートプレート35
上に載置された打抜片の先端は、自重により垂れ
下がりガイドチユーブ57に落下するとともにガ
イドチユーブ57を経て第2排出口55から機外
に排出される。
ところで、打抜片がシユートプレート35の幅
よりも小さい範囲において、第2図における上下
方向に細長い短冊状をなしており、かつ下部タレ
ツト7上に位置する場合には、シユートプレート
35を前述のように傾斜しても、打抜片の落下が
困難である。したがつて、このような場合には、
摺動体23を第1図において右方向へ移動せし
め、シート材17の打抜かれた部分の内側面を打
抜片の外側面に当接せしめて打抜片をシユートプ
レート35上迄移動し落下するものである。この
際、シユートプレート35の傾斜上端の一側縁は
テーブル19より下方に降下しており、かつ長孔
43に沿つて下部タレツト側へ移動しているの
で、前記打抜片は、シユートプレート35と下部
タレツトとの間の間隙に落下することなく、シユ
ートプレート35上に確実に落下されるものであ
る。すなわち、シユートプレート35の幅方向に
長い短冊状の打抜片を連続的に打抜くとき、シユ
ートプレート35を傾斜した状態に保持でき、短
冊状の打抜片を効率よく打抜き搬出することがで
きるものである。
以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、この考案は、基台上にパンチおよびダイにお
るパンチング位置を備え、かつパンチング位置に
対してテーブル上のシート材を前後左右方向に移
動位置決め自在の移動位置決め装置を備えてなる
パンチングプレスにおいて、前記パンチング位置
に近接した位置に、前記ダイのダイ孔より大きな
製品あるいは排材を支承自在のシユートプレート
を前記テーブルと同一高さの水平状態に設け、こ
のシユートプレートのパンチング位置側の一側縁
に一体的に装着した軸を、前記基台に立設したブ
ラケツトの長孔に回動自在に嵌合して設けるとと
もに回転駆動装置に連動連結して設け、前記パン
チング位置側が低くなるように前記長孔を傾斜し
て設けるとともに、前記軸を長孔にそつて昇降せ
しめる昇降作動装置を設けてなるものであるか
ら、シユートプレートを傾斜するとき、軸を長孔
に沿つて下降することができ、傾斜した状態にお
けるシユートプレートの上端縁はテーブルより低
くなるものである。したがつて、シユートプレー
トがシート材と干渉するようなことがないもので
ある。
しかもシユートプレートはパンチング位置側へ
移動して、例えば下部タレツトとシユートプレー
トとの間隔を小さくするものであるから、製品あ
るいは排材等が比較的小さく、かつ傾斜した状態
のシユートプレートの上端縁から下部タレツト等
に亘つて支持される態様にあつても、製品等はシ
ユートプレート側が下部タレツト側よりも低くな
るように必ず傾斜して滑落するすることとなり、
製品等の落下を確実に行なうことができるもので
ある。
さらに、製品あるいは排材等がシユートプレー
トの上端縁と平行な状態にあつて下部タレツト上
にある場合には、シート材の移動によつて排材等
をシユートプレート上に落下することができるも
のである。このとき、シユートプレートの上端縁
はテーブルより低く、かつ下部タレツト側へ接近
して下部タレツトとの間隔を小さくしているの
で、排材等はシユートプレートと下部タレツトと
の間の間隙に落下するようなことがなく、シユー
トプレート上に確実に落下されるものである。
特に薄いシート材からシユートプレートより長
い排材をニブリング加工により打抜くときには、
排材を落下せしめる方向へシート材を移動しつつ
ニブリング加工を行なうことにより、排材の先端
部はシユートプレートの上端縁に当接することな
く、自重により垂れ下り、ガイドチユーブの方へ
指向することとなる。したがつて、シユートプレ
ートより長い排材であつても何等の問題なしに排
出することができるものである。
なお、本考案は前述の実施例に限ることなく、
種々の設計的変更を行なうことによつては、他の
態様でもつて実施することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はパンチングプレスの概略的な正面説明図、第2
図は要部を拡大した平面説明図、第3図は要部の
拡大正断面説明図、第4図は第3図における−
線断面説明図である。 図面の主要な部分を表わす符号の説明、1……
基台、17……シート材、35……シユートプレ
ート、37……昇降作動装置、47……軸、41
……ブラケツト、43……長孔、57……ガイド
チユーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基台上にパンチおよびダイによるパンチング位
    置を備え、かつパンチング位置に対してテーブル
    上のシート材を前後左右方向に移動位置決め自在
    の移動位置決め装置を備えてなるパンチングプレ
    スにおいて、前記パンチング位置に近接した位置
    に、前記ダイのダイ孔より大きな製品あるいは排
    材を支承自在のシユートプレート35を前記テー
    ブルと同一高さの水平状態に設け、このシユート
    プレート35のパンチング位置側の一側縁に一体
    的に装着した軸47を、前記基台に立設したブラ
    ケツト41の長孔43に回動自在に嵌合して設け
    るとともに回転駆動装置に連動連結して設け、前
    記パンチング位置側が低くなるように前記長孔4
    3を傾斜して設けるとともに、前記軸47を長孔
    43に沿つて昇降せしめる昇降作動装置37を設
    けてなることを特徴とするパンチングプレス。
JP1978081026U 1978-06-15 1978-06-15 Expired JPS6227296Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978081026U JPS6227296Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978081026U JPS6227296Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54182497U JPS54182497U (ja) 1979-12-24
JPS6227296Y2 true JPS6227296Y2 (ja) 1987-07-13

Family

ID=29000470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978081026U Expired JPS6227296Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227296Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224499Y2 (ja) * 1985-08-30 1990-07-05
JPH0715638Y2 (ja) * 1988-07-21 1995-04-12 株式会社アマダ 板材加工機におけるテーブル装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028381U (ja) * 1973-07-06 1975-04-01
JPS5614892Y2 (ja) * 1976-10-18 1981-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54182497U (ja) 1979-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227296Y2 (ja)
KR900701429A (ko) 터릿 펀치 프레스
JP4185599B2 (ja) ワークシュータ装置
JPH0224499Y2 (ja)
JP2001129625A (ja) ワークシュータ
KR100633193B1 (ko) 에지가 높게 형성되는 판금 패널용 굴곡 기계
JPS637461Y2 (ja)
KR20000021644A (ko) 프레스 금형용 스크랩 취출장치
JPH0144274Y2 (ja)
CN216095872U (zh) 一种轴承保持器五工位送料器
JP2515579Y2 (ja) 板材加工機の製品取出し金型
JPH0829474B2 (ja) 板金加工機械のワーク支え装置
JPH0515388Y2 (ja)
JPH04361832A (ja) 板材折曲機
JP2531369Y2 (ja) レーザ・パンチ複合加工機
JPH10139095A (ja) ドラム缶の開缶装置
JP2540868Y2 (ja) 板材加工機におけるワークシュート装置
JP2552456Y2 (ja) タレットパンチプレス
JP2574404Y2 (ja) ブラシローラ付きワークシュータ
JPH0565433U (ja) タレットパンチプレス機
JPH0810475Y2 (ja) タレットパンチプレス機
JPS6032913Y2 (ja) プレス装置におけるスクラツプ排出装置
JPH0739600Y2 (ja) 穿孔装置
JP2578298B2 (ja) ワーク積載装置
JPH0681645B2 (ja) 折曲げ機