JPS62269222A - マウス - Google Patents

マウス

Info

Publication number
JPS62269222A
JPS62269222A JP61112958A JP11295886A JPS62269222A JP S62269222 A JPS62269222 A JP S62269222A JP 61112958 A JP61112958 A JP 61112958A JP 11295886 A JP11295886 A JP 11295886A JP S62269222 A JPS62269222 A JP S62269222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
mouse
leds
turn
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61112958A
Other languages
English (en)
Inventor
Asahiro Onuma
尾沼 浅浩
Shinichiro Inohara
猪原 進一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP61112958A priority Critical patent/JPS62269222A/ja
Publication of JPS62269222A publication Critical patent/JPS62269222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パーソナルコンピータなどのワークステーシ
ョンに用いられるマウスに関する。
従来の技術 従来この種の装置は、パーソナルコンピュータなどのワ
ークステーションに対し、カーソル座標を入力するため
に回転ボール、スリット板やフォトインタラプタなどで
構成される座標入力部と、ディスプレイ上の所望の表示
データを選択又はキャンセル等するスイッチを備え、ワ
ークステーションはオペレータに対し、ディスプレイ上
にマウスの絵表示をするなどしてマウスのスイッチの操
作方法を表示していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、かかる構成にちっては、ワークステーシ
ョンはディスプレイ上にマウスの絵表示をしたり、更に
詳しくは処理開始又は終了のときにどのスイッチを押す
べきかを表示したり、またスイッチが押されたときに確
認表示を行うために、ワークステーション内の処理が複
雑となる問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑み、ワークステーションの処理
を複雑にすることなくスイッチの操作情報を表示するこ
とのできるマウスを提供することを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記問題点全解決するために、スイッチの操作
情報を表示する発光素子を設けたことを特徴とする。
作用 本発明は上記構成により、ワークステーンヨンはディス
プレイ上にマウスの操作指示や操作状態等の情報を表示
する処理を行う必要がないため処理が簡略化される。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例でちるマウス1とこのマウス
1が接続されるワークステーション2のブロック図、第
2図はマウス1の平面図、第3図はワークステーション
2の動作を説明するフローチャートを示す。
マウス1は第1図及び第2図に示すように、データ選択
スイッチ1a及びデータ選択取消スイッチ1bと、スイ
ッチ1a、1bのそれぞれの操作指示や操作状態に応じ
て点灯又は消灯するライト・エミッティング・ダイオー
ド(LED)3a、3bを有する。間、これらの図にお
いて、回転ポールやフォトインタラプタなどで構成され
てカーソル座標を入力するだめの座標入力部は図示省略
されている。
ワークステーション2は、第1図に示すようにマウス1
のLED3 a、3 bの点灯、消灯を制御するLED
コントロールポート4と、マウス1のスイッチ1a、1
bとの接続を行うマウスインタフェース部(I/F)5
と、LED3a13bの点灯消灯処理プログラムや画像
処理などの実行プログラムを格納したり、またLED3
a、3bが点灯しているか又は消灯しているかを示すス
イッチフラグを記憶するメモIJ k有し、このプログ
ラムに基づいて動作する中央制御ユニット(CPU)6
と、マウス1の座標入力部により入力された座標のカー
ソルや他の処理画像を表示するCRTディスプレイ7な
どを有する。8はシステムバスである。
次に、第3図を参照してワークステーション2、特にC
PU6の動作を説明する。
まず、CPU6がCRTディスプレイ7に成る画像表示
をし、オペレータに対しスイッチ1a又は1bを押すこ
とを要求する事象になると、第3図(イ)に示すLED
制御サブルーチンがCALLされ、ステップ(以下、S
Tという。)1において当該スイッチフラグがセットさ
れているか否かを判別する。当該スイッチフラグがセッ
トされていなければST2へ進み、LEDコントロール
ボート4を操作して当該LED3a又は3bを点灯する
。この場合、適当な間隔でこのLED制御サブルーチン
をCALLL、当該LED3a又は3bを点滅させる。
他方、スイッチ1a又は1bがオンとなるとマウスイン
タフェース部5がこれを検知してCP U 6に知らせ
、CPU6は第3図(ロ)に示す動作を行う。
ST3ではLEDコントロールポート4を介して、オン
となったスイッチ1a又は1bに対応するLED3a又
3bを継続点灯し、続くST4において当該スイッチフ
ラグをセットする。
伺、スイッチ1a又は1bがOFFとなると、当該LE
D3a又は3bを消灯しく5T3)、当該スイッチフラ
グをリセットする(ST、1)。
前記実施例では、スイッチla11bの操作情報を表示
する発光素子1LED3 a、3 bで構成したが、代
りにう/ブ等の発光素子を用いることができることは勿
論である。
発明の詳細 な説明したように本発明は、マウスにスイッチの操作指
示や操作状態などの情報を表示する発光素子を設けたの
で、マウスが接続されるワークステーションはこれらの
データをディスプレイ上に表示する必要がなくなり、処
理を簡略化することができる。
また、本発明によりスイッチのON / OF Fをマ
ウスで目視確認することができるために、初心者や子供
がパーソナルコンピュータをよシ親しみ易く操作するこ
とができ、更にワークステーションの簡単なプログラム
で、どのスイッチを押すべきかを表示することもできる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すマウスとこのマウスが
接続されるワークステーションのブロック図、第2図は
第1図のマウスの平面図、第3図は第1図のワークスチ
ー・/ヨンの動作を示すフローチャートである。 ■・・・マウス、la、lb−・・スイッチ、2・・・
ワークスチー’/ヨ7.3 a、 3 b−・LED0
代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 第 2 図 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワークステーションの表示画像に対しデータを入力する
    スイッチと、前記スイッチの操作情報を点灯又は消灯に
    より表示する発光素子とを有するマウス。
JP61112958A 1986-05-16 1986-05-16 マウス Pending JPS62269222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112958A JPS62269222A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 マウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61112958A JPS62269222A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 マウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62269222A true JPS62269222A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14599790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61112958A Pending JPS62269222A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 マウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62269222A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378333U (ja) * 1989-11-29 1991-08-08
US6828958B2 (en) * 2000-02-14 2004-12-07 Anthony G. Davenport Ergonomic side grip computer mouse

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378333U (ja) * 1989-11-29 1991-08-08
US6828958B2 (en) * 2000-02-14 2004-12-07 Anthony G. Davenport Ergonomic side grip computer mouse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1268556A (en) Multiple process, windowed display system
KR910018936A (ko) 데이터 처리 시스템
WO2018103593A1 (zh) 一种无线演示装置
JPS62269222A (ja) マウス
JPH01102625A (ja) 情報入出力装置
JP3228584B2 (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
JPS60225933A (ja) 情報処理システム
JPH04625A (ja) 情報処理装置
JPH03242691A (ja) ウィンドウ制御方式
JPS6315291A (ja) タツチ式表示装置
JP2001117704A (ja) 指示表示器付きキーボードとコンピューターシステム
JPS63199550A (ja) 保留表示付電話機
JP2000293310A (ja) 映像表示及び入力方式並びにシステム
JPH04205219A (ja) ポインティングデバイス制御装置
JPH04205340A (ja) 情報処理装置
JPS6325692A (ja) カ−ソル制御装置
JPS6398022A (ja) 座標入力装置
JPH0580926A (ja) ポインテイング装置
JPH0350203U (ja)
JPH02183827A (ja) 画面入力方式
JPH01302462A (ja) マルチプロセッサのモニタ方式
JPH09282069A (ja) コンピュータ用入力手段接続装置、及びコンピュータ
JPS63179538U (ja)
JPS63289635A (ja) コンソ−ル
JPH02226325A (ja) ポインティングデバイスの表示方式