JPS6226819Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226819Y2
JPS6226819Y2 JP8035579U JP8035579U JPS6226819Y2 JP S6226819 Y2 JPS6226819 Y2 JP S6226819Y2 JP 8035579 U JP8035579 U JP 8035579U JP 8035579 U JP8035579 U JP 8035579U JP S6226819 Y2 JPS6226819 Y2 JP S6226819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
plate
cam
engages
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8035579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS562137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8035579U priority Critical patent/JPS6226819Y2/ja
Publication of JPS562137U publication Critical patent/JPS562137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226819Y2 publication Critical patent/JPS6226819Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はリバース駆動機構に係り、更に詳述
すればカムとギヤを用いたカセツトテープレコー
ダ用のリバース駆動機構に関するものである。
カセツトのかけ替えを行なわなくても自動的に
テープの走行方向を反転させる機構としてオープ
ンテープデツキでは早くからこの機構が採用され
ている。しかしカセツトデツキ(テープレコー
ダ)のメカニズムとしては特殊用途のものを除い
てはメカが複雑になるのであまり実用化されてい
ない。
この考案は複雑なメカを伴なわないカセツトテ
ープ用のリバース駆動機構を提供することを目的
とするもので、その特徴とするところは一端が横
動板に係合し他端にW字状のカム面を有するWカ
ムと、一面にカム溝を刻設し周面相対位置に一対
のロツク爪を形成したロツク板とこのロツク板の
他面に相対位置にキヤプスタンと共に回動するギ
ヤーの直径より若干幅広の歯欠落部を有するギヤ
ー板を一体化せしめたロツクギヤー板とをシヤー
シに取付けた第1の軸に、一端の突起が前記カム
溝の内に係合すると共に他端に作動片を軸着した
駆動レバーと、端部に前記ロツク爪と係合する鈎
部を有するロツクレバーとをシヤーシに取付けた
第2の軸にそれぞれ軸着し、一端が前記したカム
面に係合する作動片をシヤーシに取付けたスプリ
ングにより緊張し、前記駆動およびロツクレバー
にそれぞれ時計方向の回動を付与するスプリング
を係止せしめピンチローラおよびアイドラの切換
に要する駆動力をフライホイールの力によつてま
かなえるようにしたオートリバース機構にある。
以下この考案を図に示す一実施例について詳述す
る。
第1図および第2図はこの考案のリバース駆動
機構を示すもので、図中1はシヤーシで、該シヤ
ーシに取付けた第1の軸2には左あるいは右動す
る横動板3の係合爪に一端に突設した突起4が係
合し他端にW字状のカム面5を形成したWカム6
と、一面にカム溝7を刻設し、周面相対位置に一
対のロツク爪8a,8bを形成せしめたロツク板
9とこのロツク板の他面と前記ロツク板より大径
でかつ相対位置にキヤプスタン軸と共に回動する
ギヤー10の直径よりも若干幅広の一対の歯欠落
部11a,11bを有するギヤ板12とを重合一
体化せしめたロツクギヤー板13を軸着する。
また、シヤーシ1に取付けた第2の軸14には
前記ロツク板のカム溝7内に突入する突起15を
一端に他端に後述する作動片を軸着した略L字状
の駆動レバー16と、前記したロツク爪8a,8
bと係止する鈎部17を一端に形成したロツクレ
バー18を軸着する。
駆動レバー16の軸19に軸着された作動片2
0はその一端がカム面5に対接し、他端とシヤー
シ1に取付けられた突起21との間にスプリング
22が係止されている。
また、駆動レバー16とシヤーシ1に取付けら
れたストツパー23との間にスプリング24が係
止され、前記駆動レバー16に時計方向の回動力
が付勢されている。
この考案のリバース駆動機構は上述のように構
成されており、次にこの機構の動作について説明
する。
第1図に示す状態において、テープ(図示して
ない)が左方向より右方向に走るフオーワード方
向で、テープの終りに周知の如く例えばマーカが
設けられていると、このマーカを検出器が検出し
て図示してないプランジヤを駆動させ、このプラ
ンジヤがロツクレバー18をスプリング25の時
計方向の付勢力に抗して該レバーを反時計方向に
回動させるとロツク爪8aと鈎部17との係合が
外れる。
前記したロツク爪8aと鈎部17との係合が外
れロツクギヤー板13がフリーになると、スプリ
ング24で時計方向の回動力が付勢されている駆
動レバー16が時計方向に回動し、突起15とカ
ム溝7とで係合するロツクギヤー板13を、前記
突起15がa1よりa2点まで移動する量だけ時計方
向に回動せしめると、ギヤー板12とギヤー10
とが歯欠落部11a(又は11b)の移動により
噛合し、ロツクギヤー板13をキヤプスタン軸の
回動に伴つて回動するギヤー10により時計方向
に1/2回転させる。
ロツクギヤー板13が1/2回転すると、ギヤー
10は再び歯欠落部11b(又は11a)に入込
むと同時にロツク板9の周面を摺動していたロツ
クレバー18の鈎部17がロツク爪8bに係止
し、ロツクギヤー板13の1/2回転以上の回転を
阻止する。
このロツクギヤー板13の1/2回転に伴つて駆
動レバー16の突起15はカム溝7に添つて移動
しa1よりa2を経て再びa3点に移動する。したがつ
て作動片20も一旦下降したあと再び上昇し作動
片20の端部をカム面5のb1よりb2点を経てb3
に係合移動させWカム6を軸2を中心に時計方向
に回動せしめ突起4を介して係合している横動板
3を右行させ、ピンチローラ、アイドラの切換を
行なう。
このピンチローラ、アイドラの切換によりテー
プが右方向から左方向に走行(リバース)し、さ
らに再びテープ終りが検出されると図示してない
プランジヤーが動作しロツクレバー18が軸14
を中心にスプリング25の張力に抗して一定時間
反時計方向に回動しロツク爪8bと鈎17との係
合が外れると前記したと同じ動作を経て作動片2
0によりWカム6が反時計方向に回動し、横動板
3を左行させる。
尚、駆動レバー16に作用するスプリング2
2,24と各機構部分の係合(摩擦)状態のかね
合いにより、プランジヤーの使用がロツクレバー
18の鈎部17とロツク爪8a,8bとの係合を
外すだけでよくプランジヤーの代りに前記ロツク
レバー18に指の軽い操作を与えるだけでほとん
どの駆動力をキヤプスタンギヤー10を回動させ
ているフライホイール(図示してない)の力で動
作し、Wカム6とロツクギヤー板13、駆動レバ
ー16とロツクレバー18はそれぞれ同じ軸に軸
着できるので機構的に簡単になる。
以上述べたようにこの考案は、一端が横動板に
係合し他端にW字状のカム面を有するWカムと、
一面にカム溝を刻設し周面相対位置に一対のロツ
ク爪を形成したロツク板とこのロツク板の他面に
相対位置にキヤプスタンと共に回動するギヤーの
直径よりも若干幅広の歯欠落部を有するギヤー板
とからなるロツクギヤー板とをシヤーシに取付け
た第1の軸に、一端の突起が前記カム板のカム溝
内に係合すると共に他端に前記Wカムのカム面に
係合する作動片を軸着した駆動レバーと端部に前
記ロツク板のロツク爪に係止する鈎部を有するロ
ツクレバーとをシヤーシに取付けた第2の軸にそ
れぞれ軸着し、一端が前記カム面に係合する作動
片をWカムの中立状態の際の突起と第1の軸心を
結ぶ直線の延長線上に固定されたスプリングで緊
張すると共に駆動レバーならびにロツクレバーに
時計方向の回動力を付与するスプリングとで構成
されているので、ピンチローラ、アイドラの切換
に際し、1個のプランジヤあるいは指によりロツ
クレバーに反時計方向の回動力を与えるだけでキ
ヤプスタンを駆動するフライホイールの力で切換
動作させることが出来るのでカセツトテープレコ
ーダの如き密に実装されている装置において別の
駆動源を用しないので装置をこのために大きくし
なくてもよく、回動する部分を同一の軸に軸着し
たので機構を更にコンパクトに構成できる等の効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の一実施例を示すもの
で、第1図はリバース駆動機構の平面図、第2図
はその側面図である。 符号の説明、1……シヤーシ、2,14,19
……軸、3……横動板、4,15,21……突
起、5……カム面、6……Wカム、7……カム
溝、8a,8b……ロツク爪、9……ロツク板、
10……キヤプスタンギヤー、11a,11b…
…歯欠落部、12……ギヤー板、13……ロツク
ギヤー板、16……駆動レバー、17……鈎部、
18……ロツクレバー、20……作動片、22,
24,25………スプリング、23……ストツパ
ー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が横動板に係合し他端にW字状のカム面を
    有するWカムと、一面にカム溝を刻設し周面相対
    位置に一対のロツク爪を形成したロツク板とこの
    ロツク板の他面に相対位置にキヤプスタンと共に
    回動するギヤーの直径よりも若干幅広の歯欠落部
    を有するギヤー板とからなるロツクギヤー板とを
    シヤーシに取付けた第1の軸に、一端の突起が前
    記カム板のカム溝内に係合すると共に他端に前記
    Wカムのカム面に係合する作動片を軸着した駆動
    レバーと端部に前記ロツク板のロツク爪に係止す
    る鈎部を有するロツクレバーとをシヤーシに取付
    けた第2の軸にそれぞれ軸着し、一端が前記カム
    面に係合する作動片をWカムの中立状態の際の突
    起と第1の軸心を結ぶ直線の延長線上に固定され
    たスプリングで緊張すると共に駆動レバーならび
    にロツクレバーに時計方向の回動力を付与するス
    プリングとで構成されていることを特徴とするリ
    バース機構。
JP8035579U 1979-06-12 1979-06-12 Expired JPS6226819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035579U JPS6226819Y2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035579U JPS6226819Y2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS562137U JPS562137U (ja) 1981-01-09
JPS6226819Y2 true JPS6226819Y2 (ja) 1987-07-09

Family

ID=29313703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035579U Expired JPS6226819Y2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226819Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS562137U (ja) 1981-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226819Y2 (ja)
CA1275501C (en) Auto-reverse type tape recorder
JPH0475583B2 (ja)
JPH0150984B2 (ja)
JPH061568B2 (ja) オ−トリバ−ス式記録再生装置
JPS596519Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS624920Y2 (ja)
JPS5819715Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0430673Y2 (ja)
JPH0135302Y2 (ja)
JPH0319069Y2 (ja)
JPS60237660A (ja) 駆動装置
JPS6020186Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS5813470Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置
JPH0135304Y2 (ja)
JPS5928535Y2 (ja) 磁気録音機の駆動装置
JPS6141149Y2 (ja)
JPH0450584Y2 (ja)
JPS6235154Y2 (ja)
JPH0614301Y2 (ja) カセットテープ再生装置におけるリバース機構の始動レバー機構
JPS6055541A (ja) テ−プレコ−ダのヘッド位置制御機構
JPS5827387Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のテ−プ駆動装置
JPS5843065Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の自動停止装置
JP2607605Y2 (ja) テープレコーダのブレーキ装置
JPS5931782B2 (ja) テ−プレコ−ダの操作制御装置