JPS5813470Y2 - カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置 - Google Patents

カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置

Info

Publication number
JPS5813470Y2
JPS5813470Y2 JP7672678U JP7672678U JPS5813470Y2 JP S5813470 Y2 JPS5813470 Y2 JP S5813470Y2 JP 7672678 U JP7672678 U JP 7672678U JP 7672678 U JP7672678 U JP 7672678U JP S5813470 Y2 JPS5813470 Y2 JP S5813470Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shut
slide plate
plate
tape recorder
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7672678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54178512U (ja
Inventor
仁科良治
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP7672678U priority Critical patent/JPS5813470Y2/ja
Publication of JPS54178512U publication Critical patent/JPS54178512U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813470Y2 publication Critical patent/JPS5813470Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、カセットテープレコーダのオートシャットオ
フ装置の構造に関する。
カセットテープレコーダは、録音あるいは再生時にカセ
ットのテープが終端に達すると、操作された録音ボタン
あるいは操作ボタンが自動的に元に戻ってカセットテー
プレコーダを自動停止せしめるオートシャットオフ機構
を備えている。
この機構は、たとえばカセット内のリールから送り出さ
れるテープが直線状に移動する場所を選んで、この部分
のテープにテープテンションの変化を検知する検知レバ
ーを押し付けてテープの走行路を検知レバーにより迂回
せしめるようにしておき、テープが終端に来てこれにテ
ンションがかかつて迂回させられていたテープが直線状
に延びるとき検知レバーを移動させてテープの終了を知
り、操作された録音ボタンあるいは操作ボタンを自動的
に復帰せしめる。
上述の如き従来のオートシャットオフ機構は精巧な複数
枚の歯車やレバーからなる複雑な構造を有しているため
、製造が面倒なばかりか、コスト高になるという欠点が
あった。
また、検知レバーは録音ヘッドの近くに設けなげればな
らないため、録音ヘッドを取り付けた基台に設けられて
いる。
したがって、録音ヘッドがカセットの中に挿入されてい
る゛録音時”または゛プレ一時″にのみしかオートシャ
ットオフ装置が作動しなかった。
本考案は上述の如き従来の欠点を改善し、簡単な構造を
有する新規なオートシャットオフ装置を提供するととも
に、プレ一時、録音時のほか、早送り、巻戻し時にも作
動するオートシャットオフ装置を提供することを目的と
する。
次に本考案の一実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本考案に係るオートシャットオフ装置の一実施
例を示す平面図で、テープレコーダが停止している状態
を示す。
第1図において、1は図示していない駆動モータに連結
されたアイドラで、テープレコーダがプレー、早送り、
巻戻し、録音時に駆動モータの回転にともなって矢印A
方向に回転する。
2はカム円板で、テープレコーダのシャーシに回転自在
に軸支され、その外周はアイドラ1の内輪1aと接触し
ており、アイドラ1が回転するとカム円板2も回転する
カム円板2は第2図に示すように、表面に突起2aと山
型をしたカム溝2bを有する。
3はリール駆動ホイールである。
リール駆動ホイール3の回転軸3aは、第3図に示すよ
うに、シャーシ4に取り付けられた軸受5に回転自在に
軸支されている。
回転軸3aの一方端には、カセットのリールと嵌合する
リール爪6が取り付けられ、他方端には、揺動板γが遊
嵌されている。
そして揺動板Iは圧縮ばね8によりリール駆動ホイール
3の突台3bに軽く押し付けられて揺動板Iとリール駆
動ホイール3の突台3bと摩擦係合している。
揺動板γには、細長いスリン)7aが形成され、スリッ
ト7aの中はどには係合凹部γbと7cが形成されてい
る。
11は階段型をしたシャットオフスライド板である。
シャットオフスライド板11はスリット11aおよび1
1bを有し、これらスリンt11aおよ11bKはシャ
ーシに立設された保持ピン11fおよび11gが遊嵌さ
れており、これらによりシャットオフスライド板11は
左右方向に摺動自在に保持されている。
シャットオフスライド板11の一方の端には、カム円板
2のカム溝2bと係合する保合ピン11cが設けられ、
他方の端には、揺動板7のスリット7aに嵌合する係合
ピン11dが設げられている。
そしてシャットオフスライド板11は引張りばね12に
より常時矢印B方向にバイアスされている。
13はピン14によりシャーシに枢着されたシャットオ
フアームで、一端にシャットオフレバー15が回動自在
に取り付けられている。
シャットオフレバー15は、引張りばね16により下方
に引張られているため、これと係合しているシャットオ
フアーム13は常時反時計方向の回動力を与えられ、図
示していないストッパに当接シて第1図の位置を保って
いる。
11は左右方向に摺動可能なロック板で、複数個のロッ
ク爪17aを有し、引張りばね18により第1図左方向
に引張られている。
19は操作レバーの端部で、引張りばね20により上方
に引き上げられている。
次に本考案の実施例の動作を説明する。
テープレコーダをパプレー″、°”録音″あるいは゛早
送り″動作させるため、図に示していない操作レバーを
操作すると、その端部19は第1図の状態から矢印で示
す方向に移動し、第4図に示すように、ロック爪17a
と係合する。
この動作により操作レバーと連結したスイッチ機構(図
示していない)が動作し1.駆動モータが回転し始める
駆動モータが回転を始めると、これに連結しているアイ
ドラ1も回転を始める。
なお、テープレコーダが動作しているとき、アイドラ1
0回転方向は常に矢印入方向である。
アイドラ1が矢印A方向に回転すると、アイドラ1の内
輪1aと接しているカム円板2も矢印C方向に回転する
ため、カム円板2の突起2aとシャットオフスライド板
11の傾斜面11eとの係合が外れ、シャットオフスラ
イド板11は第1図の位置から矢印B方向に移動する。
一方、駆動モータが回転すると、カセット内のテープ巻
取りリールが回転し、テープを走行させるため、テープ
送り出しリールも回転してこれと係合しているリール爪
6を介してリール駆動ホイール3も第4図において矢印
り方向に回動する。
このため、突台3bと摩擦係合している揺動板7も回動
しようとするが、係合ピン11dが揺動板1のスリン)
7a中にあるため揺動板γは動くことができない。
シャットオフスライド板110B方向への移動が進んで
係合ピン11dがスリン)7aの係合凹部7cの位置ま
で来ると、揺動板7も矢印D′方向に回動し、揺動板7
の係合凹部7cはシャットオフスライド板11の係合ピ
ン11dと係合するため、シャットオフスライド板11
は第4図の状態より左方向へは移動できなくなる。
カム円板20回動が進み、カム円板2の突起2aがシャ
ットオフスライド板11の傾斜面11eと係合すると、
突起2aによりシャットオフスライド板11は矢印B方
向とは反対の方向に押しやられ、第1図の位置に戻され
る。
このとき係合ピン11dと揺動板Iの係合凹部7cとの
係合が外れ、係合ピン11dはスリン)7a中を移動す
るため、揺動板γも第1図の状態に戻る。
その後、再びカム円板2の突起2aとシャットオフスラ
イド板11の傾斜面11eとの係合が外れると、上述の
如き動作が行なわれて第4図の状態になり、カム円板2
の突起2aとシャットオフスライド板11の傾斜面11
eとが係合すると、第1図の状態に戻るという具合にし
て、テープレコーダが動作中においては、シャットオフ
スライド板11は第1図と第4図の位置の間を繰り返え
し移動する。
テープが終端にくるとリール駆動ホイール3が停止する
リール駆動ホイール3が停止してもカム円板2は回転を
続けるため突起2aは7ヤツトオフスライド板11の傾
斜面11eと係合し、該シャツトオフスイラド板11を
第1図の状態に戻すとともに、揺動板7も第1図の状態
に戻す。
突起2aと傾斜面11eとの係合が外れると、第5図に
示すようにシャットオフスライド板11は矢印B方向に
スライドするが、保合ピン11cはカム円板20周縁2
cと係合するため、第5図の状態より左方向へ動くこと
ができない。
カム円板20回動が続き、カム溝2bが係合ピン11c
の位置に来ると、係合ピン11cはカム溝2bの中に誘
い込まれるため、シャットオフスライド板11は第6図
に示すように矢印B方向終端位置まで強制的にスライド
させられ、その先端はシャットオフアーム13を回動さ
せる。
シャットオフアーム13はこれと係合しているシャット
オフレバー15を上方に引き上げ、シャットオフレバー
15はロック板17を移動させてロック爪17aと操作
レバーの端部19の係合を列外してテープレコーダの動
作を停止させる。
駆動モータに印加されていた電圧が断たれても、アイド
ラ1はその慣性で少し回転する。
このため、カム円板2の突起2aはシャットオフスライ
ド板11の傾斜面11eを押圧し、シャットオフスライ
ド板11は矢印B方向とは反対の方向に強制的にスライ
ドさせられ、係合ピン11cはカム溝2bから抜は出し
て第1図の状態に復帰し、全ての動作は停止する。
次に、巻戻し動作を行なうため、巻戻しレバーを操作す
ると、ロック板1Tが前記と同様操作レバーの端部19
をロックするとともに、駆動モータが回転しアイドラ1
が回転し始める。
そして第3図に示すように、リール軸アイドラ21が点
線位置に移動して、リール駆動ホイール3と接触するた
め、駆動モータに連結して回転するリール軸アイドラ2
10回転力はリール駆動ホイール3に伝わり、これを第
1図において反時計方向に回転させ、カセットのテープ
送り出しリールを回転させて巻戻し動作が行なわれる。
そしてカム円板2も回転して突起2aがシャットオフス
ライド板11の傾斜面11eから離れると、該シャット
オフスライド板11は矢印B方向に移動する。
係合ピン11dが係合凹部7bの位置まで来ると、揺動
板Tは反時計方向に回動し、係合ピン11dと係合凹部
γbとが係合してシャットオフスライド板11の矢印B
方向への移動はさまたげられる。
カム円板2の回動が進み、カム円板2の突起2aが再び
シャットオフスライド板11の傾斜面11eと係合する
と、突起2aによりシャットオフスライド板11は矢印
B方向とは反対方向に駆動され、第1図の位置に戻され
る。
このとき係合ピン11dと揺動板γの係合凹部7bとの
保合が外れ、係合ピン11dはスリン)7a中を移動す
るため揺動板7も第1図の状態に戻る。
その後、カム円板2が回動して再びカム円板2の突起2
aとシャットオフスライド板11の傾斜面11eとの係
合が外れると係合ピン11dと係合凹部7bとが係合す
るという動作が続けられ、テープの巻戻し動作は継続さ
れる。
巻戻し動作が終了すると、テープが走行しな法′なるた
め、駆動ホイール3の回転は停止する。
そして、カム円板2の突起2aがシャットオフスライド
板11を第1図の位置に戻すとともに、係合ピンlid
が揺動板7を第1図の位置に戻した後は、前記プレー、
早送り、録音時のオートシャットオフ動作と同様な動作
が行なわれて、テープレコーダの動作は自動的に停止さ
れる。
以上詳細に説明したように、本考案のオートシャットオ
フ装置は、揺動板とリール駆動ホイールとシャットオフ
スライド板とカム円板とから構成されておりその構造も
従来装置のように精巧な複数枚の歯車やレバーからなる
複雑な構造ではなく、非常に簡単であり、製造も従来の
ものに比べて簡単であり、コストも安い。
しかも、テープの終端検知をリール駆動ホイールの停止
によって検知できるため、プレー、早送り、録音、巻戻
しのときにオートシャットオフ動作を行なうことができ
るなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2図はカム
円板の斜視図、第3図はリール駆動ホイールの側面図、
第4図乃至第6図はいずれも本考案の動作を説明する動
作平面図である。 図中、1はアイドラ、1aは内輪、2はカム円板、2a
は突起、2bはカム溝、3はリール駆動ホイール、4は
シャーシ、5は軸受、1は揺動板、7aはスリット、7
bおよび7cは係合凹部、11はシャットオフスライド
板、11aおよび11bはスリット、11cおよび11
dは係合ピン、11eは傾斜面、13はシャットオフア
ーム、15はシャットオフレバー 17はロック板、1
9は操作レバーの端部、21はリール軸アイドラである

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 係合凹部を設けたスリットを有する揺動板と、カセット
    のリールと結合され前記揺動板と摩擦結合するリール駆
    動ホイールと、第1の係合ピンと揺動板のスリットと遊
    嵌する第2の係合ピンと傾斜面を有し移動可能なシャッ
    トオフスライド板と、シャットオフスライド板の第1の
    係合ピンと係合し該シャットオフスライド板を強制的に
    引外し位置に移動させるカム溝とシャットオフスライド
    板の傾斜面と係合して該シャットオフスライド板を強制
    的に正常位置に復帰せしめる突起を備えたカム円板とを
    有し、リール駆動ホイールの回転が停止したとき揺動板
    に設けたスリットの係合凹部と第2の係合ピンの係合を
    引外してシャットオフスライド板をスライドさせてテー
    プレコーダを自動停止せしめることを特徴とするカセッ
    トテープレコーダのオートシャットオフ装置。
JP7672678U 1978-06-07 1978-06-07 カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置 Expired JPS5813470Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7672678U JPS5813470Y2 (ja) 1978-06-07 1978-06-07 カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7672678U JPS5813470Y2 (ja) 1978-06-07 1978-06-07 カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54178512U JPS54178512U (ja) 1979-12-17
JPS5813470Y2 true JPS5813470Y2 (ja) 1983-03-16

Family

ID=28992283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7672678U Expired JPS5813470Y2 (ja) 1978-06-07 1978-06-07 カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813470Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54178512U (ja) 1979-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495532A (en) Tape player
JPS6230189Y2 (ja)
US4018404A (en) Automatic tape stopping detective device in a magnetic recording and reproducing apparatus
US4507694A (en) Selection/drive system for use in a tape recording/reproducing apparatus
US4495534A (en) Tape player
JPS5813470Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダのオ−トシヤツトオフ装置
US4178809A (en) Mode change-over device for recording and/or reproducing apparatus
US4269373A (en) Automatic stop mechanism for tape recorder
US4620242A (en) Apparatus for controlling a reversible tape drive in a magnetic tape player
US4646174A (en) Magnetic tape reproducing apparatus including automatic stop mechanism
JPS588056B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ終端検出機構
US4520412A (en) Autostop mechanism for tape recorder
JPH054101Y2 (ja)
JPH061568B2 (ja) オ−トリバ−ス式記録再生装置
KR820002219Y1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 오토셔트 오프(auto shut off)장치
JPH0135304Y2 (ja)
JPS626590Y2 (ja)
JPH0210587Y2 (ja)
JPS596519Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5840254B2 (ja) テ−プレコ−ダトウノ セイギヨソウチ
JPS6025722Y2 (ja) キユ−・レビユ−付カセツトテ−プレコ−ダにおける巻取りアイドラ解除機構
JPH0110780Y2 (ja)
JPS5853712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPS5834599Y2 (ja) ケンシユツカム
JPS6029055Y2 (ja) テ−プレコ−ダ