JPS62266743A - 光デイスクの情報記録・再生装置 - Google Patents
光デイスクの情報記録・再生装置Info
- Publication number
- JPS62266743A JPS62266743A JP61110114A JP11011486A JPS62266743A JP S62266743 A JPS62266743 A JP S62266743A JP 61110114 A JP61110114 A JP 61110114A JP 11011486 A JP11011486 A JP 11011486A JP S62266743 A JPS62266743 A JP S62266743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical disk
- light beam
- information recording
- reflected
- exit surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 66
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Head (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、半導体レーザーから出射されたレーザービー
ムをコリメートレンズにより平行光束に変換するときに
楕円形となった楕円形の平行光束を円形の平行光束に整
形して光ディスクに導く整形用プリズムを、その光ディ
スクに結像させる対物レンズとコリメートレンズとの間
に設け、かつ。
ムをコリメートレンズにより平行光束に変換するときに
楕円形となった楕円形の平行光束を円形の平行光束に整
形して光ディスクに導く整形用プリズムを、その光ディ
スクに結像させる対物レンズとコリメートレンズとの間
に設け、かつ。
その光ディスクにより反射された反射光束を合焦光学系
を介して光電変換素子に導いて結像させるようにした光
ディスクの情報記録・再生装置の改良に関する。
を介して光電変換素子に導いて結像させるようにした光
ディスクの情報記録・再生装置の改良に関する。
(従来の技術)
従来から、光ディスクの情報記録・再生装置には、第4
図に示すように、半導体レーザー20から出射されたレ
ーザービームをコリメートレンズ21によって集光して
平行光束に変換したときにその平行光束が楕円形の平行
光束となって、この楕円形の平行光束を、ビームスプリ
ッタ22.λ/4波長板23.対物レンズ24を介して
光ディスク25に結像させるのでは、所望の光パワーを
得ることが困罵であるため、この楕円形の平行光束を円
形の平行光束に整形するために、コリメートレンズ21
とビームスプリッタ22との間に整形用プリズム26を
設けて、円形の平行光束に整形して対物レンズ24に導
き、その対物レンズ24によって光ディスク25に結像
させ、かつ、その反射光束を対物レンズ24、λ/4波
長板23.ビームスプリッタ22を介して合焦光学系2
7に導き、その合焦光学系27によって光電変換素子2
8の受光面に結像させて、情報の記録・再生を行なうよ
うにしたものが知られている。
図に示すように、半導体レーザー20から出射されたレ
ーザービームをコリメートレンズ21によって集光して
平行光束に変換したときにその平行光束が楕円形の平行
光束となって、この楕円形の平行光束を、ビームスプリ
ッタ22.λ/4波長板23.対物レンズ24を介して
光ディスク25に結像させるのでは、所望の光パワーを
得ることが困罵であるため、この楕円形の平行光束を円
形の平行光束に整形するために、コリメートレンズ21
とビームスプリッタ22との間に整形用プリズム26を
設けて、円形の平行光束に整形して対物レンズ24に導
き、その対物レンズ24によって光ディスク25に結像
させ、かつ、その反射光束を対物レンズ24、λ/4波
長板23.ビームスプリッタ22を介して合焦光学系2
7に導き、その合焦光学系27によって光電変換素子2
8の受光面に結像させて、情報の記録・再生を行なうよ
うにしたものが知られている。
(発明が解決しようとする問題点)
ところが、この従来の光ディスクの情報記録・再生装置
は、レーザービームの整形を行なうために、その光学系
に、整形用プリズム26とビームスプリッタ22とを別
々に設ける構成であるので、光学系の小型化を図るのに
限界があり、また、整形用プリズム26とビームスプリ
ッタ22とを別々に調整してこれらをセットしなければ
ならないためにその調整も面倒であり、ひいては光ディ
スクの情報記録・再生装置の装置それ自体のコストが高
くなるという問題点を有している。
は、レーザービームの整形を行なうために、その光学系
に、整形用プリズム26とビームスプリッタ22とを別
々に設ける構成であるので、光学系の小型化を図るのに
限界があり、また、整形用プリズム26とビームスプリ
ッタ22とを別々に調整してこれらをセットしなければ
ならないためにその調整も面倒であり、ひいては光ディ
スクの情報記録・再生装置の装置それ自体のコストが高
くなるという問題点を有している。
(発明の目的)
本発明の目的は、光学系にレーザービームの整形機能を
与えつつも光学部品の構成の簡単化を図ることのできる
光ディスクの情報記録・再生装置を提供することにある
。
与えつつも光学部品の構成の簡単化を図ることのできる
光ディスクの情報記録・再生装置を提供することにある
。
(問題点を解決するための手段)
本発明に係る光ディスクの情報記録・再生装置の特徴は
、光ディスクに結像させる対物レンズと半導体レーザー
から出射されたレーザービームを平行光束に変換するコ
リメートレンズとの間に設けられて、そのコリメートレ
ンズにより平行光束に変換するときに楕円形となった楕
円形の平行光束を円形の平行光束に整形して光ディスク
に導く整形用プリズム有する光ディスクの情報記録・再
生装置において、そのコリメートレンズに臨む側のビー
ム入射面と協働してプリズム頂角を構成する整形用プリ
ズムのビーム出射面番、光ディスクによって反射された
反射光束を合焦光学系を介して光電変換素子に導く反射
面としたところにある。
、光ディスクに結像させる対物レンズと半導体レーザー
から出射されたレーザービームを平行光束に変換するコ
リメートレンズとの間に設けられて、そのコリメートレ
ンズにより平行光束に変換するときに楕円形となった楕
円形の平行光束を円形の平行光束に整形して光ディスク
に導く整形用プリズム有する光ディスクの情報記録・再
生装置において、そのコリメートレンズに臨む側のビー
ム入射面と協働してプリズム頂角を構成する整形用プリ
ズムのビーム出射面番、光ディスクによって反射された
反射光束を合焦光学系を介して光電変換素子に導く反射
面としたところにある。
(実施例)
以下に9本発明に係る光ディスクの情報記録・再生装置
の実施例を図面を参照しつつ説明する。
の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図において、1は半導体レーザー、2はコリメート
レンズ、3は整形用プリズム、4は対物レンズ、5は光
ディスク、6は合焦光学系、7は光電変換素子で、半導
体レーザー1から出射されたレーザービームは、コリメ
ートレンズ2によって平行光束に変換されて、整形用プ
リズム3に導かれる。二の平行光束は、′半導体レーザ
ー1が有する特性に基づいて第2図に示すように、楕円
形の平行光束となる。この第2図において、Qlは楕円
形の平行光束の短軸の長さを示し、Q2はその楕円形の
平行光束の長軸の長さを示している。
レンズ、3は整形用プリズム、4は対物レンズ、5は光
ディスク、6は合焦光学系、7は光電変換素子で、半導
体レーザー1から出射されたレーザービームは、コリメ
ートレンズ2によって平行光束に変換されて、整形用プ
リズム3に導かれる。二の平行光束は、′半導体レーザ
ー1が有する特性に基づいて第2図に示すように、楕円
形の平行光束となる。この第2図において、Qlは楕円
形の平行光束の短軸の長さを示し、Q2はその楕円形の
平行光束の長軸の長さを示している。
整形用プリズム3は、この楕円形の平行光束を円形の平
行光束に整形する機能を有するもので。
行光束に整形する機能を有するもので。
第:3図において、8はその楕円形の平行光束が入射す
るビーム入射面であって、そのビーム入射面8はコリメ
ートレンズ2に臨んでおり、9は整形用プリズム3に入
射した平行光束が出射するビーム出射面であって、その
ビーム出射面9は対物レンズ4に臨んでいる。また、θ
はそのビーム入射面8とビーム出射面9とによって形成
されるプリズム頂角、nはプリズム屈折率、n□は媒質
の屈折率であって、ビーム入射面8に入射する楕円形の
平行光束Pがビーム入射面8に垂直にたてた法線M1に
対して為す入射角をi工、そのときの屈折角をjlとす
ると。
るビーム入射面であって、そのビーム入射面8はコリメ
ートレンズ2に臨んでおり、9は整形用プリズム3に入
射した平行光束が出射するビーム出射面であって、その
ビーム出射面9は対物レンズ4に臨んでいる。また、θ
はそのビーム入射面8とビーム出射面9とによって形成
されるプリズム頂角、nはプリズム屈折率、n□は媒質
の屈折率であって、ビーム入射面8に入射する楕円形の
平行光束Pがビーム入射面8に垂直にたてた法線M1に
対して為す入射角をi工、そのときの屈折角をjlとす
ると。
nl・Sin 11=n−5inj1
の関係式が成立する。
また、整形用プリズム3の内部を通過してビーム出射面
9に入射される平行光束P′がビーム出射面9に垂直に
たてた法線M2に対して為す入射角をi7、そのときの
屈折角を、1 zとすると、n −5in i、=n1
Sin j。
9に入射される平行光束P′がビーム出射面9に垂直に
たてた法線M2に対して為す入射角をi7、そのときの
屈折角を、1 zとすると、n −5in i、=n1
Sin j。
の関係式が成立する。
なお、、)1−)−1,=θなる関係がある。
この整形用プリズム3を用いた場合、拡大率Mは。
M=Cosjt・Cos j 、/Cos i 、・(
osi2となる。
osi2となる。
何故ならば、屈折後の平行光束P′の短軸方向の長さを
91.対物レンズ4に出射される平行光束P1の短軸方
向の長さをり、点Y、Y、の距離をX1点Y、Y4の距
離をX′とすると、Q1=X−3in(λ/2 L) Q、=X−5in(λ/2−、L)=X ’ 5in
(c/2−i、)i、=X’Sin(λ/2 、L) という関係式があるから。
91.対物レンズ4に出射される平行光束P1の短軸方
向の長さをり、点Y、Y、の距離をX1点Y、Y4の距
離をX′とすると、Q1=X−3in(λ/2 L) Q、=X−5in(λ/2−、L)=X ’ 5in
(c/2−i、)i、=X’Sin(λ/2 、L) という関係式があるから。
拡大率Mは。
M=n、/rt、= (a3/a、)/ (Q、/Q、
)=(X ’ ・Co5j、/X ’ ・Co51t)
/(X−Cosi1/X−Co5.i t)によって求
められるのである。
)=(X ’ ・Co5j、/X ’ ・Co51t)
/(X−Cosi1/X−Co5.i t)によって求
められるのである。
従って、短軸の長さQ、方向の長さが拡大されるように
整形用プリズム3の設定を行なうことによって楕円形の
平行光束を円形の平行光束とすることができる。たとえ
ば、媒質を空気としてその屈折率n1を1.111形用
プリズムの屈折率を1.5゜法線M、に対する屈折角j
、を45度、拡大率Mを2.5とすると、そのときのプ
リズム頂角θは、68.4度、入射角i工は75.85
度となる。
整形用プリズム3の設定を行なうことによって楕円形の
平行光束を円形の平行光束とすることができる。たとえ
ば、媒質を空気としてその屈折率n1を1.111形用
プリズムの屈折率を1.5゜法線M、に対する屈折角j
、を45度、拡大率Mを2.5とすると、そのときのプ
リズム頂角θは、68.4度、入射角i工は75.85
度となる。
このようにして円形の平行光束とされて対物レンズ4に
向かって出射された平行光束P′は、対物レンズ4によ
って光ディスク5に結像されてその光ディスク5によっ
て反射される。その反射光束は、再び整形用プリズム3
のビーム出射面9に戻される。このビーム出射面9に入
射する反射光束の入射角は屈折角j、に等しい。このビ
ーム出射面9に戻ってきた反射光束は、そのビーム出射
面9によって反射されて合焦光学系6に導かれ。
向かって出射された平行光束P′は、対物レンズ4によ
って光ディスク5に結像されてその光ディスク5によっ
て反射される。その反射光束は、再び整形用プリズム3
のビーム出射面9に戻される。このビーム出射面9に入
射する反射光束の入射角は屈折角j、に等しい。このビ
ーム出射面9に戻ってきた反射光束は、そのビーム出射
面9によって反射されて合焦光学系6に導かれ。
光電変換素子7の受光面に結像されるもので、ビーム出
射面9はその反射光束を合焦光学系6に導く反射面とし
て機能し、このビーム出射面9には、そのビーム出射面
9をハーフミラ−化するためのコーティング処理が施さ
れている。
射面9はその反射光束を合焦光学系6に導く反射面とし
て機能し、このビーム出射面9には、そのビーム出射面
9をハーフミラ−化するためのコーティング処理が施さ
れている。
以上、実施例においては、ビーム出射面9にそのビーム
出射面9を八−フミラー化するためのコーティング処理
を施すことにしたが、ビーム出射面9に、入射角i、で
は透過率力)最大となり、屈折角j、では反射率が最大
となるコーティング処理を施してビーム出射面9に角度
依存性を与え、反射効果を高めるようにしてもよい、さ
らに、そのビーム出射面9に、レーザービームのP偏光
成分の透過率を増大させると共に、そのS偏光成分の反
射率を増大させる偏光ビームスプリッタとしての機能を
有するビームスブリット膜を形成し。
出射面9を八−フミラー化するためのコーティング処理
を施すことにしたが、ビーム出射面9に、入射角i、で
は透過率力)最大となり、屈折角j、では反射率が最大
となるコーティング処理を施してビーム出射面9に角度
依存性を与え、反射効果を高めるようにしてもよい、さ
らに、そのビーム出射面9に、レーザービームのP偏光
成分の透過率を増大させると共に、そのS偏光成分の反
射率を増大させる偏光ビームスプリッタとしての機能を
有するビームスブリット膜を形成し。
かつ、整形用プリズム3と対物レンズ4との間には、λ
/4波長板を設けて1反射効果を高めるようにしてもよ
い。
/4波長板を設けて1反射効果を高めるようにしてもよ
い。
(発明の効果)
本発明に係る光ディスクの情報記録・再生装置は1以上
説明したように、光ディスクに円形の平行光束をスポッ
ト的に結像させる対物レンズと半導体レーザーから出射
されたレーザービームを平行光束に変換するコリメート
レンズとの間に設けられて、そのコリメートレンズによ
り平行光束に変換するときに楕円形となった楕円形の平
行光束を円形の平行光束に整形して光ディスクに導く整
形用プリズム有する光ディスクの情報記録・再生装置に
おいて、そのコリメートレンズに臨む側のビーム入射面
と協働してプリズム頂角を構成する整形用プリズムのビ
ーム出射面を、光ディスクによって反射された反射光束
を合焦光学系を介して光電変換素子に導く反射面とした
から、光学系の部品点数の削減を図ることができ、小型
でかつ調整の容易であるという効果を奏する。
説明したように、光ディスクに円形の平行光束をスポッ
ト的に結像させる対物レンズと半導体レーザーから出射
されたレーザービームを平行光束に変換するコリメート
レンズとの間に設けられて、そのコリメートレンズによ
り平行光束に変換するときに楕円形となった楕円形の平
行光束を円形の平行光束に整形して光ディスクに導く整
形用プリズム有する光ディスクの情報記録・再生装置に
おいて、そのコリメートレンズに臨む側のビーム入射面
と協働してプリズム頂角を構成する整形用プリズムのビ
ーム出射面を、光ディスクによって反射された反射光束
を合焦光学系を介して光電変換素子に導く反射面とした
から、光学系の部品点数の削減を図ることができ、小型
でかつ調整の容易であるという効果を奏する。
第1図は、本発明に係る光ディスクの情報記録・再生装
置の光学系の要部構成図、第2図は半導体レーザーから
出射されるレーザービームをコリメートレンズによって
平行光束に変換したときの光束が楕円形であることを示
す図、第3図は本発明に係る整形用プリズムの作用を説
明するための図。 第4図は従来の光ディスクの情報記録・再生装置の光学
系を示す図である。 1・・・半導体レーザー 2・・・コリメートレンズ 3・・・整形用プリズム 4・・・対物レンズ 5・・・光ディスク 6・・・合焦光学系 7・・・光電変換素子 8・・・ビーム入射面 9・・・ビーム出射面 第1図 第2− 11、 112 第3図
置の光学系の要部構成図、第2図は半導体レーザーから
出射されるレーザービームをコリメートレンズによって
平行光束に変換したときの光束が楕円形であることを示
す図、第3図は本発明に係る整形用プリズムの作用を説
明するための図。 第4図は従来の光ディスクの情報記録・再生装置の光学
系を示す図である。 1・・・半導体レーザー 2・・・コリメートレンズ 3・・・整形用プリズム 4・・・対物レンズ 5・・・光ディスク 6・・・合焦光学系 7・・・光電変換素子 8・・・ビーム入射面 9・・・ビーム出射面 第1図 第2− 11、 112 第3図
Claims (4)
- (1)半導体レーザーから出射されたレーザービームを
コリメートレンズにより平行光束に変換するときに楕円
形となった楕円形の平行光束を円形の平行光束に整形し
て光ディスクに導く整形用プリズムが、前記光ディスク
に前記円形の平行光束をスポット的に結像させる対物レ
ンズと前記コリメートレンズとの間に設けられ、かつ、
前記光ディスクにより反射された反射光束を合焦光学系
を介して光電変換素子に導いて結像させるようにした光
ディスクの情報記録・再生装置において、前記整形用プ
リズムは、前記コリメートレンズに臨む側のビーム入射
面と協働してプリズム頂角を構成するビーム出射面が、
前記反射光束を前記合焦光学系に導く反射面とされてい
ることを特徴とする光ディスクの情報記録・再生装置。 - (2)前記ビーム出射面に、該ビーム出射面をハーフミ
ラー化するコーティング処理をしたことを特徴とする特
許請求の範囲第1項に記載の光ディスクの情報記録・再
生装置。 - (3)前記ビーム出射面に、前記整形プリズム内を通っ
て該ビーム出射面に入射される入射光束の透過率がその
入射角度に依存して変化し、かつ、前記光ディスクから
反射されて前記ビーム出射面に入射する前記反射光束の
反射率がその入射角度に依存して変化するコーティング
処理をしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
載の光ディスクの情報記録・再生装置。 - (4)前記ビーム出射面に偏光ビームをスプリットさせ
るコーティング処理をし、前記整形用プリズムと前記対
物レンズとの間にはλ/4波長板を設けたことを特徴と
する特許請求の範囲第1項に記載の光ディスクの情報記
録・再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61110114A JPS62266743A (ja) | 1986-05-14 | 1986-05-14 | 光デイスクの情報記録・再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61110114A JPS62266743A (ja) | 1986-05-14 | 1986-05-14 | 光デイスクの情報記録・再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62266743A true JPS62266743A (ja) | 1987-11-19 |
Family
ID=14527395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61110114A Pending JPS62266743A (ja) | 1986-05-14 | 1986-05-14 | 光デイスクの情報記録・再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62266743A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5812148A (ja) * | 1981-07-14 | 1983-01-24 | Sharp Corp | 光学ヘッド |
-
1986
- 1986-05-14 JP JP61110114A patent/JPS62266743A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5812148A (ja) * | 1981-07-14 | 1983-01-24 | Sharp Corp | 光学ヘッド |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4545651A (en) | Optical system for synthesizing plural light beams | |
JPH06300520A (ja) | 光学式変位測定装置 | |
JPH03233424A (ja) | ビーム整形光学系 | |
JPH0514334Y2 (ja) | ||
JPS62266743A (ja) | 光デイスクの情報記録・再生装置 | |
JPH0482032A (ja) | 光情報記録・再生用ヘッド | |
JPS6118492Y2 (ja) | ||
JP2904422B2 (ja) | 光ヘッド | |
JPS586534A (ja) | 再生装置の光学装置 | |
JPS59167863A (ja) | 光デイスク用光学系 | |
JPS59121639A (ja) | 光磁気光学装置 | |
KR100252944B1 (ko) | 광픽업장치 | |
JPS59195344A (ja) | 光学ヘツド | |
JPS59195347A (ja) | 光学ヘツド | |
JPH0566341A (ja) | 反射型ビーム整形プリズム及び光ピツクアツプ装置 | |
JPH04170724A (ja) | 光学式ピックアップ装置 | |
JP2578203B2 (ja) | 光ヘッド | |
JPS61186903A (ja) | 光分離素子 | |
JPS62187321A (ja) | ビ−ム整形光学装置 | |
JPH06215413A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPS6337827A (ja) | 光ピツクアツプ装置 | |
JPH0215434A (ja) | 光ピックアップ | |
JPH10112053A (ja) | 光ピックアップシステム | |
JPH0682719A (ja) | ビーム整形光学素子およびビーム整形光学素子の製造方法およびビーム整形方法 | |
JPS6217707A (ja) | 光学素子 |