JPS622666A - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS622666A
JPS622666A JP14321185A JP14321185A JPS622666A JP S622666 A JPS622666 A JP S622666A JP 14321185 A JP14321185 A JP 14321185A JP 14321185 A JP14321185 A JP 14321185A JP S622666 A JPS622666 A JP S622666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
active layer
field effect
film
effect transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14321185A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hirose
広瀬 貴司
Atsushi Nakagawa
敦 中川
Ichiro Yamashita
一郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14321185A priority Critical patent/JPS622666A/ja
Publication of JPS622666A publication Critical patent/JPS622666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/7722Field effect transistors using static field induced regions, e.g. SIT, PBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、極微細なパターンが自己整合により比較的容
易に得られ、もって高周波通信ならびに高速コンピュー
タ等に必要とされる高速動作デバイスに利用可能な電界
効果トランジスタに関するものである。
従来の技術 近年、衛星通信等にみられる数〜数10GH2帯を用い
たアナログ高周波通信や、高速演算処理を必要とするコ
ンピュータ等のデジタル回路の分野において、高速動作
可能なデバイスの開発がさかんに行われている。特にシ
リコンに比べ、電子の移動度が5〜6倍大きく、より高
速動作が基体されるヒ化ガリウム(以下GaAsと略す
)を用いたショットキー接合型電界効果トランジスタ(
以下MESFETと略す)は、アナログの分野はもちろ
ん、デジタルの分野でもまさに実用化の域に達している
。そしてさらに高速性能の向上を目ざし、短ゲート長化
ならびに寄生抵抗等の低減のために。
種々のGaAsM E S F E Tが提案されてい
る。
以下、図面を参照しながら、上述した従来の電界効果ト
ランジスタの一例について説明する。
第4図(、)〜(f)は従来の電界効果トランジスタを
作成する工程の構造断面図である。第4図において、1
はGaAs半絶縁性基板、2はG a A s M E
SFETのチャンネルとなる活性層、3はG a A 
sMESFETのゲートとなるゲート金属、4はゲート
金属3に絶縁層側壁4aを作成するための絶縁層、5は
GaAsM E S F E Tのソース、ドレイン電
極となるオーミック電極、6はパターンの平坦化を行な
うためのフォトレジスト、Asはゲート長、立、は側壁
長である。
このように構成された電界効果トランジスタについて、
以下に説明する。まず活性層2を有するG a A s
半絶縁性基板1の表面にアルミニウム(以下AQと略す
)等のゲート金属3をリフトオフ法などにより形成する
(第4図(a))。次に二酸化ケイ素(以下S、O□と
略す)膜を化学気相蒸着(Chea+1cal Vap
er Deposition、以下CV、 Dと略す)
法により、G a A s半絶縁性基板1の表面に形成
し、絶縁層4とする(第4図(b))。次にフッ素系の
ガスを用いた反応性イオンエツチング(Reactiv
e IonEtching、以下RIEと略す)により
、前記絶縁層4をG a A s半絶縁性基板1に対し
垂直方向にエツチングする。この時ゲート金属3の側面
に接する絶縁層4が前記GaAs半絶縁性基板1上およ
びゲート金属3上の絶縁層4に比べて垂直方向において
より厚いことから、該ゲート金属3側面に絶縁層側壁4
aが形成される(第4図(C))。次にGaAsMES
FETのソース、ドレイン電極となるオーミック電極5
を蒸着後、フォトレジスト6を回転塗布する(第4図(
d))。このときオーミック電極5上のフォトレジスト
6の厚さは、G a A s半絶縁性基板1上のフォト
レジスト6に比べて約70%以下となる。次にアルゴン
(以下Arと略す)等によるイオンミリングにより、フ
ォトレジスト6の全上面からエツチングを行なって、ゲ
ート金属3上のオーミック電極5を除去し、左右にオー
ミック電極5で構成されるソース、ドレイン電極を分離
形成する(第4図(e))。次にフォトレジレスト6を
除去後熱処理を行ない、GaAsM E S F ET
が完成する(第4図(f))、(例えば、古塚ら著、電
子通信学会技術報告、第83巻、第424号、49〜5
3頁(S S D83−112)参照)。
このように、ゲート金属3の側面に絶縁層側壁4aを形
成することにより、自己整合によりソース、ドレインと
なるオーミック電極5が形成され。
ゲート、ソース間の寄生抵抗(以下R6と略す)を側壁
長患、によるもののみに低減でき、また、この絶縁層側
壁4aの存在によりゲート、ソース間ならびにゲート、
トレイン間が側壁長文、で隔てられるためゲート耐圧が
保たれる効果もあり、GaAsM E S F E T
の高速性能の向上となるものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、第4図(f)より
明らかなように、短ゲート長化を計るためにゲート長n
gをサブミクロン程度に最小パターン寸法で形成したと
しても、ソース、ドレインの隔離のため側壁長患、(通
常0.1〜0.2μm程度)が必要なことから、GaA
sM E S F E Tのソース、ドレイン間隔(以
下Logと略す)がAg+2 MGとなる。このLog
は電界効果トランジスタにおける真の動作領域と言える
ものであり、見り、が短かいほど荷電担体の走行距離が
短くなり、この荷電担体のドリフト速度が平衡状態を大
きく上まわり、いわゆるオーバーシュートと呼ばれる現
象が生じ、電界効果トランジスタの高速性能が飛躍的に
向上されることが期待され、特にG a A sを用い
、荷電担体を電子とした場合、電子の有効質量が小さい
ためnDgがサブミクロンで前記オーバーシュート現象
ならびにバリステック的効果が期待され。
GaAsM E S F E Tの高速性能がさらに向
上する(例えば、栗野ら著、応用物理、第53巻、第5
号(1984)、445〜452頁)、シかるに前記従
来例においては、前述のようにnDgがAs+2見、と
なり。
立、をいかに最小パターニング寸法で形成しようとも、
A、=O,1〜0.2μmであるので、Logは少なく
ともLmより0.2〜0.4μm程度長くなるという程
度長くなるという問題点を有していた。
本発明は上記問題点を解決するもので、最小パターニン
グ寸法以下の立or、を形成し、これにより荷電担体の
走行距離を短かくし、高速性能を大幅に向上できる電界
効果トランジスタを提供することを目的とするものであ
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は、制御電界およ
び被制御電流がともに半導体基板表面に平行である電界
効果トランジスタであって、ゲートもしくは後工程でゲ
ートを形成するためのダミーゲートの側壁に膜を形成し
、隣り合った前記ゲートもしくは前記ダミーゲートの間
隙の一部を前記膜の重なりによる接合部でもって閉鎖し
、前記接合部をソース、ドレイン間隔[Iとしたもので
ある。
作用 本発明は、上記した構成によって、ゲートもしくはダミ
ーゲートを半導体基板表面に対し垂直としたくし形状と
するため、くしの歯に相当する前記ゲートもしくは前記
ダミーゲートの隣り合う部分と間隔を最小パターン寸法
とすることにより、前記ゲートもしくは前記ダミーゲー
トの側壁の膜の重なりによる接合部を前記最小パターン
寸法以下にすることができるものであり、この接合部を
ソース、ドレイン間隔にすることにより、前記最小パタ
ーン寸法以下の短かいソース、ドレイン間隔を有する電
界効果トランジスタが得られ、高速性能の向上をもたら
すこととなる。
実施例 以下本発明の一実施例の電界効果トランジスタについて
、図面を参照しながら説明する。
第1図および第2図(a)〜(i)はそれぞれ本発明の
第1の実施例にお、ける電界効果トランジスタの構造を
示す一部切欠斜視図および製造工程を示す一部切欠斜視
図である。第1図、第2図において、21はGaAs半
絶縁性基板、22はGaAsMESFETのチャンネル
となる活性層、23はS、O,膜。
24はS、O,膜23をパターニングによりダミーゲー
ト23aを形成するためのゲートマスク、立、はダミー
ゲート23aの間隔長、25は窒化シリコン(以下51
3N4と略す)膜、26はSI3N4膜25のエツチン
グにより側壁膜25aを形成する際にマスクとなり、さ
らにソース、ドレイン形成のためのn゛選択注入時のマ
スクとなるレジストマスク、25bは側壁膜25aの重
なりによる接合部、27はn゛選択注入により形成され
たn′活性層、28はn′活性層27とのオーミンク性
コンタクトとなるオーミック電極。
29はダミーゲート23aの反転ゲートパターン23b
を形成するためのネガ型フォトレジスト、30はリフト
オフ法によりゲート金属31をパターニングし、くし型
ゲート31aを形成するためのポジ型フォトレジストパ
ターン、31bはくし型ゲート31aのうち活性層22
およびG a A s半絶縁性基板21に埋めた垂直ゲ
ート都立1はゲート長、見、はソース、ドレイン間隔で
ある。
このように構成された電界効果トランジスタについて、
以下第1図および第2図を用いて説明する。第2図にお
いて、GaAs半絶縁性基板21(比抵抗〉10“7Ω
])上にシリコン(以下Slと略す)を加速電圧100
keV、ドーズ量5.OX 10”dose/ ryl
で選択イオン注入し、850℃、20分間のキャップア
ニールによって活性層22を形成後、5I02膜23を
減圧化学気相蒸着(以下L P G V D (Low
 Pressure Chemical Vaper 
Deposition)と略す)法により厚さ約0.8
μm形成し、この5I02膜23上にリフトオフ法によ
り厚さ約0.15μmのAllをパターニングし、ゲー
トマスク24とする(第2図(a))。
次に酸素を5%含む一水素化フレオン(以下CHF、と
略す)がスプラスマによるRIEにより、前記ゲートマ
スク24を用いて5I02膜23を異方性エツチングし
、前記ゲートマスク24と同一パターン寸法をもつダミ
ーゲート23aを形成する(第2図(b))。俗にプラ
ズマ化学気相蒸着(Plasma Chewical 
Vaper Deposition、以下P−CVDと
略す)方により5IffN4膜25を形成し、このS電
、N4膜25のまわり込みにより、第2図(b)に間隔
長Adとして示した隣り合った前記ダミーゲート23a
の間°隙の一部が前記5IlIN4膜25で重なるよう
にする(第2図(c))、すなわちP−CVD方の条件
に多少依存するが、SI3N4膜25の厚さとまわり込
み量はほぼ同一であるため、前記513N4膜25をそ
の厚さが前記間隔長ndの約半分となるように形成すれ
ばよい。
次にフォトレジストを塗布し、フォトリソグラフィーに
よりレジストマスク26を形成し、酸素を5%含むCH
F3ガスプラズマによるRIEによリ、前記レジストマ
スク26を用いて513N4膜25を異方性エツチング
し、側壁膜25aを形成する(第2図(d))。この側
壁膜25aの形成において、前記ダミーゲート23a上
の513N4膜25の厚さと、前記活性層22上の51
3N4膜25の厚さが同一であることから、第2図(d
)に示すように、ダミーゲート23aおよび活性層22
が共に露呈されるとともに、側壁膜25aの接合部25
bが形成されることになる。
次に第2図(d)に示した状態で、レジストマスク26
、ダミーゲート23aおよび側壁膜25aをマスクとし
て、Slを加速電圧150keV、ドーズ量8.0×1
01” dose / iで選択イオン注入を行なった
後レジストマスク26を除去し、さらに5L3N4膜2
5と側壁膜25aを熱リン酸により除去した後、950
℃、2秒間の赤外線ランプアニールを行ない基板21上
にn°活性層27を形成する(第2図(e))。このn
活性層27は本実施例の電界効果トランジスタのソース
、ドレインとなる。
次にn゛活性層27上にゲルマニウム(Ge)を12重
量%含む金(A u )合金(以下AuGeと略す)か
らなるオーミック電極28を形成した後、450℃、3
分間水素雰囲気でアロイを行ない、n°活性層27との
オーミック性コンタクトとする。その後ネガ型フォトレ
ジスト29を塗布し、さらに02ガスプラズマによるR
IEにより前記ダミーゲート23aの頭出しを行なう(
第2図(f))。
次にダミーゲート23aをフッ酸緩衝溶液で除去し、こ
れによりネガ型フォトレジスト29に形成された開口部
を通して前記活性層22を塩素系のガスプラズマによる
RIEでエツチングし、G a A s半絶縁性基板2
1に充分到達した反転ゲートパターン23bを形成する
(第2図(g))。
次にポジ型フォトレジストパターン30により、前記反
転ゲートパターン23bが開口するようにパターニング
し、その上にゲート金属31としてAMを真空蒸着によ
り形成する(第2図(h))。次にポジ型フオトレジス
1−パターン30ならびにネガ型フォトレジスト29の
除去に伴なうリフトオフ法によりくし型ゲート31aを
形成する(第2図(i))。
第1図は第2図(i)におけるくし型ゲート31aのう
ち、活性層22およびG a A s半絶縁性基板21
に埋った部分を垂直ゲート部31bとして示したもので
あり、第2図(d)で示したように、側壁膜25aをマ
スクとしてn°活性層27を形成したので、接合部25
bによりソース、ドレイン間隔立、は第1図中に示すも
のとなる。第1図において、ソース、ドレイン間隔立d
gは、ゲート長患、および間隔長(Adを最小パターニ
ング寸法で形成することにより、最小パターニング寸法
もしくはそれ以下で自己整合により形成されることとな
る。
上記のように本実施例によれば、ダミーゲート23aの
ゲート長Agおよび間隔長fbdを最小パターン寸法で
形成することにより、側壁膜25aの接合部25bを用
いた自己整合により、ソース、ドレイン間隔ndgが最
小パターニング寸法もしくはそれ以下で形成され、また
パターン反転によりゲート金属31としてAMが使用で
き、特性のよいショットキー接合を歩留りよく形成する
ことができる。
次に本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明する。第3図(a)〜(d)は本発明の第2の実施
例を示す電界効果トランジスタの一部切欠斜視図である
。第3図において、21′はGaAs半絶縁性基板、2
2′はGaAsM E S F E Tのチャンネルと
なる活性層、25′は513N4膜、258′は側壁膜
、26′はレジストマスク、27′はn°活性層、28
′はオーミック電極、29′はネガ型フォトレジストで
1以上は第1図および第2図(a)〜(i)の構成と同
様なものである。第1図および第2図(a)〜(i)の
構成と異なる所は、高融点ゲート40を用いて第1図に
示した垂直ゲート部31bを形成し、その後、ゲート配
線41により前記高融点ゲート40を電気的に接線した
点である。
このように構成された電界効果トランジスタについて第
3図(a)〜(d)を用いて以下に説明する。
まず、活性層22′を有するGaAs半絶縁性基板21
′に、少なくとも該GaAs半絶縁性基板21′に到達
するゲートパターンの穴を形成し、高融点材料であるタ
ングステンシリサイド(WSi)を埋め込みかつ活性層
22′の表面以」二の高さとなる高融点ゲート40を形
成後、513N4膜、25′をp−cVD法により形成
する(第3図(a))。
次にフォトレジスト26′を用い、酸素を5%含むCH
F、ガスプラズマによるRIHにより513N4膜、2
5′を異方性エツチングして側壁膜258′を形成する
(第3図(b))。
次に81を選択イオン注入し、アニールを行ないn°活
性層27′を形成し、その上にオーミック電極を形成し
た後、ネガ型レジスト29′を塗布し。
02ガスプラズマによるRIEで高融点ゲート40の頭
出しを行なう(第3図(C))。その後、高融点ゲート
40の頭部分をAMで接続し、ゲート配線41を形成す
る(第3図(d))。
上記のように、高融点ゲート40を少なくともGa A
 s半絶縁性基板21′に到達する柱状に形成し、ゲー
ト長患gおよび間隔長患dを最小パターン寸法にするこ
とにより、パターン反転することなく。
簡単な工程でソース、ドレイン間隔ndgが最小パター
ン寸法もしくはそれ以下で形成することができる。
なお第1の実施例において、ゲート金属31はへ立とし
たが、ゲート金属31はG a A sとショットキー
接合を保つものならなんでもよく、例えばチタン(Ti
)、白金(Pt)、タングステン(W)等を使用しても
よい。
また、第2の実施例では、高融点ゲート40はタングス
テンシリサイド(WSi)とじてか、高融点ゲート40
はアニール後もG a A sとショットキー接合とな
るものなら何でものよく、タングステン(W)、タンタ
ル(Ta)、タングステンタンタルシリサイド(WTa
Si)等を使用してもよい。さらに第1および第2の実
施例においてn゛活性層27゜27′はSiのn°選択
注入により形成したが、n0活性層は荷電担体としての
電子を多く含むものであればよく、液相エピタキャル(
LPE)法や気相エビタキャル(VPE)法または分子
線エビタキャル(MBE)法や有機金属化学気相蒸着(
M OCVD)法等により形成してもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、隣り合ったゲートもしく
はダミーゲートの間隙の一部を膜の重なりによる接合部
でもって閉鎖し、前記接合部をソース、ドレイン間隔と
するので、最小パターン寸法と同等もしくはそれ以下の
ソース、ドレイン間隔を形成でき、電界効果トランジス
タの高速性能を大幅に改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における電界効果トラン
ジスタの構造を示した一部切欠斜視図、第2図は第1の
実施例における電界効果トランジスタの製造工程を示し
た一部切欠斜視図、第3図は本発明の第2の実施例にお
ける電界効果トランジスタの製造工程を示した一部切欠
斜視図、第4図は従来の電界効果トランジスタの製造工
程を示した構造断面図である。 21.2] ’−GaAs半絶縁性基板、22.22 
’ −・・活性層、23・・・5102膜、23a・・
・ダミーゲート、23b・・・反転ゲートパターン、2
4・・・ゲートマスク。 25.25 ’ ”・S la N4膜、25a 、 
25a ’−側壁膜、25b・・・接合部、26.26
’・・・レジストマスク、27.27’・・・n°活性
層、28.28 ’・・・オーミック電極、 29.2
9 ’・・・ネガ型フォトレジスト、30・・・ポジ型
フォトジレスト、31・・・ゲート金属、31a・・・
くし型ゲート、31b・・・垂直ゲート部、40・・・
高融点ゲート、41・・・ゲート配線 代理人   森  本  義  弘 第1図 Zl−−ηalJsf!I!Hr−R極z2゛−浩lL
τ層 2クー・・ηfシシn層 31b−”!r身ケ乙ト合戸 Iy−一一ゲート表 Ij M部長 Lムー−−ンース・l”bインN〃騎 第2図 21     ・ 第2図 第2図 第2図 第3図 第3図 第4図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、制御電界および被制御電流が、ともに半導体基板表
    面に平行である電界効果トランジスタであって、ゲート
    もしくは後工程でゲートを形成するためのダミーゲート
    の側壁に膜を形成し、隣り合った前記ゲートもしくは前
    記ダミーゲートの間隙の一部を前記膜の重なりによる接
    合部でもって閉鎖し、前記接合部をソース、ドレイン間
    隔とすることを特徴とした電界効果トランジスタ。
JP14321185A 1985-06-28 1985-06-28 電界効果トランジスタ Pending JPS622666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321185A JPS622666A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321185A JPS622666A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS622666A true JPS622666A (ja) 1987-01-08

Family

ID=15333470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14321185A Pending JPS622666A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622666A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62285474A (ja) * 1986-06-02 1987-12-11 Sharp Corp 半導体装置
JPS63160375A (ja) * 1986-12-11 1988-07-04 ジー・ティー・イー・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 電界効果トランジスタ及びその製造方法並びに半導体デバイスの製造方法
JPH01175267A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Sony Corp 半導体装置
FR2646963A1 (fr) * 1989-05-10 1990-11-16 Mitsubishi Electric Corp Structure d'un transistor a base permeable et son procede de fabrication
US6838711B1 (en) * 2003-09-08 2005-01-04 National Semiconductor Corporation Power MOS arrays with non-uniform polygate length

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596631A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Semiconductor Res Found Method of fabricating semiconductor device
JPS5598872A (en) * 1979-01-22 1980-07-28 Semiconductor Res Found Semiconductor device
JPS5727073A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Normally off tipe schottky gate filed-effect transistor
JPS58148464A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 Mitsubishi Electric Corp Mes型電界効果トランジスタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596631A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Semiconductor Res Found Method of fabricating semiconductor device
JPS5598872A (en) * 1979-01-22 1980-07-28 Semiconductor Res Found Semiconductor device
JPS5727073A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Normally off tipe schottky gate filed-effect transistor
JPS58148464A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 Mitsubishi Electric Corp Mes型電界効果トランジスタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62285474A (ja) * 1986-06-02 1987-12-11 Sharp Corp 半導体装置
JPS63160375A (ja) * 1986-12-11 1988-07-04 ジー・ティー・イー・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 電界効果トランジスタ及びその製造方法並びに半導体デバイスの製造方法
JPH01175267A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Sony Corp 半導体装置
FR2646963A1 (fr) * 1989-05-10 1990-11-16 Mitsubishi Electric Corp Structure d'un transistor a base permeable et son procede de fabrication
US6838711B1 (en) * 2003-09-08 2005-01-04 National Semiconductor Corporation Power MOS arrays with non-uniform polygate length

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711858A (en) Method of fabricating a self-aligned metal-semiconductor FET having an insulator spacer
US5036017A (en) Method of making asymmetrical field effect transistor
JPH01133375A (ja) 自己整合ゲートを備えるmesfetの製造方法
JP2553699B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS622666A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6292481A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3097637B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08139103A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3030785B2 (ja) 半導体装置
JPS6272175A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06232168A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS6155967A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0218943A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6260268A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH06204259A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH0332217B2 (ja)
JPS6260269A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH028454B2 (ja)
JPS6347982A (ja) 半導体装置
JPH03196642A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0724259B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH02191344A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH03283627A (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JPS6249671A (ja) ガリウムひ素電界効果トランジスタおよびその製作方法
JPS62211961A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法