JPH03196642A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03196642A
JPH03196642A JP33737289A JP33737289A JPH03196642A JP H03196642 A JPH03196642 A JP H03196642A JP 33737289 A JP33737289 A JP 33737289A JP 33737289 A JP33737289 A JP 33737289A JP H03196642 A JPH03196642 A JP H03196642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
melting point
high melting
resist pattern
point metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33737289A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yamaguchi
勤 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP33737289A priority Critical patent/JPH03196642A/ja
Publication of JPH03196642A publication Critical patent/JPH03196642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、半導体装置の製造方法に関するものであり、
特に高融点金属をゲート電極として用いる半導体装置の
製造方法に関するものである。
(ロ)従来の技術 近年、化合物半導体、とくに砒化ガリウム(GaAs)
を用いた電界効果トランジスタ(FET)の分野で、高
融点金属をゲート電極に用いるものが製造工程の簡単さ
とパターン微細化の容易さのために注目され、研究開発
が盛んに行なわれている。
高融点金属のゲート電極をストッパマスクとして高濃度
のイオン注入を行ない、熱処理することによって形成さ
れる低抵抗な高濃度層は、GaAs  FETにおいて
表面空乏層の影響を低減し、かつ、寄生直列抵抗を減少
するものであり、該GaAs  FETの高性能化を図
ることができる。
最近では、さらに、高濃度層(n層層)とゲート電極直
下の低濃度層(n層)の間に中間的な濃度の中間濃度層
(n層層)を設けた構造(LDD構造)を採用すること
によって、短チヤネル効果を抑制し、かつ、相互コンダ
クタンス(g。)を増加させ、素子の性能を向上させて
いる(電子情報通信学会春季全国大会(1989年)、
5−373参照)。
第4図a乃至eは従来のLDD構造のGaAsMESF
ETの工程説明図である。
半絶縁性GaAs基板40に不純物イオンを注入し0層
41を形成した後、高融点金属42をスパッタ法により
堆積しく第4図a)、レジストパターン43を形成する
(第4図b)。
レジストパターン43をマスクとして、高融点金属42
を異方性ドライエツチングによりゲート電極形状に加工
し、ゲート電極49をCVD法によるS+0t44で覆
う(第4図C)。
異方性ドライエツチングによりS 1Os44をエツチ
ングし、ゲート電極49の両側にS i Oを側壁45
を形成した後、不純物イオンを注入し、n“層46を形
成する(第4図d)。
ウェットエツチングによりS iO*側壁45を除去し
た後、不純物イオンを注入し、中間濃度のn゛層47を
形成する。注入した不純物イオンを電気的に活性化させ
るための熱処理の後、オーミック電極48を形成してL
DD構造のGaAsME S F ETが完成する(第
4図e)。
また、Siを用いたMOSFETの分野においては、ゲ
ート電極直下に中間濃度のn層層を形成することによっ
て、LDD構造よりもさらに相互にコンダクタンス(g
、)や耐圧を高める試みがなされている(T、Huan
g et al、、IEEE IEDM P742゜1
986参照)。
(ハ)発明が解決しようとする課題 LDD構造のGaAs  FETを製造するには、レジ
ストパターン43をマスクとしてゲート電極49を加工
する必要がある。すなわち、ゲート電極寸法をレジスト
パターン寸法以下に微細化するために、エツチング時間
を多くして、ゲート電極のサイドエツチング量を増す必
要がある。しかしながら、この方法によると、エツチン
グの不安定性に起因するサイドエツチング量の変動によ
る面内不均一性を招きやすく、歩留まりが低下するとい
う問題がある。
さらに、ゲート電極直下にn層層を設ける構造では非常
に煩雑な工程が必要であり、歩留まりが低下するという
問題がある。
本発明は上述の事情に鑑みて為されたものであり、LD
D構造の半導体装置を歩留まり良く製造することができ
る方法を提供しようとするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、半導体基板に第1導電型の低濃度層を形成す
る工程と、前記基板上に開口部を有する7オトレジスト
パターンを形成する工程と、全面に高融点金属を堆積す
る工程と、前記開口部の側壁以外に金属膜を形成する工
程と、前記金属膜をマスクとして前記側壁の前記高融点
金属を除去する工程と、前記7オトレジストパターンを
除去する工程と、前記高融点金属をマスクとしてイオン
注入を行ない、第1導電型の高濃度層を形成する工程と
、前記金属膜をマスクとして前記高融点金属を除去する
工程と、前記金属膜をマスクとしてイオン注入を行ない
第1導電型の中間濃度層を形成する工程と、を含むこと
を特徴とする半導体装置の製造方法である。
また、本発明は、半導体基板に第1導電型の低濃度層を
形成する工程と、前記基板上に開口部を有するレジスト
パターンを形成する工程と、前記レジストパターンをマ
スクとしてななめ方向からイオン注入を行ない、第1導
電型の中間濃度層を形成する工程と、全面に高融点金属
を堆積する工程と、前記開口部の側壁以外に金属膜を形
成する工程と、前記金属膜をマスクとして前記側壁の前
記高融点金属を除去する工程と、前記レジストパターン
を除去する工程と、前記高融点金属をマスクとしてイオ
ン注入を行ない、第1導電型の高濃度層を形成する工程
と、前記金属膜をマスクとして前記高融点金属を除去す
る工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方
法である。
さらに、本発明は、半導体基板に第1導電型の低濃度層
を形成する工程と、前記基板上に開口部を有するフォト
レジストパターンを形成する工程と、全面に高融点金属
を堆積する工程と、前記開口部の側壁以外に金属膜を形
成する工程と、前記金属膜をマスクとして前記側壁の前
記高融点金属を除去するとともに前記側壁以外の露出し
た前記高融点金属をスルーイオン注入に適した膜厚にす
る工程と、前記高融点金属をマスクとしてイオン注入を
行ない、第1導電型の高濃度層及び中間濃度層を同時に
形成する工程と、前記金属膜をマスクとして前記高融点
金属を除去する工程と、を含むことを特徴とする半導体
装置の製造方法である。
(ホ)作 用 本発明によれば、高融点金属の堆積条件を制御すること
によりゲート電極寸法を決めることができる。堆積条件
の制御はゲート電極のサイドエツチング量のそれよりも
容易である。
また、斜め方向からのイオン注入を行なうことにより、
容易にゲート電極直下に中間濃度層を形成することがで
きる。
(へ)実施例 第1図a乃至eは本発明の第1の実施例を説明するため
の工程説明図であり、以下にこの図に基づいて第1の実
施例について説明する。
半絶縁性GaAs基板10にシリコンイオンを加速電圧
20kV、ドーズ量5 X 10 ”cm−”で注入し
、n層(低濃度層)11を形成した後、開口部1、を有
するレジストパターン12を形成する(第2図a)。
全面にタングステンシリサイド(高融点金属=WSiり
13を低パワーのスパッタ(具体的には電子サイクロト
ロンプラズマ共鳴CVD)で3000人堆積する。WS
 ixl 3は低パワーで堆積されるので、横方向、す
なわち開口部18が小さくなる方向にも堆積される。全
面に白金(金属膜:Pt)14を蒸着原子の直進性の良
い電子ビーム蒸着法によって堆積する(第1図b)。開
口部18内に形成されるPt 14の寸法は開口部18
の寸法よりも小さくなる。
微弱なドライエツチングによりレジストパターン12側
壁部のWSIX13を除去する(第1図C)。
レジストパターン12を除去することにより、該レジス
トパターン12上のWSIX13及びPt14を除去し
た後、W S i xi 3をマスクとして、シリコン
イオンを加速電圧80kV、ドーズ量2 X 10 ”
Cm−”で注入することによってn ’p層(高濃度層
)15を形成する(第1図d)。
Pt14をマスクとしてWsix13を異方性ドライエ
ツチングによって除去した後、シリコンイオンを加速電
圧40kV、ドーズ量lXl0’1cm−”で注入し、
n層層(中間濃度層)16を形成する。そして、800
℃、20分間の熱処理を加え、オーミック電極17を形
成することでL D D構造のGaAs  MESFE
Tが完成する(第1図e)。
第2図a乃至dは本発明の第2の実施例を説明するため
の工程説明図であり、以下にこの図に基ライて第2の実
施例について説明スル。
半絶縁性GaAs基板20にシリコンイオンを加速電圧
20kV、ドーズ量5×1o目CIN”で注入し、n層
(低濃度層)21を形成した後、開口部28を有するレ
ジストパターン22を形成し、さらに、ななめイオン注
入法によりシリコンイオンを加速電圧40kV、ドーズ
量5 X 10 ”cm−”で注入し、レジスト開口部
28内にn層層(中間濃度層)26を形成する(第2図
a)。なお、本実施例では2方向からななめイオン注入
し、2箇所に中間濃度層を形成しているが、1方向だけ
のななめイオン注入によって1箇所だけに中間濃度層を
形成してもよい。
全面にタングステンシリサイド(WSix)23を低パ
ワーのスパッタ(具体的には電子サイクロトロンプラズ
マ共鳴CVD)で3000人堆積する。WSIX23は
低パワーで堆積されるので横方向、すなわち、開口部2
8が小さくなる方向にも堆積される。全面に白金(Pt
)24を蒸着原子の直進性の良い電子ビーム蒸着法によ
って堆積する。開口部28内に形成されるPt14の寸
法は開口部28の寸法よりも小さくなる。微弱なドライ
エツチングによりレジストパターン22側壁部のWS 
ix23を除去する(第2図b)。
レジストパターン22を除去することにより、該レジス
トパターン22上のW S r x23及びPt24を
除去した後、WS ix23をマスクとして、シリコン
イオンを加速電圧80kV、ドーズ量2 X 10 ”
cm−”で注入することによってn層層(高濃度層)2
5を形成する(第2図C)。
Pt24をマスクとしてWS jx23を異方性ドライ
エツチングによって除去した後、800℃。
20分間の熱処理を加え、オーミック電極27を形成す
ることで、ゲート電極直下に中間濃度層が存在する構造
のGaAs  MESFETが完成する(第2図d)。
第3図a乃至dは本発明の第3の実施例を説明するため
の工程説明図であり、以下にこの図に基づいて第3の実
施例について説明する。
半絶縁性GaAs基板30にシリコンイオンを加速電圧
15kV、ドーズ量7X10’″cm−8で注入し、n
層(低濃度層)31を形成した後、開口部38を有する
レジストパターン22を形成し、ざらに、ななめイオン
注入法によりシリコンイオンを加速電圧30kV、ドー
ズ量8 X 10 ”cm−”で注入し、レジスト開口
部38内にn層層(中間濃度層)36を形成する(第3
図a)。なお、本実施例では2方向からななめイオン注
入し、2@所に中rrjj濃度層を形成しているが、1
方向だけのななめイオン注入によって1箇所だけに中間
濃度層を形成してもよい。続いて、マグネシウムイオン
を加速電圧80kV、ドーズ量8 X 10 ”cm−
”で注入し、9層39を形成する。この9層39により
短チヤネル効果を抑制することができる。
全面に窒化タングステンシリサイド(高融点金属:WS
iN)33を低パワーのスパッタ(具体的には電子サイ
クロトロンプラズマ共鳴CVD)で3000人スパッタ
堆積する。WSiN33は低パワーで堆積されるので横
方向、すなわち開口部18が小さくなる方向にも堆積さ
れる。
全面にチタン(Ti)50人/金(Au)2000人3
4を抵抗加熱法によって堆積する。開口部38に形成さ
れるT i / A u 34の寸法は開口部38の寸
法よりも小さくなる。
微弱なドライエツチングによりレジストパターン32側
壁部のWSiN33を除去する(第3図b)。
レジストパターン32を除去することにより、該レジス
トパターン32上のWSiN33及びT 4 / A 
u 34を除去した後、WSiN33をマスフとして、
シリコンイオンを加速電圧80kV、ドーズ量2×10
目cm” ”で注入し、n十層(高濃度層)35を形成
する(第3図C)。
AuをマスクとしてWSiN33を異方性ドライエツチ
ングによって除去した後、シリコンイオンを加速電圧5
0kV、ドーズ量8×10目cm−’で注入し、n層層
(中間濃度層)36′を形成する。
そして、800℃、20分間の熱処理を加え、オーミッ
ク電極37を形成することで、短チヤネル効果を抑制し
たゲート電極直下に中間濃度層が存在する構造のGaA
s  MESFETが完成する(第2図d)。
本実施例では、n′層36とn+層35の中間の濃度の
n′層36゛を設けているので、第1.2の実施例に比
し、さらに特性が向上する。
なお、第1.3の実施例において、WSixまたはWS
iNのエツチング量を大きくし、露出したWSixまた
はWSiNの膜厚を300人程度にまで減少させること
により、01層とn層層を同時に形成することができる
上述の各実施例では本発明方法をGaAs  MESF
ETに適用した場合について説明したが、HEMT、M
I 5FET等にも適用することができる。
(ト)発明の効果 本発明は以上の説明から明らかなように、ゲート電極の
制御性が向上するので、歩留りの大幅な向上を企図し得
る。
また、斜め方向からのイオン注入により容易にゲート電
極直下に中間濃度層を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a乃至eは本発明の第1の実施例を説明するため
の工程説明図、第2図a乃至dは本発明の第2の実施例
を説明するための工程説明図、第3図a乃至dは本発明
の第3の実施例を説明するための工程説明図、第4図a
乃至eは従来のLDDlll造のGaAs  MESF
ETの工程説明図である。 10.20.30.40−・・半絶縁性GaAs基板、
11.21.31.41・・・n層、12.22.32
.43・・・レジストパターン、13、23、4 2 
・−WS  i !、  1 4、24−Pt、15.
25.35.46・・・高濃度層、16.26.36.
36°  47・・・中間濃度層、17.27.37.
48・・・オーミック電極、39 ・p層、33−WS
 i N、34=−Ti/Au、44・・・5iO1,
45・・・S+0*側壁。 \10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板に第1導電型の低濃度層を形成する工
    程と、前記基板上に開口部を有するレジストパターンを
    形成する工程と、全面に高融点金属を堆積する工程と、
    前記開口部の側壁以外に金属膜を形成する工程と、前記
    金属膜をマスクとして前記側壁の前記高融点金属を除去
    する工程と、前記レジストパターンを除去する工程と、
    前記高融点金属をマスクとしてイオン注入を行ない、第
    1導電型の高濃度層を形成する工程と、前記金属膜をマ
    スクとして前記高融点金属を除去する工程と、前記金属
    膜をマスクとしてイオン注入を行ない、第1導電型の中
    間濃度層を形成する工程と、を含むことを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  2. (2)半導体基板に第1導電型の低濃度層を形成する工
    程と、前記基板上に開口部を有するレジストパターンを
    形成する工程と、前記レジストパターンをマスクとして
    ななめ方向からイオン注入を行ない、第1導電型の中間
    濃度層を形成する工程と、全面に高融点金属を堆積する
    工程と、前記開口部の側壁以外に金属膜を形成する工程
    と、前記金属膜をマスクとして前記側壁の前記高融点金
    属を除去する工程と、前記レジストパターンを除去する
    工程と、前記高融点金属をマスクとしてイオン注入を行
    ない、第1導電型の高濃度層を形成する工程と、前記金
    属膜をマスクとして前記高融点金属を除去する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. (3)半導体基板に第1導電型の低濃度層を形成する工
    程と、前記基板上に開口部を有するレジストパターンを
    形成する工程と、全面に高融点金属を堆積する工程と、
    前記開口部の側壁以外に金属膜を形成する工程と、前記
    金属膜をマスクとして前記側壁の前記高融点金属を除去
    するとともに前記側壁以外の露出した前記高融点金属を
    スルーイオン注入に適した膜厚にする工程と、前記高融
    点金属をマスクとしてイオン注入を行ない、第1導電型
    の高濃度層及び中間濃度層を同時に形成する工程と、前
    記金属膜をマスクとして前記高融点金属を除去する工程
    と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. (4)前記高融点金属は電子サイクロトロン共鳴プラズ
    マCVD法により堆積することを特徴とする請求項1乃
    至3の何れかに記載の半導体装置の製造方法。
  5. (5)前記レジストパターンをマスクとしてイオン注入
    を行ない、第2導電型のイオン注入層を形成することを
    特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の半導体装置
    の製造方法。
JP33737289A 1989-12-26 1989-12-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH03196642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33737289A JPH03196642A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33737289A JPH03196642A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196642A true JPH03196642A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18308002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33737289A Pending JPH03196642A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196642A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336147B2 (ja)
JPH0475351A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH0817184B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH05299441A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6292481A (ja) 半導体装置の製造方法
GB2074374A (en) Method of making field effect transistors
JPH0543291B2 (ja)
JPH03196642A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS627165A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS622666A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH01161873A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2889240B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP3145881B2 (ja) 化合物半導体素子の製造方法
JP3030123B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61222271A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS6070772A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02219245A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6347982A (ja) 半導体装置
JPH0233940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0425030A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6364891B2 (ja)
JPH0758131A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法及びその集積回路
JPS5843561A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS63310181A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH01251670A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法