JPS62262680A - 電動モ−タの制御方式 - Google Patents

電動モ−タの制御方式

Info

Publication number
JPS62262680A
JPS62262680A JP10316586A JP10316586A JPS62262680A JP S62262680 A JPS62262680 A JP S62262680A JP 10316586 A JP10316586 A JP 10316586A JP 10316586 A JP10316586 A JP 10316586A JP S62262680 A JPS62262680 A JP S62262680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
rotation
circuit
signal generator
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10316586A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaichi Suzuki
貞一 鈴木
Hiroshi Matsumoto
啓 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP10316586A priority Critical patent/JPS62262680A/ja
Publication of JPS62262680A publication Critical patent/JPS62262680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J 本発明は、正逆転式の電動モータにおける制動方式に関
するものである。
[従来の技術1 電動モータによって慣性力の大きい負荷を駆動する場合
においては、その駆動を停止したときに、慣性負荷によ
り該電動モータが過回転せしめられることがある。
電動モータの回転停止時にこの負荷を正確な位置に停止
させるためには、従来は、該電動モータの駆動用回路中
にブレーキ回路を組込んで、このブレーキ回路によって
制動作用を行わせるように構成し、電動モータの回転停
止時に該ブレーキ回路を作動させて、慣性負荷によりモ
ータが過回転されるのを防止し、もって正確な位置に負
荷を停止させるようにしていた。
【発明が解決しようとする問題点] ところで、前述したように、電動モータのWjA動用回
路にブレーキ回路を組込むようにすると、その回路構成
か複雑となり、また回路構成部品か増大して1回路基板
の小型化を妨げる等の欠点かあった。
末完Illは以上の点に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、電力モータの駆動用回路中にフレー
キ回路を設けることなく、このモータに作用する慣性負
荷を有効に吸収することができるようにし、もって該電
動モータにより駆動される負荷を正確に位置決めした状
態に停止させることができるようにしたことにある。
[問題点を解決するための手゛段] 前述の目的を達成するために、本発明は、電動モータの
作動停止時に所定時間だけ該電動モータをその回転方向
とは逆方向に回転するように作動させることにより、電
動モータに逆回転トルクを発生させて、該電動モータを
制動するようにしたことをその特徴とするものである。
[作用1 而して、電動モータを作動させて、該電動モータに接続
した負荷を駆動する。そして、電動モータの作動を停止
させると、モータは負荷の慣性力て強制的に回転を継続
しようとするが、これに対して、核モータにはこの回転
方向とは逆回転する方向に作動するようになっているの
で、該モータには逆回転トルクが発生する。この逆回転
トルクによって、モータに接続した負荷にはその慣性力
を打ち消す方向に力か作用し、この慣性力を有効に吸収
し、負荷を正確な位りに停止するように制動することが
できることになる。
【実施例J 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
まず、第1図は本発明に係る電動モータの制動方式を実
施するための回路構成図、第2図は装鐙構成を示すブロ
ック図であって、図中においてlは交流電動モータを示
し、該モータIはAC: 100Vからなる交流電源2
と接続されている。そして、このモータlと電源2との
間には、該モータlの作動制御及び回転方向の制御を行
うために、制御回路か介装されている。この制御回路は
モータ1を一方向、即ち図中の右回りに回転させる右回
転用ドライブ回路3と、この右回転用ドライブ回路コの
回転方向とは反対方向である左回転用ドライフ回路4と
、右回転左回転同時駆動防上回路5とを備え、右回転ド
ライブ回路3及び左回転トライフ回路4はそれぞれソリ
ッドステートリレー6.7と増幅器8.9とを有し、該
各トフィブ回路3.4はモータ制御部10における右回
転駆動信号発生器11と逆転駆動信号発生n12とにそ
れぞれ接続されている。そして、該制御部10において
、右回転駆動信号発生器11から駆動信号が出力される
と、右回転ドライフ回路コにこの駆動信号が入力されて
、電源2はソリッドステートリレー6の作用によってモ
ータlの右回転側回路と接続されて、該モータ1は右回
転方向に回転駆動される。また、左回転駆動信号発生器
12から駆動信号か出力されると、左回転トライフ回路
4のソリッドステートリレー7にこの駆動信号が入力さ
れて、電源2はモータlの左回転側回路を作動せしめ、
該モータ【は左回転せしめられる。そして、右回転左回
転同時駆動防止回路5はアンド素子13を有し、右回転
駆動信号発生器11と左回転駆動信号発生器12とから
同時に駆動信号か発信されたときには、右回転駆動信号
発生器11からの信号を優先させることによって、モー
タ1の右回転側、左回転側の両回路か同時に作動する状
態となるのを防止している。
さらに、M鍵部10にはモータlか右回転または左回転
する方向に回転駆動せしめられている状態で、その駆動
を停止するときに、該モータlの制動を行う機構が設け
られている。この制動機構としては、逆回転信号発生器
14を有し、該逆回転信号発生器14は右回転′gA動
信号発生′JA11または左回転信号発生器12から駆
動停止信号か出力されたときに、該逆回転信号発生器1
4にこの駆動停止F信号か人力されると、右回転中は左
回転方向に、左回転中は右回転方向に、モータlを所定
の時間間隔だけその回転方向とは逆方向に回転駆動させ
る逆回転信号を発生させるようになっている。この逆回
転信号発生器14には1例えばモータ1の出力軸に取付
けたエンコーダ等で構成されて、モータ■の回転を検出
する回転検出器15がtabAされて、該回転検出器I
5かモータ1の回転が停止したことを検出したときに、
該逆回転信号発生器14からの逆回転信号の出力が停止
するようになっている。また、回路保護のために、逆回
転信号発生器14にはタイマか内蔵されており、この逆
回転信号発生器14に前述の駆動停止の信号が入力され
たときに、所定の時間だけ遅延して逆回転信号を発生さ
せるように構成されている。
次に、第3図乃至第5図に基づいて、モータlの制動を
行う方式について説明する。
ここで、第3図はモータ制動動作のフローチャート図、
第4図はそのタイミングチャート図、第5図はモータI
の回転速度の変化を示す線図である。
例えば、制御部IOにおける右回転駆動信号発生器11
かON状態にあり右回転駆動信号を発生し。
モータlか右回転方向に回転しているとする。この状態
で、該右回転駆動信号発生′JA11がOFFされて、
それからの駆動信号が停止すると、モータ1の制動が行
われる。 而して、右回転駆動信号発生器11のOFF
信号に基づいて右回転ドライブ回路3におけるソリッド
ステートリレー6に対する駆動信号の入力が停止し、モ
ータ1の右回転側回路と電源2どの間の電気的接続が遮
断されて、該モータlは停止状態となる。しかしながら
、該モータ1はそれに接続した負荷の慣性力によって強
ルj的に回転せしめられて、m5図中の一点鎖線で示し
たようにモータlは徐々に減速することになる。
そこで、この右回転駆動信号発生器11のOFF信号が
逆回転信号発生器14に入力され、これによりモータl
の制動動作か行われる。たたし、この逆回転信号発生器
14に右回転駆動信号発生器11のOFF信号か入力さ
れた後、直ちに制動が開始せず、それに内蔵したタイマ
の設定時間(T)だけ制動開始を遅延させることによっ
て、この回路中に過大な電流が流れるのを防止し、回路
の保護を図るようにしている。このタイマ設定時間(T
)が経過すると、逆回転信号発生器14から逆回転信号
か出力されて、この逆回転信号が左回転ドライブ回路4
にその駆動信号として入力される。これによって、該左
回転ドライブ回路4におけるソリッドステートリレー7
、か通電状態となって、電源2はモータlの左回転側回
路と接続された状態に切換わる。この結果、該モータl
には逆回転トルクか発生し、このトルクはモータIに作
用する右方向に回転させよ−)とする慣性力を打ち消す
方向に動き、該慣性力は有効に吸収されて、モータ■は
迅速かつ確実に停止にすることになり、このモータ1に
JH続された負荷に対する制動を正確に行うことかでき
るようになる。そして、この逆回転信号発生器14には
回転検出器15が接続されているので1.k F31転
検出器15でモータ1の回転が停止したときには、この
回転検出器15からの出力信号に基づいて該逆回転信号
発生器14はOFF状態となり。
これによってモータ1は完全に停止し、みだりに逆方向
に回転せしめられることはない。また、この場合におい
て、右回転左回転同時駆動防止回路5か設けられている
ので、この逆回転信号発生器14に誤動作があっても、
モータlの双方の回転用回路が同時に作動する不都合は
生じないことはいうまでもない。
一方、左回転駆動信号発生′J:i12からの駆動信号
に)5づいて、モータlか前述とは反対方向に回転して
いる状yムで、この駆動信号をOFF L、た場合にお
いても、前述したと同様、この信号か逆回転信号発生器
14に入力されて、右回転ドライフ回路3が作動して、
該モータ1を右回転方向に回転駆動する状態となすこと
によって、このモータ1の左回転に対する逆回転トルク
か発生し、該モータ1の制動か行われることになる。
なお、モータ制御部10を構成する各a tE部材は、
前述した実施例に示したように、それぞれ独立の部材で
形成することもできるか、これらをマイクロコンピュー
タで形成し、このマイクロコンピュータのプログラムに
よって制御するように構成することもできるのはいうま
でもない。
【発明の効果J 以上詳述した如く、本発明に係る電動モータの制動方式
は、モータの制動時に該モータにその回転方向とは反対
方向の逆回転トルクを生じさせることによって、その制
動を行わせるようにしたから、このモータの駆動回路に
格別ブレーキ回路を設けることなく、該モータを正確に
制動することができるようになり、その駆動回路の構成
が極めて簡Fl>どなる等の諸効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路構成図、第2図は
その装り構成説明図、第3図はモータ制動動作のフロー
チャート図、第4図はそのタイミングチャート図、第5
図はモータ1の回転速度の変化を示す線図である。 1:交流電動モータ、2:交流電源、3:右回転ドライ
ブ回路、4:左回転ドライブ回路、10:モータ制gi
部、ll:右回転駆動信号発生器、12:左回転駆動信
号発生器、I4:逆回転信号発生器。 4、ν許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正転回路と逆転回路とを備えた正逆転電動モータにおい
    て、前記モータの作動停止時に、所定時間だけ該電動モ
    ータをその回転方向とは逆方向に回転するように作動さ
    せることにより、前記電動モータに逆回転トルクを発生
    させて、該電動モータを制動するようにしたことを特徴
    とする電動モータの制動方式。
JP10316586A 1986-05-07 1986-05-07 電動モ−タの制御方式 Pending JPS62262680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316586A JPS62262680A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 電動モ−タの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316586A JPS62262680A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 電動モ−タの制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62262680A true JPS62262680A (ja) 1987-11-14

Family

ID=14346894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10316586A Pending JPS62262680A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 電動モ−タの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62262680A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132179A (en) * 1980-03-18 1981-10-16 Star Seiki:Kk Control circuit for induction-type geared motor
JPS6082076A (ja) * 1983-10-07 1985-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タ駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132179A (en) * 1980-03-18 1981-10-16 Star Seiki:Kk Control circuit for induction-type geared motor
JPS6082076A (ja) * 1983-10-07 1985-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タ駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02280682A (ja) モータの減速装置およびこれに用いられるモータ駆動回路あるいはミシンの制御装置
JPH0749779B2 (ja) スロットルアクチュエータの制御装置
JPH0655236B2 (ja) ミシン制御装置
JP2856253B2 (ja) ロボット用ブレーキ制御装置
JPS62262680A (ja) 電動モ−タの制御方式
JPS6063619A (ja) ロボットのブレ−キ制御方式
JPH07298681A (ja) 回診用x線装置の走行用モーター回路
JP4015368B2 (ja) ブラシレスモータの制御装置
JP2770054B2 (ja) 家庭用ミシンの定位置停針装置
SU1029368A1 (ru) Устройство дл управлени вентильным электродвигателем
JPS60162491A (ja) モ−タのブレ−キ装置
JPS60119990A (ja) 電気洗濯機
JPH0229527Y2 (ja)
JP2587024Y2 (ja) 可変速駆動装置のモータファン制御装置
JP2533509B2 (ja) ブラシレスモ−トルの駆動回路
JPS61240882A (ja) 無刷子電動機の安全装置
JPH04121233A (ja) 自動定速走行装置
JP2606198Y2 (ja) アクチュエータ駆動回路
JPS5858914B2 (ja) 電子制動回路付き可逆転モ−タの駆動制御回路
JPH07163043A (ja) モータ制御装置
GB2102220A (en) Bidirectional motor controller
JP3829515B2 (ja) 工作機械の交流誘導モータ停止制御装置
SU1029370A1 (ru) Устройство дл управлени вентильным электродвигателем
JPH05284766A (ja) スピンドル・モータの制御方式
JPS62281787A (ja) 電動機駆動装置