JPS62259833A - 薄膜張付装置 - Google Patents

薄膜張付装置

Info

Publication number
JPS62259833A
JPS62259833A JP61104391A JP10439186A JPS62259833A JP S62259833 A JPS62259833 A JP S62259833A JP 61104391 A JP61104391 A JP 61104391A JP 10439186 A JP10439186 A JP 10439186A JP S62259833 A JPS62259833 A JP S62259833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
laminate
substrate
vacuum plate
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61104391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528658B2 (ja
Inventor
Shigeo Sumi
住 成夫
Fumio Hamamura
濱村 文雄
Kazuo Fukuda
一夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP61104391A priority Critical patent/JPS62259833A/ja
Priority to EP87106483A priority patent/EP0244817B1/en
Priority to DE87106483T priority patent/DE3787197T2/de
Priority to US07/046,603 priority patent/US4844772A/en
Publication of JPS62259833A publication Critical patent/JPS62259833A/ja
Priority to US07/127,729 priority patent/US4885048A/en
Publication of JPH0528658B2 publication Critical patent/JPH0528658B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/22Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of both discrete and continuous layers
    • B32B37/223One or more of the layers being plastic
    • B32B37/226Laminating sheets, panels or inserts between two continuous plastic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/157Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a movable axis
    • B26D1/18Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a movable axis mounted on a movable carriage
    • B26D1/185Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a movable axis mounted on a movable carriage for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • B26D5/12Fluid-pressure means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1808Handling of layers or the laminate characterised by the laying up of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1825Handling of layers or the laminate characterised by the control or constructional features of devices for tensioning, stretching or registration
    • B32B38/1833Positioning, e.g. registration or centering
    • B32B38/1841Positioning, e.g. registration or centering during laying up
    • B32B38/185Positioning, e.g. registration or centering during laying up combined with the cutting of one or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1858Handling of layers or the laminate using vacuum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/161Coating processes; Apparatus therefor using a previously coated surface, e.g. by stamping or by transfer lamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/002Materials or surface treatments therefor, e.g. composite materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3425Printed circuits

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜の張付技術に関し、特に、連続した薄膜
を所定の寸法に切断して基板に張り付ける薄膜張付装置
に適用して有効な技術に関するものである。
〔従来技術〕
コンピュータ等の電子機器に使用されるプリント配線板
は、銅等の所定パターンの配線が絶縁性基板の片面又は
両面に形成されたものである。
この種のプリント配線板は、次の製造工程により製造す
ることができる。
まず、絶縁性基板上に設けら九た導電層上に。
感光性樹脂(フォトレジスト)層とそれを保護する透光
性樹脂フィルム(保護膜)とからなる積層体を熱圧着ラ
ミネートする。この熱圧着ラミネートは。
薄膜張付装置所謂ラミネータにより量産的に行われる。
この後、前記積層体に配線パターンフィルムを重ね、こ
の配線パターンフィルム及び透光性樹脂フィルムを通し
て、感光性樹脂層を所定時間露光する。そして、透光性
樹脂フィルムを剥離装置で剥離した後、露光された感光
性樹脂層を現像してエツチングマスクパターンを形成す
る。この後、前記導電層の不必要部分をエツチングによ
り除去し、さらに残存する感光性樹脂層を除去し。
所定の配線パターンを有するプリント配線板を形成する
6 〔発明が解決しようとする問題点〕 前述のプリント配線板の製造工程においては、絶縁性基
板の導電層上に、3膜張付装置で自動的に積層体を熱圧
着ラミネートする工程が必要とぎ九でいる。この熱圧着
ラミネート工程の概要は次のとおりである。
まず、薄膜張付装置の供給ローラに連続的に巻回されて
いる積層体を、メインバキュームプレートで基板に供給
する。メインバキュームプレートは、積層体供給面に複
数の吸着孔が設けられており、この吸着孔に積層体を吸
着し供給するように構成されている。基板に供給される
積層体の先端部は、メインバキュームプレートの先端部
に設けられた仮付部で絶縁性基板の導電層上に仮り付け
(仮熱圧着)される、メインバキュームプレートは。
積層体の供給及び仮付動作が行えるように、基板に対し
て近接及び離反する支持部材を介して装置本体に固定さ
れている。
次に、先端部が仮り付けされた積層体は、熱圧着ローラ
で基板に熱圧着ラミネートされる。積層体が一定量熱圧
着ラミネートされると、切断装置により基板に対応した
所定寸法に積層体が切断される。切断装置は、メインバ
キュームプレートと共に、前記支持部材に設けられてい
る。
しかしながら、この種の薄膜張付装置では1重量のある
メインバキュームプレートと切断装置とを同一の支持部
材に設けているために、支持部材を移動させる駆動源(
例えば、エアーシリンダ)に、大きな駆動能力(容量)
が必要になるという問題があった。
本発明で解決しようとする前記ならびにその他の問題点
と新規な特徴は1本明細書の記述及び添付図面によって
明らかになるであろう。
(2)発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本願において開示される発明のうち1代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
本発明は、連続した薄膜を所定の寸法に切断し、この切
断された薄膜を基板に張り付ける薄膜張付装置において
、前記連続した薄膜を基板に供給する薄膜供給部材と、
該薄膜供給部材で供給される供給方向の薄膜の先端部を
基板に仮り付けする仮付部材とを、基板に近接及び離反
する支持部材を介して装置本体に設け、前記連続した薄
膜を所定寸法に切断する切断装置を、前記仮付部材と基
板との間の薄膜供給経路の近傍の装置本体に固定したこ
とを特徴としたものである。
〔作用〕
上述した手段によれば、前記切断装置を装置本体に固定
し、前記支持部材の重量を軽くしたので、駆動能力の/
jXさな駆動源で支持部材を駆動することができる。
〔発明の実施例〕
以下、プリント配線用基板に感光性樹脂層と透光性樹脂
フィルムとからなる積層体を熱圧着ラミネートする薄膜
張付装置に適用した本発明の一実施例について、図面を
用いて具体的に説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能
を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は
省略する。
本発明の一実施例である薄膜張付装置を第1図(概略構
成図)及び第2図(第1図の要部拡大構成図)で示す。
第1図及び第2図に示すように、透光性樹脂フィルム、
感光性樹脂層及び透光性樹脂フィルムの3層構造からな
る積層体1は、供給ローラ2に連続的に巻回されている
。供給ローラ2の積層体1は、剥離ローラ3で、透光性
樹脂フィルム(保護膜)LAと、−面(接着面)が露出
された感光性樹脂層及び透光性樹脂フィルムからなる積
層体IBとに分離される。分離された透光性樹脂フィル
ムIAは、巻取ローラ4により巻き取られるように構成
されている。
前記分離さ九たvi層春体Bの供給方向の先端部は、テ
ンションローラ5を通してメインバキュームプレート6
に吸着されるように構成されている。
テンションローラ5は、供給ローラ2とメインバキュー
ムプレート6との間の積層体IBに適度なテンションを
与えるように構成されている。つまり、テンションロー
ラ5は1M層春体Bにしわ等を生じないように構成され
ている6 メインバキユームプレート(薄膜供給部材)6は。
積層体IBを供給ローラ2から絶縁性基板12の導電層
上に供給するように構成されている。メインバキューム
プレート6は、絶縁性基板12に近接しかつ雛反する(
矢印入方向に移動する)支持部材7を介して、装置本体
(薄膜張付装置の筐体)8に支持されている。支持部材
7は、メインバキュームプレート6を移動させる、例え
ばエアーシリンダからなる駆動源7Aと、駆動源7Aを
装置本体8に支持する支持部7Bとで構成されている。
駆動源7Aは、エアーシリンダに限定されず、例えは、
油圧シリンダ又は電磁シリンダ、或はステップモータ及
びその変位をメインバキュームプレート6に伝達する伝
達機構等で構成することができる。
メインバキュームプレート6には、第3図(部分断面斜
視図)で示すように、積層体IBの供給方向と略直交す
る供給幅方向に延在する溝部6Aが搬送方向に複数設け
られている。溝部6Aの長さく積層体IBの供給幅方向
の長さ)は、供給幅方向の積層体IBの寸法と略同−の
寸法で構成され。
溝部6Aを積層体IBが覆うように構成されている。溝
部6Aの底部には、積層体IBを吸着させるための吸着
孔6Bが複数設けられている。図示していないが、吸着
孔6Bは、排気管を介して、真空ポンプ等の真空源に接
続されている。溝部6Aの端部6Cは、メインバキュー
ムプレート6の端部から中央部に掘り下げたテーパ形状
に構成されている。この端部6C(テーバ部)には、メ
インバキュームプレート6に吸着される積層体IBの端
部が位置するようになっている。
このテーパ形状に構成された端部6Cは、溝部6Aと積
層体IBとの吸着面積を最大限に確保して吸着効果を高
めると共に、禎春体工Hの吸着時に、溝部6Aと積層体
IBとの吸着位置にずれが若干化じても、溝部6Aに比
べて浅いので、積層体IBの端部と端部6Cとの吸着性
を良好にし、溝部6Aと積層体IBとの吸着効果をさら
に良好にすることができる。
積層体IBの供給方向におけるメインバキュームプレー
ト6の先端部には、積層体IBの吸着面が円孤形状に形
成された仮付部材6Dが設けられている。仮付部材6D
は、メインバキュームプレート6と一体に構成されてい
る。仮付部材6Dの内部には、第1図及び第2図で示す
ように、円孤形状部分を加熱するヒータ6Eが設けられ
ている。
仮付部材6Dは、メインバキュームプレート6で供給さ
れる積層体IBの先端部を、基板12に仮り付け(仮熱
圧着)するように構成されている。
なお1本発明は、メインバキュームプレート6と仮付部
材6Dとを、夫々、別部材で構成し1両者を支持部材7
を介して装置本体8に設けてもよい。
前記仮付部材6Dに近接した位置、つまり、仮付部材6
Dと基板12との間の積層体IBの供給経路の近傍の装
置本体8には、サブバキュームプレート9が設けられて
いる。サブバキュームプレート9は、吸引孔を図示して
いないが、上部吸着部9aと下部吸着部9bとでコの字
形状に構成されている。サブバキュームプレート9の上
部吸着部9aは、主に、供給方向の積層体IBの先端部
を吸着し、仮付部材6Dに吸着(保持)させるように構
成されている。サブバキュームプレート9は、積層体I
Bの先端部を仮付部材6Dに吸着可能なように、積層体
IBの供給経路に対して近接及び離反(矢印B方向に移
動)する例えばエアーシリンダからなる駆動源9Aを介
して、装置本体8に固着されている。
また、サブバキュームプレート9の下部吸着部9bは、
連続した積層体IBを切断装置10で切断し、この切断
された積層体IBの後端部を吸着するように構成されて
いる。下部吸着部9bは、熱圧着ラミート開始後1回転
バキュームプレート13との間において、積層体IBに
たるみを形成する(たるみを持たせた積層体IB’ を
形成する)ように構成されている。このたるみを持たせ
た積層体IB’は、メインバキュームプレート6の積層
体IBの供給速度に対して、熱圧着ローラ11の周速度
(熱圧着ラミネート速度)を遅く制御することにより形
成することができる。例えば、熱圧着ローラ11の周速
度を一定とした場合には、メインバキュームプレー6で
積層体IBを供給する速度を前記周速度よりも速く設定
する。両者の制御は、図示していないが、シーケンス制
御回路により行われるようになっている。
なお、サブバキュームプレート9の駆動源9Aとしては
、エアーシリンダの他に、前記駆動源7Aと同様に、油
圧シリンダ等で構成することができる。
前記仮付部材6Dと基板12との間の積層体IBの供給
経路の近傍の装置本体8(又は前段搬送装置14)には
、切断装置10が設けられている。
詳述すれば、切断装置10は、積層体IBを介在してサ
ブバキュームプレート9に対向した位置に構成されてい
る。切断装置10は、メインバキュームプレート6で連
続的に供給される積層体IBを基板12の寸法に対応し
て所定長になるように切断するように構成されている。
この切断装置10の具体的な構成を第4図(第2図の矢
印■方向から見た概略平面図)及び第5図(第4図の■
−v線で切った断面図)で示す。
切断装置10は、第4図及び第5図に示すように、主に
、ガイド部材10Aと、移動部材10Bと1円板状カッ
ター10Gとで構成されている。
ガイド部材10Aは、積層体IBの供給幅方向に延在し
、その両端部(又は一端部)が装置本体8に固定されて
いる。この固定は、ねじ、ボルト。
ナツト、ビス、接着剤等の固定手段で行なわれる。
ガイド部材10Aには、積層体IBの供給幅方向(第4
図に示す矢印C方向)において、移動部材10Bを正確
に移動できるように、移動部材10Bの凸部(又は凹部
)10aと嵌合する凹部(又は凸部)10bが設けられ
ている。
移動部材10Bは、ガイド部材10Aに沿って(積層体
IBの供給幅方向に)移動するように構成されている。
移動部材10Bは、ガイド部材10Aに沿って延在しか
つ両端部が装置本体8に支持された中空管10D内を、
矢印C′力方向移動する中空管内移動部材10Eと接続
されている。中空管内移動部材10Eの移動は、中空管
10Dの夫々の端部がら空気(air)等の流体を吹き
込む(又は吸引する)ことにより行われる。つまり、中
空管内移動部材10Eは、第4図において、中空管10
Dの左側から流体を吹き込むと左側がら右側に移動し、
中空管10Dの右側から流体を吹き込むと右側から左側
に移動するように構成されている。中空管内移動部材1
0Eは、移動部材10Bを移動させるように構成されて
いる。中空管10D内に吹き込む流体としては空気を用
いる。また。
流体としては、不活性ガス等の気体、水、油等の液体を
用いてもよい。また、移動部材10Bは。
エアーシリンダ、油圧シリンダ、モータ等で移動するよ
うに構成してもよい。
円板状カッター10Cは、移動部材10Bの移動に従っ
て回転し、少なくともその円周部に積層体IBを切断す
る刃部が設けられている。円板状カッター10Cの回転
は、回転軸10Fに設けられた歯車(ピニオン)10G
を介在し、回転軸10Hに設けられた歯車10Iとラッ
クIOJとの嵌合により与えられる。ラックIOJは1
両端部(又は一端部)が装置本体8に固定されている。
ラックIOJと歯車10Iとの嵌合は、移動部材10B
に設けられた保持ローラIOLにより安定に保持される
円板状カッター10Cは例えば高速度工具鋼等の金属材
料で構成されており、少なくとも刃部の表面にはポリテ
トラフルオロニチレンが塗布されている。ポリテトラフ
ルオロニチレンは、化学薬品に対する不活性、熱的安定
性に優れており、摩擦係数が小さく、又、他の材料へ付
着しずらい特徴がある。特に、薄膜張付装置においては
、積層体IBの切断により生じる微小で種々の化学薬品
を含有する切り屑が刃部に付着し1円板状カッターIO
Cの切れ味じを劣化し易いので、ポリテトラフルオロニ
チレンの塗布は有効である。
円板状カッター10Cの近傍の移動部材10Bには、主
に1作業者の安全を確保するために1円板状カッター1
0Cを覆う保護カバー10Kが設けられている。
この切断装置10は、移動部材10Bがガイド部材10
Aを一方向に移動することにより、この移動で与えられ
る円板状カッター10Cの回転で、絶縁性基板12の長
さに対応した寸法に積層体IBを切断することができる
。また、円板状カッターIOCは、一方向の移動により
積層体IBを切断することができるので、積層体IBの
切断時間を短縮することができる。
このように構成される薄膜張付装置において、メインバ
キュームプレート6と仮付部材6Dとを5基板12に近
接及び離反する支持部材7を介して装置本体8に設け、
積層体IBを切断する切断装置IOを、前記仮付部材6
Dと基板工2との間の積層体IBの供給経路の近傍の装
置本体8に固定したことにより、前記支持部材7で支持
する部材のN量を軽くしたので、駆動能力(容量)の小
さな駆動g7Aで支持部材7を駆動することができる。
また、支持部材7に支持される部品点数を低減すること
ができるので、支持部材7及びその周辺の構成を簡単化
し、薄膜張付装置を小型化することができる。
また、駆動!?A等を小型化することができるので、薄
膜張付装置の製造上のコストを低減することができる。
なお、サブバキュームプレート9は、本実施例において
装置本体8に支持されているが、切断装置10に比へて
非常に軽いので、メインバキュームプレート6と共に支
持部材7に設けてもよい。
また、切断装置10は1円板状カッター10Gを移動さ
せる構成に代えて、超音波、レーザビーム等を使用した
ビームカッタとか、積層体IBの供給幅方向に、積層体
IBの供給幅寸法と略同等又はそれよりも大きな寸法の
刃部を有するカッター、例えばギロチンカッター、帯状
カッター、加熱もしくは非加熱ワイヤー状カッター、ナ
イフ状カッター等で構成してもよい。この切断装置10
は、一度に積層体IBを切断することができる。
前記メインバキュームプレート6の仮付部材6Dで絶縁
性基板12の導電層上に先端部が仮り付け(仮熱圧着)
される積層体IBは、熱圧着ローラ11でその全体が熱
圧着ラミネートされるように構成されている。熱圧着ロ
ーラ11は、@春体IBの先端部を仮付部材6Dで仮り
付けする仮付動作時は、第1図に符号11″ を符した
点線で示す位置に配置されかつ回転している。熱圧着ロ
ーラ11は、仮付動作時に、仮付部材6Dと接触しない
ように構成されている。仮付動作後の熱圧着ローラ11
は、符号11″を示す点線で示した位置から実線で示す
位置、つまり、積層体IBを介在して基板12を挟持す
る位置に移動するように構成されている。積層体IBを
介在して基板12を挟持した熱圧着ローラ11は、第2
図に示す矢印り方向に回転し、積層体IBを絶縁性基板
12の導電層上に熱圧着ラミネートすると共に、この基
板12を搬送するように構成されている。熱圧着ラミネ
ート工程中においては、メインバキュームプレート6及
びサブバキュームプレート9の積層体IBの吸着動作は
停止している。すなわち、熱圧着ローラ11には、その
回転力と、基板12との挟持力とで、積層体IBが供給
ローラ2から自動的に供給されるように構成されている
前記切断装置i!!10で切断された積層体IBの後端
部は、三角形状の回転バキュームプレート13でしわ等
を生じないようにガイドされ、熱圧着ローラ11で熱圧
着ラミネートされるように構成されている6回転バキュ
ームプレート13は、第6図(要部斜視図)で示すよう
に、熱圧着ローラ11と同一軸に支持されかつそれを中
心に回転するように構成されており、積層体IBと対向
する吸着面には、複数の吸引孔13Aが設けられている
前記吸着孔13Aが配設された吸着面の構造は。
第3図に示すメインバキュームプレート6の吸着面と同
様の構造になっている。図示しないが、回転バキューム
プレート13の上面にも吸引孔を設けてもよく、このよ
うに構成することにより、たるみIB’ を第2図に示
すような状態とすることができる。
前記基板12は、搬送ローラ(下段)14Aと搬送ロー
ラ(上段)14Bとで構成される前段搬送装置14によ
り、薄膜張付装置の積層体IBの仮付位置まで搬送され
る。
また、搬送ローラ(下段)15Aと搬送ローラ(上段)
15Bとで構成される後段搬送装置15は、薄膜張付装
置の熱圧着ローラ11で積層体IBが熱圧着ラミネート
された基板12を配線パターンを形成する露光装置まで
搬送するように構成されている。
前記メインバキュームプレート6の仮付部材6Dの移動
経路(薄膜供給経路)近傍の装置本体8(又は前段搬送
装置14、或は支持部材7)には、薄膜矯正装置16が
設けられている。薄膜矯正装置16は、仮付部材6Dに
密着させる方向に積層体IBの供給方向の先端部を矯正
するように構成されている。薄膜矯正装置16の具体的
な構成は、第2図及び第7図(要部斜視図)で示すよう
に、積層体IBの供給幅方向に延在して設けられた流体
搬送管16Aと、この流体搬送管16Aに複数設けられ
た流体吹付孔1GBとで構成されている。
流体搬送管16Aは、内部が中空に構成されており、常
圧よりも高圧力の流体を流すように構成されている。流
体搬送管16Aの断面形状は、本実施例では略円形状に
構成されているが、これに限定されず、方形状又は楕円
形状に構成してもよい。
流体吹付孔16Bは、積m体IBを矯正する方向(第2
図及び第7図に示す矢印E方向)に流体を吹き付けるよ
うに設けられている。
薄膜矯正装置16で使用する流体としては、空気を使用
する。また、流体としては、不活性ガス等の気体、水、
油等の液体を用いてもよい。
このように、薄膜張付装置において、仮付部材6Dに密
着させる方向に供給方向の積層体IBの先端部を矯正す
る薄膜矯正装置16を、前記仮付部材6Dの移動経路の
近傍の装置本体8(又は支持部材7或は前段搬送装置1
4)に設けたことにより、積層体IBの先端部を確実に
仮付部材6Dに密着させることができるので、絶縁性基
板12の導電層上に確実に積層体IBの先端部を仮り付
け(仮熱圧着)することができる。
さらに、サブバキュームプレート9の下部吸着部9bと
回転バキュームプレート13との間に供給される積層体
I B(I B″)に近接した装置本体8(又は前段搬
送装置14.或は支持部材7)には、薄膜突出装置17
が設けられている。つまり、薄膜突出装置17は、熱圧
着ローラ11に密着させる方向に前記たるみを持たせた
積層体IB’ を突出させるように構成されている。薄
膜突出装置17の具体的な構成は、第2図及び第7図で
示すように、積層体IBの供給幅方向に延在して設けら
れた流体搬送管17Aと、この流体搬送管17Aに複数
設けられた流体吹付孔17Bとで構成されている。
流体搬送管17Aは、内部が中空に構成されており、常
圧よりも高圧力の流体を流すように構成されている。流
体搬送管17Aの断面形状は2本実施例では略円形状に
構成されているが、流体搬送管16Aと同様に、これに
限定されず、方形状又は楕円形状に構成してもよい。
流体吹付孔17Bは、積層体IB’ の前記たるみを前
述のように突出させる方向(第2図及び第7図に示す矢
印F方向)に流体を吹き付けるように設けられている。
薄膜突出装置17で使用する流体としては、薄膜矯正装
置16と同様に、空気を使用する。また、流体としては
、不活性ガス等の気体、水、油等の液体を用いてもよい
このように、薄膜張付装置において、熱圧着ローラ11
に密着させる方向に前記たるみを持たせた積層体IB’
 を矯正する1膜突出装置17を、積層体IB″の近傍
の装置本体8(又は支持部材7或は前段搬送装置14)
に設けたことにより。
積層体IB’ を確実に熱圧着ローラ11に密着させる
方向にたるみを持たせることができるので。
特に1回転バキュームプレート13に積層体IBの後端
部を確実に吸着させることができる。従って、しわ等を
生じることなく、絶縁性基板12の導電層上に確実に積
層体IBの後端部を熱圧着ラミネートすることができる
なお、本発明は、薄膜規正装置16又は薄膜突出装置1
7を、積層体IBの供給幅方向に複数設けられた、積層
体IBを前述の如く適正な方向に矯正又は突出させるよ
うに流体を吹き付ける流体吹付ノズルで構成してもよい
また、本発明は、薄膜矯正装置16又は薄膜突出装置1
7を、積層体IBの供給幅方向に延在して設けられた吸
引管と、この吸引管に複数設けられた。積層体IBを前
述の如く適正な方向に矯正又は突出させる方向に吸引す
る吸引孔とで構成してもよい。
また、本発明は、薄膜矯正装置16又は薄膜突出装置1
7を、fJf層体春体を前述の如く適正な方向に矯正又
は突出させる突状部材で構成してもよし)。
また1本発明は、薄膜矯正装置16を薄膜突出装置17
で、若しくは薄膜突出装置17を薄膜矯正装置16で兼
用することも可能である。
前記熱圧着ローラ11と後段搬送装置15の搬送ローラ
15Aとの間の装置本体8(又は後段搬送装置15)に
は、基板ガイド部材18が設けられている。基板ガイド
部材18は、積層体IBが熱圧着ラミネートされた基板
12を、熱圧着ネミネート位置から搬送ローラ15A及
び15Bの位置までガイドするように構成されている。
基板ガイド部材18は、特に、第6図で示すように、基
板12の搬送方向に延在する棒状部をその搬送幅方向に
複数配置したクシ型形状に構成したものである。クシ型
形状に構成された基板ガイド部材18は、基板12の搬
送に際して、基Fi12との接触面積を小さくし摩擦抵
抗を小さくできるので、スムーズに基板12をガイドす
ることができる。
このように、前記熱圧着ローラ11と後段搬送装置15
の搬送ローラ15Aとの間に基板ガイド部材18を設け
ることにより、特に、薄い基板12においては、熱圧着
ラミネート後の搬送方向の先端部の垂れ下りを防止し、
搬送ローラ15A及び15Bに確実に導びき、搬送する
ことができるので、後段搬送装置15(基板12の搬送
経路)におけるトラブルを防止することができる。特に
、本実施例の薄膜張付装置の搬送装置においては。
仮付動作を行うために、熱圧着ローラ11が符号11′
を付けた点線で示す位置から実線で示す位置まで移動す
る空間が必要となり、熱圧着ローラ11と搬送ローラ1
5Aとの間にかなりの空間が形成されるので、基板ガイ
ド部材18は有効である。
なお1本発明は、基板ガイド部材18を網状構造で構成
してもよい。
また、本発明は、基板ガイド部材18を板状構造で構成
してもよい。
次に1本実施例の薄膜張付装置による積層体IBの熱圧
着ラミネート方法について、簡単に説明する。
まず最初に1手作業により、剥離ローラ3で分離された
積層体IBの供給方向の先端部を、サブバキュームプレ
ート9と切断装置10との間に配置する。
次に、前段搬送装置14の搬送ローラ14A及び14B
で搬送される基板12の搬送方向の先端部が仮付位置に
搬送されると、サブバキュームプレート9で積層体IB
の先端部を吸着する。積層体IBの吸着後、駆動源9A
で積層体IBの供給経路から離反する位置にサブバキュ
ームプレート9を移動させ、仮付部材6Dに積層体IB
の先端部を吸着させる。この時、メインバキュームプレ
ート6及び仮付部材6Dの吸着動作が行われると共に、
薄膜矯正装置16で積層体IBを矯正できるので、仮付
部材6Dに積層体IBの先端部を確実に吸着させること
ができる。なお、連続動作が行われている時は、切断装
置10で切断された積層体IBの先端部が仮付部材6D
に吸着される。
この後、駆動源7Aにより、メインバキュームプレート
6を基板12に近接する方向に移動させる。この移動に
より、仮付部材6Dに吸着された積層体IBの先端部が
絶縁性基板12の導電層上に仮り付け(仮熱圧着)され
る。
積層体IBの仮り付は後、メインバキュームプレート6
及び仮付部材6Dの吸着動作を停止し、駆動源7Aによ
り、メインバキュームプレート6及び仮付部材6Dを仮
付位置から離反させる。この駆動源7Aは、前述したよ
うに、切断装置10を装置本体8に固定しているので、
小型に構成或は駆動能力を高めて高速動作できるように
構成されている。
この後、符号11′を付けて点線で示す位置から実線で
示す仮付位置に熱圧着ローラ11を近接させる。そして
、この熱圧着ローラ11で積層体IBの先端部が仮り付
けされた絶縁性基板12を挟持し回転することにより、
絶縁性基板12の導電層上に積層体IBを熱圧着ラミネ
ートする。この時、メインバキュームプレート6、仮付
部材6D、サブバキュームプレート9の夫々の吸着動作
は停止しているので、熱圧着ローラ11には、その回転
力と、基板12との挟持力とで、積層体IBが供給ロー
ラ2から自動的に供給されるようになっている。
積層体IBが一定量熱圧着ラミネートされると。
メインバキュームプレート6、回転バキュームプレート
13の夫々の吸着動作が開始され、駆動源7Aにより、
メインバキュームプレート6で積層体IBを基板12に
供給する。この供給速度は、熱圧着ローラ11による熱
圧着ラミネート速度(熱圧着ローラ11の周速度)より
も速く設定されている。
積層体IBの供給後、メインバキュームプレート6の吸
着動作を停止させて、駆動源7Aにより、メインバキュ
ームプレート6を離反させる。この離反動作とともに、
サブバキュームプレート9の吸着動作を開始すると共に
、積層体IBの供給経路に近接させ、積層体IBの後端
部(切断部分)を吸着保持する。この吸着により、サブ
バキュームプレート9と回転バキュームプレート13と
の間にたるみを持たせた積層体IB’ を形成すること
ができる。このたるみを持たせた積層体IB’ の供給
方向の両端部は、薄膜矯正装置17の矯正により、サブ
バキュームプレート9の下部吸着部9b、回転バキュー
ムプレート13の夫々に確実に吸着させることができる
前記サブバキュームプレート9で積層体IBの後端部が
吸着保持されると、切断装置10により、基板12の寸
法に対応した所定寸法に積層体IBの後端部が切断され
る。
この後、切断装置10で切断された積層体IBの後端部
が回転バキュームプレート13に吸着されると、熱圧着
ローラ11の回転速度より若干遅い速度で回転バキュー
ムプレート13が回転し、熱圧着ローラ11による薄膜
張付部と薄膜の後端との間の薄膜に適度のテンションを
与えるので、積層体IBにしわ等を生じることなく、!
@縁性基板12の導電層上に積層体IBの後端部を熱圧
着ラミネートすることができる。
積層体IBが熱圧着ラミネートされた基板12は、熱圧
着ローラ11の回転力により、基板ガイド部材18を通
して、トラブルを生じることなく、後段搬送装置15の
搬送ローラ15A及び15Bに搬送される。後段搬送装
置15に搬送された基板12は、露光装置に搬送される
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に
基づき具体的に説明したが1本発明は。
前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲において、種々変形し得ることは勿論である
例えば、本発明は、前記サブバキュームプレート9を、
仮付部材6Dに積層体IBの供給方向の先端部を吸着さ
せるサブバキュームプレートと、前記切断装置10のホ
ルダとして使用されるサブバキュームプレートとで構成
し、夫々を独立に制御してもよい。
また、本発明は、前記実施例の基板12を予熱した後、
この基板12に積層体IBを非加熱圧着ローラで熱圧着
ラミネートする薄膜張付装置に適用することができる。
また1本発明は、建築材として使用される化粧板に保護
膜を張り付ける薄膜張付装置に適用することができる。
(3)発明の効果 本発明によれば、連続した薄膜を所定の寸法に切断し、
この切断された薄膜を基板に張り付ける簿膜張付装置に
おいて、前記連続した薄膜を基板に供給する薄膜供給部
材と、該薄膜供給部材で供給される供給方向の薄膜の先
端部を基板に仮り付けする仮付部材とを、基板に近接及
び離反する支持部材を介して装置本体に設け、前記連続
した薄膜を所定寸法に切断する切断装置を、前記仮付部
材と基板との間の薄膜供給経路の近傍の装置本体に固定
したことにより、前記支持部材の重量を軽くできるので
、駆動能力の小さな駆動源で支持部材を駆動することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である薄膜張付装置の概略
構成図、 第2図は、前記第1図の要部拡大構成図、第3図は、前
記第1図に示すメインバキュームプレートの部分断面斜
視図、 第4図は、航記第2図における矢印■方向から見た概略
平面図、 第5図は、前記第4図のV−■線で切った要部断面図、 第6図は、前記第1図及び第2図に示す熱圧着ローラ及
び基板ガイド部材の要部斜視図、第7図は、前記第1図
及び第2図に示す薄膜矯正装置及び薄膜突出装置の要部
斜視図である。 図中、IB・・・積層体(薄膜)、2・・・供給ローラ
、6・・メインバキュームプレート(薄膜供給部材)、
6D・・・仮付部材、7・・・支持部材、7A、9A・
・駆動源、8・・・装置本体、9・・・サブバキューム
プレート、10・・・切断装置、IOA・・・ガイド部
材、10B・・・移動部材、10C・・・円板状カッタ
ー、11・・・熱圧着ローラ、12・・絶縁性基板、1
3・・回転バキュームプレート(回転吸着部材)、14
.15・・・搬送装置、14A、14B、I SA、1
5B・・・搬送ローラ、16・・薄膜矯正装置、17・
・薄1模突出−装置、18・・・基板ガイド部材である

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続した薄膜を所定の寸法に切断し、この切断さ
    れた薄膜を基板に張り付ける薄膜張付装置において、前
    記連続した薄膜を基板に供給する薄膜供給部材と、該薄
    膜供給部材で供給される供給方向の薄膜の先端部を基板
    に仮り付けする仮付部材とを、基板に近接及び離反する
    支持部材を介して装置本体に設け、前記連続した薄膜を
    所定寸法に切断する切断装置を、前記仮付部材と基板と
    の間の薄膜供給経路の近傍の装置本体に固定したことを
    特徴とする薄膜張付装置。
  2. (2)前記切断装置は、供給方向に対して略直角をなす
    薄膜の幅方向に延在して設けられたガイド部材と、該ガ
    イド部材に沿って移動する移動部材と、該移動部材に設
    けられた円板状カッターとで構成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の薄膜張付装置。
  3. (3)前記切断装置のガイド部材の近傍には、ガイド部
    材に沿ってラックが設けられ、前記移動部材には、前記
    ラックに嵌合して前記円板状カッターを回転させるピニ
    オンが設けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載の薄膜張付装置。
  4. (4)前記切断装置の移動部材は、流体によってガイド
    部材を移動するように構成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項又は第3項に記載の薄膜張付装置
  5. (5)前記切断装置は、供給方向に対して略直角をなす
    薄膜の幅寸法と略同等又はそれよりも大きな寸法の刃部
    を有するカッターで構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の薄膜張付装置。
  6. (6)前記切断装置の円板状カッター又はカッターは、
    刃部分にポリテトラフルオロニチレンが塗布されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項又は第5項に記
    載の薄膜張付装置。
JP61104391A 1986-05-07 1986-05-07 薄膜張付装置 Granted JPS62259833A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104391A JPS62259833A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 薄膜張付装置
EP87106483A EP0244817B1 (en) 1986-05-07 1987-05-05 Laminator
DE87106483T DE3787197T2 (de) 1986-05-07 1987-05-05 Gerät zur Herstellung von Schichtpressstoffen.
US07/046,603 US4844772A (en) 1986-05-07 1987-05-07 Laminator
US07/127,729 US4885048A (en) 1986-05-07 1987-12-02 Laminator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104391A JPS62259833A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 薄膜張付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62259833A true JPS62259833A (ja) 1987-11-12
JPH0528658B2 JPH0528658B2 (ja) 1993-04-27

Family

ID=14379440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61104391A Granted JPS62259833A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 薄膜張付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196657A (ja) * 1988-08-26 1990-08-03 Morton Thiokol Inc 高速自動ラミネータ
CN104493859A (zh) * 2014-12-19 2015-04-08 无锡市士民机械设备厂 导膜及剪膜装置的切刀机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196657A (ja) * 1988-08-26 1990-08-03 Morton Thiokol Inc 高速自動ラミネータ
JPH0743646U (ja) * 1988-08-26 1995-09-05 モートン インターナショナル,インコーポレイティド 高速自動ラミネータ
CN104493859A (zh) * 2014-12-19 2015-04-08 无锡市士民机械设备厂 导膜及剪膜装置的切刀机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528658B2 (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02191958A (ja) 薄膜の張付方法及びその実施装置
JPH037344A (ja) 薄膜の張付方法及びその装置
JP2005347618A (ja) 感光性ウエブユニット、感光性積層体の製造装置及び製造方法
JPS63200991A (ja) 薄膜張付装置
JPH0327335B2 (ja)
JPH0659965B2 (ja) 薄膜の張付装置
JPS62259833A (ja) 薄膜張付装置
JPH0577356B2 (ja)
JPH01160084A (ja) 薄膜の張付方法及びその実施装置
JPS62264164A (ja) 薄膜張付装置用搬送装置
JPH0422425B2 (ja)
JPH049657B2 (ja)
JPS62259834A (ja) 薄膜張付用装置
JPS6389328A (ja) 薄膜の張付装置
JPS63117487A (ja) 薄膜張付装置
JPH049658B2 (ja)
JPH0327334B2 (ja)
JPH0261024B2 (ja)
JP2970745B2 (ja) フィルム張付方法及び装置、フィルム付基板
JP3220364U (ja) 保持装置
JPH0436542B2 (ja)
KR20020026078A (ko) 박막 부착장치
JP3527616B2 (ja) フィルム張付方法
JP4657069B2 (ja) 接着ラベル貼り付け装置及び方法
JPH1158658A (ja) フィルム張付方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees