JPS62259564A - マンネンタケエキス粉末の製造方法 - Google Patents

マンネンタケエキス粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS62259564A
JPS62259564A JP61101138A JP10113886A JPS62259564A JP S62259564 A JPS62259564 A JP S62259564A JP 61101138 A JP61101138 A JP 61101138A JP 10113886 A JP10113886 A JP 10113886A JP S62259564 A JPS62259564 A JP S62259564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
enzyme
cyclodextrin
powder
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61101138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221790B2 (ja
Inventor
Shinichiro Shimada
伸一郎 島田
Hisaaki Kato
久明 加藤
Hiroyuki Sasaki
啓之 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOTAKE REISHIBA HONPO KK
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
GOTAKE REISHIBA HONPO KK
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOTAKE REISHIBA HONPO KK, Yakult Honsha Co Ltd filed Critical GOTAKE REISHIBA HONPO KK
Priority to JP61101138A priority Critical patent/JPS62259564A/ja
Publication of JPS62259564A publication Critical patent/JPS62259564A/ja
Publication of JPH0221790B2 publication Critical patent/JPH0221790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮栗上皇肌貝分亘 本発明はサルノコシカケ科マンネンタケからエキス粉末
を製造する方法に関する。
従来q孜歪 マンネンタケは、ヒダナシタケ目サルノコシカケ科に属
する担子菌で、古来中国において霊芝と呼ばれ、万病に
効く生薬として珍重されてきた。また近年、この抽出成
分中の抗癌作用、コレステロール低下作用等の薬効成分
についても解明されつつある。
従来、マンネンタケやカワラタケ等のサルノコシカケ科
に属する硬質キノコからエキスを抽出する方法として、
これらの乾燥品の粉砕物を熱水またはアルコール等の有
機溶媒で処理する方法が用いられている。
また酵素を用いる方法として、セルラーゼと共に発酵さ
せ、熱水で抽出する方法(特開昭59−45856号公
報)が知られているが、この方法は酵素処理前の熱処理
を行っておらず、酵素処理に長時間を要し、効率の良い
抽出操作であるとは言えない。
さらにエキスを粉末または錠剖などに製剤化するには、
乳糖、澱粉、デキストリン、CMC等の賦形側を用い、
噴霧乾燥または凍結乾燥を行うのが一般的である。抽出
液をそのまま減圧濃縮することによって乾燥エキスを得
る方法もあるが、これは非常に強い苦みを呈するため飲
食には適さない。
また霊芝抽出物をT−サイクロデキストリンと混合する
方法(特開昭58−109424号公報)も知られてい
るが、これは呈味改良が目的であり、粉末化に関する方
法ではない。
これら従来法によりマンネンタケからエキスを抽出し、
エキス粉末を製造する場合、十分な粉末固形分収率が得
られず有効成分の損失が大きかった。
1朋がn2シようとする5 占 この発明は、従来のマンネンタケエキスの抽出および抽
出エキスの粉末化の方法が十分な固形分収率が得られな
いものであったことに鑑み、より簡便な方法で固形分収
率が向上するエキス粉末の製造法を提供することを目的
とするものである。
口 占を ′するための 本発明者らは、上記の目的を達成するために、鋭意研究
を重ねた結果、マンネンタケ粉砕物を酵素処理する前に
加熱処理を行い、β−グルカナーゼと反応させた後酵素
処理温度より高い温度で抽出を行い、得られた抽出エキ
スをサイクロデキストリンを用いて粉末化すれば粉末固
形分収率が著しく向上することを見出し本発明を完成す
るに至った。
本発明で用いるマンネンタケは霊芝とも称されるサルノ
コシカケ科に属する硬質キノコで、エキスの抽出には乾
燥マンネンタケを小片に裁断したもの、スライス状にし
たものまたは粉状のものなどが使用できる。
まず粉砕物の重量に対して10倍量程度加水し、10分
から1時間前後加熱煮沸する。これは原材料の殺菌とと
もに酵素の抽出効果促進のために行うものであり、95
℃以上に保持するだけでもよい。加熱後、冷却し、酵素
剤を乾燥物の重量に対して0.1〜5.0%程度添加す
る。
酵素剤は「セルラーゼ“オノズカ”3S」 (ヤクルト
本社製)、「セルラーゼT−アマノ」(天野製薬製)、
「ファンセルザイムYM−I J(ヤクルト本社製)等
、β−1,4−グルカナーゼ活性またはβ−1,3−グ
ルカナーゼ活性が高い酵素剤を用いることが望ましい。
酵素反応は、用いる酵素剤の種類により異なるが通常3
5℃〜60℃で4〜24時間反応させることが望ましい
反応後95℃以上 5〜10分間保持して酵素を失活さ
せ、酵素反応を停止させる。
反応液を濾別し、残渣に水を加え、これを酵素処理温度
より高い温度、すなわち約50℃以上、好ましくは60
〜95℃で1時間程度加熱後、濾過により濾液を得る。
さらに同様な加熱抽出および濾過の操作を1〜2回繰り
返すことが好ましい。
濾液をすべて集め、夾雑物を除くためケイソウ土などで
濾過し、これをマンネンタケ抽出液とする。
以上の操作により抽出液のブリックス糖度は0.3〜0
.9程度、固形分は0.4〜0.7%程度となる。
抽出液を減圧濃縮し、濃縮液にサイクロデキストリンを
添加し、噴霧乾燥によりマンネンタケエキスの粉末を得
る。
サイクロデキストリンの添加量は多いほど良好な粉末が
得られるが、通常濃縮液中の固形分含量の1〜3倍が好
ましい。
サイクロデキストリンにはα型、β型およびT型がある
が、本発明に使用するサイクロデキストリンはいずれの
タイプでもよ(、また2種以上のタイプの混合物であっ
てもよい。
光貫傅募果 本発明の方法に従うと、マンネンタケエキスが高収率で
得られるとともに、サイクロデキストリンを賦形剤とし
て噴餓乾燥を行うことで、乳糖やデキストリンを使用す
る場合よりも大きな粉粒となり、噴霧乾燥時の粉粒の飛
散が少なくなるので、高収率でエキス粉末が得られる。
尖衡■ 以下、実施例を示して本発明を説明する。
実施例1 乾燥マンネンタケ1 kgを細片に粉砕し、10倍の水
を加えて1時間加熱煮沸処理を行った。
約40℃まで冷却した後酵素(「ファンセルザイムYM
−1j  (ヤクルト本社製))Logを添加し、45
℃で18時間酵素反応させた。
95℃以上10分間の加熱処理により酵素を失活させ、
100メツシユで粗濾過を行い濾液(1)を得た。
残渣に濾液と同量の水を加えて95℃で1時間加熱抽出
し、同様に濾過を行い濾液(2)を得た。
さらに同様の操作で濾液(3)を得た。
濾液(1)、(2)、(3)を混合しケイソウ土で濾過
し、抽出液121を得た。この抽出液のブリックス糖度
は0.8度、固形分は0.72%(86,4g)であっ
た。
抽出液を液量が約1710になるまで減圧濃縮し、これ
にサイクロデキストリン(α−サイクロデキストリン3
0%、β−サイクロデキストリン15%、γ−サイクロ
デキストリン5%、その他50%、グルコース当量2)
86.4gを添加し、噴霧乾燥により乾燥粉末169.
3 g(エキス分84.7g)を得た。
比較例 実施例1.において賦形剤としてサイクロデキストリン
の代りに乳糖またはデキストリンを同じ添加量で用いた
ところ乳糖使用の場合の粉末収量は156゜1g、デキ
ストリン使用の場合は155゜7gであった。
実施例2 乾燥マンネンタケ100gに水1000mlを加え、1
5分間加熱煮沸し、冷却後「セルラーゼ“オノズカ”3
SJ(ヤクルト本社製)1.0gを添加し、40℃18
時間反応後95℃5分間加熱により酵素を失活させ、6
0℃で1時間加温抽出し、濾過を行った。さらに同様の
抽出、濾過を行い抽出液を1/10に減圧濃縮し、抽出
液の固形分含量(7,2g)と同量のサイクロデキスト
リンを添加し、噴霧乾燥を行い、乾燥粉末14.8 g
を得た。また、対照として酵素を添加しないで同様の操
作を行った場合の収量は11.6gであった。
特許出願人 株式会社ヤクルト本社 株式会社五岳霊芝本舗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乾燥マンネンタケの粉砕物を加水後加熱煮沸し、
    冷却後β−グルカナーゼによる酵素反応を行い、酵素を
    失活させた後、酵素処理温度よりも高い温度で抽出後、
    可溶分を分取し、該可溶分を必要に応じ濃縮した後、こ
    の可溶分にサイクロデキストリンを添加して噴霧乾燥に
    より粉末化することを特徴とするマンネンタケエキス粉
    末の製造方法。
JP61101138A 1986-05-02 1986-05-02 マンネンタケエキス粉末の製造方法 Granted JPS62259564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101138A JPS62259564A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 マンネンタケエキス粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101138A JPS62259564A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 マンネンタケエキス粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62259564A true JPS62259564A (ja) 1987-11-11
JPH0221790B2 JPH0221790B2 (ja) 1990-05-16

Family

ID=14292721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61101138A Granted JPS62259564A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 マンネンタケエキス粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07144A (ja) * 1993-06-18 1995-01-06 Morikawa Kenkoudou Kk 霊芝菌糸体エキスパウダーの製造方法
JP2011131200A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mimaki Engineering Co Ltd 排水処理剤
JP2014090711A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Yamato Kanpo Kk 鹿角霊芝の処理方法、鹿角霊芝処理物及び飲食物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020261864A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 株式会社クボタ 収穫機およびコンバイン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556350A (en) * 1978-06-28 1980-01-17 Seiko Koki Kk Finder optical system of camera provided with automatic focus detector
JPS58109424A (ja) * 1981-12-22 1983-06-29 Maruzen Kasei Kk 霊芝抽出物の呈味改良法
JPS60186260A (ja) * 1984-02-28 1985-09-21 Sanraku Inc 粉末キノコ類エキス組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556350A (en) * 1978-06-28 1980-01-17 Seiko Koki Kk Finder optical system of camera provided with automatic focus detector
JPS58109424A (ja) * 1981-12-22 1983-06-29 Maruzen Kasei Kk 霊芝抽出物の呈味改良法
JPS60186260A (ja) * 1984-02-28 1985-09-21 Sanraku Inc 粉末キノコ類エキス組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07144A (ja) * 1993-06-18 1995-01-06 Morikawa Kenkoudou Kk 霊芝菌糸体エキスパウダーの製造方法
JP2011131200A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mimaki Engineering Co Ltd 排水処理剤
JP2014090711A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Yamato Kanpo Kk 鹿角霊芝の処理方法、鹿角霊芝処理物及び飲食物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221790B2 (ja) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100789678B1 (ko) 김치 유산균을 이용한 발효인삼 또는 발효홍삼의 제조방법
US4202969A (en) Method of producing nitrogen-containing polysaccharides
KR101370386B1 (ko) 유익균을 이용한 발효홍삼의 제조방법
KR101164529B1 (ko) 진세노사이드 증대를 위한 인삼발효 방법
CN104788511A (zh) 一种从柿子中制备小分子单宁含量多的柿单宁的方法
JPH1142078A (ja) 薬用人参酢およびこれを含有する食品
CN109198602B (zh) 一种复合灵芝多糖口服液及其制备方法
KR101825064B1 (ko) 물리적 초미세분쇄로 홍삼 전체의 섭취가 가능하며, 유효성분의 소화 흡수 극대화를 위한 통홍삼 분말 및 통홍삼 분말 농축액의 제조 방법
KR100872158B1 (ko) 볶음 및 발효에 의한 유효성분이 증가된 홍삼액과산삼배양근액의 제조방법
JPS62259564A (ja) マンネンタケエキス粉末の製造方法
CN108753872B (zh) 一种莲子多糖高收率的提取方法
CN106432529A (zh) 一种高纯度米糠多糖的制备方法
KR101089291B1 (ko) 버섯 발효 식이 섬유의 제조 방법
KR102270452B1 (ko) 꽃벵이 발효 조성물 및 그 제조방법
CN112457359A (zh) 一种用人参果制备转化人参皂苷的方法及其制剂
KR101975016B1 (ko) 증숙 가공 및 효소 처리의 조합에 의해 인삼열매로부터 희귀 진세노사이드를 제조하는 방법
CN107141365B (zh) 一种反复加减压高效提纯桑黄多糖的方法
JP2908356B2 (ja) 菌糸体含有培地からの有用成分の抽出方法
JP2001046013A (ja) 調味液の製造方法
KR101975018B1 (ko) 인삼열매-목이버섯 균사체 혼합 배양물을 포함하는 콜레스테롤 저하용 조성물
CN109432228A (zh) 一种枸杞提取物及其制备方法
KR102574218B1 (ko) 진세노사이드 컴파운드 케이 추출방법
CN116462778B (zh) 一种银耳多糖的提取方法
JP2005162708A (ja) アガリクス茸の抽出方法およびその抽出エキスを有効成分とする抗腫瘍剤および健康食品
KR101955895B1 (ko) 잎새버섯을 이용한 건강기능성식품 및 그 제조방법