JPS62253436A - 動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置 - Google Patents

動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPS62253436A
JPS62253436A JP61067824A JP6782486A JPS62253436A JP S62253436 A JPS62253436 A JP S62253436A JP 61067824 A JP61067824 A JP 61067824A JP 6782486 A JP6782486 A JP 6782486A JP S62253436 A JPS62253436 A JP S62253436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
power transmission
manufacturing
axis movable
transmission belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61067824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042425B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Kamiyama
佳彦 神山
Misao Fukuda
操 福田
Akihiro Nagata
昭裕 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP61067824A priority Critical patent/JPS62253436A/ja
Priority to US07/027,304 priority patent/US4782575A/en
Priority to AT87302481T priority patent/ATE65459T1/de
Priority to EP87302481A priority patent/EP0239350B1/en
Priority to DE8787302481T priority patent/DE3771538D1/de
Priority to CA000532805A priority patent/CA1298070C/en
Publication of JPS62253436A publication Critical patent/JPS62253436A/ja
Priority to US07/457,155 priority patent/USRE33606E/en
Publication of JPH042425B2 publication Critical patent/JPH042425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/12Trimming or finishing edges, e.g. deburring welded corners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/10Driving belts having wedge-shaped cross-section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49787Obtaining plural composite product pieces from preassembled workpieces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/49798Dividing sequentially from leading end, e.g., by cutting or breaking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5197Multiple stations working strip material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5198Continuous strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304144Means to trim edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305208Means to mill indeterminate length work

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置に係
り、詳しくは抗張体をゴム、ポリウレタン等の弾性体に
埋設せしめた断面正方形あるいは長方形の加硫ベルトを
切削加工により種々の断面形状に仕上げる動力伝動用ベ
ルトの製造方法及びその装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に動力伝動用ベルトであるVベルトは円筒スリーブ
状に成型され、これを台形状に切断して金型にて加硫す
るか、あるいはスリーブ状に加硫した後、これを台形状
に切断加工することによって製造されている。この場合
、製造されたVベルトは一般に構成材料の熱収縮、抗張
体の位置変位あるいは研削加工時の加工誤差により各ベ
ルトの長さ、断面形状に誤差を有し、このうちベルト長
さに影響するだけでなく、特に部分的な断面寸法変化は
Vベルトがプーリ溝へ嵌った場合にベルト位置がプーリ
軸芯に対しラジカル方向に変動することになる。従って
、これによってベルト走行時のベル)lffl動ならび
にベルトテンション変動を起し、更には使用される機械
の振動原因となっている。
そのため、成形された個々のVベルトはベルト検尺機に
よって設定範囲内の長さをもつ合格物と、そうでない不
合格物に分別され、ライドアウトが大きいために不合格
となったVベルトは更にベルト側面をグラインダーする
ことにより合格物としていた。
また、他の製造方法として米国特許第3.822.51
6号明細書に開示されているように、スリーブ状に加硫
して、成形体をマンドレルに挿入固定し、該成形体を回
転し、かつ同時に回転中のグラインダーを接触係合させ
ることにより一度に複数個のVベルトを製造する方法も
提案されている。
更に、その装置が米国特許第3.891.405号明細
書に示されている。
一方、他の製造方法としてマンドレル上にゴム層と連成
形より加硫されたスリーブを置き、該マンドレルを回転
させつつ砥石板によりV型に削り、次いでカッターによ
り個々Vベルトに分離する方法が米国特許第3.818
.576号に、又、その装置が米国特許第3.711.
996号明細書に開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、一般に加硫ゴムスリーブを研磨する方法を採用
すれば、発熱によって加硫ゴムスリーブの表面温度が1
00℃以上にも達し、スリーブ表面ゴムの分子間結合が
切断して加硫戻りが起こり、これによって成形されたベ
ルト表面ゴム層に粘着性を生み出す欠点となり、またグ
ラインダーの押し込み量によって加硫スリーブは大きな
歪を受けて変形し正確な■溝研磨が出来にくいこと、更
に加硫スリーブの硬度によってグラインダーの材質。
粒度をその都度選定しなければならない等の欠点があっ
た。
一方、従来の製造装置ではベルトの切断工程においてベ
ルトの周長に応じてマントルを交換する必要があり、こ
の工程にも多(の時間を要していた。
本発明は上記の如き実状に対処し、その欠点を改善する
ものであり、特にベルトの長さ及び断面形状の寸法誤差
が小なく、かつ設定された範囲内の長さをもつ合格品の
率を高めて寸法修正工程を不要とし、更にベルトの周長
に応じてマントルの交換を不要として成形時間を短縮し
、コストを低下する動力伝動用ベルトの製造方法とその
製造装置を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明の特徴とするところは、まず第1に抗張体
をゴム、ポリウレタン等のゴム弾性体に埋設せしめた種
々の断面を有するベルトを成形すると共に、該ベルト単
体を2つのプーリに掛張して走行させ、ベルトの背面に
少な(とも1つのロールを当接させてベルト走行時の変
動を阻止した後、少なくとも相対向する一対の切削刃を
ベルトの両側壁に係合させてベルトの両側壁を切削する
動力伝動用ベルトの製造方法であり、また第2の発明は
ベルトをフレームに固定された駆動プーリと案内棒に沿
って移動する従動ブーりに掛張して回転させるベルト走
行部と、ベルトの両側壁側に位置し、ベルト側壁を切削
する少なくとも1つの回転可能な切削刃を有する一対の
ベルト加工部と、上記一対のベルト加工部を夫々搭載し
ベルト側壁へ近接もしくは分離する方向へ移動するX軸
可動台と、該X軸可動台とベルト背面を押圧するロール
部とを搭載し、上記X軸可動台と直角方向へ移動するX
軸可動台とを具備し構成された動力伝動用ベルトの製造
装置にある。
(作用) 上記動力伝動用ベルトの製造装置を用い、動力伝動用ベ
ルトを製造するにあたっては、先ず、従動プーリを最上
位まで移動させてベルト単体を駆動プーリと従動プーリ
間に掛架し、その後、従動プーリを下方へ移動させてベ
ルト単体に所定の張力を付与して駆動プーリを可動して
ベルト単体を回転させる。
次いで、X軸可動台をベルト背面側へ移動させてこの可
動台に設置されたプッシュロールをベルト背面へ当接さ
せ、又、ガイドロール間のベルトセンターの位置を固定
すると同時にベルト加工部もベルト両側壁へ近接させる
続いて、ベルト加工部を作動させて切削刃を回転させる
と同時にX軸可動台を移動させて一対のベルト加工部を
近接させると共にベルトの両側壁へ当接させてベルトの
背面をプッシュロールによって押出しつつ走行時のベル
トの位置を固定しつつ回転する切削刃によりベルト側壁
をV加工し、■ベルトとして成形する。
かくて、成形終了後はベルトの走行を停止し、一対のX
軸可動台を作動させてベルト加工部をベルト単体の側壁
から分離して切削刃の回転を停止し、同時にX軸可動台
を作動させて押圧ロール部をベルト背面から離す。そし
て、この状態において、従動ブーりを上向きに移動して
成形ベルトの張力を解放し、その後、両プーリに掛架さ
れていた成形ベルトを自動又は手動により取り外し、一
工程を終わる。
(実施例) 以下、更に本発明の具体的な実施態様を添付図面に従っ
て説明する。
第1図は本発明において用いるベルト単体の製造例であ
り、同筒形成型ドラム(1)に伸縮性を有する帆布(2
)、例えば縦糸と横糸の交叉角が90〜155′の伸縮
性良好なバイアス帆布(2)を上記ドラム+11の円周
方向、即ちベルト長手方向に1〜複数ブライ、図では2
プライ巻付け、次いで下部ゴム層(3)を積層し、更に
ポリエステル繊維などの高強度で低伸度のロープ状抗張
体(4)を螺旋状に巻付け、更に下部ゴム層(3)より
も薄い上部ゴム層(5)を積層し、そして表面層に前記
伸縮性を有する帆布と同様な帆布(6)を1〜複数プラ
イ、図では2プライ巻付けている。尚、上記下部ゴム層
(3)にベルトの巾方向に配列する短繊維、例えば綿、
ナイロン等の短繊維を混入してもよい。
かくして、このようにして得られた積層体に対し、次の
工程が行われるが、該積層体は公知の加圧加熱手段によ
って加硫され加硫スリーブ(7)となる。そして、加硫
後、該加硫スリーブ(7)はマントルを使用することな
くカッターにより切断され、断面正方形、長方形、平行
四辺形等を有する複数のベルト単体(8)に成形され、
第2図に示されるベルト製造装置に取り付は切削加工さ
れる。
第2図及び第3図は本発明のベルト製造装置の正面図及
び側面図を示し、かかるベルト製造装置Qlは大きく分
けてベル) (11)を所定距離だけ離れたプーリに取
り付は回転させるベルト走行部(12) 。
ベルト(11)の側壁を所定形状に切削する一対のベル
ト加工部(13) 、該ベルト加工部(13)を搭載し
てこれをベルト側壁方向へ近接あるいは分離させる如く
水平移動させるX軸可動台(14) 、該X軸可動台及
びベルト背面を押圧するプッシュロール部を設置して、
これらを該X軸可動台と直角方向へ水平移動させるY軸
可動台(15)の各部によって構成されている。
このうち、ベルト走行部(12)はベル) (11)を
掛張し、回転させる一対のプーリ、即ちフレーム(16
)に固定された駆動プーリ(17)とベル) (11)
に一定の張力を付加する従動プーリ(18)からなり、
前記の駆動プーリ(17)はシャフトに取り付けられた
プーリとモータ(19)に取り付けられたプーリ(20
)間に掛張されたベルト(21)を介してモータ(19
)と連結している。他方、後者の従動プーリ(18)は
シリンター (22)に連結され、このシリンダー(2
2)の作動により平行に並列した上下2本の案内棒(2
3)に沿って上下移動する摺動部材(24)に固定され
、シリンダー(22)の作動により摺動部材(24)の
上下動によって上下移動可能になっている。上記摺動部
材(24)の移動範囲のうち上限は、特に摺動部材(2
4)に固定している示指棒(25)がフレーム(16)
に取り付けられているリミットスイッチ(26)に接触
することにより決定される。
又、目盛板(25) ’がフレーム(16)の上にあっ
て、案内棒(23)と平行な位置に設置され、摺動部材
(24)に取り付けられた示指棒(25)によってベル
) (11)の周長に検尺出来るようになっている。
上記駆動プーリ(17)及び従動プーリ(18)は相対
向するシーブ片が軸方向に対して摺動可能で、かつ軸と
共に回転し、コイルスプリングの作用によって相対向す
るシーブ片が互いにその間隔を縮小するようになってお
り、ベルトがプーリに係合した時、各シーブ片がベルト
側壁に常に接触してベルトの位置を変動させなくなって
いる。しかし、本発明において使用するプーリは上記の
如き構造に限定されるものではなく、両フランジが移動
しない平プーリでもよい。
又、ベルト加工部(13)はベルト張り側にあるベルト
側壁の左右に位置してベルトの側壁を所定の形状に切削
する機能を有するものであり、第3図及び第4図にも示
されるように切削刃(26) 、軸受部(27)、そし
てモータ(28)から構成されており、一端に切削刃(
29)を、他端にプーリ(30)を固定したシャフト(
31)が細長い軸受部(27)に挿入され、上記プーリ
(30)とモータ(28)に設けたプーリとにベルl−
(32)を架張し、モータ(28)の作動により切削刃
(29)を回転する。上記切削刃(29)は上下方向に
複数個設置されており(本発明装置では2個)、切削部
(26)を含む軸受部(27)等の構造は全く同じであ
るが、切削刃(29)の回転は互いに逆方向にし、ベル
トの回転方向と同一方向に回転する切削刃(29)は主
に切削後に発生するパリを切削して平滑な表面を仕上げ
ている。
又、上記ベルト加工部(13)においては切削刃(29
)に近傍した位置に回転可能なガイドロール(33)が
設けられており、切削加工時のベルトの位置変動を阻止
している。
このようなベルト加工部(13)を構成している複数の
切削刃(29)ならびにガイドロール(33)は互いに
固着されて一体に移動可能になっている。
しかし、上記ガイドロール(33)はベルト加工部(1
3)に設ける必要はなく、ベルト加工部と分離してX軸
可動台(14)に固定してもよい。
又、ガイドロール(33)はベルト加工部(13)と一
体になっておらず、ベルト加工部と分離してX軸可動台
(14)上に搭載されている。
この場合、ガイドロール(33)は切削刃(29)の角
度と同角度のバイアス方向に設置してもよく、あるいは
直角方向に設けてもよい。
なお、本発明装置ではガイドロール(33)を必ずベル
ト側壁に密着させる必要はない。むしろ、ベルト自身も
ベルト巾方向の寸法誤差があるため、ベルト側壁との間
隔が約211以下になるように、予め設置すれば、ベル
トはガイドロール(33)に衝突したり、あるいは必要
以上の抵抗を受けずスムーズにかつ、たとえ巾方向へ変
動しても偏圧させた状態で走行可能である。
又、ベルト加工部(13)はベルト側壁の左右にあって
、かつ対称な位置に置かれ、また以下に示すX軸可動台
(14)に設けられた突出した軸(34)に挿入した状
態で旋回可能に設置され、複数個のストッパー(35)
があって位置決めができるようになっている。
この場合、切削刃(29)及びガイドロール(33)の
面はベルトの側壁に当接する状態になる。
なお、前記本発明の切削部(26)に使用する切削刃(
29)は、例えば第7図に示すように刃(36)の数が
10〜100個、ねじれ角が最大±40.すくい角(β
)がO〜60.そして逃げ角(γ)が0〜30の範囲を
有するものであり、切削刃の巾はベルト側壁の巾より大
きい。
更に、前記X軸可動台(14)は上記ベルト加工部(1
3)をベルト側壁へ近接あるいは分離させる機能を有す
るものであり、第4図、第5図そして第6図にも示すが
、第2図の如くベルト加工部(13)を搭載している0
図中(37)はY軸可動台(15) (詳しくは後述す
る。)の上に設置された2組のガイドレールであり、こ
のレール(37)上にX軸可動台(14)に固定された
スライド軸受(38)が嵌入されている。
又、上記2つのガイドレール(37) (37)の間に
はその一端をパルスモータ(M)に連結させたシャツl
−(39)が設けらさ、X軸可動台(14)に固定され
たボールネジ(40)を最大している。
上記シャツ) (39)はそのほぼ中心点を境界線とし
て左右に位置するネジ部のネジ切り方向が異なっている
ため、パルスモータ(M)が作動するとX軸可動台(1
4)はガイドレール(37)上を図中矢印方向へ摺動し
ながら中心部分へ近接したりあるいは分離する。この場
合、X軸可動台(14)の側壁(41)にはX軸可動台
(14)の移動範囲を制限するリミットスイッチ(42
) (42)が設置され、X軸可動台(14)に取り付
けられた突出棒(43)によって検知されるようになっ
ている。
更に、Y軸可動台(15)は前記X軸可動台(14)及
びベルト背面を押圧するプッシュロール部(44)を搭
載しており、第3図、第4図そして第5図に示されるよ
うに上記X軸可動台(14)の移動方向と直角方向にな
っている。図中、(45)はベルト製造装置αeの支持
台であり、この上にY軸可動台(15)の移動を円滑に
行うための2つのガイドレール(46)(46)が設置
され、Y軸可動台(15)に固定されたスライド軸受(
47)が嵌合されている。
一方、Y軸可動台(15)をY軸方向へ移動させるシリ
ンダー(48)はX軸可動台(14)の中心線上にあっ
て上記支持台(45)の側壁に固定され、また該シリン
ダー(48)に連結しているピストン軸(49)はY軸
可動台(15)の側壁に固定されている。上記シリンダ
ー(48)が作動すると、Y軸可動台(15)は上記2
つのガイドレール(46) (46)上をスライド軸受
(47)によって水平移動するが、これはY軸可動台(
15)に連結してなるロッド(50)に設けられた2つ
の調節ネジ(51) (51)が支持台(45)の側壁
に設けられたリミットスイッチ(52)に接触すること
により制限される。
このtJR節ネジ(51) (51)及びリミットスイ
ッチ(52)はベルト背面を押圧するプッシュロール(
44)の位置を設定してベルトに与える青面圧を調節し
ている。これにより、ベルトは走行中の振れ、変動等が
なくなり、安定した状態で切削加工させる。
上記Y軸可動台(15)に搭載されたプッシュロール部
(44)はY軸可動台(15)から大きく突出した把持
部材(53)に間隔をおいて固定された複数個のロール
(54) (本実施例では3個)から構成されている。
また、図中、(55)はベルト押出部、そして(56)
はベルト受取部であって、切削加工を終えたベルトを駆
動プーリから自動的に落下させると共に、そのベルトを
自動的に受は取って別の工程へ移動させる機能を具備し
ている。
第2図の(55)に示すものはベルトを駆動プーリ(1
7)から取り出すベルト押出部であり、アーム(57)
はその一端が正面フレーム(16)に設置された軸受(
58)に取り付けられ、中間よりやや上方がシリンダー
(59)と結合している。
このアーム(57)はシリンダー(59)の作用により
軸受(58)を中心とてして第2図中手前へ移動可能と
なるため、該アーム(57)の他端に設置されたベルト
プッシュバー(60)は従動プーリ(18)が上昇して
成形後のベル) (11)に張力がかからない状態にお
いてベル) (11)を引っ掛けながら駆動プーリ(1
7)から落下させる。
次に、ベルト受取部(56)は第2図及び第8図に示さ
れるが、図中、(61)はアームであり、その一端には
釣針状のベルトハンガー(62)が設置され、他端は揺
動シリンダー(63)の上部に固定されている。また、
揺動シリンダー(63)の下には突状のストッパー(6
4)を設けたアーム(65)が取り付けられている。
ベルトハンガー(62)はベルト(11)が駆動プーリ
(17)から落下する前に、揺動シリンダー(63)の
回転により約186旋回して駆動プーリ(17)の付近
まで近接し位置変換する。ベル) (11)を受は取っ
たベルトハンガー(62)は元の位置にもどるが、この
際、ベルト(11)の動きのみがストッパー(64)に
よって止められるところから、ベルト(11)はベルト
ハンガー(62)から離脱する。
又、本発明のベルト製造装置ではベルト(11)をベル
ト走行部の駆動プーリ(17)に自動的に取り付けるこ
とが出来るベルト取付装置を配置組み合わせることも可
能であり、このベルト取付装置(66)は第4図に示さ
れる位置に置かれる。
上記ベルト取付装置は本件出願人の特開昭58−178
044号公報(米国特許第4.505゜073号明細書
)に詳細に開示されているため、ここでは第9図に示さ
れる概略図をもって説明する。
上記ベルト取付装置(66)は複数個の未加工のベルト
単体をベルト保持部にセットして、これを順次移動させ
る機能とベルト保持部から落下したベルト単体を受は取
ってベルトキャリヤにより駆動プーリまで運ぶ機能を有
している。図中、(67)は複数個のベルト(11)を
セットする断面円筒状のベルト保持台であって、この中
にはギヤ(68)に掛張されたチェーン(69)に固着
されたベルトブツシュ板(70)が設置され、チェーン
(69)の回転に伴って各ベルトを図中矢印方向へ移動
させている。この場合、ベルト(11)を並列に移動さ
せるために、ベルトの背面にベルト押え棒(71)が設
置されている。
ベルト保持台(67)の上には固定棒(72)が設けら
れ、ベルト製造装置の正面フレーム(16)に固定され
、そして、その下側にはシリンダー(73)の作動によ
り案内棒(74)によってベルト保持台(67)と駆動
プーリ(17)間を往復運動するベルトキャリヤ(74
)が設けられており、ベルト保持台(67)から落下し
たベルト単体(11)を受は取ったベルトキャリヤ(7
4)はこれを駆動プーリ(17)の位置まで運ぶ。
駆動プーリ(17)の上側には正面フレーム(16)に
傾斜状に固定したベルト挿入ガイド(75)が設けられ
、上記ベルトキャリヤ(74)がベルト挿入ガイド(7
5)を越えると、ベルト(11)はベルト挿入ガイド(
75)に引っ掛かり、該ガイド上を滑りながら落下して
駆動プーリ(17)と嵌合する。
しかして、上述したベルト製造装置において、ベルト単
体の成形を行うときは、その駆動プーリ(17)及び従
動プーリ(18)に前記ベル) (11)を取付装置(
66)にて自動的あるいは手動的に取り付けるが、この
場合、従動プーリ(18)は最上位まで移動している。
次いで、従動プーリ(18)を下向へ移動させることに
よりベルトに所定の張力を付与し、駆動プーリ(17)
を可動させてベル) (11)を走行させる。
そして、第10図に示すようにY軸可動台(15)をシ
リンダー(48)の作動によりベルト背面まで移動させ
てY軸可動台(15)に搭載しているプッシュロール部
(44)のロール(54)群をベルト背面に当接させ、
これによりベル) (11)の走行時の変動を大きく阻
止する。
この場合、ベルト加工部(13)はベルトの張り側に設
置されて、またX軸可動台(14)に設置された一対の
ベルト加工部(13)の間隔はベルト側壁から光分離れ
ている。
続いて、X軸可動台(14)のパルスモータ(38)を
作動させることにより所定角度(a) (第4図におい
て2♂〜40°)に配置された一対のベルト加工部(1
3)をベルト側壁へ抵触させると共に、ベルト加工部(
13)の切削刃(29)及びガイドロール(33)を当
接させる。これによって、ベルト(11)をV形に切削
するが、この場合、ベルト加工部(13)の接近距離は
パルス制御され、またベルト加工部(13)の接近速度
は被加工物の硬度によって大きく影響を受け、本発明に
おいてはNB、SBR,CRあるいはこれらのゴムに短
繊維を混入したゴム及びウレタンエラストマー硬度(J
 I 5−A) カフ 5〜90であれば送り込み速度
を5mm/分〜100fl/分とする。もし、送り込み
速度を大きくすればベルト単体の腹部は変形し、正確な
V溝切削ができないので注意する必要がある。送り込み
方法は逐次一定速度で押し込む方法と一定時間おいて押
し込む方法とがあるが、本発明ではこれらの何れの方法
でもよい。
又、ベルト加工部(13)の上下に設けた切削刃のうち
上側に位置する切削刃(29)はベルl−(11)の回
転方向と逆に回転して主にベルト側壁に発生しているパ
リを切削するものであり、これは刃物でなく砥石でもよ
い。
一方、下側に位置する切削刃(29)はベルl−(11
)の回転方向と同方向に回転させて主ベルト側壁を切削
し、この組み合せによりベルト側壁を平滑な面に仕上げ
ている。この場合、ベルト単体の走行速度と切削刃(2
9)の周速度V=rw (r :切削刃の半径、W−角
速度)の関係は成形するベルト側面の精度ならびに成形
時間に影響を与えるものであり、本発明においてはベル
ト単体の走行速度に対して切削刃の周速度を5〜100
0とする。もし、5以下である場合には切削に時間がか
かると共に、■溝表面が非常に粗くなる欠点があり、一
方、1000を越えるとV溝表面が発熱により劣化しベ
ルト寿命の低下を引き起こす。
また、本発明方法ならびに装置は、断面台形状のVベル
トに限定されるものではなく、例えば六角ベルト等の種
々形状の断面をもつベルトを形成することも可能であり
、そのためには切削刃の配置角度等を変更する必要があ
る。
かくして、このようにして得られたVベルトをJASO
−F2O3−74に準じ2個のvプーリに掛け、これに
規定荷重を加え、2〜3個まわしてVベルトに張りを与
えて軸間距離の変動を求めると、本発明方法によって得
られたHB形Vベルトの変動はn=50において0.0
25  (X)そして0. 02 (r) 、それに比
べて従来法のカッターにより切断したHM形形成ベルト
nw 500で0.330 (X)そして0 、 07
 (ff >、また本発明によるA形Vベルトはn=5
0において0.050 (X)そして0 、 03 C
r>、一方従来法のカッターにより切断したA形Vベル
Jはn=500において0.350 (X)そしてo、
09 (「v−>となり、本発明方法によって得られた
VベルトはVプーリの中心間距離の変動及びその変動の
バラツキは従来法に比べて温かに小さいことが実証され
た。
なお、上記本発明における説明はベルト単体を1本づつ
駆動プーリと従動プーリに掛張して切削刃によって切削
する場合について述べているが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、駆動プーリと従動プーリの一対を複
数個設けてベルト単体を複数個掛張し、そしてベルト単
体の掛本数に応じた切削刃を使用することにより複数本
のベルト単体を同時に切削することも可能である。
(発明の効果) 以上のように本発明の動力伝動用ベルト製造方法は、ベ
ルトを駆動プーリと従動プーリに掛張して走行させ、こ
の状態において少なくともプッシュロール部をベルト背
面に当接させることによって走行時のベルト変動を阻止
し、この状態で少なくとも相対面する一対の切削刃をベ
ルトの両側壁に係合させることによりベルトの側部を所
定形状に切削するものであり、切削刃を用いることによ
ってベルト長さのみならず、断面形状において寸法誤差
の小さい、即ち、バラツキの少ないベルトを製造するこ
とが可能となり、また、その装置において少なくともベ
ルトを一定荷重下で走行させるベルト走行部、ベルトの
両側壁部に位置しベルト側壁を切削する少なくとも1つ
の切削刃を有するベルト加工部、該ベルト加工部を搭載
しこれをベルト側壁方向へ移動させるX軸可動台、また
、ベルト背面を押圧するプッシュロール部とX軸可動台
を搭載し、これをX軸可動台と直角方向へ移動させるY
軸可動台を具備するものであり、これらの各部が有機的
に結合され、正確に所定の均一な断面寸法をもつベルト
を製造することができ、また、これにより従来使用され
ていた検尺工程も単なるベルトの抜き取り検査で充分で
あり、全てのベルトを検尺機でチェックする必要が不要
になって、正確なベルトを迅速に出荷できるようになり
、更にはベルト取付装置を組み合わせると共にベルト押
出部そしてベルト受取部を作動させることにより未加工
のベルトをベルト取付装置にセットするだけで後は全て
自動的にベルト切削加工。
そして加工済ベルトを取り出すことも可能であり、ベル
トの製造における自動化を大きく向上することが可能と
なった。
【図面の簡単な説明】
第1図はベルト単体の製造例を示す部分縦断面図、第2
図は本発明に係る動力伝動用ベルトの製造装置の正面図
、第3図は同第2図の側面図、第4図は第2図の平面図
、第5図は第4図においてベルト加工部を取り除いた状
態におけるA−A断面図、第6図は同第4図におけるベ
ルト加工部を取り除いた状態におけるB−B断面図、第
7図は本発明のベルト製造装置に用いる切削刃の平面図
、第8図はベルト受取部のC−C側面図、第9図はベル
ト取付装置をベルト製造装置へ組み合わせた状態におけ
る要部側面図、又、第10図は本発明方法の製造工程を
示す説明図である。 (8)・・・ベルト単体。 (lO)・・・ベルト製造装置。 (11)・・・ベル)、 (12)・・・ベルト走行部
。 (13)・・・ベルト加工部、 (14)・・X軸可動
台。 (15)・・・Y軸可動台、 (16)・・・フレーム
。 (17)・・・駆動プーリ、  (18)  ・・・従
動プーリ。 (23)・・・案内棒、  (26)  ・・・切削部
。 (27)・・・軸受部、  (29)  ・・・切削刃
。 (33)・・・ガイドロール。 (44)・・・プッシュロール。 (55)・・・ベルト押出部。 (56)・・・ベルト受取部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、抗張体をゴム、ポリウレタン等のゴム弾性体に埋設
    せしめた種々の断面を有するベルトを成形し、該ベルト
    を2つのプーリに掛張して走行させ、ロールをベルトの
    背面部に当接させた後、少なくとも相対向する一対の切
    削刃をベルトの両側壁に係合させてベルト両側壁を切削
    し、成形せしめることを特徴とする動力伝動用ベルトの
    製造方法。 2、上記相対向する切削刃をベルトの長さ方向に沿って
    少なくとも2つ設け、一方の対向する切削刃をベルトの
    走行方向に逆らう方向に回転させ、他方の対向する切削
    刃をベルトの走行方向に順う方向に回転させる特許請求
    の範囲第1項記載の動力伝動用ベルトの製造方法。 3、上記相対向する一対の切削刃が同じ回転速度を有し
    、また同一速度でベルト側壁へ送り込まれる特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の動力伝動用ベルトの製造方
    法。 4、上記ベルトが垂直方向に設置された状態において、
    その両側壁が切削される特許請求の範囲第1項、第2項
    又は第3項記載の動力伝動用ベルトの製造方法。 5、上記相対向する一対の切削刃はベルトの張り側に設
    置され、ベルト両側壁を切削する特許請求の範囲第1項
    、第2項、第3項又は第4項記載の動力伝動用ベルトの
    製造方法。 6、ベルトをフレームに固定された駆動プーリと案内棒
    に沿って移動する従動プーリに掛張して回転させるベル
    ト走行部と、ベルトの両側壁側に位置しベルト側壁を切
    削する回転可能な切削刃を少なくとも1つ以上有する一
    対のベルト加工部と、該ベルト加工部をベルト側壁へ近
    接もしくは分離する方向へ移動するX軸可動台とベルト
    背面とを押圧するプッシュロール部と、上記X軸可動台
    を搭載しこれらをX軸可動台と直角方向へ移動させるY
    軸可動台とを含み、構成してなることを特徴とする動力
    伝動用ベルトの製造装置。 7、ベルト走行部近傍でフレームに一端が取り付けられ
    た旋回可能なアームの先端に取着され、駆動プーリの下
    側に位置するベルトプッシュバーを有して、切削加工し
    終わったベルトを押し出して駆動プーリから離脱させる
    ベルト押出部と、駆動プーリと切削加工し終わったベル
    トを落下せしめる位置に設定したストッパーとの間を往
    復旋回するベルトハンガーを有するベルト受取部が付設
    ささる特許請求の範囲第6項記載の動力伝動用ベルトの
    製造装置。 8、上記X軸可動台上に設置されたベルト加工部が切削
    刃を回転させる駆動用モータを具備し、かつX軸可動台
    上を所定角度に旋回可能である特許請求の範囲第6項記
    載の動力伝動用ベルトの製造装置。 9、ベルト側壁に近接もしくは当接するガイドロールが
    切削刃に近傍した位置にあってX軸可動台に設置されて
    いる特許請求の範囲第6項記載の動力伝動用ベルトの製
    造装置。 10、ベルト加工部がベルトの張り側もしくはゆるみ側
    のどちらか一方に設置される特許請求の範囲第6項記載
    の動力伝動用ベルトの製造装置。
JP61067824A 1986-03-25 1986-03-25 動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置 Granted JPS62253436A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067824A JPS62253436A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置
US07/027,304 US4782575A (en) 1986-03-25 1987-03-18 Method of fabricating a power transmission belt and apparatus therefor
AT87302481T ATE65459T1 (de) 1986-03-25 1987-03-23 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines treibriemens.
EP87302481A EP0239350B1 (en) 1986-03-25 1987-03-23 Method of fabricating a power transmission belt and apparatus therefor
DE8787302481T DE3771538D1 (de) 1986-03-25 1987-03-23 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines treibriemens.
CA000532805A CA1298070C (en) 1986-03-25 1987-03-24 Method of fabricating a power transmission belt and apparatus therefor
US07/457,155 USRE33606E (en) 1986-03-25 1989-12-26 Method of fabricating a power transmission belt and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067824A JPS62253436A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253436A true JPS62253436A (ja) 1987-11-05
JPH042425B2 JPH042425B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=13356079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067824A Granted JPS62253436A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4782575A (ja)
EP (1) EP0239350B1 (ja)
JP (1) JPS62253436A (ja)
AT (1) ATE65459T1 (ja)
CA (1) CA1298070C (ja)
DE (1) DE3771538D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305744B2 (en) 2004-08-24 2007-12-11 Mitsuboshi Belting Ltd. Apparatus for forming a power transmission belt
JP2016087885A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 三ツ星ベルト株式会社 ベルト成形体の成形装置、及びベルト成形体の成形方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192382A (en) * 1990-03-28 1993-03-09 Mitsuboshi Belting Ltd. Method of manufacturing low-edge V-belts
US5267908A (en) * 1992-04-29 1993-12-07 Dayco Products, Inc. Belt construction method
JP4727239B2 (ja) * 2005-01-31 2011-07-20 三ツ星ベルト株式会社 バイアスカット装置
CN1769036B (zh) * 2004-08-24 2011-01-19 三之星机带株式会社 制造动力传输皮带或皮带套筒的方法和动力传输皮带
US20150017886A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-15 Friction Coating, Inc. Method and Apparatus for Making V-Belt
CN106239950B (zh) * 2016-08-31 2018-08-28 马鞍山锐生工贸有限公司 一种v型传送带带芯倒角装置
JP6944809B2 (ja) * 2017-04-25 2021-10-06 三ツ星ベルト株式会社 バイアスカット装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1401480A (en) * 1920-03-10 1921-12-27 Capen Belting And Rubber Compa Method of manufacturing endless v-shaped or angular belts
US1911185A (en) * 1931-12-04 1933-05-30 Charles C Gates Machine for making endless belts
US2660243A (en) * 1951-05-16 1953-11-24 Edmund J Lomazzo V belt cutting machine
BE768462A (fr) * 1970-06-13 1971-11-03 Pirelli Dispositif et procede pour la fabrication de courroies de transmission
US3818576A (en) * 1970-09-08 1974-06-25 Goodyear Tire & Rubber Method for manufacturing v belts
US4430067A (en) * 1981-04-20 1984-02-07 Whitaker Ranald O Variable speed drive with no slippage between belt and sheaves
DE3128110C2 (de) * 1981-07-16 1984-10-04 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Verfahren und Einrichtung zum Schneiden von flankenoffenen Keilriemen
DE3443685C1 (de) * 1984-04-18 1985-12-12 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zum Herstellen von flankenoffenen Keilriemen durch Schneiden eines fertigvulkanisierten huelsenfoermigen Wickels
US4554850A (en) * 1984-07-19 1985-11-26 Edgar James W Machine for cutting V-belts from a V-belt band

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305744B2 (en) 2004-08-24 2007-12-11 Mitsuboshi Belting Ltd. Apparatus for forming a power transmission belt
US7784384B2 (en) 2004-08-24 2010-08-31 Mitsuboshi Belting Ltd. Method of making a power transmission belt/belt sleeve and a power transmission belt
JP2016087885A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 三ツ星ベルト株式会社 ベルト成形体の成形装置、及びベルト成形体の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE65459T1 (de) 1991-08-15
CA1298070C (en) 1992-03-31
USRE33606E (en) 1991-06-11
DE3771538D1 (de) 1991-08-29
EP0239350A1 (en) 1987-09-30
US4782575A (en) 1988-11-08
JPH042425B2 (ja) 1992-01-17
EP0239350B1 (en) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784384B2 (en) Method of making a power transmission belt/belt sleeve and a power transmission belt
CN103962920B (zh) 胶辊砂带抛光机
JPS62253436A (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法及びその装置
CN107089021B (zh) 胎肩垫胶供料装置
JPS6225767B2 (ja)
US1622048A (en) Method of making an annular laminated disklike element
CN214655908U (zh) 一种高精度的纺织面料生产设备
CN204976249U (zh) 一种抛光装置
US5484322A (en) Method of removing an exposed cord on a power transmission belt, an apparatus for carrying out the method, and a power transmission belt made by practicing the method
JPH0528978B2 (ja)
JP3553371B2 (ja) 伝動ベルトの成形装置
JPS61173805A (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法及びその製造装置
JPH0813475B2 (ja) 長尺コグ付きvベルトの製造方法
JP3974052B2 (ja) 伝動ベルトの加工方法
JPS58180904A (ja) ベルト選別機構付き動力伝動用vベルトの自動検尺装置
CN112094045A (zh) 一种自动智能化的压力表生产工艺及设备
CN114633502B (zh) 一种斜齿形切边三角带加工的工艺及其设备
CN213971385U (zh) 轮胎自动成型机橡胶原料裁切装置
JP2866821B2 (ja) チップ割り用平ベルト
JP3426502B2 (ja) 伝動ベルトの加工装置
CN219113738U (zh) 一种停径片精抛两端生产装置
CN113427530B (zh) 一种v型传动带的加工方法
JP2002137139A (ja) 環状ベルト体の移送方法及び移送装置
JP2004230712A (ja) Vリブドベルトの製造方法及び加硫スリーブの予備加工装置
JPH01316158A (ja) ガラス板の研削機械

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees