JPS62251166A - 漢字プリンタ制御装置 - Google Patents

漢字プリンタ制御装置

Info

Publication number
JPS62251166A
JPS62251166A JP61094799A JP9479986A JPS62251166A JP S62251166 A JPS62251166 A JP S62251166A JP 61094799 A JP61094799 A JP 61094799A JP 9479986 A JP9479986 A JP 9479986A JP S62251166 A JPS62251166 A JP S62251166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
buffer
control device
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61094799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688432B2 (ja
Inventor
Shigeru Adachi
茂 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61094799A priority Critical patent/JPH0688432B2/ja
Priority to US07/018,431 priority patent/US4811242A/en
Publication of JPS62251166A publication Critical patent/JPS62251166A/ja
Publication of JPH0688432B2 publication Critical patent/JPH0688432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/109Font handling; Temporal or kinetic typography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • G06K2215/0008Downloading generic data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は用紙上に文字、特に、漢字を印字する漢字プ
リンタ制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は一般的な漢字プリンタ制御装置を示すブロック
図であり、図において、1はホストコンピュータ、2は
ホストコンピュータ1から入力する印字データおよび文
字パターンを一時的に記憶する一時記憶バッファ、3は
一時記憶バッファ2内の未登録文字コードをセットする
未登録文字コ−トチ−プル、4は文字パターンが登録さ
れているか否かを記憶する文字パターン登録チェックテ
ーブル、5は印字データを記憶するページバッファ、6
は文字パターンを記憶するフォントメモリ、7はプリン
タ、8は後記の出力制御装置10を介して文字パターン
を入力し、プリンタ7へ出力するパターン変換装置であ
る。
9は入力制御装置であり、この入力制御装置9は一時記
憶バソファ2の内容を読み、印字データなら、文字コー
ドは文字パターン登録チェックテーブル4により調べ、
その文字コードが未登録であれば未登録文字コードテー
ブル3ヘセツト後。
上記印字データをページバッファ5へ書込む処理を行い
、文字パターンなら文字パターン登録チェックテーブル
4の該当文字を登録済にした後、前記文字パターンをフ
ォントメモリ6へ書込む処理を行う。
10はページバッファ5から印字データを読出しそれを
パターン変換装M8へ送出する処理を行う出力制御装置
である。
第4図は未登録文字コードテーブル3の詳m図であり5
図において、38〜3nはn個の未登録文字、3xは未
登録文字コードテーブルの空きの部分を示す。
第5図は文字パターン登録チェックテーブル4の詳細図
であり、図において、48〜4nは文字コードとの対応
を示し、その内容は“0″は未登録、′1”は登録済を
示す。
第6図はページバッファ5の詳細図であり、図において
、51は書込みアドレスレジスタ、52は読出しアドレ
スレジスタ、15w”は書込みアドレス、5r”は読出
しアドレス、53は空き部分、54は印字データ、54
aは文字コードである。
第7図は一時記憶バッファ2に記憶されている情報を示
したものであり、2aは印字データ、2bは文字パター
ン、2a、〜2anは、印字データ2a中の文字コード
、2b、は文字パターン中の文字コード、2b、はパタ
ーンを示す。
第8図は印字結果を示したものであり、7aはパターン
が印字される部分、7bは印字を行わず紙送りのみを行
う部分を示す。
次に動作について説明する。まず、入力動作につき説明
する。
ホストコンピュータ1からの通知があると、入力制御装
置9はホストコンピュータ1から入力する印字データお
よび文字パターンを一時記憶バッファ2へ読込み、印字
データ、文字パターン別に次の動作を行う。
印字データ2aの場合は、まず、一時記憶バッファ2内
の文字コード2a、〜2aoを順次に読出し、文字パタ
ーン登録チェックテーブル4で登録済か否かを調べる。
すなわち、文字パターン登録チェックテーブル4の文字
コード4nに対応する内容iが“0″なら未登録、パ1
”なら登録済であると判断する。ここで未登録文字は未
登録文字コードテーブル3へ登録する。
次に入力制御装置9は一時記憶バッファ2の内容をペー
ジバッファ5の書込みアドレスレジスタ51が示すアド
レス以降へ書込んだ後、書込みアドレスレジスタ51の
内容を更新する。
以上の処理が終了すると、入力制御装置9はホストコン
ピュータ1へ未登録文字コードテーブル3の内容を送出
する。
通常、ホストコンピュータlは、未登録文字コードテー
ブル3内の文字に対応する文字パターンず、一時記憶バ
ッファ2中の文字コード2b、を取出し、文字パターン
登録チェックテーブル4の該肖文字に対応するものの内
容を11”にする。
次に、入力制御装置9は、一時記憶バッファ2中のパタ
ーン2b、をフォントメモリ6に登録する。
以上の動作により、印字データ2aはページバッファ5
へ書込まれ、また、文字パターン2bはフォントメモリ
6へ書込まれる。
次に出力動作を出力制御袋W10の動作を中心に説明す
る。出力制御装置10はページバッファ5の読出しアド
レスレジスタ52が示す位置より文字コード54aを取
出し、それに対応するパターンをフォントメモリ6から
取出し、それをパターン変換装置8へ出力する。
パターン変換装置8は出力制御装置10から受取ったパ
ターンを並べ換えてプリンタ7へ出力する。このパター
ン変換装置8の動作の詳細はこの発明の主旨とは直接の
関係が無いため、省略する。
出力制御装置10は、ページバッファ5の読出しアドレ
スレジスタ52を更新しながら、上記動作をくり返す。
このようにして、ページバッファ5の印字データによる
印字が行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の漢字プリンタ制御装置は以上のように構成されて
いるので、出力動作中は入力処理でのフォントメモリ書
込みが行えず、入力処理が出力処理に対して遅れること
になり、結果として印字出力が待たされるという問題点
があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、出力処理に対し、入力処理が遅れることの無
い漢字プリンタ制御装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る漢字プリンタ制御装置は、文字パターン
を記憶するパターンバッファを設け、入力処理に前記パ
ターンバッファに書込んだ文字パターンを、出力処理に
おいて、印字を行わず紙送りを行っている間にフォント
メモリへ書込むようにしたものである。
〔作用〕
この発明におけるパターンバッファは、入力処理時に文
字パターンが書込まれ、出力処理において、印字を行っ
ていない紙送り時、フォントメモリに書込むために前記
文字パターンが読出されることにより、出力処理に対し
て入力処理が遅れることがなく、印字出力が待たされ忘
ことを防止する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を前記第2図と同一部分に同
一符号を付した第1図について説明する。
ある。
次に動作について説明する。まず、入力動作につき、入
力制御装置2の動作を中心に説明する。
ホストコンピュータ1からの入力が印字データ2aの場
合は、前記第2図に示した従来の場合と同様である。
ホストコンピュータ1からの入力が文字パターン2bの
場合、入力制御装置9は、まず、一時記憶バッファ2中
の文字コード2b1を取出し、文字パターン登録チェッ
クテーブル4の該当文字に対応するものの内容を“1″
にする。
次に入力制御袋M9は、一時記憶バッファ2中の文字パ
ターン2b2をパターンバッファ11の書込みアドレス
レジスタ81が示すアドレス以降へ書込んだ後、書込み
アドレスレジスタ81の内容を更新する。
以上の動作により、印字データ2aはページバッファ5
、文字パターン2bはパターンバッファ11へ書込まれ
る。
次に出力動作を、出力制御装置10の動作を中心に説明
する。出力制御装置10は、パターンバッファ11の読
出しアドレスレジスタ82が示す位置より文字パターン
を取出し、フォントメモリ6へ書込み、読出しアドレス
レジスタ82の内容を更新して、読込みアドレスレジス
タ82の内容と書込みアドレスレジスタ81の内容とが
一致することをチェックする。
次に出力制御装置10は、ページバッファ5の内容をパ
ターン変換装W8へ出力して印字する処理を行うが、こ
の部分は従来のものと同様である。
そして、前回の印字が終り、紙送りのみを行う動作を開
始したときから、読込みアドレスレジスタ82と書込み
アドレスレジスタ81が一致するまで、前記出力制御装
置10は文字パターンをパターンバッファ11から取出
し、これをフォントメモリ6に書込む処理を行う。通常
は紙送りのみを行っている時間に比べ、文字パターンを
パターンバッファから取出しフォントメモリに書込み処
理する時間が短かいものである。
なお、上記実施例は、文字パターンをパターンバッファ
に収容する例につき述べたが、この代りにグラフ、イメ
ージデータを各々グラフバッファ、イメージバッファ等
に収容する場合についても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、文字パターンをパタ
ーンバッファへ書込み、これを、印字を行わずに紙送り
を行っているときに読出してフォントメモリへ書込むよ
うにしたので、入力処理が出力処理に遅れることが無く
、印字が待たされることの無い漢字プリント制御装置が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による漢字プリンタ制御装
置を示すブロック図、第2図は第1図の漢字プリンタ制
御装置に適用されているパターンバッファの詳細図、第
3図は従来の漢字プリンタ制御装置を示すブロック図、
第4図は未登録文字コードテーブルの詳細図、第5図は
文字パターン登録チェックテーブルの詳細図、第6図は
ページ図は印字結果を示す図である。 2は一時記憶バッファ、3は未登録文字コードテーブル
、4は文字パターン登録チェックテーブル、5はページ
バッファ、6はフォントメモリ、8はパターン変換装置
、9は入力制御装置、10は出力制御装置、上1はパタ
ーンバッファである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許出願人  三菱電機株式会社 第3図 第4図  第5図 M  ;d

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ホストコンピュータから入力する印字データと文字パタ
    ーンを一時的に記憶する一時記憶バッファと、 前記一時記憶バッファの内容を読出し、前記印字データ
    なら文字コードを文字パターン登録チェックテーブルで
    調べ該文字コードが未登録であれば未登録文字コードテ
    ーブルへセット後、前記印字データをページバッファへ
    書込み、前記文字パターンなら文字パターン登録チェッ
    クテーブルの該当文字を登録済にした後、前記文字パタ
    ーンをフォントメモリへ書込む処理を行う入力制御装置
    と、 前記ページバッファから印字データを読出し該印字デー
    タの文字コードに従って前記フォントメモリから文字パ
    ターンを順次読出す出力制御装置前記出力制御装置から
    受取った前記文字パターンを並べ換えてプリンタへ出力
    するパターン変換装置と、を有する漢字プリンタ制御装
    置において、前記入力制御装置による入力処理時に文字
    パターンが書込まれ、前記出力装置の出力処理時であっ
    て印字を行っていない紙送り時、前記フォントメモリに
    書込むために前記文字パターンが読出されるパターンバ
    ッファを具備したことを特徴とする漢字プリンタ制御装
    置。
JP61094799A 1986-04-25 1986-04-25 漢字プリンタ制御装置 Expired - Fee Related JPH0688432B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61094799A JPH0688432B2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25 漢字プリンタ制御装置
US07/018,431 US4811242A (en) 1986-04-25 1987-02-25 Chinese character printer controlling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61094799A JPH0688432B2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25 漢字プリンタ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251166A true JPS62251166A (ja) 1987-10-31
JPH0688432B2 JPH0688432B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=14120107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61094799A Expired - Fee Related JPH0688432B2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25 漢字プリンタ制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4811242A (ja)
JP (1) JPH0688432B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630032A (en) * 1987-04-07 1997-05-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image generating apparatus having a memory for storing data and method of using same
US4996649A (en) * 1987-08-11 1991-02-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processor capable of storing character images and graphic images in a memory and including a timer for ensuring image processing operations are carried out in a predetermined time period
US5018081A (en) * 1988-01-07 1991-05-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Printer with automatic restart
US5297246A (en) * 1988-03-11 1994-03-22 Hitachi, Ltd. Printer system and operating method therefor
US4954968A (en) * 1988-03-16 1990-09-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Interface system for print system
KR930009742B1 (ko) * 1988-03-17 1993-10-09 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 인쇄 장치
GB2218550B (en) * 1988-05-10 1992-02-12 Canon Kk Printing apparatus
JPH025123A (ja) * 1988-06-23 1990-01-10 Hitachi Ltd 印刷システム
US5109352A (en) * 1988-08-09 1992-04-28 Dell Robert B O System for encoding a collection of ideographic characters
DE69033956D1 (de) * 1989-11-14 2002-05-29 Canon Kk Druckvorrichtung und -verfahren
JP2866153B2 (ja) * 1990-05-22 1999-03-08 キヤノン株式会社 文字処理装置及び方法
JP2999516B2 (ja) * 1990-05-30 2000-01-17 日本ディジタルイクイップメント株式会社 端末装置のための文字出力制御方法および装置
JPH0468638A (ja) * 1990-07-04 1992-03-04 Ricoh Co Ltd 文書処理装置
JPH0753454B2 (ja) * 1990-07-06 1995-06-07 株式会社日立製作所 テキスト情報処理装置
US5289570A (en) * 1990-10-10 1994-02-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Picture image editing system for forming boundaries in picture image data in a page memory device
JPH04251291A (ja) * 1991-01-09 1992-09-07 Oki Electric Ind Co Ltd ラスタイメージ処理システムにおける文字列描画方式
TWI525606B (zh) * 2014-06-05 2016-03-11 和碩聯合科技股份有限公司 資訊提供方法、系統及字串提供系統

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494883A (en) * 1978-01-11 1979-07-26 Nec Corp Testing method of semiconductor device
US4623978A (en) * 1984-01-31 1986-11-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Print control apparatus having line buffer
JPS6133535A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Casio Comput Co Ltd レイアウト表示装置
US4710886A (en) * 1984-10-24 1987-12-01 International Business Machines Corporation Table driven print formatting

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688432B2 (ja) 1994-11-09
US4811242A (en) 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62251166A (ja) 漢字プリンタ制御装置
JPS6159920B2 (ja)
JPS5942357B2 (ja) 文字パタ−ン・エラ−・チエツク方式
JPS5936849A (ja) フオ−ムオ−バレイ制御方式
JPS63118280A (ja) プリンタ制御装置
JP3012269B2 (ja) 印刷制御装置
JP2001217966A (ja) 宛名印刷装置、宛名印刷システム、及び宛名印刷プログラムを記録した記録媒体
JPH07125390A (ja) 画像認識処理装置
JPS6353039B2 (ja)
JPS61177254A (ja) ドツトマトリクスプリンタ制御装置
JPH0793076A (ja) プリンター装置
JPS605469B2 (ja) ゲラ刷りシステム
JPS60110460A (ja) 印刷デ−タ生成装置
JPS58134380A (ja) 登記簿記入装置
JPH0213631B2 (ja)
JPS62144957A (ja) デ−タ処理装置
JPS63187367A (ja) デ−タの登録検索方式
JPH02286382A (ja) 印刷装置
JPH0247078A (ja) 印刷装置
JPH0378652B2 (ja)
JPS6148067A (ja) 文書フアイル装置
JPS62118382A (ja) 文字出力装置
JPH0698792B2 (ja) プリンタ装置
JPH03180378A (ja) プリンタコントローラ
JPH0689150A (ja) 複数印刷要求処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees